chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
介護について https://fanblogs.jp/kaigoheartscry/

老健で介護福祉士として介護の仕事をしています。 介護について私なりの解釈で、簡単に書きこみます。 なにか参考になればと思います。

介護していて日々思ったことや、こうなればいいな等を書いていきます。

ハーツクライ
フォロー
住所
大阪府
出身
未設定
ブログ村参加

2021/08/03

arrow_drop_down
  • 腰まくら?

    仕事とかするとき腰が痛くなることかあると思います。 腰を守りましょう。 現場に入ってとくに思います。 やはり筋肉が衰えているもあり 介助(特に入浴介助)のときに痛くなります。 これをつけるとかなり和らげます。

  • 久しぶりに投稿?

    いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 2024年 介護保険の法改正があります。 ご利用者は基本2割負担 人員の見直し ケアプランの有料化 などが変わるそうです。 おそらく利用料金も上がるのではないでしょうか? ただ、利用料金がもし上がっても 介護職員に還元されるところはほぼ一部… あげる必要は… もちろん会社がつぶれてしまったら 職員が…ってゆう意見もあると思います。 …

  • 介護職へのハラスメント…

    いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 利用者・家族が加害者となるケースも含めた介護職へのハラスメントについて、国の研究レポートが新たに公表された。   適切な対応をとるべき、といっても事業所だけでは限界がある − 。 そんな問題意識に基づき、主に市町村の取り組みに焦点を当てた調査を行ったという。 それによると、94.0%の市町村が「介護現場のハラスメントの予防・対策は必要」との…

  • ケアプランの事業所間共有をクラウドで…

    いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 岸田文雄首相は、居宅介護支援事業所と他の介護サービス事業所がケアプランをクラウドで効率的に共有できるようにする新たなシステムを、今年度中に整備する方針を表明した。 介護現場を視察した後で記者団に対し、「今年度中に整備し、早期の全国展開を目指していきたい」と明言した。新たなシステムは、厚生労働省が2018年度から構築に向けた取り組みを進めてきた経緯…

  • 介護職の更なる処遇改善を検討…

    いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 岸田文雄首相は、東京都内の介護現場を訪問した。 視察後に記者団に対し、介護職の更なる処遇改善に向けた施策を検討していく意向を明らかにした。 月額3%ほどの賃上げを今年2月から実施していることを紹介したうえで、「今後も人材の職場への定着、更には経験・技能の高度化につながる処遇改善のあり方を引き続き検討し続けていきたい」と表明。 「他の分野と比…

  • 皆さん笑っていますか?

    いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 ご利用者から久しぶりに今日笑ったという話をした。 年を重ねると笑うことが少なくなってくるように思います。 いろんなことに興味がなくなったりして 笑うってことができなくなってきているのかもしれません。 笑う… お笑いをみて笑う。 仲の良い人と話して笑う。 一番気づいてないのが 好きな芸能人とあった時 有名人とあった時 ライブに行った時…

  • 介護職、人手不足…

    いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 厚生労働省は、次の2024年度の制度改正に向けた議論を行う審議会(社会保障審議会・介護保険部会)の会合に、介護職員の有効求人倍率を新たに報告した。 2020年度で施設の介護職員が3.90倍、 ホームヘルパーが14.92倍。 いずれも前年度からやや改善したものの、依然として非常に高い水準のままだ。 特にヘルパーは約15倍と極めて厳しい状況が続いている。 政府…

  • 介護休暇…

    いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 親が介護の必要な方と一緒に暮らしている家族は現役で働いている方がほとんどです。 そこで介護休暇、介護休業という制度があります。 介護休暇は短期間の休みが欲しいときに使い、 介護休業は長期に渡る休みが欲しいときに使う それぞれ手続き方法などが違うので、事前に確認しておくことが必要。 介護休暇・介護休業共に無給が一般的です。 休業可能な…

  • 転倒、腰痛対策強化…

    いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 厚生労働省は、介護サービス業や小売業などで相次ぐ職員の転倒・腰痛の対策強化に向けた検討会を立ち上げ、会合を開いた。 転倒・腰痛の減少につなげる具体的な対策を議論していく。 成果は今夏をめどに中間報告としてまとめ、来年度から始まる「第14次労働災害防止計画」に反映させる。 その後、必要な制度改正やガイドラインの策定、周知などに取り組む計画だ…

  • 介護第3の加算…

    いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 政府は介護報酬の臨時改定を行う今年10月に補助金により2月から初めた職員の月額3%ほどの賃上げを恒久化していくため、新たな加算を導入するものだ。 厚生労働省は10月から適用する「報酬算定構造」も示し、これらの中に「福祉・介護職員等ベースアップ等支援加算」の新設を明記した。 既存の処遇改善加算、特定処遇改善加算と並び立つ形で、賃上げを目的とする"第…

  • 要支援…

    いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 今、要支援の方が利用できるサービスがどんどん減ってきているように思います。 とある市は要支援の方は通所介護は使えません。 通所リハビリもながい期間利用できません。 要支援の方は市が運営していることに参加してくださいとのこと。 ただ、自分で行かないといけない。 だそうです。 うん? まずそうゆう所に自分でいけるのなら ジムとかいくと思い…

  • 実地研修…

    いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 介護現場を非常に厳しい状況に追い込んだ新型コロナウイルスの感染対策について、厚生労働省は専門家による実地研修の受講を希望する施設を募集している。 「今後の流行にも備え、適切な対策を学ぶ機会として活用して頂きたい」   厚労省はそう呼びかけている。 募集期間は今月27日までとした。 介護保険最新情報のVol.1071で広く周知している。   …

