chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • クラウドソーシング

    クラウドソーシングってご存知でしょうか?ほとんどの人が知っていると思いますが、一応説明すると、パソコンを使った仕事紹介業です。例えば「FXに詳しい人、1000…

  • ブラック校則!?

    9月22日付けの「読売新聞」に「「ブラック校則」見直し機運」という記事がありました。 確かに世の中には「なぜ、こんな校則があるんだろう?」と首をひねる校則があ…

  • 岸川真『フリーという生き方』読書

    (岩波ジュニア新書、2007年6月) 「はじめに」の中に ・さらにセコセコといつも忙しくしています。忙しくしていないと食べていけないからです。今こうしてかいて…

  • 今日はトークの日

    最近話せてない大切な人はいる?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう たくさんいます。 同じ場所にいたのに話す機会の無かった人も、 臨終のと…

  • 集中力は何分持つのか?

    昔、何かの本で「人間の集中力は15分しか持たない。だからテレビCMは15分ごとに入る」と読んだことがある。 それからずいぶん長い間、観察していることがある。中…

  • 指サックは便利です!

    学校を出た後、私は教員になりました。市役所に勤めた友人がいました。社会人になって数か月、会って雑談してどういう状況だった忘れましたが、私が電卓を出して右手の指…

  • 今日はしまくとぅばの日

    好きな方言おしえて!▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 好きな方言は特にありませんが、方言は皆素晴らしいと思います。 私が子どもの頃、自…

  • 須賀敦子『ヴェネツィアの宿』読書

    (文春文庫、1998年8月)。 十二編の随筆から成る一冊。「白い方丈」だけ取り上げて感想を書く。久しぶりに小説らしい小説と言うか、小説らしい随筆を読んだ。 ミ…

  • 8月のあなたはシルバーランクでした!

    ブログスタンプを20日分集めるとゴールドランクに昇格するよ。▼8月のあなたはシルバーランクでしたかわいい猫のデザインで嬉しい。  

  • 今日はキュートな日

    キュートな写真見せて!▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう こんな写真はどうでしょう? パナソニック(Panasonic) リニューアルボ…

  • 川田伸一郎『モグラ博士のモグラの話』読書

    (岩波ジュニア新書、2009年8月)。 鶯亭金升『明治のおもかげ』(岩波文庫)に次のような話がある。 土龍を飼養している人があった。床の間に大きな箱を置き、土…

  • 鶯亭金升『明治のおもかげ』読書

    (岩波文庫、2000年6月)。 鶯亭金升(1868~1954)は明治・大正・昭和を生きた新聞記者・雑俳師であった。彼の生きた時代は江戸時代のおもかげも色濃く残…

  • 今日はAmeba17周年の日

    あなたにとって思い出のブログは? ▼本日限定!ブログスタンプ  あなたもスタンプをGETしよう17周年、おめでとうございます。公式ハッシュタグや商業利用解禁や…

  • コバエ獲り器と投資

    少し前、台所にコバエが発生して、コバエ獲り器を設置しました。一週間以上になります。その間、私が手でたたいて殺したのは30匹以上でしょう。一方、コバエ獲り器にか…

  • 1162)今日は公衆電話の日

    テレホンカード持ってる?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 持っています(大震災の時役立つかもと思って)。 テレフォンカードを使ったこと…

  • 1161)大内孝夫『「音大卒」の戦い方』

    (ヤマハミュージックメディア、2016年1月)。 書名だけ見ると、音大関係者が読む本に見えるが、実際には社会で働いている人すべてに有益な本だと思う。 著者は高…

  • 1160)K検定、合格証を頂きました!

    K検定(岐阜県可児市ーかにしーのご当地検定)初級の合格認定証が届きました。 今年から過去の問題をやってもOKということで、私は2018年度の問題を解きました。…

  • 1159)新型コロナで家庭菜園!

