chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
chanmoto
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/09/07

arrow_drop_down
  • この冬に魔法かけて…♡ 雪降る夜に聴きたい、とっておきのラブソング

    みんな、冬はどう過ごしてる?❄️ 私はね…実は最近、あるラブソングに心を奪われてるの。🤫 その曲の名前は「この冬に魔法かけて」。雪景色と切ないメロディーが織りなす、もう…まさに冬の魔法みたいなラブソングなの! www.youtube.com [Chorus] 真っ白な世界がひろがる 雪の妖精たちが踊る 窓の外まぶしい景色 君といるから心ぬくもり いつもとは違う鼓動 この冬に魔法かけて 歌詞もね、すごく素敵なの。 きらめく雪が降る夜、運命の赤い糸に導かれた二人の恋の物語。儚い冬の瞬間を永遠にしたいと願う、純粋な想いが歌われています。 (↑ちょっと詩人っぽく書いてみたけど、どうかな?笑) 冬の寒さ…

  • テント泊、もっと快適に!🤫 私だけの秘密兵器と失敗談…

    「テント泊って憧れるけど、準備が大変そう…」 「実際、何を持っていけばいいの?🤔」 そんな風に思っているあなたへ。この記事では、私が実際にテント泊で役立った "秘密兵器" と、初心者の頃にやらかした "ちょっぴり恥ずかしい失敗談" を赤裸々にご紹介します!🤫 テント泊の魅力は、なんといっても大自然と一体になれること。満天の星空の下で眠りにつき、鳥のさえずりで目を覚ます…そんな非日常体験は、きっと忘れられない思い出になるはずです。 でも、初めてのテント泊は不安がいっぱい。荷物は多くなるし、何が必要なのかわからない… そんな悩みを解決するために、私が実際に使ってみて「これは便利!」と感じたアイテム…

  • 雲取山登山もいよいよ最終日!達成感と共に…テーマ曲誕生!? あの道迷いの真相は…?

    3日間に渡る雲取山登山も、ついに最終日。 youtu.be 前回の記事:第6話:雲取山荘のテント場でのんびりタイム 朝焼けに染まる雄大な山々を眺めながら、テントを撤収。体中に心地よい疲労感を感じながらも、心は達成感でいっぱい! 「やり切ったぞー!」 自然と笑みがこぼれる。 下山開始!と思いきや、山小屋への疑問が頭から離れへんくて… あんな高い場所にある山小屋に、毎日どうやって食料や水が届けられてるんやろ? Qiita記事 - 山小屋の暮らし:物資輸送の秘密 ドローン? ヘリコプター? いやいや、まさか人力で…? 想像するだけで途方もない労力や… 山小屋で出会った小屋番さんの笑顔が蘇ってくる。 …

  • 第6話:雲取山荘のテント場でのんびりタイム - テント設営も慣れたもんや!

    youtu.be ImageCreator用プロンプト 雲取山荘のテント場に設置されたテント、晴天の青空、周囲は緑豊かな山々 (miniture) 昨日のテント設営の悪戦苦闘が嘘みたい!2日目ともなると、テント設営もすっかり慣れたもんや。昼前に雲取山荘のテント場に到着したんやけど、設営もスムーズで、あっという間に落ち着ける空間が完成したわ。 前回の記事:第5話:奥多摩小屋でテント泊デビュー でもな、相変わらず山小屋でのんびり過ごすとなると、することがないんや(笑)テントの中でボーッとしてるうちに、ちょっと眠くなってきたから、早めに昼寝することにした。山の中での昼寝はほんまに格別やで!鳥のさえず…

  • 雲取山登山記 第5話:雲取山の山頂、そして雲取山山荘に到着 - 感動の絶景と安堵のひととき

    (記事公開日: 2023年10月27日) (過去記事へのリンク) 雲取山登山記 第1話:鴨沢ルートで出発! 雲取山登山記 第2話:奥多摩小屋でテント泊! 雲取山登山記 第3話:雲取山荘を目指して! 雲取山登山記 第4話:七つ石山から雲取山を目指して - 限界突破!感動の頂上へ! (アイキャッチ画像用プロンプト) 雲取山の山頂標識と、それを背景に広がる雲海。奥には富士山が見える。登山者が達成感に満ちた表情で山頂標識にタッチしている。miniture (本文) www.youtube.com ついに、ついに雲取山の山頂に到達! これまでの道のりは決して楽じゃなかった。 急な登り坂、岩場、そして容赦…

  • 雲取山登山記 第4話:七つ石山から雲取山を目指して - 限界突破!感動の頂上へ!

