chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
中学理科応援「一緒に学ぼう」ゴッチャンねる https://rikaouen.hatenablog.com/

教師生活25年! コロナ禍でも頑張る中学生を応援するため 2021年に完全実施された中学校学習指導要領に対応した 高校入試情報を発信しています。

ゴッチャンねる
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/08/11

  • 岐阜県 県立高校入試対策

    岐阜県の問題入手先 問1 肺循環・地球型惑星・質量はミタ・密度・はじき 問2 食物網・土の中の微生物・生態ピラミッド・生態系 問3 炭酸水素ナトリウムと塩酸・質量保存の法則・銅の酸化・グラフの書き方・酸化銅の還元・京都でよく出る問題 問4 斑状組織・火山岩・無色鉱物・有色鉱物・鉱物の色と噴火の激しさ 問5 運動エネルギー・位置エネルギー・摩擦力・仕事率・エネルギーの変換 岐阜県の問題入手先 東進ハイスクールの解答速報から入手できます。 2022年全国公立高校入試解答速報|大学受験の予備校・塾 東進 問1 肺循環・地球型惑星・質量はミタ・密度・はじき youtu.be 問2 食物網・土の中の微生…

  • 愛知県B日程 高校入試対策

    問1 初期微動継続時間からS波の到達時刻を求める・鏡に映る範囲 問2 光合成と呼吸~維管束で師管を答える・比較するものを答える・物質の循環・光合成量と呼吸量が同じとき 問3 熱分解~ガスバーナーの使い方・炭酸水素ナトリウム・酸化銀の熱分解を途中で止めた 問4 ばねばかりでおもりを持ち上げる・動滑車 問5 冬至。春分、夏至の南中高度、透明半球。影の軌跡 問6 化学電池・神経伝達の実験 問1 初期微動継続時間からS波の到達時刻を求める・鏡に映る範囲 youtu.be 問2 光合成と呼吸~維管束で師管を答える・比較するものを答える・物質の循環・光合成量と呼吸量が同じとき youtu.be 問3 熱分…

  • 愛知県A日程 高校入試対策

    問1 動脈へ出る・動脈血が流れる・シベリア気団・小笠原気団 問2 自家受粉・植物の分類・遺伝子の組み合わせ・検定交雑 問3 中和の条件・マグネシウムと塩酸・水上置換法・グラフの作成 問4 コイルにはたらく力・合成抵抗・誘導電流の向き 問5 れき、砂、泥・ビカリア・柱状図の地点決定・傾きを持つ地形 問6 質量パーセント濃度から体積を求める・弦の長さ、太さ、張力から同じ音 問1 動脈へ出る・動脈血が流れる・シベリア気団・小笠原気団 youtu.be 問2 自家受粉・植物の分類・遺伝子の組み合わせ・検定交雑 youtu.be 問3 中和の条件・マグネシウムと塩酸・水上置換法・グラフの作成 youtu…

  • 静岡県県立高校入試対策

    問1 絶対に得点したい基礎問題 問2 よく出る定番問題(動物の分類、生態系、土壌微生物) 問3 電力の式の変形がむずい 問4 難問!地層の傾きから距離を求める 問5 #金星の公転周期 #金星 金星の公転周期を使った計算問題 問6 高校入試で高校の化学基礎で学習する個数を使った計算がでた 問1 絶対に得点したい基礎問題 被子植物・弦の張り、長さと音の高さマグネシウムの燃焼海風が起こる仕組み youtu.be 問2 よく出る定番問題(動物の分類、生態系、土壌微生物) 動物の分類・神経系・からのある卵・食物連鎖・土壌微生物生産者の役割 youtu.be 問3 電力の式の変形がむずい 絶縁体・電流の作…

  • 近畿地方の公立高校入試対策

    京都府 奈良県 大阪府 和歌山県 滋賀県 兵庫県 近畿地方の公立高校の入試対策をまとめました。 京都府 奈良県 rikaouen.hatenablog.com 大阪府 rikaouen.hatenablog.com 和歌山県 rikaouen.hatenablog.com 滋賀県 rikaouen.hatenablog.com 兵庫県 rikaouen.hatenablog.com

