東京とは言え、ちょっと外れている我が家。 周囲に野鳥がいて、ウグイスは今までも聞いたことがありましたが、今年はカッコーが鳴いています。 高原でしか聞けないもの…
今春中学受験を終えて娘が進学するのを機に、自分と家族の等身大の記録を残そうと始めました。中学受験に正解は無いと思いますが、同じ悩みをお持ちの誰かの、何かの参考になるところがあれば、嬉しいです。
中学受験を終えた娘は、都立中高一貫校に在学しています。進学後の現在の日常も書いています。
2025年7月
東京とは言え、ちょっと外れている我が家。 周囲に野鳥がいて、ウグイスは今までも聞いたことがありましたが、今年はカッコーが鳴いています。 高原でしか聞けないもの…
ちょうど昨年の今頃、こんなブログを書いていました! 『抽選に外れちゃった』昨晩、娘がスマホを持ちながら報告してきました。 英語を使った職業体験「ジョブチャレン…
先日ベネッセのテストがあったらしい。 「今回国語が良くないよ」 珍しいこと言うので理由を聞くと 「シャー芯が途中で折れたから」 だって。 いや、それなんとかな…
2025年7月
「ブログリーダー」を活用して、娘の中学受験で四苦八苦したパパさんをフォローしませんか?
東京とは言え、ちょっと外れている我が家。 周囲に野鳥がいて、ウグイスは今までも聞いたことがありましたが、今年はカッコーが鳴いています。 高原でしか聞けないもの…
ちょうど昨年の今頃、こんなブログを書いていました! 『抽選に外れちゃった』昨晩、娘がスマホを持ちながら報告してきました。 英語を使った職業体験「ジョブチャレン…
先日ベネッセのテストがあったらしい。 「今回国語が良くないよ」 珍しいこと言うので理由を聞くと 「シャー芯が途中で折れたから」 だって。 いや、それなんとかな…
先日娘の高校で探求発表会があり、行ってきました。 今は多くの学校で探求学習がありますよね。 その昔中学受験の時に、中央大学附属中学を見学に行き、廊下にずらりと…
どうして○○してくれないんだろう? どうしてもっと勉強しないんだろう? どうして片づけないんだろう? どうして? が毎日いっぱいありますよね、皆さん でも、生…
一緒に勉強している時、公式を覚えていないことが判明。 「二次関数の解の公式」です。 それさえ覚えていれば解けるのに、なんで? と思って考えてみるに娘が得意な国…
どうも最近娘から 「遊びに行ってないよね」 とポソッと言われます。 2月には湯西川行ったんだから気にしなきゃいいんですよね でも気になる。 小学生の頃は、受験…
知り合いの話です。 ブラック企業に勤める息子を心配していたので、ある企業の紹介入社案件をお知らせしてみました。 優良企業なので、親は喜んでいたのですが 当人が…
どの大学を受けるか問題、何となく見えてきました。 と言っても私の目に見えてるだけで、中学受験同様、いやそれ以上に不確実ではありますが。 娘は外資系とか言ってる…
娘とのリラックスタイムは昔ポケモン、今買い物です。 近くにできたラックラックに行こう、と言えば商談成立。 ひとつだけ困るのが洋服選びの時間が長いこと。 試着室…
今日は午後から汗ばむ陽気です。 気温の変化が激しすぎますよね 読者の方はお気づきの通り私はお調子者。 気分屋さんです。 そんな父を反面教師にしてか、娘は石橋を…
体育祭は雨で順延になりました。 土日はパパ勉なのですが、そこで問題発生! 英語で「too ~ to ~」という表現。 例えば「あまりに量が多くて食べきれない」…
「今度の休みどこか行く?」 と娘が聞くので、 「どこ行きたいの?」 と聞き返すと 「うーん」 となるので仕方なく 「じゃあ、服でも買いに行く?」 と提案すると…
中間テストが終わったと思ったら、体育祭の練習。 娘は朝練でいつもより早く出かけます。 お弁当を作る音につられて私まで早起きしてしまいます。 行きはジャージ、帰…
そういえば最近「てんやわんや」聞きませんねえ 家で飼ってる文鳥が娘に足を踏まれて出血→病院。 家で飼ってるモルモットの一匹が腫瘍ができて手術。 父2人が立て続…
まだ梅雨も来ないのに夏のような日々。 これで5月ですからね~。 体育祭の日に晴れてたら熱中症の危険があります。 そんな折も折、学校からの素敵な通知が。 「年間…
さてさて高2の1学期中間試験が無事に終わりました。 昨日はのんびりした土曜日だったのですが、なぜか急に娘から 「10科目から1科目選んで」 と意味不明な申し出…
