あの泥沼のような日々から14年 今日嫁さんは、中学時代の友人と女子会に行ってきます。 久しぶりに独身気分の土曜日です。 「捨て犬のような眼をしていたので拾いたくなった。見過ごせない」と言われて あれから14年経ちました。 頭が悪くても、金が無くても、仕事もなくても大切な人の...
今日はようやく仕事が谷間になって、久しぶりに水曜走れました! たった10km55分間ですが今の僕には精一杯でした。 加齢のせいか、練習量不足かは分かりませんがどんどんキツクなっているような気がします。 家に帰ってきて、嫁さんが用意してくれた美味しいご飯を食べながら感じます。...
5/31水のNY市場(債務上限も怖いが、やっぱりインフレやばそうです😭)
残り人生 10,435日 「仲間を信じろ 努力を信じろ 自分を信じろ」 経済産業省は今年の夏の電力需給について、依然として厳しい状況にあるとの見通しを示し、無理のない範囲での節電を呼びかける方針だ。 そろそろ暑い暑い夏が始まります。去年もヒヤヒヤしましたが今年も大きく電力事...
連日の仕事ネタで恐縮です。 今日は、まだマシな一日でしたがどうにもお寂しい展開は続いています。 何がその行動を分かつのか、自分なりに妄想しています。 で、あれこれ思いますが結局は意識の問題なんだと痛感します。 何を目標にするのか、何を意識するのか。ゴールはどこか。 お客さん...
文句言っても仕方ないのですけど、今の状況は厳しいです。 ゴールデンウイーク直前にリリースしたシステムが遅延だらけで大変なことになっています。 僕らもやれることはやっているので、特に非難されることもないのですが、仕事の進め方が良くなくてユーザーに多大な迷惑をかけています。 ま...
2023年5月第四週 日中は夏、朝晩は春のような季節だなと思う今日この頃です。 加齢のせいでしょうか暑いのは、苦手じゃなくなりました🌻 なによりも今は、米国債務上限問題です。僕の頭の中はこの問題でいっぱいです。 まずは米国、ダウは結構落ちました金曜日ちょっと上昇しましたが...
今年の3/29に5年ぶりくらいに再スタートしましたFX(外国為替証拠取引)の話です。 ドルをメインでポンドもちょこちょこ買っています。 よくFXは危ない投機だと言われます。実際僕もそう思っています。 前回チャレンジした時は、数千円以上負けて撤退しています。 あれから僕も少し...
5/27土のNY市場(連休ですが、本当に信じて良いのでしょうか。XDAYは目の前です!)
残り人生 10,439日 「道草を楽しめ。大いにな」 米運輸保安庁(TSA)によると、メモリアルデーの連休を控え、25日にスクリーニングを受けた航空旅客数が265万8000人になったと発表した。新型コロナウイルスのパンデミックが始まる前の2019年11月以来の最多となる。 ...
毎日藻掻くように、仕事の傍らで投資や投機しています。 AM4:30起きで明日土曜日も早いです。我ながら良く続くもんだと思います、 さりとて特に日常では、お金を使うこともなく今後入用の予定もありません。 傍から見たら守銭奴に見えると思います。 でも...なんて言うか、もはや理...
5/26金のNY市場(NVIDIAは絶好調ですが、僕はダメダメでした。)
残り人生 10,440日 「親の言うことが正しいと思うな」 米債務上限の引き上げを巡るバイデン大統領と野党・共和党のマッカーシー下院議長の交渉について、社会保障などを除く「裁量的支出」に関する両者の見解の相違がわずか700億ドルになり、合意に近づいていることが複数の関係筋の...
「夢をもし あきらめたら ただの抜け殻だよ」 ヒーロー、麻倉未稀さんの曲の言葉です。 僕は子供の頃からポンコツで出来損ないで、しょーもない人間でした。 運動も、勉強も満足できず、友達、趣味、特技もなんもなかった。 30歳までには死んでも良かったし、やりたこともなかった。 家...
残り人生 10,441日 「胸を張って生きろ」 米ホワイトハウスのジャンピエール報道官は24日、デフォルト(債務不履行)回避は議員一人ひとりの責任であり、そうした事態を防ぐことは譲歩ではないとし、共和党を批判した。 本当に待ったなしのところまできたと思います。この問題が共和...
