糖尿病や糖尿病予備軍、血糖値が気になる人やダイエット中の人に、低糖質でヘルシーな料理やスイーツのレシピを紹介していきます♪
【糖質7.3g】ステビアヘルスで♪オートミール バナナ蒸しパン
今回はオートミールを使ってバナナ蒸しパンを作りました!オートミール感はあまりなく、おやつやお茶タイムにぜひどうぞ♪材料・オートミール 60g・バナナ 1本・ベーキングパウダー 小さじ1・牛乳 60cc・卵 2個 0.4・ステビアヘルスホワイ
今回は炊飯器で作る豆腐チーズケーキ♪なんと糖質1.8g!是非お試しください^^材料 ※炊飯器1台分・クリームチーズ 200g・絹ごし豆腐 150g・卵 2個・ステビアヘルスホワイト 60g・アーモンドプードル 40g・レモン汁 大さじ1※糖
今回は炊飯器で作る豆腐チーズケーキ♪なんと糖質1.8g!是非お試しください^^材料 ※炊飯器1台分・クリームチーズ 200g・絹ごし豆腐 150g・卵 2個・ステビアヘルスホワイト 60g・アーモンドプードル 40g・レモン汁 大さじ1※糖
今回は炊飯器で作る豆腐チーズケーキ♪なんと糖質1.8g!是非お試しください^^材料 ※炊飯器1台分・クリームチーズ 200g・絹ごし豆腐 150g・卵 2個・ステビアヘルスホワイト 60g・アーモンドプードル 40g・レモン汁 大さじ1※糖
チョコ好きの我が家で争奪戦となった(笑)チョコ風ババロアです!濃厚でたまらん~♪材料 ※6個分・牛乳 300cc・純ココアパウダー 大さじ2・ステビアヘルスホワイト 大さじ2・粉ゼラチン 5g・水 大さじ2※糖質量 約2.6g(一人分)作り
チョコ好きの我が家で争奪戦となった(笑)チョコ風ババロアです!濃厚でたまらん~♪材料 ※6個分・牛乳 300cc・純ココアパウダー 大さじ2・ステビアヘルスホワイト 大さじ2・粉ゼラチン 5g・水 大さじ2※糖質量 約2.6g(一人分)作り
チョコ好きの我が家で争奪戦となった(笑)チョコ風ババロアです!濃厚でたまらん~♪材料 ※6個分・牛乳 300cc・純ココアパウダー 大さじ2・ステビアヘルスホワイト 大さじ2・粉ゼラチン 5g・水 大さじ2※糖質量 約2.6g(一人分)作り
【糖質6.6g】ステビアヘルスで 大根の甘辛 酢醤油にんにく炒め
今回は旬の大根を使ったレシピです♪シャキシャキ歯ごたえが残る程度がおいしいかも!材料 ※4人分・大根 1/2本(400~450g)・片栗粉 大さじ1・サラダ油 大さじ1・細ねぎ、のり 少々・ステビアヘルスホワイト 大さじ1・ニンニクチューブ
【糖質6.6g】旬の大根で簡単レシピ♪大根の甘辛 酢醤油にんにく炒め
今回は旬の大根を使ったレシピです♪シャキシャキ歯ごたえが残る程度がおいしいかも!材料 ※4人分・大根 1/2本(400~450g)・片栗粉 大さじ1・サラダ油 大さじ1・細ねぎ、のり 少々・ステビアヘルスホワイト 大さじ1・ニンニクチューブ
今回はリンゴを丸々1個使った低糖質なおからケーキです♪リンゴの甘味が決め手です!材料・リンゴ 1個・ステビアヘルスホワイト 40g・おからパウダー 40g・牛乳 80ml・卵2個・バター40g※糖質量 約5.6g(8分の1切)作り方の手順1
【糖質5.6g】サクサクでボリューム満点♪リンゴおからケーキ
今回はリンゴを丸々1個使った低糖質なおからケーキです♪リンゴの甘味が決め手です!材料・リンゴ 1個・ステビアヘルスホワイト 40g・おからパウダー 40g・牛乳 80ml・卵2個・バター40g※糖質量 約5.6g(8分の1切)作り方の手順1
【糖質6.8g】ステビアヘルスで オートミール チョコフレーク風
チョコフレークってすごく食べたくても糖質や脂質が気になってなかなか手が出せない!そんな人におすすめなのが、オートミールでチョコフレーク風です♪※実際にはチョコは使ってないのでご注意ください<m(__)m>「オートミールでチョコフ
【糖質6.8g】チョコ味最高♪オートミールでチョコフレーク風
チョコフレークってすごく食べたくても糖質や脂質が気になってなかなか手が出せない!そんな人におすすめなのが、オートミールでチョコフレーク風です♪※実際にはチョコは使ってないのでご注意ください<m(__)m>「オートミールでチョコフ
「ブログリーダー」を活用して、主婦マルコさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。