chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ゼロから始める基礎スキー 〜レジャースキーヤーからクラウン取得を目指してみよう〜 https://heppokoskier.blog.fc2.com/

ファミリースキーヤーだったAKが日々トレーニングを行い、クラウン取得を目指す様子や当てにならないスキー技術解説を行います。

ゼロから始める基礎スキー AK
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/07/27

  • 小海でファミリー スノーボード

    皆さんこんにちはAKです。この記事を書いてるのは4月3週目なので、既に春の陽気で暑い位です。そして今週はシーズン中で初のスキーお休みとなりました。※地元体育協会の総会があり、翌日はソフトボールもあるし。さて3月の下旬に春料金になった小海に、ウチの娘らを連れてスノーボードをせてきました。そう、スキーではなくスノーボードです💦話の途中ですが、この記事が少しでも良さげだと思って頂けましたら、気軽にポチッてして...

  • 高峰技術選 2024

    皆さんこんにちはAKです。3/24、24で高峰技術選に参加してきました。合わせてアルペン試乗会も開催されておりましたが、自分はチラ見だけ。 <レストランラクーン前で試乗会>話の途中ですが、この記事が少しでも良さげだと思って頂けましたら、気軽にポチッてしてね!24(土)の高峰には嵐を呼ぶ男OOIさんとご一緒して練習だったんですが、OOIさんが本領発揮され午前中は結構な降雪からの午後はガスガス〜💦コースは全体的にモ...

  • 祝日はこうみで二連チャン

    皆さんこんにちはAKです。先週の祝日と翌日は小海で2連チャンと滑りまくりでした。小海へ向かう道中、佐久市内のスーパーに寄ったのですが既にゴンぶりなお天気で先が思いやられる。<佐久市内でゴンぶり!>話の途中ですが、この記事が少しでも良さげだと思って頂けましたら、気軽にポチッてしてね!チケットを引き換えてクアッドリフトに向かうと、あら?見覚えのあるウェアの方が・・ITKクラウンさんではないですか〜、今シーズ...

  • ブランシュのプライズ見学

    皆さんこんにちはAKです。3\17(日)は、ブランシュたかやまでした。<ようこそ!!ブランシュへ>駐車場の端には昨日の雪解けで出来た水溜りが凍ってツルツルに、アブネ!スキー板履く前に転倒するとこやったわ💦<透明過ぎて氷に気づかないよ>話の途中ですが、この記事が少しでも良さげだと思って頂けましたら、気軽にポチッてしてね!8時過ぎリフト券売場に行くと既に大行列〜<行列はキライ>この日はプライズ検定、モーグル大会...

  • 八千穂でレッスン受講

    皆さんこんにちはAKです。八千穂で元SAJデモによる、八ヶ岳スキー塾 (八ヶ岳スキー塾のWebページはこちら)のレッスンを受講してきました。八ヶ岳塾には3年ぶりかな?かなりご無沙汰しておりました。テクに合格して以降では受講してなかったかな〜<やちほ>話の途中ですが、この記事が少しでも良さげだと思って頂けましたら、気軽にポチッてしてね!のんびり9時頃に滑り始めようとしたら、プライズ受験直前トレーニング中のお二...

  • 小海で猛練習

    皆さんこんにちは、AKです。ルスツでの全日本技術選が開催されてましたが、自分は小海で滑りました。この日のメンバーは、仕事中に肋骨を負傷したHIDさん、HIDさんの旧友SWAさんです。八千穂ICから小海までの道中では、所々で降雪がありました。インフォメーションでチケットを引き換えてる時は、かなりの吹雪でげんなり😅<吹雪いてる?>リフトに乗る頃にはなぜか晴れて来て<青空が見えた>多少風は強かったけど、結局1日を通し...

  • ひな祭りプライズ

    皆さんこんにちは、AKです。ひな祭りの3/3は高峰でプライズ検定がありました。まずは前日の土曜日に久しぶりブランシュたかやまで練習です。ブランシュは神田スポーツ祭りのガラポンでゲットしたリフト券があり、ホントありがたいことです。ブランシュのヌシ alienさんは前日の飲み会で遅くなり、重役出勤ですのでしばらく1人練習です。まぁ自分も9時前に着いたんですけどね。前日の降雪でバーンは少し柔らかめで、普段のカチカチ...