5/24水のNY市場(本当にデフォルトだけは勘弁してくださいよ😱)
残り人生 10,442日 「何よりも美味しいご飯は、君と一緒に食べることだ。」 旧ソ連モルドバのサンドゥ大統領は23日の欧州メディアのインタビューで、ウクライナ侵攻に絡む戦争犯罪容疑で国際刑事裁判所(ICC)が逮捕状を出しているロシアのプーチン大統領がモルドバに入国した場合...
5/23火のNY市場(やっぱり利上げと債務超過でショボン😓)
残り人生 10,443日 「過去は記憶、未来は想像、今だけが現実」 イタリア・ローマの観光地「トレビの泉」で21日、環境活動家7人が植物性の炭が入った液体を泉に投げ込み、水が黒く染まった。 「化石(燃料)にお金は払わない」「我々の国は死につつある」などと書かれた横断幕を掲げ...
今月の水道光熱費はトータルで、11,351円でした。 ・電気:2,942円 ・ガス:1,462円 ・給湯:1,866円 ・水道(東京都):1,976円 ・水道(マンション):3,105円 電気代 まずは、電気代です。 もう2千円台は、見納めかもしれませんね。 流石に寒くはな...
5/21日の週総括(これほどまでに、日本株が上昇するとは!!)
2023年5月第三週 風がとても気持ちいい季節になりました。 広島で行われたG7サミットも終わりました。 核のない世界をどうやって実現していくのか。今も起きている戦争をどうやって終わらせるか。難しすぎる課題ばかりの世界ですがこれが現実ですね。 まずは米国、ダウは小反発、NA...
昨日の土曜日は特にこれと言った用事もなく、さらに嫁さんは珍しい土曜日番でした。 朝から放し飼いでしたので、好きなことをやりました。 最初は借りてきた金融関係の読書や、好きな動画を見ていました。 でも段々とだらしなくなりそうで、10:30過ぎには持て余して結局は走ることを選び...
5/20土のNY市場(何とかみんなで協調して、回避してほしいです🙇)
残り人生 10,446日 「リスクの裏側を除くことから、僕の好転は始まった。」 米国は19日、ロシアの制裁逃れや将来のエネルギー収入、軍需産業のサプライチェーンなどに関連する300以上の個人・団体を対象とした制裁を発表した。ウクライナに侵攻しているロシアへの制裁強化が狙い。...
顧客の中で、3ヵ月ごとに契約更新する現場があります。 ついこの間2月の終わりに、更新したばかりかと思っていましたがもう交渉です。 時給でかつ期間限定はきついです。しかも派遣されていることには変わり有りません。 毎日毎日が勝負です。 もし僕がぬるい仕事したり休んだら次回の更新...
残り人生 10,447日 「その未来は、今だ!」 18日の市場で、トルコリラが1ドル=19.805リラまで下落し、史上最安値を更新した。 リラは選挙後、1%以上弱含んでいる。エルドアン氏の異端的な経済政策を受け、2021年には44%、22年には30%下落していた。 普段から...
残り人生 10,447日 「負けは弱さの証明ですか?」 欧州連合の外相に当たるボレル外交安全保障上級代表が、ウクライナ向け軍事支援で使用されている基金「欧州平和ファシリティー」に35億ユーロを追加することを提案した。EU関係者が17日、匿名で述べた。 ウクライナを支援するE...
先ほど、今日の仕事が終わって飯を食べて一息ついています。 今日も精一杯やりました。 AM4:30起きで下落したアメリカ株を買って。 ブログを書いて、朝散歩でいつもより遠へ行きました。 帰りにちゃんと駐輪所の整理もしました。 朝ごはんを自分で用意して、ちゃんと食べました。 コ...
残り人生 10,448日 「明日死ぬかのように生きよ。永遠に生きるかのように学べ。それは無理!」 米ホワイトハウス国家安全保障会議のカービー戦略広報調整官は16日、米債務上限問題の展開次第では、バイデン大統領が主要7カ国首脳会議(G7広島サミット)後のオーストラリア訪問を見...
