こんばんは 今日は仕事だったので 野球には行けず🙋♂️ 今日は小学生に向けた体験会が 行われていたようです。 4月からどんな子たちと一緒に野球出来るのか 今から楽しみです さて、 いつも私はブログに 子どもたちに野球を楽しんでほしい と書いています。 ただ子どもたちに野球を楽しもう! と伝えても まだまだ未熟な中学生ですから 「楽しむ」と「ふざける」を履き違えてしまうのもまた事実。 楽しむとは全力を尽くした先にあるもので 自分の成長につながる状態のことだと私は思ってます。 ということは、、、 「楽しむ」ために 「楽」は出来ないってことなんですよね。 同じ漢字だけど めっちゃ矛盾してますよね。…
こんばんは 先週初めて YouTubeに動画を上げてみました。 今年は新しいことには手を出さないと言っておきながら 早速掟破りなことをしてしまいました笑 ですが インスタグラムのストーリーに上げていた動画を繋げただけで 作成時間も15分とかのごくごく簡単手抜き感満載の動画です。 本業の仕事に支障が出たり 作業が面倒に思うようになったら すぐに止めると思いますが 自分自身の1週間の振り返りを兼ねて、、、 先程も書いた通り手抜き感満載の (というか思った以上に撮るのも大変) ルーティン動画であります このブログでも時々1日を振り返る系のことを書いていましたが それを動画にしてみようと。。。 もう少…
こんばんは。 今日は狭山シニアのグラウンドで 狭山シニア杯的な 少年野球の大会がありました⚾️ 普段、小学生の野球を観る機会は ほとんどないので どんな雰囲気で試合してるのかな〜と 思いながら試合観戦していましたが なんか親御さんたちも含めて グラウンドにいる全員が 純粋に野球を楽しんでいるのが伝わってきて 微笑ましい光景を見せてもらいました。 やっぱり野球は誰のものでなく そのチームに関わる全員のものだよなと 改めて思いました。 ただそんな楽しくて始めた野球も カテゴリーが上がっていくにつれて 楽しくなくなってくるのも事実。 練習中止になって喜ぶとか 野球人なら誰しも経験あるはず笑 なんでだ…
こんばんは。 今年はブログも継続的に更新していきたいなと思っています。 ただ目標を高くしすぎると 続けるのも負担になるし楽しくないので 『週一回毎週日曜日に更新』 を続けていきます! どうかふと思い出したときに見てあげて下さい笑 と、ブログの執筆頻度を公言した傍らで 最近インスタでの投稿を続けておりまして笑 こんな感じで自分のトレーニング動画や 子どもたちとの野球の様子を 大変恐縮ですが 投稿させてもらっています。 こういう自分の日常を晒すのは 気恥ずかしい気持ちもあるのですが あえて晒すことによって 頑張ろうと思える部分も確かにあるので 今年は『発信力』も磨いていきたい所存です。 ただ、自分…
あけましておめでとうございます。 と言っても 元旦から仕事して 今日は野球してきて 明日も仕事なので平常運転ですね笑 お正月感は全くゼロですが 今年も 自分の生活リズムを大切にしていきたいと 思っています。 ちょっと今日は今年のテーマについて 書いていきたいと思います。 まず簡単に昨年を振り返ると 立場が変わって働き方が一変したのと 体調もちょっと崩したし 職場でコロナもあったり ちょっとしでかしたりもして 昨年は1年間が本当に激動だったというか ぶっちゃっけ苦しいことが多かったな〜 なんて思っていたり。 そんな中で周りの方に優しさを貰い 休みの日は子どもたちと野球して元気を貰い 自分を奮い立…
「ブログリーダー」を活用して、柿沼智瑛さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。