  • 高峰でコーチングトレーニング

    皆さんこんにちは、AKです。3連休の3日目は高峰マウンテン(旧アサマ)でクラブのトレーニング合宿がありそちらに参加してきました。この日は小海でプライズ検定があり、クラブの何人かはそちらでお受験されてましたが栂池でフルボッコにされた自分はひたすら修行です。まずはコーチ目線での紹介はこちらから → ニセ外人先生のブログ話の途中ですが、この記事が少しでも良さげだと思って頂けましたら、気軽にポチッてしてね!前...

  • 小海で2連チャン

    皆さんこんにちは、AKデス!2月の3連休はいかがお過ごしでしたか?自分は栂池で負ったココロのキズと、今後の課題を見直すためにシャトレーゼ小海で修行しようと一人でゲレンデに向かいました。前日のお仕事も結構残業してしまい、朝の出発も普段より30分ほど遅め・・到着してリフトに乗ると、前日の雨の影響かリフトが凍ってて寒々しいバーンコンディションも小さめなコロコロでグリップ感イマイチ<凍ってるね!>ロング板で2本...

  • 栂池でお受験

    皆さんこんにちはAKです。2月中旬ともなると、あちこちでプライズが開催されておりますが、クラブから3名が栂池高原スキー場でのプライズに挑んで参りました。挑戦者は有名ブロガーのalienさん、ワイルドスピードなハムさん、YouTube投稿サボりまくりのAKの3名です。<事前講習開始します>話の途中ですが、この記事が少しでも良さげだと思って頂けましたら、気軽にポチッてしてね!事前講習では一昨年に続き、また猪又校長に...

  • 高峰で特訓 板を走らせたい

    皆さんこんにちはAKです。2月は3連休が2回あり、スキーが捗りますね。1回目の3連休は高峰(旧アサマ)でウチのクラブのトレーニングがありました。今年も全日本出場を決めたNKO選手による、マル秘トレーニングでして気付いたらあっと言う間に募集締め切りでしたので自分はコソ練です。全日本開催の地、ルスツって北海道のどのあたりにあるのよ?って位に自分には縁がない所ですがぜひ満足できるリザルトを残せるようがんばって!<ド...

  • 岩鞍でMJキャンプ

    皆さんこんにちはAKです。2月最初の週末は、尾瀬岩鞍スキー場でMJキャンプでした。岩鞍のヌシでパンダの着ぐるみで滑ってるMJが、年に一度この時期に主催するキャンプでFB仲間が集まって岩鞍で仲良く滑ると言う企画です。<板何本?>話の途中ですが、この記事が少しでも良さげだと思って頂けましたら、気軽にポチッてしてね!岩鞍の多数あるコースをあちこち滑りながら、撮影ポイントで記念写真を撮ったりわちゃわちゃと楽しいス...

  • 県技選のリザルト

    こんにちはAKです。皆さん元気ですか?私は花粉症で12月から断続的に頭痛です。花粉の飛散が早すぎます。 さて所属する雪無し県連のスキー技術選が戸隠で開催され、リザルトはその日のうちにネット上に掲載されました。見たくは無いけど確認しました。<戸隠のチャンピオンコースとシルバーコース>予定では予選4種目でしたが、朝から雨が続き午後になってシルバーでの大回り種目はコースコンディションがキビシイとの事でキャ...

  • 1月の連休は小海から高峰へ

    皆さんこんにちは、AKです。1月の連休はHIDさんと小海と高峰で滑って来ました。連休初日だからか小海のリフトは、1日を通して空いており練習が捗ります。チケット売り場の前には門松が飾ってあり、お初月である事をあらためて実感しますね。<チケット売り場の門松>話の途中ですが、この記事が少しでも良さげだと思って頂けましたら、気軽にポチッてしてね!この日新しいウェアを着たので2人して写真を撮ってます。と言ってもまぁ...

  • 八千穂で滑り納め

    皆さんこんにちはAKです。あけましておめでとうございます。今年もゼロから始める基礎スキーを、よろしくお願いします。今シーズンも皆さんと一緒に、スキー検定を目指して行きたいと思います。さて年末最後の12/29はHIDさんと、八千穂高原スキー場でスキー滑り納めで滑って来ました。話の途中ですが、この記事が少しでも良さげだと思って頂けましたら、気軽にポチッてしてね!高速を降りてすぐ、「自販機ない?」ってこんな山道に...