  • 兵庫県 公立高校入試対策

    兵庫県の問題は。サンテレビの解答速報からリンクされています 高校入試解答速報 サンテレビ 大問1 ひねりのはいった神経伝達実験・筋肉とてこ #手つなぎ実験 #神経伝達実験 #筋肉とてこ youtu.be 大問2 資料解釈能力重視~火成岩、鉱物の分類~令和4年度 兵庫県県立高校入試 youtu.be 大問3 #地震、#緊急地震速報、#プレートの断面 youtu.be 大問4 #水酸化バリウムと硫酸の反応 ~個数の変化を考える問題 youtu.be 大問5 家電製品に関する問題~#電磁調理器、#消費電力と電力量、10%の節電のためには youtu.be

  • 滋賀県県立高校入試対策

    滋賀県の問題は京都新聞のサイトから入手できます。 無料の会員登録が必要ですが、過去10年分の過去問が無料でダウンロードできます。 京都府・滋賀県公立高校 入試問題と解答|文化・ライフ|地域のニュース|京都新聞 大問1 実際に実験をしていないと分からないような問題~顕微鏡の使い方・細胞壁の役割・細胞分裂・根と茎の成長 youtu.be 大問2 これは、文章を読む力が必要です~~全反射・ガラスを通して鉛筆をみる・レンズの作図・物体がスクリーンに映る条件 youtu.be 大問3 試験問題でこのグラフを書くのは大変!~隆起・マグニチュードの違いと地震の揺れ・震度階級の予測・初期微動継続時間グラフの作…

  • 和歌山県の県立高校入試対策

    全問題解説 和歌山県の問題は和歌山県教育委員会から無料で入手できます 令和4年度和歌山県立高等学校入学者選抜学力検査問題 和歌山県教育委員会 全問題解説 youtu.be

  • 大阪府の公立高校入試対策

    大阪の受験生は多い 大阪の問題の入手先 大問1 生態系 大問2 水の状態変化と密度 大問3 惑星食 大問4 浮力 全問解説 まとめ 大阪の受験生は多い 福井県の10倍の受験生がいます。そのため、記述で書く問題は少なく、選択問題が多いです。 しかし、今年度からかなり思考力が必要な問題が多くなり、選択問題なのに間違えるということが起きてます。 そのため、満点を取るのは難しいですが、基礎基本の問題を取るだけでもかなりの高得点が取れます。 隣県の和歌山、京都、奈良、兵庫の人は絶対、一度は解いてみてください。 大阪の問題の入手先 大阪府教育委員会から無料で入手できます。 www.pref.osaka.l…

  • 奈良県の高校入試対策

    奈良県の問題は奈良県教育委員会のホームページから無料でダウンロードできます。 過去3年分を見ることができます www.pref.nara.jp 今年度の出題 高気圧は時計回りに吹き出す 動物の分類で鳥類を見抜く 草食動物の目の付き方 金星の見え方 水素の発生の仕方 アンモニアは上方置換法 酸化銀の熱分解 反応を途中でやめる モノコードでの音の高さ タマネギの細胞分裂 減数分裂 電熱線による水の温度上昇 全問題解説 youtu.be まとめ 問題数が多いです。 そのため、受験勉強で繰り返し、繰り返し試験によく出る定番問題、基本問題をやっていないと問題文を読むだけで時間が足りなくなります。 繰り返…

  • 京都府の高校入試対策

    大問1 基礎基本・定番問題・重要語句 大問2 ダニエル電池の応用問題 大問3 惑星の一覧表からデータを読み取る 大問4 乾湿計~見通しを持って実験をする・思考力 大問5 植物の分類~基礎基本・定番問題・重要語句 大問6 酸化銅の還元~比の計算力重視・3パターンを見分ける 大問7 凸レンズ~~基礎基本重視・資料解釈能力 大問8 斜面の仕事、仕事率~比を使った計算・公式活用能力 まとめ 2022年度から高校入試は大きく変わりました。 それは2019年から始まった学習指導要領の移行期が完全に終了し、2021年度が完成した年だからである。 京都府の過去問は京都新聞のサイトで過去10年分を見ることができ…

  • 関東地方の高校入試対策

    東京都 神奈川県 神奈川県追試験 千葉県 茨城県 埼玉県 群馬県 栃木県 関東地方は全国に先駆けて公立高校の試験が行われる。 順番は 神奈川 東京 千葉 埼玉 茨城、栃木 である。これは同日に試験を行うほかの地域とは異なる。 私立高校入試の関係で早く行われる。 そして、関東地方では同じ年で類題がよく出題される。 今年は、ダニエル電池の問題が各県で出題された。 また、光合成と呼吸の関係も群馬と栃木でだされた。 このようなことから、日付が違うこれらの県の問題は先に行われた県の問題はどういう問題が出たのかをあらかじめ見ておくことが試験対策になる。 首都圏の問題は東京新聞のサイトで問題と答えの発表が試…