    (記事公開日: 2023年10月26日) (過去記事へのリンク) 雲取山登山記 第1話:鴨沢ルートで出発! 雲取山登山記 第2話:奥多摩小屋でテント泊! 雲取山登山記 第3話:雲取山荘を目指して! (アイキャッチ画像用プロンプト) 雲取山の頂上に立つ登山者。達成感に満ちた表情で遠くの山々を見渡している。空は晴れ渡り、雲海が広がる雄大な景色。miniture youtu.be (本文) 旅は続く。七つ石山を出発し、目指すは雲取山の頂上。朝の空気はひんやりとしていて、気持ちよかった。装備を整え、ザックを背負い、一歩踏み出す。 目の前に広がる登山道は、挑戦と冒険に満ちていた。 登り始めは緩やかだった…

  • 雲取山テント泊登山記 - 道迷いからの復活と七ツ石山の絶景!【動画公開】

    ブログ記事用プロンプト(Imagecreator用): miniture:雲取山山頂の標識と奥秩父の山々を見渡す登山者の後ろ姿、青空と雲海 関連リンクURL: [前回のブログ記事(道迷い編)へのリンク]** ブログ記事: 皆さんこんにちは!山登りにハマっている[あなたの名前]です。 前回の雲取山登山記では、まさかの道迷い体験をお届けしました。多くの方からご心配の声をいただきましたが、無事下山することができました。ご心配をおかけして申し訳ありませんでした!そして、温かい励ましのお言葉、本当にありがとうございました! 今回は、その道迷いから復活し、七ツ石山でテント泊を楽しんだ様子を動画と共にお届け…

  • 雲取山ソロハイク記:登山道消失!?怒り爆発!まさかの大トラブル発生!(動画あり)

    見出し画像用プロンプト Imagecreator: 険しい山道に立ち尽くす登山者。道に迷い、落胆と疲労の色が濃い。周囲は鬱蒼とした森に囲まれ、薄暗く不安な雰囲気が漂う。 miniature ブログ記事: やあ、みんな!雲取山ソロハイク 1日目、いよいよ登山開始!のはずだったんだけど…まさかの大トラブル発生! 今日の様子は、動画にまとめたから、ぜひ見てね! youtu.be この日は、雲取山縦走の初日。天気は快晴、登山道も整備されていて、まさに完璧なスタート! まるで永遠に歩き続けられるんじゃないかって思うくらい、気持ちよく歩を進めていたんだ。 ところが… 地図を見ながら歩いていたんだけど、いつ…

  • 雲取山ソロハイク記:都会の喧騒を離れて、いざ奥多摩へ!(動画あり)

    見出し画像用プロンプト Imagecreator: 奥多摩へ向かう電車の窓から見える、緑豊かな山々。車窓には、雲一つない青空と、木々の緑が映り込んでいる。 miniature ブログ記事: やあ、みんな!最近、都会の喧騒にちょっと疲れてきたんだよね。人混みとか、満員電車とか、時間に追われる毎日とか…。 そんなわけで、思い切ってソロハイクに行くことに決めたんだ!行き先は、奥多摩の最高峰「雲取山」。ずっと前から気になってたんだよね。 今回は、そのソロハイクの様子を動画にまとめたから、みんなにもシェアするね!全部で七編になる予定だけど、今日は第一編「横浜から奥多摩へ - 都会の喧騒を離れて」を公開す…

  • vidIQで動画アイデアを効率的に見つける方法!【需要と競合を分析して成功へ】

    vidIQで動画アイデアを効率的に見つける方法!【需要と競合を分析して成功へ】 「動画を作りたいけど、どんな内容にすればいいか分からない…」 そんな悩みをお持ちのあなたへ。動画制作において、企画段階は非常に重要です。せっかく時間をかけて動画を作成しても、視聴者に響かなければ意味がありません。そこで役立つのが、動画分析ツールvidIQです。 この記事では、vidIQを使って動画アイデアを見つける方法を解説します。需要と競合状況を分析することで、視聴者に響く魅力的な動画企画を生み出すためのヒントをご紹介します。 1. Excelスプレッドシートでアイデアを書き留める まずは、頭に浮かんだ動画アイデ…

  • 雲取山の写真

    photos.app.goo.gl

  • 雨ニモ負ケズ、心は雲取山!妄想登山と最新テクノロジーで気分転換!

    [ブログ村 登山ブログへ][にほんブログ村 アウトドアブログへ] あーあ、楽しみにしてた今週末の雲取山登山、雨で中止になっちゃったよ…。[天気予報サイトのスクリーンショットのイメージ] せっかく新しい登山靴[登山靴の商品名とリンク]も買ったのに![新しい登山靴について書いた過去記事へのリンク] テンションだだ下がりだよ…。 でもさ、落ち込んでても仕方ないよね!ってことで、今回は「妄想登山」とやらに挑戦してみることにしたんだ! 妄想登山、始めます! まずは、[過去に登った時の雲取山の写真]を見ながら、山頂までの道のりを思い出す。[雲取山の登山ルートについて書いた過去記事へのリンク] 鴨沢ルートか…

  • アーモンド1kg USエクストラNo.1!グラノーラへの道はここから始まる

    アーモンド 1kg USエクストラNo.1等級 が安い。 自分はさんざんアーモンドの安い入手法を探してきた。100均、ドラッグストア 安いアーモンドは,まずいのである。そこでこいつに賭けることにした。最終的には、グラノーラを作るべく原材料を調べている Image Creator用プロンプト アーモンドの山に埋もれる笑顔の女性。(miniture) グラノーラの材料がテーブルの上に並んでいる様子。中央にアーモンド1kg袋が置いてある。(miniture) 自作グラノーラをオーブンで焼いている様子。(miniture) ブログ記事 皆さん、こんにちは! 最近、健康志向が高まり、朝食にグラノーラを食…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、chanmotoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
chanmotoさん
ブログタイトル
Hiking Community from Kansai
フォロー
Hiking Community from Kansai

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用