  • 高峰でクラブ行事

    皆さんこんにちはAKです。クリスマスは楽しく過ごされましたでしょうか?クリスマスイブのこの日は高峰マウンテンパークで、ウチのクラブの行事で親睦トレーニングでした。ウチのクラブ、毎年クリスマス付近に行事があり、ちょっとだけ恒例となってきたんですが普段からワタクシがクラブの皆さんにお菓子を配ってたらクリスマス時期になるとAKサンタと呼ばれるようになってきましたw話の途中ですが、この記事が少しでも良さげだと...

  • お初のイエ・ティ〜〜〜!

    皆さんこんにちは、AKです。自身初となるイエティ!に初めて行って来ました。日本一早いオープンで有名なイエティ毎年、狭山スキー場とどっちが早いの?と思いながら見てたら今年こそは菅平に先を越されるのか?と思ってたら土壇場で菅平の機材不良でまたもやイエティが一番乗り〜まぁ自分は一番乗りには縁が無いのですが、行きつけの高峰、小海、八千穂が雨で急遽クローズ☔️こりゃあかんと諦めてたら、クラブのHNDさんがイエティ...

  • 小海で本格ゲレンデでのシーズンイン!

    皆さんこんにちは、AKです。12月2週目、あちこちのゲレンデでオープンする様でしたので、我々、今週はどこに行きますか?と高峰、小海・・八千穂だと緩斜面だけかな?などHIDさんと相談しながら当日です。いつもの集合場所の東松山コインPに着くと工事中!無くなってるやん〜という事で隣のコインPを確認。200円ほど高いかな。帰りによく見たら、30m逆方向に移転してたw話の途中ですが、この記事が少しでも良さげだと思って頂け...

  • また狭山スキー場?

    皆さんこんにちは、AKです。12月1週目の土曜、あちこちのゲレンデがオープンし始めましたが年末に向けてお仕事が忙しく、ここのところクタクタなんもんでスキーで早起きするのもちょっとキツイかな?という事でもう一度、狭山スキー場へ。HIDさんと現地集合して午後から滑走です。話の途中ですが、この記事が少しでも良さげだと思って頂けましたら、気軽にポチッてしてね!毎度のことながら狭山スキー場の駐車場料金は西武ベルーナ...

  • 室内スキー場で初滑り

    皆さんこんにちは、AKです。とうとうシーズン始まりました。と言っても室内の狭山スキー場ですけどね。土曜の夕方、まつじ〜さんのおクルマでガミ君、やまし〜、そして自分が拾ってもらい狭山スキー場へ。運転お疲れ様です。<帰りに撮り直した外看板>ご存知の通り狭山スキー場の駐車場料金は西武ベルーナドームと共通な事もあり、お値段1800円とTDR並みの料金ですので同乗しないと負けた気がしますw 話の途中ですが、この記...

  • 連休だからトランポリ〜ン

    皆さんこんにちはAKです。連休2日目は車の1年点検と、ついでにトランポリ〜ン!ウチのクルマ 15万キロ走行を超えて、そろそろ雪山で故障しないかヒヤヒヤですw朝起きてみると前日の山トレで脚はバキバキに筋肉痛、メチャイタイので大人しくしようと思ってました。話の途中ですが、この記事が少しでも良さげだと思って頂けましたら、気軽にポチッてしてね!午後イチでクルマの点検に出す為に川越のディーラーへ1時間以上掛かるので...

  • 連休だから蕨山で山トレ

    皆さんこんにちはAKです。連休初日はおひとり様で、近所で飯能市の奥にある蕨山で山トレです。山トレって言うからには、お手軽ハイキングではなくガッツリとハイペースで登ります!<登山口の手前は墓地ですw>話の途中ですが、この記事が少しでも良さげだと思って頂けましたら、気軽にポチッてしてね!前回夏に登った時よりかなり涼しくなったので、額に汗を垂らす程の事は無く快適やん。なんか自分が早くなった気になるけど気温...