  • 高齢者施設への支援策…

    いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 新型コロナウイルスの感染拡大で引き続き厳しい状況に置かれている高齢者施設への支援策をめぐり、厚生労働省は現場からヒアリングした結果をまとめて公表した。 医師や看護師の往診を受け入れられる体制を整えている施設が、約3万6000施設、全体の65%になったと説明。 施設側の連絡・要請から24時間以内に専門家チーム(感染制御・業務継続支援チーム)を派遣する体制…

  • 大阪府の施設…

    いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 大阪府が入所関連施設に対して早期把握のために 3日に1回抗原検査をしてくださいとのことです。 調べてみたら抗原検査キットで陽性なっても このキットは簡易キットなので、すぐに病院で検査して正式な診断を受けてくださいとのことです。 ???????????? どうゆうこと? もし、キットで陽性になった場合その時点で勤務ができません。なぜならすぐに…

  • ワクチン3回目…

    いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 コロナですが まん延防止が解除なったにも関わらず 感染者数が減少しています。 つまりまん延防止はあまり意味がない? ように思えます。 しかもワクチン3回目も接種者は50%程度だそうです。 ワクチンはかからないようにするのではなく 重症化しにくくするためです。 ただワクチン打つより自然にかかったほうが 免疫がつくと言う方もいてます。 国も3…

  • これからの時期に…

    いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 暑くなってきましたね。 もうすぐしたら梅雨の時期になります。 梅雨の時期にはやはり洗濯物が乾かないがあると思います。 部屋干しも… の方 除湿付きサーキュレーター付きで 乾きます。 しかも大量の水を吸う?ってくれます。 買って試してみてください 大量の水を捨てることになります。 ぜひ ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

  • 介護保険自己負担が増える?

    いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 2024年度の介護保険制度改正に向けた議論を行う社会保障審議会・介護保険部会が再開された。 論点のポイントは、これまで継続審議とされてきた、(1)ケアマネジメント自己負担の導入? (2)自己負担2割負担層の拡充? (3)一部、要介護1・2の訪問介護、通所介護の総合事業化? といった3点。 その中でも最大のトピックは2割自己負担層の拡充。 現行、単身…

  • 介護、障害福祉職員の給料が上がる…

    いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 立憲民主党は介護・障害福祉職員の処遇改善に向けた法案を衆議院に提出した。 2月から始まった月額3%(9000円)ほどの賃上げに加えて、更に1万円のアップを目指すもの。 居宅介護支援のケアマネジャーらも含め、全ての職種を対象。 他産業との賃金格差を縮めることで、人材の確保につなげていく狙いがある。 立憲民主党は法案に、介護・障害福祉職員の賃上げに…

  • 要介護1と要介護2…

    いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 日本デイサービス協会は 要介護1・2の高齢者への訪問介護と通所介護を市町村の総合事業へ移す構想に強く反対する声明を発表した 要介護1・2の訪問介護と通所介護を総合事業へ移す構想は、以前から政府内で改革案として取りあげられてきたもの。 業界の反発が強く見送られてきているが、財務省が今月13日の審議会で改めて実現を迫った経緯がある。 財務省は要介護…

  • ケアプラン有料化…

    いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 財務省は、国の財政を話し合う審議会(財政制度等審議会・財政制度分科会)の会合を開き、今後の社会保障制度の改革を俎上に載せた。 介護分野では今回も、居宅介護支援のケアマネジメントをやり玉にあがった。 要介護の高齢者らが積極的にサービスを使えるように10割給付としている現状を問題視。 「サービス利用が定着し、他のサービスで利用者負担があること…

  • 入院すると…

    いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 病院になんらかの形で入院すると… 認知症になる もしくは認知症が悪化する ことがよくあります。 病院に入ると 規則正しい生活 管理された食事 薬も管理されている 家では、不規則な生活 あまり管理されていない食事 のみ忘れもある薬 でも入院したほうが認知症になる確率や もしくは悪化する確率があがる。 な…

  • 介護施設への医療チーム派遣

    いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 新型コロナウイルスの「オミクロン株」 引き続き猛威を振るっていることを踏まえ、厚生労働省は介護施設の医療支援の更なる強化に向けた通知を全国の自治体へ発出した。 介護施設に入って現場を支える 「感染制御・業務継続支援チーム」について 施設側の連絡・要請から24時間以内に派遣できる体制の構築を目指すよう求めた。 「感染力の高いオミクロン株の経験を踏…

  • 病院に行ったら…

    いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 体調が悪かったり 怪我をしたり その場合病院に行くと思います。 急遽病院に行った場合待ち時間がかなりあります。 ただ予約しても… 待ちます。 例えば9時に予約しても実際に先生と話すのは1時間後っていうことがざらにあります。 なぜそのようなことが起きるのか… おそらく 9時の予約を一人ではなく10人、20人と9時予約としているからだと思います。…

  • 変更がある場合…

    いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 4月になると細かく変更がある場合があります。 介護業界も飲酒チェックの義務化 今回は目視などでチェックをし 記録を残す。 10月からはアルコール検知器を実施。 その費用はどうなるのだろう… あとはサービス提供体制加算の変更があった場合 ちなみにサービス提供体制加算は介護福祉士の資格を持っている人数の割合によって単位数が変わってきます。 …

  • 4月から義務化…

    いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 新年度から道路交通法の施行規則が変わる。新たなルールが段階的に適用され、飲酒運転の根絶に向けた取り組みの厳格化が求められる。 社用車を有する介護施設・事業所も留意すべき内容だ。 厳格化の影響が及ぶのは、自動車を業務で使っていて安全運転管理者の選任が必要な介護施設・事業所。 具体的には、乗車定員が11人以上の自動車を1台以上有するところ、…