    9月8日付けの「日本経済新聞」に「シンガポールで家庭菜園が人気」という記事がありました。 若い世代がマンションのベランダや通路のプランターで野菜やハーブを育て…

  • 1158)今日は重陽の節句

    9月9日は重陽の節句です。 古代中国人は数字は1から始まって9まであると考えました(11以上は1~9の組み合わせになる)。 ここに陰陽思想が重なって、初めの数…

  • 1157)今日はロールケーキの日

    おすすめおロールケーキおしえて!▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 抹茶味がお勧めです。 中身を一回だけ巻いた食べ物は色々ありそうですが…

  • 1456)文房具の進化

    文房具って進化するんですね。 下の写真は勿論ホチキスですが、上の白いのは今から30年ほど前に買った物で、下の青いのは数年前に買った物です。大きさが少し小さくな…

  • 1455)今日はニューヨークの日

    アメリカで観光したいところは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう プリンスト高等研究所。 アインシュタイン フォン・ノイマン ゲーデル …

  • 1454)『雲萍雑志』読書 第六十九段 ある国の

    (内容)ある国の一宮の宮司は、妾腹の子と、後妻の子を持っていた。この宮司はいい加減な人物で神への勤めをおろそかにしていた。妾腹の子もそれに影響され、女色に溺れ…

  • 1453)今日はクリーナーの日

    メガネクリーナー使ってる?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう メガネをしているときは常用していました。 非常に便利でしたが、近眼と老眼が…

  • 1451)今日は黒の日

    お気に入りの黒いアイテム、見せて!▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 黒い財布は使っているけれども、私が一番よく使う黒いものは「インクの…

  • 1451)『雲萍雑志』読書 第六十八段 京都団栗の辻に

    (内容)烏の婆と言われる人がいた。身分の高い人に仕えていたが、非常にケチであった。勤めているうちにお金を蓄え、女主人が亡くなったあと、魚屋をやっている兄に「も…

  • 1450)DokGen『どん底サラリーマンが株式投資で2億円 いま息子に教えたいお金と投資の話』

    (ダイヤモンド社、2021年4月)。 人生の教科書として読みました。 妻の浮気が原因で離婚。一人の子どもを持つ父子家庭で、資産総額90万円。そこから這い上がり…

  • 1449)素人考え 新型コロナ下の飲食店をどうしたらいいか?

    新型コロナで、飲食店が非常に厳しい状況にあるというのをよく聞きます。 胸が痛みます。 私は飲食店に全く関係のない人間ですが、どうしたら少しでもよくなるか、思い…

  • 1448)今日はノー・レジ袋の日

    エコバッグいつも携帯してる?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGET 買い物に行く時は持っていきます。突然の買い物はカバンに入れます。 レジ袋有料化…

  • 1447)今日は串の日

    串料理は何が好き?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう ネギ間とうずらの卵。 ところで、「串」っていう漢字、とても良く出来ていませんか? …

  • 1446)ケータイカバーに注意!

    突然ですが、みなさんはどんなケータイ入れを使っているでしょうか? 私は下の写真のケータイカバーを数年間使っていました。すると、数年して段々カパカパに緩くなって…

  • 1445)今日はグミの日

    何味のグミが好き?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう ブドウ味かな。 ところで、グミって子どもが食べる堅いものが無くなってきたので、ドイ…

  • 1444)『雲萍雑志』読書 第六十七段 ひとりの

    (内容)一人の足の不自由な人を車に乗せ、十三四歳の子どもと思われるものが綱を引き、足の不自由な人の妻と思われる人が幼い子を子を背負い、六七歳の子の手を引いて道…

  • 1443)ペッボトルつぶし器

    この夏私は麦茶をがぶがぶ飲んでいました。 当然、空きペッボトルが増えます。 台所に置いておいても、場所を取って不便じゃないですか? どこで買ったか覚えてないん…

  • 1442)今日は靴の日

    何足靴持ってる?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 何足持っているかわかりません。2、3足かな? 靴といえば、以前不思議なことがあったん…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、konjaku-aaaのブログさんをフォローしませんか?

ハンドル名
konjaku-aaaのブログさん
ブログタイトル
読書と雑記
フォロー
読書と雑記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用