5/16火のNY市場(債務上限に向かって、ラストスパート!?)
残り人生 10,449日 「もしもきみが正しいことができなくて苦しんでいるのだとすれば、それはきみが、正しいことをしようと思っていないからだ」 フランスのマクロン大統領は15日、パリ近郊のベルサイユ宮殿で開かれる年次イベント「フランスを選ぼう」に米電気自動車大手テスラのイー...
月曜日仕事をしながら急に思った、理由抜きに簡単に頑張れるのは、マラソンしかないと。 投資、合唱や娯楽、長距離散歩じゃ満たされない。 ボランティアも少し良かったけど、正直なところ結構めんどかった。 いつでも自分ひとりで、夢中になれるもの。 色々悩んでいたけど、だんだん考えてい...
2023年5月第二週 5月ももう2週間が過ぎました、連休があったのでとても速い印象です。 米国株&ドルを中心に投資している自分としては、アメリカの銀行不安やインフレ、そして債券上限問題など大国の事情がものすごく気になります。 先週と同様にダウは下落、NASDAQは僅かではあ...
一緒に仕事しているパートナーは、若い人です。 今23歳で独身の方です。社会人としては2年目で正に人生これからです。 もちろんですが仕事のスキル積んで、いい仕事をして頂きたいです。 出来れば長く長く一緒に頑張ってもらい、事業を継承しもっと大きく育てて欲しいです。 でも、それ以...
5/13土のNY市場(物価は治まってきたけど、方向性が見えません。。)
残り人生 10,452日 「まず、正しいことをしようとするだろう? 次に、正しいことをする」 国連児童基金(ユニセフ、UNICEF)は11日、ギャングによる暴力がまん延するハイチで、重度の急性栄養失調に陥る子どもの数が昨年の8万6000人から30%増の11万5000人となっ...
5/12金のNY市場(銀行不安&インフレ&債務超過で、三種のなんとやら)
残り人生 10,453日 「弱さを捨てられないから強くなれないのではなく、自分の弱さと向き合わないから」 フィンランドのマリン首相はインスタグラムに「私たちは一緒に離婚届を出した。一緒にいた19年間と最愛の娘に感謝している」と投稿した。2人は今でも「最良の友人」で、家族とし...
残り人生 10,454日 「正義か そんなもんは この世の中にありはしない」 欧州中央銀行(ECB)理事会メンバーであるビルロワドガロー仏中銀総裁は10日、ECBは利上げの大半を終えたと述べ、今後の利上げは「ごくわずか」なものになるとの見通しを示した。 日本では利上げはまだ...
今日は、嫁さんが合唱のオケ合わせのため、昼くらいから出かけて行きました。 久しぶりに自分ちのお昼ご飯の写真を上げようとおもいました。 左の脇にある、PCを眺めながら食べています。 一番上で見切れているのが、じゃこ天の揚げ物です。 左の黒いボールが、雑魚入り、海苔入りの納豆で...
5/10水のNY市場(CPI砲待ちで、様子見なんですって。)
残り人生 10,455日 「愛の欠如こそ、今日の世界における最悪の病です」 ナダ政府は8日、トロント駐在の中国人外交官を国外追放した。カナダの国会議員を威嚇しようとする中国の企てに関与したとした。 メラニー・ジョリー外相は8日、中国人外交官の趙巍氏について「ペルソナ・ノン・...
5/9火のNY市場(銀行の存在意義が、問われているような気がします。)
残り人生 10,456日 「幸せ?どこでもおんなじだと思うけどな」 英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)によると、欧州連合(EU)はロシアの軍事機構を支援している中国企業に対する制裁を提案した。 ワグネルへの弾薬供給がなされるような記事も見ました。このロシアの侵略戦争を裏で...
アメリカは、インフレは収まらずそこに景気が減速になってきて、厳しい状況になりつつあります。 そんな中でドル&ダウに投資していますが、本当に大丈夫かまったく自信はありません。 そして今の投資の悩みは、ズバリ今後どこに投資するべきかです。 2023年5月現在、日本円の現預金額は...
