chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
およげ!!! 子さかな 〜 母の学び 〜 https://better.hatenadiary.com/

幼稚園・小学校・中学校、親の受験でした。 親の受験は小学校までではなかったです。1回目(長女)の経験から、2回目(次女)の中受に挑む母のブログです。

さかな
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/09/09

arrow_drop_down
  • 私立中高一貫校に進学して2年が経つ

    こんにちは さかなです🐟 中学受験にむけて日々学習にとりくんでいる小6です。 今回は、現在、私立中高一貫校 中2の長女の周りの話です。 先日、友人にお呼ばれして、ママ友たちが集まりました。私立中高一貫校に進学して、2年が経とうという時点であれやこれや話を聞くことができました。 我が家の周囲の話しとそれを聞いて思うこと。つぶやきです。 いつも大きく頷くのが、先輩様のつぶやきのコレ 進学実績で選んだわけじゃなかったのですが、結果的に進学実績が良いって勉強が大変ってことじゃないか!と入学してから気が付いた... そーなんですよねー 背伸びすると入ってからもずっと中学受験並みのの学習への苦労が続くこと…

  • 【四谷大塚】小6上 第3回 週テスト

    こんにちは さかなです🐟 こちらは小6下 予習シリーズ第3回 週テストの結果デス (国語A, 算数A, 理科AB, 社会AB) 受験者数 3,012名(男子1,435名、女子1,577名)4教科 最高…314点 最低…39点 算数(100点満点) 平均…67点 国語(100点満点) 平均…62点 理科(70点満点) 平均…34点 社会(70点満点) 平均…40点 出題内容 国語 漢字の書き取り 【復習】漢字の書き取り 指示語・適切なものを選択 三字の熟語・あてはまる三字熟語を選択 話題と要点・ぬき出し 話題と要点・あてはまる数字を選択 理由・適切なものを二つ選択 文脈・意味として適切なものを選…

  • 小6がはじまって娘の様子

    こんにちは さかなです🐟 我が娘、次女の子さかなちゃんは 小4 進学くらぶで自宅学習 小5 四谷大塚 通塾 通塾にしたからと言って飛躍的に成績がアップした様子はない😅 小6 四谷大塚 通塾 継続して通塾しています。 まだ小6 始まったばかりですが、頑張っていてよい感じです。 娘は生意気になってしまい、母が管理することに激しい抵抗をします。というわけで、自走してもらってます。母の目が届かず大変心配ではありますが、過去3回の週テストは、これまでと違ってなかなかよい。 このところ塾では、2月に受験が終わった1学年上のOB OG が、連日お菓子をもって遊びに来てくださっているそうです。そこで、後輩に貴…

  • 季節講習 小6春 [塾資金]

    こんにちは さかなです🐟 小6 授業は上 第3回に突入。 春期講習のご案内がありました。 HPをチェックすると... あ? 昨年よりも値上げがすごい_  ̄ ○💦 2024年 春期講習 四谷大塚HP引用 2023 春期講習 四谷大塚HP引用 春期講習2024|中学受験塾の四谷大塚 小6 通塾生は、8日間コースが必修です。 時間は朝9時〜夕方16時50分 丸一日ですね。 普段の3月お月謝(57,750円)に加算されて請求されます_  ̄ ○ 春期講習が10万弱となると、夏の講習はいったいいくらになるというのか。 こちらが、昨年の夏期講習の金額。 2023 夏期講習 四谷大塚HP引用 夏期講習もきっと…

  • 【四谷大塚】小6上 第2回 週テスト

    こんにちは さかなです🐟 なんだか、病気が蔓延して学級閉鎖の話が飛び交ってます。 中学受験は概ね終わっていると思いますが、高校受験などで心配です。 さて、こちらは小6下 予習シリーズ第2回 週テストの結果デス (国語A, 算数A, 理科AB, 社会AB) 受験者数 2,981名(男子1,435名、女子1,546名)4教科 最高…315点 最低…40点 算数(100点満点) 平均…73点 国語(100点満点) 平均…61点 理科(70点満点) 平均…37点 社会(70点満点) 平均…31点 出題内容 国語 漢字の書き取り 【復習】漢字の書き取り 文と文節・文全体の主語と述語を記号で答える 文と文…

  • 学校内トラブル

    こんにちは さかなです🐟 初めての中学受験’に挑む、お友達の話です。 子さかなちゃんは近所の公立小学校に通っています。現在小5。 母は、この公立小学校、大変気に入っています。 娘が毎日楽しく通ってます。よい先生・先輩・友達に恵まれてます。 中学受験するのは少数派。学年70名ほどで、10人いるかな??っていう程度。 わたし自身は、仕事していることもあり、専業主婦の方とランチやお茶をするタイミングはほとんどない。けれど、中受のために通塾しているママとは情報交流したり、 PTA委員で委員長を務める機会があり_  ̄ ○ 娘が普段接する以外で委員会メンバーのママ達と協力して活動する経験を通して、 本当に…

  • 【四谷大塚】小6上 第1回 週テスト

    こんにちは さかなです🐟 小6の通塾生活がはじまりました。 子さかなちゃん姉、わたし、二人で新型コロナウイルスに感染。 感染ってどこでどう起こるかわからない。来年の受験の頃は細心の注意を払いたいと改めて痛感しました。また、二人とも初めての感染なので、免疫がついてよかったと今回は前向きに捉えました。 さて、こちらは小6下 予習シリーズ第1回 週テストの結果デス (国語A, 算数A, 理科AB, 社会AB) 受験者数 2,930名(男子1,413名、女子1,517名)4教科 最高…320点 最低…23点 算数(100点満点) 平均…68点 国語(100点満点) 平均…50点 理科(70点満点) 平…

  • 組分けテスト 小5 下 第9回(予シリ19回)

    こんにちは さかなです🐟 現在、小5 2月1日 来年の今日は早朝から受験地に向かって出陣してます。 我らが2025年組の365日カウントダウンが始まってまりました! ちょうど1年。 悔いがないよう、精一杯この1年を駆け抜けたいと思います。 我が家の子さなかちゃんは、あまりお勉強が得意でないことがこの2年でよく分かりました。身の丈にあった目標とペースで一年を過ごすつもりです。 おそらく、長女の時のように秋から個別に切り替えてがっつり課金することはないと思います。偏差値50あたりの学校にうかればラッキーくらいに構えており、セミ難関校あたりも受けるつもりは今のところございません。 さて、 新小6 か…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、さかなさんをフォローしませんか?

ハンドル名
さかなさん
ブログタイトル
およげ!!! 子さかな 〜 母の学び 〜
フォロー
およげ!!! 子さかな 〜 母の学び 〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用