  • 神田スポーツ祭りでガラポン チャレンジ!2023

    皆さんこんにちは、AKです。かなり寒くなって来ましたね〜、ウチはこたつ出しましたよ。さて週末は毎度なメンバーで、神田スポーツ祭りへ行って来ました。<スポーツ祭のメイン会場へ>待ち合わせまで時間があるので、色々とお店を見て回りましたが、そんな簡単に特価品は無いよね〜。ガミ君と合流・・話の途中ですが、この記事が少しでも良さげだと思って頂けましたら、気軽にポチッてしてね! <カンダハーと石井スポーツ>アス...

  • クラブ行事でトランポリン

    皆さんこんにちはAKです。午前中はソフトボール練習試合をして、駐車場でユニフォームを着替えを済ませてそのままクラブ行事のトランポリンです。さてトランポリンってやった事ある方少ないんじゃ無いでしょうか?小学生向けに公共施設や商業施設などがあったりジムとかにエクササイズ用で小さなトランポリンがあったりしますよね。今回のトランポリン専用施設にはかなり大型のトランポリンが設置されてて、飛べる方は3m近く上昇出...

  • 那須岳で紅葉狩り

    皆さんこんにちはAKです。週末はナスダケを摘みに💦、いや那須岳でハイキングでした。那須岳エリア内には、茶臼岳と朝日岳と三本槍岳などがあるらしいです。<駐車場からの見上げる山>メンバーはHIDさん、パンダ2号さん、やまし〜、AKの4名です。岩槻ICの集合時間が4時なので、やまし〜には前日からウチに来てもらいYouTube談義ややまし〜の雪山籠り計画をさかなに一杯飲んで、仮眠して出発です。話の途中ですが、この記事が少しで...

  • 令和のスキーへアップグレード

    皆さんこんにちはAKです。10月の連休最終日は、雨降る丸沼で修行です。雪じゃなくて良かった?ちなみに連休の中日はソフトボール練習でした。道中既に雨が降ってましたが、8:30前に到着すると当然雨です。小雨よりはちょい普通寄りの降り方です。いつものバイク用プロテクターの上に、ワークマンカッパを重ね着しておきます。コース下のテントも大賑わいで、レーシングやデモキャンプも大盛況ですね。2本程滑ってみると、雨のおか...

  • 二子山ハイキングと関東随一のパワースポット

    皆さんこんにちは、AKです。3連休の初日、前々から行きたかった関東随一のパワースポットで有名な三峰神社に、ウチのカミさんと行って来ました。前日に軽く調べると、麓から三峰神社まで昔はロープウェイでアクセス出来たそうですが、既に廃止されているそうです。代わりに登山道がありハイキングでアクセスする事も可能なようですが、余り整備された登山道では無い様で、登山嫌いのカミさんと登るにはちょっと難しそうです。話の...

  • 秋の運動会はお好きですか?

    皆さんこんにちはAKです。週末はチューンナップに出してた板の回収と地元の運動会の裏方業務でした。土曜の早朝に自宅を出発して、いつも通り下道で茨城へ向かいます。サクッと板を回収して、近所の農産物直売所で梨や野菜を購入します。<モンスタージャパン のコンテナ店舗>話の途中ですが、この記事が少しでも良さげだと思って頂けましたら、気軽にポチッてしてね!それと阿見プレミアムアウトレットへ寄り道<アウトレット>...

  • 白駒池・高見石散策

    皆さんこんにちは、AKです。9月の連休はHIDさん、まつじ〜さん、自分の3人で八千穂高原スキー場の更に奥にある観光地 白駒池で散策して来ました。八千穂高原スキー場を通り過ぎ、更にR299を30分程のところにこの観光地があります。ただし駐車場は大混雑で、有料駐車場に8:30以降に到着するもすでに満車でした。数十台の車が待機しており1時間以上は待ちそうな感じのんびり出発の場合、八千穂高原スキー場発着の無料シャトルバスが...

  • チューンナップ出して来た

    皆さんこんにちはAKです。先週末は茨城のモンスタージャパンさんへ伺い、スキー板をチューンナップに出して来ました。 モンスタージャパンのWebページはこちらウチから下道で4時間弱掛かるんですが、ドライブがてらに行くんですよね。こちらのショップのチューンナップメニューには、オフシーズンだけですが格安チューンで3500円のメニューがあり普通に使う板はこれで十分なんです。話の途中ですが、この記事が少しでも良さげ...