5/7日の週総括(不安定な経済や世界状況を強く感じました。)
2023年5月第一週 連休最終日ですね、今月5月がスタートしています! 連日不安定な相場が続く印象です。 今週は、ダウは下落、NASDAQは僅かではありますが続伸でした! 特にダウは月火水木と4連続下落で1000ドル近くも落ちて、金曜日半分くらい戻しました。 東京市場は、月...
5/6土のNY市場(アップルがいいんだから、きっと大丈夫!?)
残り人生 10,459日 「組織のためではなく、自分のために働け」 5日午後2時42分ごろに発生した石川県能登地方を震源とする地震で、県警は同日、屋根を修理中だった同県珠洲市の60代の男性1人が転落して死亡したと発表した。 震災は忘れた頃にやってくるのでしょうか。この連休に...
残り人生 10,460日 「諦めるな」 イタリア政府高官は来年初めに期限を迎える中国との「一帯一路」構想を巡る協定について、更新する可能性は非常に低いとの認識を示した。 僕は一帯一路で良い話は聞いたことはありません。どうして中国の利益だけが優先されそうに感じます。 2023...
残り人生 10,461日 「今を維持しようとする力と変えようとする力、その矛盾するふたつの性質を一緒に共有しているのが生き物なのよ」 国連食糧農業機関と世界食糧計画などは3日、紛争や自然災害で深刻な食料不足に陥った人々の数を示す「急性飢餓人口」が、調査対象となった58カ国・...
ムラゴンさんの有料サービスについてのアンケートから思ったことを。 今さらですが(笑) 運営会社さんの事情は何となく分かりますし、ネットを見ているとYoutubeですら今は収益性が落ちてきて稼げないモノになってきていることを感じています。 そもそもコンテンツに広告を表示するこ...
残り人生 10,462日 「人を凌ぐってのも楽じゃねえ 笑われて行こうじゃねえか」 米国の脚本家1万人以上が加盟する全米脚本家組合は1日、15年ぶりとなるストライキを実施すると表明した。「脚本家が存亡の機に直面する中、製作会社の対応は全く不十分だった」 WGA側は、ツイッタ...
先ほど、ようやく仕事から解放されました! これでも僕も、一端の連休を楽しめます(^^♪ 正直なところ今日もひょっとしたら、午前様かもしれないと腹を括っていたのでむしろ嬉しいです😄 まずはビール🍻で乾杯して、美味しいご飯を頂きました😋 やっぱり労働の後の食事は最高ですね...
5/2火のNY市場(経済好調なんですけどね。やっぱ利上げか。。)
残り人生 10,463日 「未来を変える権利は、皆 平等にあるんだよ!」 英バッキンガム宮殿は1日、6日にロンドンのウェストミンスター寺院で執り行われるチャールズ国王の戴冠式に2200人超が出席すると発表した。 世界203カ国の政府要人のほか、ノーベル賞受賞者、宗教指導者、...
今日、5/1月曜日は精一杯働きました。 自分の会社やメンバー、もちろん自分と家族のために。 気が付けばメイデイでした。 なにか活動したことも参加したこともありませんが、最近はどうなのでしょうか。 若い時は勘違いしていて、メーデーがくると何か良いことあるのかなと思っていました...
「ブログリーダー」を活用して、ぶんぶんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
あの泥沼のような日々から14年 今日嫁さんは、中学時代の友人と女子会に行ってきます。 久しぶりに独身気分の土曜日です。 「捨て犬のような眼をしていたので拾いたくなった。見過ごせない」と言われて あれから14年経ちました。 頭が悪くても、金が無くても、仕事もなくても大切な人の...
本当にこれでいいのだろうか。 選挙を見据えた給付金、減税政策のことです。 国民が給付金をもらったり減税されたら本当に頑張るようになるか、甚だ疑問です。 親に甘やかされた子供をつい思い出してしまいます。 財源がどうこうとか言う気はないです。 僕ら国民一人一人はそんなに間抜けな...
悩んでいました。 買うべきか、買わない方がいいのか。 金4,000万円也。 これまでの人生でダントツ高額の買い物です。 クルマに例えるなら、好きなポルシェのほぼ最高級グレードが買えます。 でもクルマよりもっと欲しいやつです。 何人もの色んな思いが詰まっているであろう箱。 思...