  • 虐待の実態…<br />

    いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 厚生労働省は、障害者に対する虐待の実態を把握する調査の最新の結果を公表。 障害福祉サービスを担う職員が加害者となったケースについて、2020年度の相談・通報の件数や実際に虐待があったと判断された件数が、それぞれ過去最多にのぼったと報告している。 相談・通報の件数は、前年度より104件多い2865件。相談・通報を行った人は、「本人(17.2%)」「他の職員…

  • 正解はなんでしょうか…

    いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 介護の世界は正解はなんでしょうか? 認知症の人でも、その人によって対応が変わってきます。 例えば、物が無くなったと突如(実際はなくなっていない)言いだし不穏になる。 ちなみに「不穏」とは文字通り「穏やかではない様子」を意味します。もう少し詳しく言うと、状況が不安定である様子や何らかの危機・危険が予測されるような状態を指して「不穏」と…

  • 介護福祉士国家試験の結果…

    いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 厚生労働省は25日、今年度の第34回介護福祉士国家試験の結果を発表した 受験者数は8万3082人、合格者数は6万99人。 合格率は前回より1.3ポイント上がり、過去2番目に高い72.3%となった。 合格者数が6万人を上回るのは3年ぶり。合格率の過去最高は2018年度の73.7%。 今回の合格者のうち、男性は29.0%、女性は71.0%。受験資格別にみると、現場を支…

  • 介護保険の更新…

    いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 コロナが少しずつ陽性者が減ってきました。 季節的なもので減ったのか、耐性ができてる人が増えたから減ったのか、検査が減ったのか不明です。 介護保険でもコロナの影響があります。 コロナの感染リスクがあるため、介護保険の更新を特例として1回だけ?1年間、今の介護度を延長できる自治体もあります。 ただ、今は、延長せずに更新したり 区分変更している方…

  • 介護職平均年収…

    いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 全国の8万6000人超の介護職で組織する労働組合「UAゼンセン日本介護クラフトユニオン(NCCU)」は給与水準の動向などを探る調査の最新の結果を公表した。 それによると、月給制で働く介護職全体の2020年の平均年収は363.1万円。 処遇改善加算の拡充、特定処遇改善加算の新設の効果などにより、3年前より13万円高くなっていた。 介護職の年収が少しずつ改善してきて…

  • ガソリンに補助金を…

    いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 デイサービスの事業者が支払うガソリン代などの燃料費に対して補助金を出して欲しい 。 日本デイサービス協会は公式サイトに掲載した。 送迎が基本業務に組み込まれている通所介護などにとって、ガソリン価格の上昇はコスト増の要因になる。 レギュラーガソリン 全国平均価格は、約175円/リットル。 日本デイサービス協会は声明で、「オミクロン株」…

  • 待機期間なしに…

    いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 新型コロナウイルス感染者の濃厚接触者となった介護職について、政府は仕事を休んで自宅などで待機してもらうルールの緩和に踏み切った。 代わりの職員がおらず、毎日の検査で陰性が確認されていることなどを要件として、待機期間なしで働くことを全国的に容認した。 厚生労働省は16日、要件のディテールを伝える通知を全国の自治体に発出。 介護現場への周知を求め、…

  • 4大認知症…

    いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 「認知症」 発症原因や症状、症状に対する対応方法はさまざまです。 しかし近年までの研究によって、それらにはいくつかの傾向があることが分かってきました。 認知症全体の約9割を、大きく分けて次の4種類に分類することができ、これらは「4大認知症」と呼ばれています。 《4大認知症》 ●アルツハイマー型認知症 ●前頭側頭型認知症 ●レビー小体型…

  • 社会福祉士国家試験の結果…

    いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 社会福祉振興・試験センターは15日、2月6日に実施した今年度の第34回社会福祉士国家試験の結果を発表した。 受験した3万4563人のうち、1万742人が合格した。 合格率は31.1%。 2002年度(第15回:31.4%)に次ぐ過去2番目の高さとなった。 今回は受験者数は前年より724人減った。 これで5年連続の減少している。 今回の合格者の内訳は、男性が30.5%、女性…

  • 仲良くなっても…

    いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 通所リハビリを通うのは リハビリ目的 入浴目的 家族レスパイト目的 などがあります。 さらにご利用者の中には他にも目的があったりします。 それは、仲のいい人にあってお話したりすることです。 同じ病気だった場合、不安があったことをお互いに言い合えるからです。 送り迎えありで仲のいい人に会いにいけます。 仲が良くなると、…

  • 介護事業所指定取り消し件数…

    いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 介護サービス事業所が何らかの問題で自治体から指定の取り消し・効力停止の処分を受けたケースが、昨年度(2020年度)の1年間で109件あったことが分かった。 厚生労働省が公式サイトで公表した。 153件だった前年度から44件減少。 過去10年で最も低い水準に留まった。 厚労省の所管部局は、「新型コロナウイルスの感染拡大の影響により、自治体の実地指導など…

  • 家庭での介護負担軽減…

    いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 政府は「人への投資」を重視する方針を明らかにしたうえで、「当面の論点」を提示。 子育て支援の拡充や"勤労者皆保険"の実現などと並んで、「家庭での介護の負担軽減」も柱に位置付けた。   老後も住み慣れた地域で暮らしていける体制づくり、介護サービスの確保に取り組んでいく考えを説明。 これからニーズが急増する首都圏、大都市の対策を特に重要な課題…

