chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
介護について https://fanblogs.jp/kaigoheartscry/

老健で介護福祉士として介護の仕事をしています。 介護について私なりの解釈で、簡単に書きこみます。 なにか参考になればと思います。

介護していて日々思ったことや、こうなればいいな等を書いていきます。

ハーツクライ
フォロー
住所
大阪府
出身
未設定
ブログ村参加

2021/08/03

arrow_drop_down
  • 4月から義務化…

    いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 新年度から道路交通法の施行規則が変わる。新たなルールが段階的に適用され、飲酒運転の根絶に向けた取り組みの厳格化が求められる。 社用車を有する介護施設・事業所も留意すべき内容だ。 厳格化の影響が及ぶのは、自動車を業務で使っていて安全運転管理者の選任が必要な介護施設・事業所。 具体的には、乗車定員が11人以上の自動車を1台以上有するところ、…

  • 虐待の実態…<br />

    いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 厚生労働省は、障害者に対する虐待の実態を把握する調査の最新の結果を公表。 障害福祉サービスを担う職員が加害者となったケースについて、2020年度の相談・通報の件数や実際に虐待があったと判断された件数が、それぞれ過去最多にのぼったと報告している。 相談・通報の件数は、前年度より104件多い2865件。相談・通報を行った人は、「本人(17.2%)」「他の職員…

  • 正解はなんでしょうか…

    いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 介護の世界は正解はなんでしょうか? 認知症の人でも、その人によって対応が変わってきます。 例えば、物が無くなったと突如(実際はなくなっていない)言いだし不穏になる。 ちなみに「不穏」とは文字通り「穏やかではない様子」を意味します。もう少し詳しく言うと、状況が不安定である様子や何らかの危機・危険が予測されるような状態を指して「不穏」と…

  • 介護福祉士国家試験の結果…

    いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 厚生労働省は25日、今年度の第34回介護福祉士国家試験の結果を発表した 受験者数は8万3082人、合格者数は6万99人。 合格率は前回より1.3ポイント上がり、過去2番目に高い72.3%となった。 合格者数が6万人を上回るのは3年ぶり。合格率の過去最高は2018年度の73.7%。 今回の合格者のうち、男性は29.0%、女性は71.0%。受験資格別にみると、現場を支…

  • 介護保険の更新…

    いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 コロナが少しずつ陽性者が減ってきました。 季節的なもので減ったのか、耐性ができてる人が増えたから減ったのか、検査が減ったのか不明です。 介護保険でもコロナの影響があります。 コロナの感染リスクがあるため、介護保険の更新を特例として1回だけ?1年間、今の介護度を延長できる自治体もあります。 ただ、今は、延長せずに更新したり 区分変更している方…

  • 介護職平均年収…

    いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 全国の8万6000人超の介護職で組織する労働組合「UAゼンセン日本介護クラフトユニオン(NCCU)」は給与水準の動向などを探る調査の最新の結果を公表した。 それによると、月給制で働く介護職全体の2020年の平均年収は363.1万円。 処遇改善加算の拡充、特定処遇改善加算の新設の効果などにより、3年前より13万円高くなっていた。 介護職の年収が少しずつ改善してきて…

  • ガソリンに補助金を…

    いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 デイサービスの事業者が支払うガソリン代などの燃料費に対して補助金を出して欲しい 。 日本デイサービス協会は公式サイトに掲載した。 送迎が基本業務に組み込まれている通所介護などにとって、ガソリン価格の上昇はコスト増の要因になる。 レギュラーガソリン 全国平均価格は、約175円/リットル。 日本デイサービス協会は声明で、「オミクロン株」…

  • 待機期間なしに…

    いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 新型コロナウイルス感染者の濃厚接触者となった介護職について、政府は仕事を休んで自宅などで待機してもらうルールの緩和に踏み切った。 代わりの職員がおらず、毎日の検査で陰性が確認されていることなどを要件として、待機期間なしで働くことを全国的に容認した。 厚生労働省は16日、要件のディテールを伝える通知を全国の自治体に発出。 介護現場への周知を求め、…

  • 4大認知症…

    いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 「認知症」 発症原因や症状、症状に対する対応方法はさまざまです。 しかし近年までの研究によって、それらにはいくつかの傾向があることが分かってきました。 認知症全体の約9割を、大きく分けて次の4種類に分類することができ、これらは「4大認知症」と呼ばれています。 《4大認知症》 ●アルツハイマー型認知症 ●前頭側頭型認知症 ●レビー小体型…