久しぶりにGOLDが上昇しています。 個人的には8年前に何となく買い始めて、積み重なってきています。 初期の頃は1gで、5千円くらいだったのに今じゃ2万円が近づいてきています。 毎月一般的な会社員の給料分以上の金を田中貴金属で買い続けています。 このまま各国の通貨が刷られて...
昨日は、久しぶりの仕事での大きなリリースイベントがありました。 何一つ問題なく無事に終わりました。 終われば、何もなかったかのように来週も来年度も仕事は続きます。 今の仕事を受けて、2年と2か月。これまで一度もヘマをしたことはありません。 きっと信頼されているのだと思います...
昨日土曜日、合唱の練習がなくてフリーでした。 訪れたのは都内のマンションの一室です。 普通に言えば豪邸と言うのにはちょっと語弊があるかもです。 ですがあれは僕から見たら紛れもなく豪邸です。7LDK+Sの550㎡オーバーのヤバいヤツ。 賃料ももちろん200万円オーバー。 5階...
こんなことを書いたら社畜と思われるかもしれませんが、今日日曜日ですが、 会社のために働いています。 嫁さんと好きな街のラウンジで。 朝早起きして、洗濯して、英会話してから家を出ました。 そして今一区切りつきました。 自社のサイトを作り、何人かの身内と、仲間にひっそりと公開し...
僕の会社は去年から小さい事務所を構えようやくスタートした零細企業です。 どこかで失敗したらどうしようとか、メンバーの人生に責任を持たなきゃとか、 ビジネスがうまくいかなくなったらどうしようとか考えていました。 でも、もうどうでも良くなりました。 失敗して信頼を失ったり、財産...
今日は、一番の若手メンバー稼働の日です。 まだ大学生で、アルバイトの彼、やる気はあるけどまだまだ幼稚な感じもあります。 そんな折ですが、私自身久しぶりに簡単に解けない達成できないタスクと向き合っておりました。 先週からなんだかんだでそろそろ一週間近く悩んでいます。 もうダメ...
いつものネタで恐縮ですが、今日GOLD最高値を更新しました。 田中貴金属の買い取り価格で、14,062円です。 特に今更驚きはしませんが、改めてその価値が本当なんだろうかと思っています。 最近はGOLDは20,000円に行く日が来てもおかしくないと思い、数年前から買付額を増...
今日、仕事仲間と初顔合わせを行いました。 ついにメンバーが、自分を含めてですが4人なりました! これは人望の薄い僕にとっては奇跡みたいなものです。 それも若い男性ばかり。25歳、24歳、22歳の方々です。 僕を含めても平均年齢が31歳です(笑) 一番新しいメンバーは、会社を...
今日とても嬉しいことがありましたので、久しぶりに記事を書きます。 一昨年の12月に、仲間一人出来ました。 そして今年の8月からアルバイトで現役大学生に来てもらっています。 一流大学、キラキラの彼の経歴ではどう考えてもアルバイト以上にはならないと思っていた。 でもその彼が、今...
日米の昨今の株高で、すっかり影の薄い? GOLDですが、でも今日久しぶりにガッツリ上昇しました!! 最高値を軽々と更新しました🙌 僕も未だに、チマチマと8年近く積立しています。 過去の高値更新の時に売らずに本当に良かったと思います。 ついこの間、7桁に到達したと思ったらド...
昨今、新NISAの話ばかり巷で聞きます。 なので天邪鬼的な僕は、iDecoのネタを書きたいです。 初めて5年半くらいの今は、こんな感じです。 毎月2万3,000円をコツコツ積立しています。 これ以上は、掛け金が増やせないので歯痒い思いもしました。 日米の指標が、過去最高を同...
日経平均株価が、市場最高値を更新しましたね。 終値で39,098.68円でした! 投資家にとっては大きな節目の一日でした。 今が最高潮なのか、これから4万円、5万円になるのか。 僕には全く分からないです。 でも、円はジャブジャブですから34年前のようなバブルには思えません。...
もう、そんなになるんだ。 あの日、「モノづくりの究極、最新ロケットが失敗した。ああ日本はますます遅れて行ってしまうな。」と思いました。 一昨日、H3の再打ち上げ延長のニュースを聞いたときは、嫌な予感しかしない。 またダメかもしれないと暗い気持ちになりました。 何も知らないの...