  • 名前を…

    いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 通所を新たに通う方もいれば、辞める方もいてます。 辞める方でもさまざまな理由があります。 そこの通所が嫌だから辞める 家族の都合で辞める 介護保険が必要なくなったから辞める 入院して戻ってくる見込みがない などがあります。 一番つらいのが入院して戻ってくる見込みがない です。 なかには戻ってくる見込みがなかったが 奇跡的な回復…

  • レスパイト目的…

    いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 通所リハビリを利用する方はほとんどがリハビリ目的です。 中にはリハビリよりもご家族のレスパイト目的で利用している方がいてます。 ちなみに「レスパイト(Respite)」とは、 “小休止”“休息”“息抜き”“一休み”を意味します。 介護をおこなう家族が一時的に介護から離れ、休息やリフレッシュするために実施される介護サービスのこと。 介護者は、日々…

  • ホームヘルパー特別手当て…

    いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 厚生労働省は4日、訪問介護の事業所が感染者や濃厚接触者に対応したホームヘルパーへ支払う特別手当について、公費による補助の対象になるという解釈を改めて通知した。 コロナ禍に伴う"かかり増し経費"を埋め合わせる補助金のスキームで賄う。財源は都道府県ごとに設置している基金(地域医療介護総合確保基金)。 事業所が実際に申請を出す際の窓口は都道府県。"か…

  • ご利用者が減って…

    いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 通所の事業所は経営が今、難しくなってきていると思います。 延べ人数前年より5%ご利用者が減ると3%加算としてとれますが… ご利用者にも請求します… ??? まず5%ではすまない状態の事業所もあります。 さらにご利用者に払えと言うのですか? 飲食店は補填は、あるが… 休めないし、リスクあるし、 休んでも補填もない… 国は、全部あとから…

  • 高齢者の利用控え…

    いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 全国老人福祉施設協議会は コロナの影響で、高齢者の"利用控え"に苦しむ通所介護への経営の補償を要請。 在宅の高齢者を最前線でケアする訪問介護を支えるため、介護報酬の特例などを新たに設けることも求めた。 老施協は会合で、 「デイサービスは感染者の利用が判明した段階で休業せざるを得ない」「同居家族に濃厚接触者、その疑いのある人がいた場合も利用を控…

  • コロナが出ると…

    いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 コロナ…いつになれば… 施設とか事業所はコロナが1人でも出ると大変です。 ケアマネージャー、家族に連絡しないといけないと同時に保健所に連絡をし、指示を待たなければいけない… ただ、保健所は繋がりません。 指示が得れないため… 施設、事業所等で濃厚接触者を判断し、検査をします。 通所ご利用者場合、当然ご利用者宅に取りに行きます。 …

  • クラスター…

    いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 厚生労働省は全国の高齢者施設でこれまでに発生した新型コロナウイルスのクラスターの件数を公表した。 直近1週間で482件。過去最多だった前週から更に増加した。 最多更新はこれで4週連続。 これまでと比べて伸びはやや鈍化したが、ハイリスクの人が多い介護現場でクラスターが続出する極めて深刻な事態が続いている 感染力の強い「オミクロン株」が猛威を奮…

  • デイ送迎について。

    いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 通所介護、通所リハビリは送迎があります。 送迎がサービスでついてきます。 送迎ですが、どこまでしてもらえるかですが 基本的に玄関から玄関までの事業所が多いです。 ただ居宅サービス計画と通所介護計画に位置付けて、送迎時に自宅内介助を実施する場合には、30分を限度にサービス提供時間に含めて良いということになりました。 実際に計画を立てた上で居宅…

  • コロナ加算…

    いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 厚生労働省は21日、昨年4月の介護報酬改定のQ&Aを新たに公表した。新型コロナウイルスの感染拡大による影響を踏まえ、通所系サービスに臨時的に導入した支援策の来年度の扱いを説明するものだ。 今回のQ&Aで取り上げられているのは、通所介護などの3%加算と規模区分の特例。厚労省は来年度も、引き続きこれらの支援策を継続していく方針を明示した。   あわせて…

  • 夜勤の実態…

    いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 日本医療労働組合連合会(日本医労連)は、介護施設の夜勤の実態を探った調査の結果を新たに公表した。 残念ながら夜勤の労働環境に改善の傾向はほとんどみられない   日本医労連の担当者は会見でそう説明。「実態の報告がきっかけとなり、社会的な認識が高まって改善されていけばいい」と話した。   調査結果によると、16時間前後の長時間の夜勤となる2…

  • ホームヘルパーに手当てを…

    いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 新型コロナウイルスの感染者、濃厚接触者に対応するホームヘルパーに支援を。十分な手当や報酬の加算などを出して欲しい」   訪問介護事業者の切実な訴えだ。オンライン署名サイト「Change.org」で広く支持を呼びかける活動を展開。およそ4万人から賛同を得た要望書を、17日に厚生労働省へ突きつけた。 署名活動や要望書の提出を行ったのは、株式会社でぃぐにて…

  • 入浴介助加算Ⅱは…

    いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 今年度から通所介護の報酬に導入された「入浴介助加算」の新区分は、やはり取得が十分に進んでいないようだ。少なからぬ関係者が予想した通り、その算定率は低調な滑り出しとなっている。厚生労働省が9日に公表した最新の「介護給付費等実態統計」で明らかになった。 統計によると、従来の区分に該当する入浴介助加算(I)の算定回数が全体に占める割合は、昨年10月審査…

  • 今月から給料が上がる?

    いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 今月から介護職員給料が上がる!! ラッキーと思っていますが… ちなみに3%程度です。たぶんみなさん6千円から7千円ぐらいではないでしょうか? 今回は介護職員だけではなく、他の職員に分配可能とのことなので… そこは事業所任せです。 もし全職員になると… もしかすると1000円ぐらいしかあがらない さらに税金も取られるので実際は1000円以下… …

  • 導線の分離…

    いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 医療現場の対応力の強化に努めるよう促すことが趣旨だが、高齢者施設へのサポートの充実も重要な柱の1つ。介護現場の感染対策の留意点にも言及し、関係者へ広く周知した。   介護現場の留意点としては、レクリエーション時のマスク着用や送迎時の窓開けなどを徹底するよう重ねて呼びかけた。   通所介護については「導線の分離」を要請。 利用者の一部を訪…

  • 認知症とは限らない…

    いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 年をとっていき、物忘れを少しでもすると その人のことを認知症をいう方がいてます。 誰でも物忘れしませんか? ど忘れすることがありませんか? あとよくあることがあります。 それが難聴の方です。 難聴の方は こちらが話してることを、よく聞こえてないにも関わらず、頷く方がいてます。 それはおそらく相手のことを思ってからかもしれません。 何回…

  • 介護報酬特例…

    いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 厚生労働省は新型コロナウイルスの「オミクロン株」の急速な感染拡大に伴う現場の厳しい状況を踏まえ、通所介護の介護報酬に新たな特例を適用すると発表した。 訪問による代替サービスへの切り替えやサービス提供時間の短縮を行った場合、一定の条件を満たしていれば、ケアプランに位置付けられていた提供時間の区分で報酬を得られるようにする。 対象は「まん延防止等…

  • 3回目のワクチン…

    いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 コロナは、今も話題にあがってきてます。 さらに話題になっているのは3回目のコロナワクチン接触が低迷していることです。 私的な意見ですが… インフルエンザのワクチンはいろいろと研究?した結果1年に1回しかみなさん打ちませんよね? ほとんど研究していないコロナワクチンをハイペースで接種… 逆に身体に悪いように思えます。 3回目接種ほとんどの人が…

  • コロナ陽性者…

    いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 コロナ陽性者が増えてきています。 この仕事をしているとやはり気になります。 最近はご利用者が陽性ではなく そのご家族が陽性になるケースが目立ってきています。 ちなみにご利用者は陰性の方が多いです。 陽性者のほとんどの人が熱が出る。 喉の痛みです。 熱も高熱ではなく微熱です。 本当に風邪と変わりません。 むしろ風邪の中の正式名称がコ…

  • 介護職員給料引き上げ続き

    いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 介護職員らの月額3%(9000円)ほどの賃上げがいよいよ始まる。   事業者は原則として今月から、遅くとも来月から賃上げを実施する必要があり、そのことを報告する書類を都道府県へ提出しなければならない。 この書類の様式が、各都道府県の公式サイトに掲載され始めた。 賃上げの原資となる補助金を得るための最初の手続きがこの書類の提出。施設・事業所は遅…

  • 訪問介護の支援拡充…

    いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 新型コロナウイルスの感染が拡大するなか、在宅で介護が必要な人が感染するケースが相次ぎ、ヘルパーが防護服を着て訪問介護を行う事態となっていて、介護事業者のグループが訪問介護の現場への支援の拡充を求めています。 訪問介護の事業者によりますと、新型コロナの感染の拡大に伴って訪問介護を受ける高齢者や障害者が感染したり、濃厚接触者になったりするケースが…

  • 検査キット…

    いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 厚生労働省老健局高齢者支援課など 新型コロナウイルス感染症の抗原定性検査キットの需給が逼迫しているため、濃厚接触者のうち介護職員等の待機期間短縮のためにのみ使用するよう、関係団体に事務連絡した 1月5日付(28日一部改正)厚労省事務連絡で、新型コロナの濃厚接触者のうち介護職員等の「社会機能の維持のために必要な事業に従事する者」については、待機期…

  • 黒いの猫の存在…

    いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 ふいに黒い猫にみなさんすれ違う?みたいなことがありませんか? 私もなにかのタイミングで黒い猫が横切ったり じーとみていたりします。 当然同じ場所ではありません。 なにか意味があるのではないかとずーと考えていました。 ここ最近不吉なことが、おきていました。 怒られことがいっぱいあったりなど… 落ち込んでるときに… そういった時にふいに黒…

  • 署名…

    いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 認知症の人 家族の会 全国労働組合総連合(全労連)など7団体 が1月28日、衆議院議員会館で院内集会を開催。 「介護保険制度の抜本的転換」を国に訴える署名を、19万6073筆集めたと報告した団体は署名活動を通じて、介護保険の給付費に占める国庫負担の割合を大幅に引き上げるべきと主張。 地域の介護サービスの充実とあわせて、利用者の自己負担や40歳以上の保…

  • クラスター…

    いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 厚生労働省は2日、全国の高齢者施設でこれまでに発生した新型コロナウイルスのクラスターの件数を公表した。 1月31日0時までの直近1週間で249件。初めて200件を超えて過去最多となった。オミクロン株の猛威により前週の2.2倍に増加。この4週間で13.1倍へと急激に膨らんだ。  介護現場ではサービス提供体制の維持が喫緊の課題として顕在化している。感染者、濃厚接触…

  • 無料電話相談…

    いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 認知症の人と家族の会など 昨年の介護の日(11月11日)に行った無料の電話相談 − 。 どんな声が寄せられたのか、結果が1月26日に報告された。 前年の倍以上の電話があったという。 報告によると今回の相談件数は553件。 271件だった前年から大幅に増えた。 相談者の内訳は「家族」が400件超、介護を受けている「本人」が100件超。 相談内容は「家族問題」 …