  • 社会福祉士国家試験の結果…

    いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 社会福祉振興・試験センターは15日、2月6日に実施した今年度の第34回社会福祉士国家試験の結果を発表した。 受験した3万4563人のうち、1万742人が合格した。 合格率は31.1%。 2002年度(第15回:31.4%)に次ぐ過去2番目の高さとなった。 今回は受験者数は前年より724人減った。 これで5年連続の減少している。 今回の合格者の内訳は、男性が30.5%、女性…

  • 仲良くなっても…

    いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 通所リハビリを通うのは リハビリ目的 入浴目的 家族レスパイト目的 などがあります。 さらにご利用者の中には他にも目的があったりします。 それは、仲のいい人にあってお話したりすることです。 同じ病気だった場合、不安があったことをお互いに言い合えるからです。 送り迎えありで仲のいい人に会いにいけます。 仲が良くなると、…

  • 介護事業所指定取り消し件数…

    いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 介護サービス事業所が何らかの問題で自治体から指定の取り消し・効力停止の処分を受けたケースが、昨年度(2020年度)の1年間で109件あったことが分かった。 厚生労働省が公式サイトで公表した。 153件だった前年度から44件減少。 過去10年で最も低い水準に留まった。 厚労省の所管部局は、「新型コロナウイルスの感染拡大の影響により、自治体の実地指導など…

  • 家庭での介護負担軽減…

    いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 政府は「人への投資」を重視する方針を明らかにしたうえで、「当面の論点」を提示。 子育て支援の拡充や"勤労者皆保険"の実現などと並んで、「家庭での介護の負担軽減」も柱に位置付けた。   老後も住み慣れた地域で暮らしていける体制づくり、介護サービスの確保に取り組んでいく考えを説明。 これからニーズが急増する首都圏、大都市の対策を特に重要な課題…

  • 名前を…

    いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 通所を新たに通う方もいれば、辞める方もいてます。 辞める方でもさまざまな理由があります。 そこの通所が嫌だから辞める 家族の都合で辞める 介護保険が必要なくなったから辞める 入院して戻ってくる見込みがない などがあります。 一番つらいのが入院して戻ってくる見込みがない です。 なかには戻ってくる見込みがなかったが 奇跡的な回復…

  • レスパイト目的…

    いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 通所リハビリを利用する方はほとんどがリハビリ目的です。 中にはリハビリよりもご家族のレスパイト目的で利用している方がいてます。 ちなみに「レスパイト(Respite)」とは、 “小休止”“休息”“息抜き”“一休み”を意味します。 介護をおこなう家族が一時的に介護から離れ、休息やリフレッシュするために実施される介護サービスのこと。 介護者は、日々…

  • ホームヘルパー特別手当て…

    いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 厚生労働省は4日、訪問介護の事業所が感染者や濃厚接触者に対応したホームヘルパーへ支払う特別手当について、公費による補助の対象になるという解釈を改めて通知した。 コロナ禍に伴う"かかり増し経費"を埋め合わせる補助金のスキームで賄う。財源は都道府県ごとに設置している基金(地域医療介護総合確保基金)。 事業所が実際に申請を出す際の窓口は都道府県。"か…

  • ご利用者が減って…

    いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 通所の事業所は経営が今、難しくなってきていると思います。 延べ人数前年より5%ご利用者が減ると3%加算としてとれますが… ご利用者にも請求します… ??? まず5%ではすまない状態の事業所もあります。 さらにご利用者に払えと言うのですか? 飲食店は補填は、あるが… 休めないし、リスクあるし、 休んでも補填もない… 国は、全部あとから…

  • 高齢者の利用控え…

    いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 全国老人福祉施設協議会は コロナの影響で、高齢者の"利用控え"に苦しむ通所介護への経営の補償を要請。 在宅の高齢者を最前線でケアする訪問介護を支えるため、介護報酬の特例などを新たに設けることも求めた。 老施協は会合で、 「デイサービスは感染者の利用が判明した段階で休業せざるを得ない」「同居家族に濃厚接触者、その疑いのある人がいた場合も利用を控…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ハーツクライさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ハーツクライさん
ブログタイトル
介護について
フォロー
介護について

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用