  • 群馬県県立高校入試対策

    大問1 各分野からの一問一答~この問題は確実に点を取っておきたい~ 大問2 光合成と呼吸~ 大問3 天気に関する定番問題 大問4 ダニエル電池 大問5 力学的エネルギー保存の法則((レールから飛び出す運動) まとめ 群馬県の問題の難易度は高い。 今年の問題を振り返ってみよう 大問1 各分野からの一問一答~この問題は確実に点を取っておきたい~ youtu.be 軟体動物・ 殻のある卵・ 恒温動物 風化・ 侵食・ レキ・砂・泥・ 有機物・ 砂糖と食塩・ 音の速さ 大問2 光合成と呼吸~ youtu.be 顕微鏡の使い方(基本問題) 光合成で酸素(基本問題) 光の強さと光合成(標準問題)<栃木県でも…

  • 栃木県県立高校入試対策

    大問1 基礎基本・一問一答・重要語句 大問2 観察実験重視 岩石の構造ができる仕組み 大問3 直列回路、並列回路の電流・電圧の理解・オームの法則の活用 大問5 生態系・動物の分類に関する基本問題 大問6 難問!!!!思考力判断力・文章読解力 重視~ 大問7 難問!!思考力判断力・文章読解力 重視~ 大問8 光合成と呼吸がちょうどつり合っているとき~ まとめ 栃木県と群馬県の問題は関東の問題の中でも難しい問題がいっぱいある。 どう対策をしていったらいいのだろうか。 大問1 基礎基本・一問一答・重要語句 youtu.be 大問1は小問集合である しゅう曲 尿素を作る場所 非接触温度計 融点と沸点か…

  • 茨城県県立高校入試対策

    大問1 基礎的な小問集合 大問2 データ処理能力と三平方の定理を使った音の反射 大問3 分解者はなにものか?、生態ピラミッド・二酸化炭素の循環 大問4 柱状図を見て、地層の傾きや地層のできた順番、隆起や沈降を答える総合問題 大問5 石灰石と塩酸 まとめ 大問1 基礎的な小問集合 絶対に正解しておきたい8問 youtu.be 交流・気体の性質・植物の分類 季節の天気図・動滑車 原子・変温動物・火星 大問2 データ処理能力と三平方の定理を使った音の反射 youtu.be 振動数と音の高さ・音の速さ 音は縦波 反射した音(三平方の定理) 大問3 分解者はなにものか?、生態ピラミッド・二酸化炭素の循環…

  • 東北地方の高校入試問題対策

    青森県 秋田県 山形県 宮城県 福島県 まとめ 東北地方の問題 力の合成 無性生殖 透明半球 石灰石と塩酸 が複数の県で出題されている。それぞれの問題をまとめてみた。 青森県 rikaouen.hatenablog.com 秋田県 rikaouen.hatenablog.com 山形県 rikaouen.hatenablog.com 宮城県 rikaouen.hatenablog.com 福島県 rikaouen.hatenablog.com まとめ 現段階(令和4年度8月30日)では、東北地方で岩手県の問題が入手できない。 岩手県の問題は、地元の新聞社、放送局のホームページ、塾等でも発表され…

  • 福島県県立高校入試問題は、細かいことを聞いてくるので細かいところまで念入りにやる

    大問1 植物の地下のつくり 大問2 生殖 大問3 岩石の分類 大問4 天気図を見て答える 大問5 溶解度 大問6 酸化銀の熱分解 大問7 オームの法則 大問8 力の合成 まとめ 福島県の問題は、ひっかけ問題が多い。 定番問題、基本問題の演習を繰り返していてもひっかけには注意する。 問題は東進ハイスクールのサイトから無料でダウンロードできます。 2022年全国公立高校入試解答速報|大学受験の予備校・塾 東進 大問1 植物の地下のつくり youtu.be 地下茎に関する問題(標準問題)※あまり出題されない 根についての正誤問題(思考力) 双眼実体顕微鏡の使い方(思考力) 維管束の違い(定番問題) …