  • 介護職員給料引き上げ続き3

    いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 介護職員らの月額3%(9000円)の賃上げ 来月から実施するための新たな補助金をめぐり、厚生労働省は 31日にQ&Aを公表した。 介護保険最新情報のVol.1031で広く周知している。 厚労省はあわせて、 今年2月、3月に限って一時金のみの賃上げを認めていることにも言及。 こうした措置を取る場合であっても、交付期間(2月から9月)トータルで"ベア3分の2以上"…

  • 濃厚接触期間短縮…

    いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 今、感染者より濃厚接触者の方が問題になってます。 そこで、濃厚接触者の待機期間が変更になりました。 一般の濃厚接触者は従来の10日から7日となり、介護職などエッセンシャルワーカーは最短6日から最短5日とされた。職場からの離脱を余儀なくされる人が増え、サービスの維持が難しくなるケースが出ていることを考慮した判断だ。通知の概要を以下にまとめた。 ◯ …

  • 介護の3原則

    いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 1 生活の継続性 生活の継続性は、これまで暮らしてきた生活を継続性をもってその人らしく暮らすべきという考え。 介護が必要になっても、それまでと変わらない生活を自宅で続けられるようにサポートしていきます。介護施設へ入居になった場合でも安心して暮らせるように、それまでの生活環境やルーティンなどに配慮することが大切です。 住み慣れた環境を変化さ…

  • 自宅待機…

    いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 コロナ感染者がとまりません… ただなぜか… 体験の希望者が最近増えているように思います。 もしかしたら、コロナのため病床確保のため 退院が可能な方は早期退院をうながしてるかもしれません。 憶測ですが… ただコロナは感染するかもしれませんし、感染しないかもしれません。 ただ家にずっといてて 何もしないと筋力は衰えてきます。 家にいるの…

  • 保証があれば…

    いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 コロナが流行し、保健所も対応ができていない状況。 コロナ陽性者が出て、保健所に連絡するも濃厚接触者の有無の連絡げいっさいありません。 仕方がないと思います。 なぜなら保育園、幼稚園、小学校あらゆるところが閉鎖しています。 ある意味今が緊急事態のように思います。 でも今はまん延防止… 基準がよくわからない… どこも混乱してる… 一…

  • お金があれば…

    いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 ご利用者の中には、パートナーが亡くなったりして 一人になり、生活ができなくなったために子供と一緒に生活する方もいてます。 そういった場合 子供に迷惑をかけて頭が上がらない。っていいことがほとんどです。 ただ中には認知症の症状があったりとかして暴言を吐いたり、世話にはなっていないと思う方もいてます。 子供は最初は我慢したりするが 段々我慢がで…

  • 今日思ったこと。

    いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 ご利用者の中には、ほとんどの方がご家族がご利用者の介護をします。 ご利用者が動くと、転倒したりするリスクがあるためご家族がするパターンです。 そのパターンでも ご利用者のことを思って、過剰に介護をしてしまうご家族。 ご利用が転倒したりすると病院に行ったりするのがめんどくさいからしてしまうご家族。 どちらもご利用者のやりたい!という気持…

  • 沖縄県は…

    いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 厚労省は、新型コロナウイルスの急激な感染拡大で社会機能への影響が広がっている沖縄県に対して、濃厚接触者と判定された介護職員について、一定の条件を満たしていれば待機期間なしで働くことを可能とすると発表した。 厚労省が定めた条件は、 ◯ 新型コロナ患者、または濃厚接触者が入所している高齢者施設であって、外部からの応援職員の確保が困難な施設に従事…

  • 介護福祉士国家試験…

    いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 社会福祉振興・試験センターは 1月30日に筆記試験を実施する 今年度の介護福祉士の国家試験について 新型コロナウイルス 感染者 濃厚接触者の受験を認めない方針を公表した。 社会福祉士と精神保健福祉士も同じ扱いとする。 受験することができないのは、 ◯ 新型コロナウイルス感染症に罹患し、退院または宿泊療養などの解除が認められていない ◯ …

  • 押印廃止…

    いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 介護サービス施設・事業所に提出してもらう 各種の書類について、 押印の廃止に取り組んでいる都道府県が95.7%にのぼっている。 厚生労働省は20日にそうした調査結果を明らかにした。 ただ、今でもハンコを使わないと、いけないところもあります。 1番厄介やのはやはり銀行印です。 銀行印を失くすケースもあるので大変です。 銀行印も廃止にしてく…

  • 濃厚接触者…

    いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 さてコロナが蔓延しており 新型コロナウイルスの濃厚接触者と判定された 介護職・福祉職の取り扱いをめぐり 全国介護事業者連盟が18日に厚生労働省へ要望書を提出した。 サービスを維持して利用者を守るためにどうしてもやむを得ないケースに限り 医療職と同様に、条件付きで待機期間なしで仕事を続けられるようにして欲しいと求めている。 濃厚接触者の取…

  • 陽性者…

    いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 コロナが増えてきました。 5千とか6千とかなってますね。 このままだとおそらく来週には1万人になるのでは、ないのでしょうか? この人数は陽性者数です。 メディアによって「陽性者」と「感染者」が混同されて使用されていることです。 ニュース等で「新規感染者数」として示される数字。 実は厚生労働省では「陽性者」として公表されている数字です。 …

  • 介護職員給料引き上げ続き3

    いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 介護職員給料引き上げが決定し2月?!から上がる? ただ事業所まかせです。 さらにケアマネージャーも抗議したが認められませんでした。 その理由として 「ケアプランのAI化」や、それに伴う「ケアマネ不要論」などが挙げられます。 現在、国はデイサービスやデイケアなどに対して 「科学的介護推進体制加算」というものを算定できるようにして、リハビリによっ…

