“ 多様性のある価値観から、豊かな人生を “ このコンセプトで始めた生活の足しにもならない趣味のレベルの事業。そんな『ぐらすらんど』の店主が、日常の暮らしで気になったモノ、コトなどを中心に、私の“ 人となり ”を発信していく。
幼少期の頃と比べるとスキンケアのジェンダーレス化は目まぐるしい進化を遂げています。性別という垣根がなくなり、息子が母とスキンケアについて話あう。そのように多様性が育まれていることは、とても素晴らしいことだと思いました。
我が家では床面積を減らしたり、建物の外観をシンプルにするような基本的なコストダウンの対策を行いませんでした。工務店からの見積もりが提出される前に、構造体の木材の発注を先行して発注したからです。残された方法は、各種仕様の変更と仕様自体を廃止し諦めること。
招待状の返信期限まであと1日。招待状の返信はがきが届いていないか、毎日郵便ポストを見ていますが、いまだ数名のゲストからはがきが届きません。席次表を早く作成したいのに、もどかしさで焦ります。
ついに結婚指輪を購入!?ティファニーより安い指輪を見つけました!
実は、私たち結婚指輪を買いました!あんなに指輪に価値を見出せなかったのに、憧れのティファニーの結婚指輪を購入!?いやいや、やはり価値観は変わっていなかったようです。結局私たちはAmazonで1800円の結婚指輪を購入して満足してしまいました。
実は、私たち結婚指輪を買いました!あんなに指輪に価値を見出せなかったのに、憧れのティファニーの結婚指輪を購入!?いやいや、やはり価値観は変わっていなかったようです。結局私たちはAmazonで1800円の結婚指輪を購入して満足してしまいました。
コロナの関係上、お通夜と告別式は近親者のみで執り行うこととなりました。コロナの影響は、お通夜や告別式の日取りだけでなく、式の流れにも影響を及ぼしています。皆で集い、父を偲ぶ機会がないことは、父にとっても、そして残された人達にとっても寂しいことです。
指輪交換の演出を夢見て結婚指輪を左薬指にはめる理由はご存知でしょうか?心臓と結ばれている血管が1番近い指が左薬指であり、その指に指輪をはめることでお互いの心(愛)を守ることができると言われています。医学的にはまったく正しくないのですが、キリ
聡明な父を尊敬する一方で、苦手意識を持っていました。しかし、父がいなくなると、そこはかとなく寂しい気持ちになります。いくら声をかけても、父からは返事が返ってくることはない。そんな父を前にして、呆然と立ち尽くすしか自分にはできませんでした。
都内某所。ここは東京の夜景が一望できる高層階のレストラン。レストランの中では、優雅なクラシックがバイオリンとピアノのデュオによって奏でられている。2人のカップルがお酒を嗜みながら今日という1日を振り返り、楽しく談笑している。オレンジ色に灯さ
昨日までは半袖や薄い長袖で過ごせていたのに、今日になってフリースが必要になるなんて。これだけ寒暖差が大きいと、体が順応しないので、体調が崩れないか心配になるなぁ。ウルトラライトダウン忍ばせておいて正解だったわぁ。ウルトラライトダウンの温かさ
結婚式まで残り45日を迎えました。普通、この時期までにどの程度結婚式の準備は進んでいるのでしょうか。今日まで結婚式の準備を進めてきた私たちのリアルな進捗状況について紹介したいと思います。
「今、ウクライナでは争いが起こっていて、私たちのような一般市民が犠牲になっている。」「こうして当たり前のように2人並んで歩けることにも本当は感謝しなくちゃいけないのに。」「それを忘れてしまっている自分がいて、少し罪悪感がある。」
ロシアが小児病院や市民の避難所を攻撃したというニュースが報道されました。昨今ジェノサイドの定義には様々な解釈があるようですが、この避難所や小児病院を攻撃することは、ジェノサイドと同義だと私は思います。犠牲になった人々の悲しみを考えただけで胸が痛みます。
「ジェノサイド」という言葉の怖さ私がこの言葉を知ったのは、「ホテル・ルワンダ」という映画がきっかけです。わずか100日のあいだに100万人以上が虐殺される大規模なジェノサイド(大量虐殺)を背景に、ホテルの支配人が1000人以上の難民を救う物
限りある時間の中で、私は明るく平和に暮らしたい。争いなんてまっぴらごめんだ。こんなにも悲しい連鎖が続いているのに、争いに身を投じている国を私は嫌悪感を抱く。ただただ平和であってほしい。それだけでいいのに。
相方の迅速な対応昨日は、23時半過ぎに大きな地震が起こりました。私と相方はお風呂上がりで、化粧水を顔に塗ったり、ドライヤーで髪を乾かそうとしていた時でした。足元がブルブルと小刻みに震え出し、「なんだろう?」といった“間”を2人の中で感じてい
目がムズムズ〜喉がイガイガ〜鼻水タラタラ〜クシャミだわっしょい
春の暖かくなってきた季節には花粉の猛威が迫ってきます。すでに目も、喉も、鼻も花粉によってくたびれ状態。薬を飲んで症状緩和をはかっても、眠気と戦わなければならず、結局上手に花粉と付き合っていくのは難しいものだと感じます。
【パレスホテル東京】の動画撮影会社「3-works」について