  • 丸沼!

    皆さんこんにちはAKです。夜には虫の音色が聞こえる位に、猛暑は過ぎて暑さはようやく落ち着いて来ましたね。先週は久しぶりに丸沼のサマースキーでした。話の途中ですが、この記事が少しでも良さげだと思って頂けましたら、気軽にポチッてしてね!天気が良く、ちょっと小雨降ってくれたらなって位です。9月になってテントが5張りで結構混んでましたが、それでもリフト待ちはさほどなく程よい混雑でしたね。<テントも多かったよ>...

  • 技術選予選の会場

    皆さんこんにちはAKです。まだ残暑、残り過ぎなこの頃ですが、来シーズンのスキー予定をしっかり計画されてますでしょうか?スキー仲間とスケジュールを合わせて、スキー宿押さえたりですね。自分はまだ真っ白です。話の途中ですが、この記事が少しでも良さげだと思って頂けましたら、気軽にポチッてしてね!そして各地の技術選予選のスケジュールも出てるようでその1つ東京都連の技術選会場ですが、昨シーズンは菅平でしたよね。...

  • スキーで超重要アイテム

    皆さんこんにちはAKです。スキー上達への過程で、超重要な事は己の滑り方を認識する事ですね。まぁ1級まではイントラさんのダメ出しに、「え?そんなに出来てなかったか?」と疑念を抱きながらも、まぁなんとかなるっしょ?と淡い期待で突き進んでいけばなんとかなると思います。話の途中ですが、この記事が少しでも良さげだと思って頂けましたら、気軽にポチッてしてね!だがしかし!プライズ受験を始めるとそうは簡単に行きませ...

  • あわやホームラン?

    皆さんこんにちはAKです。夏バテしてませんか〜?暑いですからね😵先週のソフトボールで2つ特筆すべき点があったんですよ。話の途中ですが、この記事が少しでも良さげだと思って頂けましたら、気軽にポチッてしてね!フリーバッティングでフェンス手前までの当たりがありました。もうホームランも夢ではない所まで来たかなぁ〜小学生の頃、地元の弱小チームでタマ拾い程度しか出来ず4年前にソフトボールをまた始めて、バッティング...

  • スキー検定はお受験

    皆さんこんにちは、AKです。スキーはスポーツなのに検定って、ちょっと変じゃない?と昔は思ってました。剣道、柔道などの習い事で段位があるものと同じように、スキーも習い事なのかしら?野球やサッカーには段位や検定無いよね。たぶんさてスキーにおいての検定ですが、2級(ちびっこは5級?)から始まって1級、テク、クラと進めて行くとして、そもその何が出来れば1級なの?って当時は思いましたよ。足が揃えば2級?ウェーデル...

  • この川は海まで続くはず

    こんにちはAKです。以前に赤羽から葛西まで、荒川河川敷をインラインで滑って海まで行きましたが埼玉のウチの近所から海まで滑って行けないかな?と妄想はするものの近所の河川敷からだと片道で確実に60km以上はあるはずでこうなるとロードバイクで行かないと厳しいよね?話の途中ですが、この記事が少しでも良さげだと思って頂けましたら、気軽にポチッてしてね!特に埼玉側の入間川サイクリングロードは、道幅狭く路面もボロいの...

  • クセの強いリーゼンとコブを攻略

    皆さんこんにちはAKです。夏休みって事もあり、久しぶりにYouTubu動画もチマチマと編集しております。毎年2月の連休に、尾瀬岩鞍のヌシ ぱんだのMJが主催してくれて岩鞍で滑るのですがリーゼンコースにできるコブのリズムが毎回エグいんですよ。話の途中ですが、この記事が少しでも良さげだと思って頂けましたら、気軽にポチッてしてね!写真を見てもらうと分かるんですが、左ターンの次にチョイ右で右ターンと2段コブがかなりある...