アメブロ歴も4年ほどになりました。 娘とみなさんのお蔭です。 色々な皆さんに励まされたり、情報をいただいたりしてきました。 フォロワーの皆さんの新しい記事は基…
スタサポの結果が返却されました。 1年前と同じ総合でA2 『スタサプじゃないよスタサポだよ』「またベネッセのテストが返ってきた」 と娘が言うので 「学推?」 …
私は波のある性格で、クレペリンテストだと真ん中が低くなる典型的なタイプです。 それに比べると娘は、一歩ずつ着実に物事を進めていくタイプです。 先日の体力測定で…
ブログのお友達さん然り、娘の友だち然り、都立一貫校に通う兄弟姉妹がそれぞれ都立一貫校だったりします。 それがかなりな割合でいるんです。 不思議じゃありません?…
娘は良く話をしてくれる方だと思います。 特にペットの世話をしている時などは、問わず語りに色々話してくれます。 学校の話題で多いのは、勉強に関連する愚痴と先生の…
昨晩、娘がスマホを持ちながら報告してきました。 英語を使った職業体験「ジョブチャレンジ」 どうやら応募が多かったらしく(もともと定員が少ない)第7希望まで選べ…
難関大受験セミナーって、なんと予備校の先生が出前講師になって都立高に来て大学受験対策を講義するんですよね。 ビックリです。 私立ならともかく(私立でもびっくり…
娘の高校では期末試験真っ盛り。 家でご飯を食べながら、今日の試験はどうだったとつぶさに報告してくれます。 「前半は良かったんだけど、問題数が多すぎるんだよ。後…
今回のタイトルは、受験生に向けてでもあります。 子供が通える学校はひとつしかありません。 だからどこに受かっても、その子が通う学校こそがベストなのだと私は思っ…
前回は都立高の良い所を書きました。 世の常で問題点もあります。 先ずは過去に何度か書いた「先生の質」です。 都立の先生は、わりと頻繁に異動します。 娘の入学し…
入学して意外だったのは、都立高校生対象のイベントを東京都が色々用意していること。 ノートパソコン購入支援の他に、 次世代リーダー育成 次世代リーダー育成道場と…
昨日は年に1度の学生による学習発表会。 内容は大学の学会ばりに全校生徒6学年全員がポスター発表をします。 全員が発表するだけでなく、他クラス他学年の発表も聞き…
今日も夕食は娘と二人。 「サイゼリア行く?」 に生返事だったので 「寿司居酒屋(屋台寿司)はどう?」 と提案したら 「行く行く~」 となってまた二人居酒屋。 …
よく来て下さる皆さんはご存知の通り、娘は生き物大好きです。 このまま生物学系の学部→農水産あるいは食品会社かな? とパパ的には想像してました。 そして、娘にも…
「今日は8時間も授業があったんだよ~」 帰ってくるなり椅子に倒れ込む娘。 「でさ~」と、とめどもなく愚痴が出てきます。 あーだこーだと30分以上文句たれてまし…
我が家で言う「パパ勉」 学校の無い日限定で、2時間を限度に父娘でほとんど欠かさずに続けてきました。 最初は、中1の夏頃に英語で授業についていけなくなってきてい…
何やら娘と学校の話している時に 「血液が固まる仕組みがわかったんだよ~」 と嬉しそうに言うので 「え~?何それ。教えて」 と言うと 「チャカチャカチャンチャン…
休みの日の娘との勉強。 「パパは楽しいな~」 「全然楽しくない」 がもはやいつもの挨拶。 なぜか数Ⅰが不得意で数Aが得意。 中間テストではなかなかな結果を出し…
たまの憂さ晴らしに、小学校~高校での私目線での学校教育に対する不満をぶちまけたいと思います。(実はなんかあった) 娘の通う高校への不満ではありません。(含まれ…
体育祭の練習で昨年は足をくじいて、今年も傷を作っています。 本番ならまだしもなぜ練習で? と思うのですが、それ以外にも風邪が流行っていて休んでいる子が多いらし…
体育祭が近づき、中間試験も返ってきました。 季節の変わり目ですね。 もうこちらから校内テストの点は聞かないことにしてるので、気が楽です 「今日は二人で食べて」…
パパ勉の話なんですけど。 「この問題やってみて」 と放っておいてもことごとく正解する。 新課程 リードLightノート生物Amazon(アマゾン) もとも…
親子で東大まで遊びに行きました。 結果として、娘はチュロスを食べただけ。 私はやきそばとクレープを食べただけ。 農学部に行ったので、さほど混んでなかったけど、…