  • 濃厚接触者…

    いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 今、コロナの変異株オミクロンが猛威をふるっている。 陽性になった場合ほとんどの方が自宅待機になると思います。 さらに濃厚接触者を調べます。 濃厚接触者… どこまで濃厚接触者でしょうか? マスクしていたら濃厚接触者にならないそうですが 前に検査しました。50人ぐらい… ただ誰もでませんでした。 ちなみに濃厚接触者は一般的に 陽性率は5%程…

  • 介護事業所…

    いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 2021年 コロナ禍に伴う資金繰りの支援策があり、過去最多だった倒産件数が2020年より37件減った。 減少は3年ぶり。 介護報酬のプラス改定が影響した可能性もある。 だか、介護事業者の厳しい経営環境は依然として変わらない。 人手不足は常に問題となり どこの事業所も募集をかけているが応募にこないのが現実である。 コロナ禍で不確実性は更に高まった…

  • 愛犬が…

    我が家の愛犬ミニチュアダックスフンド 「蒼」読み名「あお」がいてます。 元気がない… 歩き方も違和感がある。 半年ほど前に、首のヘルニアの手術をしてます。 半年前の状況は、家の片隅でシュンとしていた。 特に気にしていなかったが、抱き上げるとキャンと言っていた。 とりあえず動物病院に行ったが歩行も問題がなく 様子観察で帰った。 家に帰って1時間後には歩いて途中に前に転倒。 …

  • 利用料金…

    いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 利用料金の請求書が届く時期になりました。 12月の利用料金ですね。 私の通所は介護料金+ご飯代+日用生活品費です。 介護料金は負担割合によって変わってきます。 3割負担の方だと10万近く払っている方もいてます。 支払いですが、現金か、振込か、口座引き落としです。 ほとんどの方が現金か口座引き落としです。 現金は問題が少ないですが… 問題は…

  • 介護職員給料引き上げについて続き

    ブログをご覧いただきありがとうございます。 介護職員給料が上がるかも?の件で 続報です。 介護報酬の審議会で 現場の関係者や有識者らで構成する委員から意見を聞き、実現すれば 処遇改善加算 特定処遇改善加算 と並ぶ"第3の加算"が検討されている。   厚労省は新加算の支給要件に 既存の処遇改善加算の取得を設定する計画。 増収分の3分の2以上を、介護職員らのベースアップ(*)に充てることなども併せて…

  • 体験者…

    いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 今日、体験の方がこられました。 ご家族と一緒にこられご家族が、周りをキョロキョロされ、ご本人は連れてこられたという感じでした。 しかも、今回が介護保険を使うのが初めてのとのこと 。 介護保険の仕組みさえさっぱりわからないのに、 通所リハビリは診療情報が必要となると ほとんどの人が混乱します。 介護保険の仕組み等はケアマネージャーが説明等はで…

  • 冬になると…

    いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 最近になり、ご利用者の休みが増えてきました。 理由はさまざまです。 腰が痛い、足が痛い、体調が悪いなどなど。 この前、熱があるから休みますと連絡がありました。 体温を聞くと… なんと… 36.7… なんともいえないですね… 入院の方も増えてきています。 骨折の方も多いです。 冬場は筋肉が固まりやすく、転倒して、骨折… っていう方も…

  • 介護保険続き45

    いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 介護保険45回 サービス担当者会議 介護保険を使って、ケアプランが何か変化があった場合必ずサービス担当者会議をしなくてはなりません。 たとえば、訪問系、通所系を使った場合です。 ちなみに サービス担当者会議とは、ケアマネージャーが作成したケアプランの内容を各事業所の担当者が集まって検討しあう会議です。 よりよいサービスを提供するための…

  • マスク!

    マスク!,老健で介護福祉士として介護の仕事をしています。介護について私なりの解釈で、簡単に書きこみます。なにか参考になればと思います。

  • 科学的は…

    いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 2021年法改正に伴い、LIFEが導入となりました。 ちなみにLIFEは 「データの提出とフィードバックの活用によって、PDCAサイクルの推進とケアの質の向上を図ること」 が目的です。  LIFEに各施設や事業所で利用者の 基本情報 実施したケア内容 利用者の状態などのデータを登録すると、厚生労働省のデータベースに匿名化されデータが蓄積。 厚労省が作った…

  • 意外と…

    いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 通所リハビリでは入浴、リハビリに当然待ち時間があります。 体操とかをしている事業所もあると思います。 それ以外に脳トレをしたり、ご自身で小説を読んだり ナンクロをやったりとさまざまです。 脳トレ、ナンクロ等は答えが決まっています。 それを思い出すなどをして導きだします。 そこで面白いなと思ったのがぬり絵です。 ぬり絵は正解はあるようで…

  • 1月5日のできごと。

    いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 今日から?世間も仕事が始まってるかもしれません。 送迎中に道路に車が増えてきました。 今日もご利用者もこられ新年ならではの挨拶があります。 本年もよろしくお願い致します。 今年もよろしくお願い致します。 本年?今年? どっちが正解? 調べてみました。 「本年」=上司や目上、取引先などに使う。 「今年」=学生同士・友達相手などに使う。 …

  • なんともいえない…

    いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 今日から今年初めての営業日 ご利用者は休まずこられる方もいれば、 まだ正月?とのことで休まれる方もいます。 ほとんどご利用者の方が家族が家に来たって言ってました。 ただコロナが少しずつ増えてきた為 一緒に食事はしなかったという方もいてました。 ご利用者の中にはちょっとだけ会うなら 余計に淋しくなるから会わない方がマシと言っていました。 …

  • 正月休みは…

    いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 正月になると通所系、病院系など が休みになります。 病院などが休みなのは仕方がないですが困りますね。 内科、外科等は救急で診てもらえますが (金額が高くなります。) 皮膚トラブルは空いている所がありません。 皮膚科ですね。 市販薬で対応するしかないですが悪化する可能性が高いです。 なので耐えるしかありません。 今、全身の痒み 鼠径部…

  • ケアマネ試験?!

    いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 今年10月に実施された 第24回介護支援専門員実務研修受講試験 厚生労働省は28日までに全国の結果を公式サイトで公表してます。 今年度のケアマネ試験は全国で約5万4000人が受験。 2019年度から2年連続の増加となっている。 そのうち、合格者は1万2662人だった。 合格率も23.3% 4年ぶりに2割台へ上昇している。 都道府県別にみると…

  • 明けましておめでとうございます。

    いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 去年1年、いろいろありましたが 新たに1年が始まりました。 引き続き 出来る限り 介護について 経験 思ったことなどを 毎日 更新していこうと思いますので 今年もよろしくお願い致します。

  • 実績が終わったが…

    いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 本日朝一で出勤し、なんとか実績を終わらせ 事業所にFAXし終了。 実績で気を付けないといけないことは… 途中で帰る。 家族が迎えに来る。 短期集中個別リハビリ。 入浴回数。 ぐらいですかね。 法改正があるたび加算が増え 増えた加算に対して どうゆう加算で 算定用件も知らなくてはいけない。 処遇改善加算も 特定処遇改善加算が追加され やや…

  • 仕事納めでした。

    いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 今日が通所リハビリの仕事納めの日でした。 ご利用者も今年最後のため振替利用が多かったです。 みなさんほとんどが入浴目的ですね。 曜日によって1週間以上空く方もいてるので… ご利用者と今年の最後の挨拶もそこそこに行い ご利用者の帰宅時間になり今年の仕事が終了。 定時の時間になり、介護士、リハビリ技士がぞくぞくと帰って行きます。そしてみんな…

  • クラスターって…

    大阪府で 28日、府内の高齢者施設で 新型コロナウイルスのオミクロン株のクラスター(感染者集団)が発生したと明らかにした。 28日までに5人の感染を確認。同株のクラスター発生は全国初とみられる。 ちなみにクラスターとは 「同種のものや人の集まり。群れ。集団。」 という意味です。 新型コロナウイルス等の感染症に関して使われる場合 小規模な集団感染やそれによってできた感染者の集団を意味します。…

  • 相談員あるある?

    通所リハビリの稼働率がコロナになって下がっている。 人数でいうと各曜日8人ぐらいは減っている。 でも新規の利用者を入れると無理とか 回らないとか言う職員。 ふと見ると職員同士で話をしたり 携帯を触ったりしている。 自分のことを棚に上げて 人に文句をいう人が多いような気がする… 暇なときほど事故は起こりやすく 忙しい時はなぜか事故は起こりにくい。 誰だって楽の方がいいが… でもつぶれ…

  • アベノマスクの行方。

    政府が新型コロナウイルス対策として 大量に調達した布マスクつまりアベノマスク 余った在庫について、配布希望の受け付け期限を来月14日までにすると発表しました。 やはりアベノマスク余っていたのか… 引き続き介護施設・事業所などが配布対象です。 今後は新たに地方自治体や個人からの申し込みも受け付ける。 配送コストは全て国が負担する。 ↑↑↑↑↑↑↑ 税金ですよね…   布マスクを申請す…

  • 介護の世界は…

    いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 介護の世界は紙を使うことが多いです。 たとえばケアプラン こちらはほとんどが紙ですね。 最低でも3枚ぐらいあります。 さらに提供票です。 今年の4月に法改正があり 加算が増えました。 加算をいっぱい取っている事業所 訪問系、通所系、短期入所系を 使っている方が提供票を出すとそれだけで 紙が何枚にもなります。 さらにカルテ作成、送迎表など …

  • 介護職員給料引き上げについての続き。

    いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 介護職員給料引き上げの補助金の名称が決まりました。 「介護職員処遇改善支援補助金」 申請の受け付けは来年4月からの開始。 補助金は来年6月から毎月分交付していく。 交付対象は 「処遇改善加算」の(I)から(III)を取得している施設・事業所。 来年2月、3月から前倒しで賃上げを実行することが要件で、施設・事業所は実行時にその旨を伝える書類を…

  • 予防に?!

    成分配合サプリメントフェルラブレインPLUS こちらは認知症の予防改善に役立つ、ひらめきサポート成分配合サプリメントです。 年齢に伴う認知予防に効果的な「フェルラ酸」理想摂取量150mg配合 脳の栄養素ブレインフーズとして有名なテレビで紹介された「ホスファチジルセリン」を180mg配合 脳の血流をサポートする「ビンカマイナー」 「基本的には治らない」と言われている認知症ですが 介護現場の認知症…

  • 介護職員給料が上がる?

    いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 介護職員給料があがるかもしれません。 国会で、 今年度の補正予算案が参議院本会議で可決、成立したそうです。 介護職員の給与を来年2月から月額3%(9000円)ほど引き上げることも、これで正式決定となりました。 政府は介護職員の賃上げを新たな交付金の支給によって具体化する。 対象は介護報酬の「処遇改善加算」の(I)から(III)を取得していること…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ハーツクライさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ハーツクライさん
ブログタイトル
介護について
フォロー
介護について

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用
介護について

フォローできる上限に達しました。

新規登録/ログインすることで
フォロー上限を増やすことができます。

フォローしました

リーダーで読む

フォロー