  • 山形県県立高校入試問題は基本問題演習が重要である

    日本海側の県の問題はほとんどが、教育委員会のホームページでは掲載されていない。 また、新聞社でもネット掲載しているのは試験が行われた当日のみの場合が多い。 山形県の今年の問題は 東進ハイスクールのページで見ることができる。 https://www.toshin.com/koukou_nyushi/ いきなり、日本遺産の問題が出てくる山形県 山形の人ならベニバナが県の花であることは常識であろう、 大問1 種子の発芽、体細胞分裂 youtu.be 根毛についての知識(定番問題) 根の先端だけ伸びる(基本問題) 固定、解離、染色(基本問題) DNAが複製される時期(基本問題) 大問2 手つなぎ実験 …

  • 秋田県県立高校入試は思考力が試されているので対策は全国の対策に通じる

    大問1 植物と動物細胞の違い、光合成の模式図 大問2 水とエタノールの混合物からのエタノールの分離 大問3 雲の発生する条件 大問4 浮力と重力 大問5 望遠鏡の作り方と天体の観察 大問6 サツマイモと炭酸水素ナトリウム まとめ 戦いを挑むには敵を知れ ということで2022年度はどんな問題が出題されたのかを振り返ってみよう。 秋田県の入試問題は青森県の教育委員会から入手することができます。 秋田県公立高等学校入学者選抜学力検査問題 美の国あきたネット 過去6年の問題が無料で見ることができる。 日本海側の県で過去問を公開している教育委員会は、秋田県のみである。 ほかの県は教育委員会では公開し…

  • 青森県県立高校入試対策

    大問1 植物の分類、生態ピラミッド 大問1 花崗岩、寒冷前線 大問2 塩化ナトリウムと炭酸水素ナトリウムの混合物(応用問題) 大問2 イオンのなりやすさ(頻出問題) 大問2 直方体ガラスを通してみた鉛筆(定番問題) 大問2 消費電力 大問3 だ液のはたらき 大問4 塩酸と石灰石(定番問題) 大問5 斜面を転がすときの運動エネルギー(思考力) 大問6 天球、星座の見え方 まとめ 戦いを挑むには敵を知れ ということで2022年度はどんな問題が出題されたのかを振り返ってみよう。 青森県の入試問題は青森県の教育委員会から入手することができます。 www.pref.aomori.lg.jp 大問1 植物…

  • 植物の分類

    基礎基本問題は確実に点を取る(2022年度 京都府公立高校入試から) コケ植物・シダ植物・裸子植物・被子植物の分類は確実にできるようにする。 youtu.be これは、覚えるしかない。 自分で表を作ってまとめて覚えよう。 毎年出題される(2021年 京都府公立高校入試から) youtu.be 今年出たから、来年は同じ問題は出ないだろうと思ったら、出ることもある。 京都では植物の分類を2年連続出題した。この植物の分類は、基礎基本である。 単子葉と双子葉(2022年奈良県公立高校入試から) 植物の分類は中学1年生で学習する分野であるが中三で学習する細胞分裂のところで聞いてくる問題もある youtu…

  • セキツイ動物の分類

    理科はすべてを覚えるものではない 次の中で鳥類はどれか(2022年奈良県公立高校入試から) 共通性をとらえた覚え方をしているか?(2021年度高知県入試から) 動物カードを使った問題(2021年福岡県公立高校入試) 会話文形式の問題(2021年青森県公立高校入試) 聞かれることは決まっている(2021年長崎県県立高校入試から) 類題を征服しよう(2021年三重県県立高校入試) 分類できれば、他の問題は秒で答えられる。(2021年静岡県公立高校入試から) 今日のまとめ 理科はすべてを覚えるものではない ・理科は覚えることが多いよぉ ・何を覚えたらいいのかわからない というのが多い。 しかし、たと…

  • ライオンの立体視

    よく出る問題をマスターしよう 理科って暗記と計算? 問題の先を読む パターンを読み取る ライオンとシマウマ 2022年大阪府公立高校入試から 2022年千葉県公立高校入試から 記述をマスターする方法 思考力が求められる問題にも対応する 肉食動物と草食動物 今日のまとめ よく出る問題をマスターしよう 高校受験の問題って難しい問題ばっかりでもうお手上げだぁ。 中学3年生になり、受験を意識し始めた夏休み。 周りも受験勉強をしているし、私も勉強しなくちゃと思っている人がまずつまづくこと。 「範囲が広すぎて何をやったらいいのかわからない」 そんな状態になって、もう投げやりになってはいませんか? しかし、…

ブログリーダー」を活用して、ゴッチャンねるさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ゴッチャンねるさん
ブログタイトル
中学理科応援「一緒に学ぼう」ゴッチャンねる
フォロー
中学理科応援「一緒に学ぼう」ゴッチャンねる

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用