  • テク・クラの壁

    皆さんこんにちはAKです。台風の影響はいかがですか?昨日の丸沼でNKZ先輩と話してたんですがクラウンどうよ?まだまだキビシイっす。だよね〜自分も先輩も79止まり💦ただ先輩は検定時の動画を見直す事で、80と79の違いは見えてきたと言う話しをされました。話の途中ですが、この記事が少しでも良さげだと思って頂けましたら、気軽にポチッてしてね!絶対的な違いは所謂、板の走りがあるかどうか。板がギュン・・ギュンと動くところ...

  • 丸沼でフュージョン

    皆さんこんにちはAKです。台風近付いてるってのに関東は暑いですね。夏季休暇の初日、丸沼で今シーズン2日目となるサマースキー です。連休初日なので道も混んでるかな?と思い、頑張って4時起きからの下道7時ごろに渋滞情報見たら、関越道、真っ赤やん!ですよね〜良い子の自分は8時過ぎに丸沼へ到着、KK先生に挨拶し、準備してブーツ履いてたらリフトが動き出し、あわあわとリフトに乗ります。丸沼で初!営業開始からのスタート...

  • 雲取山のぼる

    皆さんこんにちはAKです。週末は東京都最高峰、奥多摩の更に奥地にある雲取山で山トレして来ましたよ。さて雲取山も何年ぶりかしら? 過去に4回ほど登ってます。話の途中ですが、この記事が少しでも良さげだと思って頂けましたら、気軽にポチッてしてね!この日も朝から暑く、水分はウェイトも兼ねて2L程背負って行きます。<駐車場かなり埋まってます>登山口に向かって行くと、緑と黒の市松模様ののぼりが立てられてます。そう...

  • わらび山で山トレ

    皆さんこんにちはAKです。猛暑日が続いてますね、ウィンターシーズンとは正に真逆の季節である事を実感します。この暑さでのオフトレは熱中症や脱水を念頭に置き無理のない計画が大事ですね💦話の途中ですが、この記事が少しでも良さげだと思って頂けましたら、気軽にポチッてしてね!週末は埼玉の飯能にある蕨山で山トレです。このお山、近所ってのもあるけど、もう10回以上は通ってるなぁ。コロナ禍以降は登ってなかったので結構...

  • オラたち荒船山に登ったぞぉ〜

    こんにちはAKです。3連休、めっちゃ暑かったですね!連休初日は時折雨が降り、まだなんとか行動可能な暑さでしたね。初日は群馬にある荒船山って所を登って来たんです。<荒船山の全容>話の途中ですが、この記事が少しでも良さげだと思って頂けましたら、気軽にポチッてしてね!皆さん知ってます? 何とこの山はクレヨンしんちゃんの作者さんが滑落して亡くなったいわくつきのお山なんだって😱登り始めてから、「知ってる?クレヨ...

  • 丸沼サマー始まるよ〜

    丸沼サマー始まるよ〜皆さんこんにちはAKです。いよいよ7/15(土)から丸沼高原スキー場のサマーゲレンデがオープンですね!話の途中ですが、この記事が少しでも良さげだと思って頂けましたら、気軽にポチッてしてね!ついでにかぐらのピスラボも同じ7/15(土)からオープンです。ちなみにふじてんのサマーゲレンデは6月から既に始まってますね。・丸沼 サマースキー  7/15(土)~10/15(日)・ふじてん サマースキー  6/17(...

  • 釣り堀へ

    皆さんご無沙汰してます、AKです。先月は野暮用があり、岐阜の実家へ家族で帰ってきました。そこで多治見にある喫茶店 灯屋へ話の途中ですが、この記事が少しでも良さげだと思って頂けましたら、気軽にポチッてしてね!こちらのお店 古民家風で風情がある上に、コーヒーも美味しいのですがさすがモーニングにこだわる東海地方だけあり、コーヒーにはフレンチトーストとアイスクリームまたはスープが付いてきます。<喫茶店 灯屋の...

  • カスタムでチャンピオンズトーク

    こんにちは、AKです。池袋で開催された石井スポーツ カスタムフェア に行ってきました。昨年と同じくサンシャインシティで開かれ、規模も同じです。夏の気配が近くこの頃ですが、この記事が少しでも良さげだと思って頂けましたら、気軽にポチッてしてね!2時過ぎに受付に到着して、ヨドバシ ゴールドポイントカードを提示するとバーコード読むでもなく、見せるだけですんなりと腕輪テープをされて入る事ができました。 ...