ブログ、久しぶりの更新になります。 本業が忙しく落ち着きませんでした。 朝から時間を掛けて記事と向き合うのは、限界でした。 眠かったです💤 読者登録させて頂いている方々への訪問も、じっくり読めませんでした。 これからはもっと、自分の目指すもののために時間を使おうと思います...
残り人生 10,182日 「僕は耳と目を閉じ、口を噤んだ人間になろうと考えた」 米利下げ観測後退、雇用統計が予想以上に堅調 米労働省が発表した1月の雇用統計が予想以上に力強かったことを受け、2日の短期金融市場で利下げ観測が後退した。市場では利下げ圧力が軽減したことで、FRB...
残り人生 10,183日 「自分ひとりでデカくなった気でいるヤツは、デカくなる資格がない」 EU、ウクライナ支援合意 7兆円超、緊急首脳会議 欧州連合(EU)は1日、緊急の首脳会議をブリュッセルで開き、500億ユーロ(約7兆9千億円)のウクライナ向け支援を盛り込んだ2021...
残り人生 10,184日 「あの時もうちょっと勇気を持てば良かった。でも、今がその時なのかもね」 全ての国にイスラエル支援停止の義務、ICJ判断受け=南ア外相 南アフリカのパンドール外相は31日、国際司法裁判所(ICJ)が示したイスラエルを巡る判断を受け、全ての国はイスラエ...
日米の昨今の株高で、すっかり影の薄い? GOLDですが、でも今日久しぶりにガッツリ上昇しました!! 最高値を軽々と更新しました🙌 僕も未だに、チマチマと8年近く積立しています。 過去の高値更新の時に売らずに本当に良かったと思います。 ついこの間、7桁に到達したと思ったらド...
昨今、新NISAの話ばかり巷で聞きます。 なので天邪鬼的な僕は、iDecoのネタを書きたいです。 初めて5年半くらいの今は、こんな感じです。 毎月2万3,000円をコツコツ積立しています。 これ以上は、掛け金が増やせないので歯痒い思いもしました。 日米の指標が、過去最高を同...
日経平均株価が、市場最高値を更新しましたね。 終値で39,098.68円でした! 投資家にとっては大きな節目の一日でした。 今が最高潮なのか、これから4万円、5万円になるのか。 僕には全く分からないです。 でも、円はジャブジャブですから34年前のようなバブルには思えません。...
もう、そんなになるんだ。 あの日、「モノづくりの究極、最新ロケットが失敗した。ああ日本はますます遅れて行ってしまうな。」と思いました。 一昨日、H3の再打ち上げ延長のニュースを聞いたときは、嫌な予感しかしない。 またダメかもしれないと暗い気持ちになりました。 何も知らないの...
ブログ、久しぶりの更新になります。 本業が忙しく落ち着きませんでした。 朝から時間を掛けて記事と向き合うのは、限界でした。 眠かったです💤 読者登録させて頂いている方々への訪問も、じっくり読めませんでした。 これからはもっと、自分の目指すもののために時間を使おうと思います...
残り人生 10,182日 「僕は耳と目を閉じ、口を噤んだ人間になろうと考えた」 米利下げ観測後退、雇用統計が予想以上に堅調 米労働省が発表した1月の雇用統計が予想以上に力強かったことを受け、2日の短期金融市場で利下げ観測が後退した。市場では利下げ圧力が軽減したことで、FRB...
残り人生 10,183日 「自分ひとりでデカくなった気でいるヤツは、デカくなる資格がない」 EU、ウクライナ支援合意 7兆円超、緊急首脳会議 欧州連合(EU)は1日、緊急の首脳会議をブリュッセルで開き、500億ユーロ(約7兆9千億円)のウクライナ向け支援を盛り込んだ2021...
残り人生 10,184日 「あの時もうちょっと勇気を持てば良かった。でも、今がその時なのかもね」 全ての国にイスラエル支援停止の義務、ICJ判断受け=南ア外相 南アフリカのパンドール外相は31日、国際司法裁判所(ICJ)が示したイスラエルを巡る判断を受け、全ての国はイスラエ...
