chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
フルマラソン完走からサブスリーランナーまで養成ブログ https://www.runner-sourakudo.com

私自身陸上部出身ではありませんが、初マラソンで4時間51分から晴れてサブ2.5を達成しました。そのノウハウをお伝えしたいと思っています。特に未経験だからサブスリーは無理だと諦めかけている方へのアドバイスになれば良いなと思っています!

走楽努
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/08/29

arrow_drop_down
  • 長距離におけるスピードについて(インターバルはスピード練習ではない!)

    長距離におけるスピードについて、私なりに考えるポイント、また、市民ランナーの多くの方が意識していないポイントについて詳しくお話していこうかと思います。 まず長距離におけるスピードといいますと、2パターンあります。 ①最大出力を上げるスピード ②スタミナに支えられたスピード この2つがあるのですが、多くの市民ランナーの方は、ここを理解できていない方がいます。長距離においてどちらが大切かと言いますと、間違いなく②であります。しかし②を高めていくためには①の部分も高めていく必要があり、最終的には総合的にレベルアップしていかないといけません。②の方が大切であって、1番ダメなパターンで多くの市民ランナー…

  • 限界突破をはかるスピード練習とはなんぞや?普段とは違った刺激を筋繊維に入れる全速力練習法とは!

    今回の記事もまたまた世間ではあまり聞きなれない練習法かもしれません。 しかし、マラソンやランニングにおいてどうも伸び悩んでいる方が殻を破るためには大きく役に立つこと間違いありません^ ^ 私が考える全力走練習法(ダッシュ練習法)には、大きく分けて2つあります。 1つずつ解説していきたいと思います。 ①100パーセント全速力走 読んで字のごとく100パーセントの力でダッシュをするトレーニングです。 普段皆さんが何気なく行なっているダッシュというのは、ダッシュではあるが90パーセントの力であったりと100パーセントの力ではないと思います。ここはとにかく100パーセントの力で走ることを心掛けて下さい…

  • ポイント練習をタイムを意識せず自由気ままに行いたい方へ!がむしゃら練習法とは!

    ここで、1つマラソン練習法を提示したいと思います。それは、がむしゃら練習法というものです。練習方法の工夫の1つとして気楽に読み進めていただけたらと思います。では説明したいと思います。 がむしゃら練習法に取り組む前の事前知識 内容 流れとしましては、 *注意* がむしゃら練習法に取り組む前の事前知識 1500メートルが速くなりたい、5000メートルが速くなりたい、フルマラソンが速くなりたいと人それぞれ様々な目的があるとは思いますが、全てに共通する速くなるための練習法にがむしゃら練習法があります。 世間一般的には骨盤を立て、着地は体の重心の真下に下ろし、ピッチは速く、ストライドは広くと綺麗事のよう…

  • 走ることに対する心構え!ここをおろそかにしていると必ずあなたはこの先伸び悩みます!

    こんにちは! いきなり、走れ走れと毎回言われてもやる気は出ないだろうから、今回は走ることに対する心構えについて話そうと思います。 まず第1に自分がどこを目指すランナーなのかを明確にする 例えば ①遊びながら、月に数回気が向いた時に走る。 ②ダイエットのために走る。 ③ある程度大会に参加できる走力をつける。(タイムは気にせず) ④③のうちタイムを気にする。 ⑤マラソンでサブスリーなど明確なタイムを持ってそれに向かって走る。 だいたいこの5つに分類されるように、自分が何のために走るのかを明確にします!そうすることにより、効果が明確になります。ここが一番大事!! なあなあに走っていたら全てが中途半端…

  • インターバルの実践レベルでの本物の使い方とは④

    ここまでインターバルトレーニングについて、数回に分けて、一般の市民ランナーにはなかなか入ってこないレベルでお話してきました。 前回まででインターバルトレーニングを行うには疾走時間を2分間以上は取りましょうというお話をしました。それですと、400mインターバルなどのショートインターバルは必要ないのか?というお話になってきますので、今回は、ショートインターバルの意図、必要性についてお話していきたいと思います。 まず、おさらいですが、なぜ2分間以上の疾走時間が必要かといいますと、最大酸素摂取量に達するまでおおよそ2分間かかるため、それを超えた部分についてのみ効果があるためです。それを踏まえた上で疾走…

  • インターバルの実践レベルでの本物の使い方とは③

    前回、前々回でインターバルトレーニングについて詳しく記載してきました。今回は、インターバルトレーニングのバリエーションについてお話します。 大前提としてまず2分間以上走りましょう。 これは絶対条件であり、理由に関しては前回、前々回等の記事を参考にしてみて下さい。 でも400mインターバルなどでも最大酸素摂取量を鍛えることはできるみたいだよ? って疑問に思う方もいるかと思いますが。結論を言うと鍛えることはできます。しかしそれはインターバルの時間を短く取り、心拍数がある程度落ちない状態で次の疾走へと繋げるなど工夫が必要となるため、今回は王道で疾走時間2分間以上のインターバルに絞ってお話しています。…