  • カスタムフェア東京会場が始まるよ〜

    皆さんこんにちは、AKです。来季のマテリアル選び捗ってますか?今年も石井スポーツ カスタムフェアの季節がやってきました。東京会場は今週末、2023年6月9日(金)、10日(土)、11日(日) の3日間池袋サンシャインシティで開催されます。 <東京会場の案内>話の途中ですが、この記事が少しでも良さげだと思って頂けましたら、気軽にポチッてしてね!※念のために、 昨年のカスタムフェア の様子はこちら私は昨年ブーツ選びで悩んで...

  • インラインスケート日和

    皆さんこんにちは、AKです。週末は天気が良かったので、久しぶりにインラインスケートでのロングランでした。赤羽から荒川河川敷の右岸を走り、葛西を目指します!<赤羽駅から>話の途中ですが、この記事が少しでも良さげだと思って頂けましたら、気軽にポチッてしてね!駅から歩いて、なんかディープな商店街を抜けて河川敷へ<商店街>河川敷に到着です。<河川敷>8時にスタートして、ガンガン進みます。河川敷のグランドでは...

  • 継続はチカラなり

    皆さんこんにちはAKです。先日の投稿で3年目にしてようやくバッティングでボールを捉える事が出来るようになった話をしましたよね。話の途中ですが、この記事が少しでも良さげだと思って頂けましたら、気軽にポチッてしてね!先週のソフトボール練習でのフリーバッティングでお高いバットで打ってみたらもう少しで柵越えも!って位に飛距離も伸びてきたので、確実に全体的に良くなったのを実感します。※お高いバットは定価で5万以...

  • 月山ってどんなところ?

    皆さんこんにちはAKです。世の中にはまだシーズンアウトせず、遥々山形県にある月山にまで足を運び雪上滑走を求める強者がいるんですよね〜。先日のかぐらでも「じゃあ次は月山で〜」と挨拶する面々と「あ自分はシーズンアウトだからハイキングにでも行ったときに〜」とお別れしております。話の途中ですが、この記事が少しでも良さげだと思って頂けましたら、気軽にポチッてしてね!シーズンアウトして数週が経過して土日の朝でも...

  • 理解してるようで出来てない技術

    皆さんこんにちは、AKです。シーズンアウトして天気も雨となると、先シーズンの自分の成果を振り返って反省点を確認する時期かなぁと、振り返って見ておりますがその話はもう少し先とします。今回はスポーツにおける技術の理解が、やっぱり難しいなぁと思った話です。※野球とソフトボールの話です。話の途中ですが、この記事が少しでも良さげだと思って頂けましたら、気軽にポチッてしてね!G.W.最終日にソフトボールの試合があり...

  • G.W. のお出掛け

    皆さんこんにちは、AKです。G.W. 皆さんはいかがお過ごしだったでしょうか?今シーズンは予定を切り上げて終了してしまうスキー場も多くウィンタースポーツはシーズンアウトして、G.W. を満喫された方も多かったと思います。ウチのクラブのメンバーは奥只見まで遠征して滑ってたようですが、そんな方はごく僅かですよね?まず1日目は埼玉の羽生にある、味のイサムへ!TVオモウマい店で度々紹介される有名店ですね。 話の途中で...

  • かぐらでコブコブ

    こんにちはAKです。今シーズン2回目のかぐらでコブコブしてきました。この日のメンバーはいつものHIDさんにパンダ2号さん7時前にかぐら駐車場に到着していそいそと準備を済ませます。話の途中ですが、この記事が少しでも良さげだと思って頂けましたら、気軽にポチッてしてね!この日は思ったほどは混んでおらず、帰りに確認しても駐車場7割ほどの埋まりぐあいだったと思われます。デッキでパンダ1号さんや他のメンバーとも合流して...

ブログリーダー」を活用して、ゼロから始める基礎スキー AKさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ゼロから始める基礎スキー AKさん
ブログタイトル
ゼロから始める基礎スキー 〜レジャースキーヤーからクラウン取得を目指してみよう〜
フォロー
ゼロから始める基礎スキー 〜レジャースキーヤーからクラウン取得を目指してみよう〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用