残り人生 10,185日 「今日、今だけでいい。後は考えずこの瞬間だけ。」 大阪城公園の梅林「今年の梅」が開花 2月中旬見頃へ 今年の梅に選ばれた「白滝枝垂れ」が開花し、にぎわいを見せている。 大阪城行ったことないですけど、梅の花と見事なコントラストですね。 梅の花は、春の...
残り人生 10,186日 「嘲笑は偉大な挑戦の始まりの合図なんだぜ 笑われもしえね挑戦なんてのは ロマンが足りねえ」 中国恒大に清算命令、オフショア債務巡り香港高裁 本土市場に影響も 香港の高等法院(高裁)は中国不動産開発大手、中国恒大集団(3333.HK), opens ...
毎日、精一杯仕事と投資頑張っていますが、このままのペースで続けられても後7年くらい掛かると思う。 その前に身も心も、きっと力尽きてしまう。 仮に達成してももう還暦です、体力の必要なアクティヴィティやスポーツ、バカンスは難しくなっている。 まあその頃の自分がどうなっているか想...
残り人生 10,189日 「何も変わらないと 誓った日々が胸の奥に 今も離れない輝いて」 米中古住宅仮契約指数、23年12月は8.3%上昇 3年半ぶり大きさ 全米リアルター協会が26日発表した2023年12月の中古住宅販売仮契約指数は前月から8.3%上昇の77.3となり、伸...
残り人生 10,190日 「世の中ってオレより頭のいい人のほうが多いんだ」 昨年の首都圏マンション平均価格8101万円、23区は初の1億円超え 不動産経済研究所が25日に発表した首都圏新築分譲マンション市場動向によると、2023年の首都圏1都3県の1戸あたり平均価格は前年比...
残り人生 10,192日 「本当に大事なことは いつも誰も 教えてくれない誰も これからのこと 肝心なとこ」 トルコ、スウェーデンのNATO加盟を承認 数日中に大統領が署名へ トルコ議会は23日、スウェーデンの北大西洋条約機構(NATO)加盟を認める法案を承認した。4時間以...
残り人生 10,193日 「許すことができない人間は寂しいね。人生なんて許しまくってなんぼじゃよ」 台湾、民間寄付金25億円超 能登半島地震 台湾政府は22日、能登半島地震を受けて民間から募った寄付金が19日の期限までに約5億4158万台湾元(約25億6千万円)に上ったと発...
去年の後半くらいから8年前に買った、プジョーのコーヒーミルが挽けなくなってきていました。 どんなにダイヤル調整してもドンドン粗くなってきてどうにもならなくなった。 コーヒーの味も薄く感じて物足りない日々でした。 良く行く新宿東口の珈琲店で物色すると新品は3万円近い。。どうす...
残り人生 10,196日 「昨日がなければ明日もない、か」 JAXA探査機「SLIM」、日本初の月面着陸に成功 小型月着陸実証機「SLIM」の月面着陸が成功したと発表した。日本初の快挙で、世界でも5カ国目の快挙となった。 まず月面着陸の成功おめでとうございます!!報告が大分...
僕はいつも探している。きっともう手に入れているだろうと思われる「何か」を。 でも、彼女はとっくの昔十数年前から見つけている。 自覚・不自覚、意識・無意識はともかく彼女はもう達成している。 好きなを本を読み漁り、好きなだけ散歩をして、好きなだけ合唱練習に明け暮れる。 たまには...
残り人生 10,197日 「誰でもない 自分の証 誇らしく鳴らせ 張り裂けそうな 心で鳴らせ 世界で一つの証」 スエズ運河航路変更、エジプト経済に一段の痛手 通行料収入大幅減 イエメンの親イラン武装組織フーシ派による攻撃を受けて大手船舶各社がエジプトの地中海と紅海を結ぶスエ...
残り人生 10,198日 「互いに惹かれあって 僕達は出会ってしまう 僕はいつか貴方の恋人になりたい」 英キャサリン妃が腹部の手術、復帰は4月以降 国王も入院へ 英ケンジントン宮殿は17日、ウィリアム皇太子の妻キャサリン妃(42)が腹部の手術を受けたと発表した。手術は成功し...