  • インターバルの実践レベルでの本物の使い方とは②

    前回の記事でインターバルについて、市民ランナーにはなかなか入ってこないレベルでのお話をしました。今回はどういった方法で取り組むのか、これまたなかなか耳にしないレベルでお伝えしようかと思います。 まず、インターバルですが、前回の記事で書きましたが、こちらの練習で狙うべきポイントは最大酸素摂取量の強化、心肺の強化であって、勘違いしていただきたくないことが、スピードの強化ではないということです。スピードについてお話をするとここではとても長くなりますので、割愛しますが、この点を勘違いしないでいただきたいと思います。 もう1つ注意点がありまして、それは2分間以上継続して走りましょう。ということです。こち…

  • インターバルの実践レベルでの本物の使い方とは①

    前回までにジョグ、ペース走などについて記載しましたが、今回はインターバルについて一般的に市民ランナー方々の耳には入ってこないレベルでのお話をしたいと思います。 まずインターバルと聞くとその練習については多くの方が知っておられることだと思いますので、詳しい説明は省略します。この練習で狙うべきポイントは最大酸素摂取量、心肺機能の強化が主です。ジョグ、ペース走とは狙うべきポイントが異なります。 まず最大酸素摂取量を鍛える際に必要なことは、最大酸素摂取量に達成するまで心拍数を上げないと強化できないということです。そのペースはというと、3000m~5000mを走り切る際に1000mごとの平均ラップのタイ…

  • ペース走について(その2)クルーズインターバルの実際に本物の使い方とは

    前回の記事でペース走について、実際の現場で効果をあげている人が使用している方法についてあげました。(実践されている方は上位1割ほどです)残り9割の方にはこういった情報は強豪校に行かない限り入ってこないため理解し、実践されている方はほとんどいないといった感じです。そのことをお伝えしたく数回にわたって記事を書いています。 今回はクルーズインターバルについて。 クルーズインターバルとは ペース走との違いについて ※注意点 実際にどのように練習に組み込むのか クルーズインターバルとは まずクルーズインターバルとは、みなさんが思い浮かぶインターバルとは違って、ターゲットポイントは閾値の強化。ペース走と同…

  • ランナーのためのペース走の本物の使い方とは①

    ペース走の実践的な使い方ですが。 まず、ペース走は多くの方は閾値を鍛えるという認識だと思います。それは概ね合っていますのでその認識でOKです。(閾値の意味はここでは省きます) このペース走を実際の場でどのように使っていくのかをここでは詳しく書いていきます。 まず、設定ペースですが 5000mの1000mあたりのラップから5000mランナーであれば、15〜20秒落ち。マラソンランナーであれば15〜25秒落ちくらいが良いです。5000m20分のランナーですと、おおよそ1000mあたり4分15秒〜25秒あたりです。自分のタイムがわからない人のために感覚としては、10分くらい走ってると、今すぐやめたく…

  • 伸び悩んでいるランナー必見!ランニングの本物の基礎固めとは!

    これからサブ3、サブ4、などそれぞれの目標に向かって頑張って努力している人へ。 多くの方は、インターバルやペース走などの知識はあると思います。実際多くの方と接してそのように感じております。 しかし、実際にどのようにメニューに組み込むのか、どのような頻度でやるのか、設定はいくつか、距離はどうするか。 こういったことを自分自身の短所や長所に合わせ、組み込むことができてる人は本当に少ないと思います。 まず最初の段階で1番言いたいことは、インターバルやペース走が1番の練習だと思い込んでいる方が多くいますが、サブ3.4を目指すに当たって1番大切な練習はジョグだということです。 しかし!ここから話すことが…

  • スピード練習が苦痛な方に朗報!楽しんでできる魔法のようなポイント練習

    みなさん走っている方の多くは日々きつい練習に明け暮れている方が多いでしょうか?それとも楽しんでやっている方が多いでしょうか? それとも今はきつい練習をしていないが今後速くなるために取り入れたいと思っていらっしゃるランナーさんが多いでしょうか? そのようなどの目的を持っている方にもお勧めできる魔法のような練習を 今回は、特別に紹介したいと思います。 この練習の良いところは何と言っても、 きつい練習を楽しんでできる 1人でできる この2点に尽きるかと思います。 さっそくそれはどういった練習かというと、 🙄1人エンドレスリレー🙄 というものです。 どのような練習内容なのか詳しく説明しますね。 練習内…

  • 独自独学ランナー走楽努の自己紹介等

    初めまして^ ^ 私は九州地方に住んでいる走楽努(そうらくど)と申します^ ^九州男児であり、スポーツ大好き少年でもあります。 名前の由来は、ランニングは楽しむかつ努力が伴ってこそ、自分自身が目指すところへと到着できるという意味です。 楽しいだけではダメだ!努力もある程度は必要だ! しかし、努力だけしていて楽しくないのも意味がない。 こういったことをわかっていただきたく、いくつかの記事を書いていきたいと思っております。 初めましての記事ですので、今回は、このブログの趣旨と私の自己紹介をさせていただけたらと思います。 このブログの趣旨 私の経歴 まとめ このブログの趣旨 市民ランナー向け、中距離…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、走楽努さんをフォローしませんか?

ハンドル名
走楽努さん
ブログタイトル
フルマラソン完走からサブスリーランナーまで養成ブログ
フォロー
フルマラソン完走からサブスリーランナーまで養成ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用