パレスホテル東京では、結婚式の動画撮影に関してはホテルと提携している会社の中から選択しなければなりません。提携していない会社を呼んで撮影することができないのです。なので、結婚式の記録を動画として残していきたい場合は、以下の指定された4つの会
職場のスタッフへのお返し今日は、3月14日でホワイトデーですね。職場のスタッフに対してささやかですが、ホワイトデーのお返しを買いました。11名分のお返しを買うので、そんなに高価なものは買えないのですが、少しでも気持ちが伝わればと思い、デパー
「サンドウィッチDAY」3月13日の朝。今日は数字の1を両サイドの3が挟んでいるので、「サンドウィッチDAY」です。サンドウィッチ好きですか?私の苦手な食べ物はサンドウィッチです。コンビニでおにぎりとサンドイウィッチがあったら、迷わずおにぎ
ポーターズペイント同士が隣接する部分を塗装する際に困ったことが起こりました。養生のために使用したマスキングテープが自然にぺろっと剥がれたり、テープの隙間にペイント剤が入り込み、綺麗な境界が作れないのです。そこで2つの対策を施し改善を図ってみました。
ポーターズペイントで徐々に内壁を仕上げていくと、クロスにはない質感の住居空間となり、毎日リラックスして過ごすことができています。先日、子供部屋の塗装も終わったのですが、そこではポーターズペイントの難しさを改めて感じました。ポーターズペイント
東日本大震災から11年目を迎えた今日。改めて、震災や津波で亡くなった方々のご冥福をお祈り申し上げます。年々被災地への支援は細りつつある中、震災の記憶を後世に残していくことに関して問題が山積していることを耳にしました。私たちにできることは何なのでしょうか。
最近の披露宴は歓談時間を長く確保する傾向にあるようです。パレスホテル東京でも、披露宴の進行の中で歓談時間をどのように使っていくかという点が議題に挙がりました。今回はパレスホテル東京の披露宴の歓談事情と私達が考えている歓談時間の使い方について紹介していきます。
3月8日は「国際女性デー」でありミモザの日。。「ミモザミモザ」と朝から連呼していた相方は、ミモザのために生き、ミモザのために仕事を早く終わらせてきました。相方が命をかけて買ってきたミモザは、寒い冬からささやかな春の訪れを感じることができました。
【注文住宅】は“自分の理想の暮らし”を実現することを考えた場合、とても良い選択肢となると思います。建売住宅では、既に完成された箱に“自分の理想の暮らし”を当てはめなければなりません。“自分の理想の暮らし”に合わせて箱を完成していく注文住宅は
地域タグ:日高市
「自由度の高さ」は、注文住宅の最大のメリットだと思います。“自分の理想の暮らし”に合わせて従挙環境を整えることができるからです。しかし、人によっては「自由度の高さ」がデメリットとなりうる可能性もあります。なぜ「自由度の高さ」がデメリットとなってしまうのでしょうか
地域タグ:日高市
建売住宅と違って、注文住宅はイチから決めていかなければなりません。イチから決めるということは、それだけ時間もかかります。作業量や煩雑さが加われば、必然的にコストも高くなります。ローンの二重支払い期間も発生するので、総じて注文住宅はコストが高くなります。
地域タグ:日高市
住宅完成後も“理想の暮らし”をするために必要な3つのポイント
「注文住宅が完成したら“理想の暮らし”ができるのは当たり前」と思っている方も多いのではないでしょうか。しかし、いざ完成してみると思ったような暮らしができないなどのトラブルも多いようです。そこで今回は、住宅完成後に“理想の暮らし”をするために必要な3つのポイントを紹介します。
地域タグ:日高市
注文住宅の設計から引き渡しが行われるまでの期間は最低約12ヶ月必要
我が家の注文住宅はフルオーダーの形態をとっていますが、その引き渡しまでの期間は設計をスタートしてから約14ヶ月かかりました。注文住宅の引き渡しまでの期間が何故長くなってしまうのか、設計から引き渡しが行われるまでのフローとそこで生じる各種要因に関して整理していきます。
地域タグ:日高市
先日、2時間ほどかけてクリスチャントルチュのフローリストとの打ち合わせがありました。今回の記事はそこで話し合ったメインテーブルの装花についての内容をまとめてみました。装花の打ち合わせってどんなことを話し合うのか興味がある方の参考になれば嬉しいです。
【1年間】ハンターカブを“通勤”で利用して感じた5つのメリット
私は2021年3月から約1年間、通勤でハンターカブを利用してきました。片道6kmの道のりを毎日走ってきた中で、このハンターカブの良さにだんだん気づくようになってきました。今回は、そんなCT125ハンターカブを通勤で利用して感じた5つのメリットを紹介したいと思います。
私たちのペーパーアイテム事情【パレスホテル東京ウェディング】
結婚式では、席次表、席札、招待状などのペーパーアイテムが必要になってきます。ホテル側で用意しているペーパーアイテムを使用する人もいれば、外部発注で委託する場合もあると思います。私と相方は、パレスホテル東京で挙式と披露宴を執り行う予定ですが、
「ブログリーダー」を活用して、KENGさんをフォローしませんか?