今日は晴れましたが、寒い朝。 昨日降った雪(霰)がプランターに残っていました。 余計に寒さが増しますよ。 暖房は必需品となっています。 昨日からの続きのタイヤ交換を実施し、我が家の車は全て冬仕様になりました。 これで一安心。 寒いですが、せっかくの晴れなので、ウォーキングへ。 青空が見えてますが、ピンとして空気感。 寒さが身にしみる感じです。 厚着をして、手袋もしてのウォーキングですよ。 公園などでは紅葉している木々がありますので、景色は良い。 日も当たると、更に綺麗なんですが、散っている葉っぱも多い。 紅葉は終盤です。 晩秋~初冬へと移行していますね。 11月も終盤なので、もう完全は冬と言っ…
天気予報では12月は降雪が例年よりも多いということ。 そろそろタイヤ交換の時期かと、車のタイヤ交換を実施。 自分の車と嫁と長女の3台分あるので、かなりの重労働になります。 まずは、私の車から始める。 朝から気温が低く、寒い~と思いながら作業を進める。 程なくして、雨が降り、そのうちパチパチと車庫の屋根や壁に何かが当たる音が聞こえる。 霰や雹が降ってきました。 寒いわけだ。 タイヤ交換の最中に降ってくるとはタイムリーな感じ。 とにかく作業を進め、私の車は終了。 その間に辺りは一面真っ白になっていました。 ちょっと休憩してから、嫁の車も行う。 2台やると、腰は痛いは、腕は疲れるはで、疲労困憊。 長…
私の勤め先は23日の休日が22日に振替られ、昨日から3連休となっています。 年末年始の休暇を除けば、年内は最後の3連休。 貴重に使いたいものですよ。 昨日は長男が車のタイヤ交換の為、帰ってきており、一緒にタイヤ交換をさせられる。 メイン作業ではないにしても、重労働なので疲れました。 まだ自分の車もあるし、嫁や長女の車もある。 ぞ~~っとしてきますよ。 雪が降る前に順番にやっていきたいと思います。 さて、今日は3連休の中日。 天気も良いし、何をしようかと思っていたのですが、嫁が車の免許の更新時期がきている。 これから寒くなってくるし、場合によっては降雪の可能性もある。 今日が良いタイミングだと思…
今日もまずますの天気なので、ペダルを漕ぎに出掛ける。 11月も半ばなので、平地でもあちこちで紅葉が見られるようになってます。 青空が背景だと映えますよ。 空気も澄んでおり、山の稜線がはっきりと見えます。 寒いのは嫌ですが、景色を楽しむには良いですね。 景色は良いですが、今日は風が強い。 11月の風は冷たさもあるので、厳しいポタリングです。 途中で止めれば良かったと数回思いました。 でも、出てきた以上頑張らないと。 取り敢えず、行ける所まで行きます。 休憩しながら進みますが、脚がガクガクしている。 予想よりも脚にきてますね。 厳しいポタですよ。 雲行きが怪しくなってきたので、帰路へ。 山の頂上付…
今週は雨続きで気温も低く寒い日が多かったです。 日中でも気温が低いので、晩秋~初冬になってきている感じが強いです。 寒い季節になってきますね・・・。 今日は天気が回復し、晴れ。 それでも寒いですが、ウォーキングへ出掛ける。 気温が低くなっているので、街路樹などの紅葉も進んでます。 歩いていると、季節を感じられ楽しいですよ。 山の景色も良いですが、だんだんと雪が標高の低い山に下がってきている。 やはり冬が近いづいている事を実感します。 夕方近く、違う場所も散策してみる。 色付いた銀杏の木が綺麗。 夕暮れが迫る横からの柔らかい陽射しに照らされる感じがなんとも良いです。 歩道の両脇に木立がある所も同…
昨日に続き、今日も好天。 紅葉を探しにポタしてきました。 快晴で動きやすいですが、10月に比べると、明らかに昆虫達の姿は減っています。 昨日はカマキリがいましたが、今日は赤とんぼが飛び回っているのみ。 気温が下がってきているのでしょうね。 雲一つない青空。 休日にこの好天はちょっと得した気分にもなれます。 黒部川周辺では紅葉が始まってきてます。 もうちょっとで見頃でしょうか?! 上流に方に向かっていくほど、色づいている樹木が多くなってます。 好天の下で紅葉が見れるのは最高ですが、これもタイミングがある。 見頃の時期に晴れれば良いですが、どうなるかは分かりません。 今日みたいな日に見れれば、一番…
11月に入り、最初の週末。 天気は快晴。 小春日和という言葉がピッタリの感じの日です。 何をしても良いですが、やはりペダルを漕ぎに行く。 空気も澄んでお、最高の天気です。 どこまでも行けそうですよ。 ずっと続く青空に誘われ、あっちこっち回り、海まで来る。 波も穏やかだし、水面に反射する日光も良い具合。 今年はあとどれだけこんな好天があるのかな。 もったないくらいの良い天気です。 街路樹も色づいてきて、秋景色も楽しめる。 色んな所を巡っていたら、今年初のオオカマキリに会えました。 ようやく会えた感じですよ。 クワガタやカブトムシも良いですが、カマキリも別のカッコ良さがあります。 天気は良いし、オ…
「ブログリーダー」を活用して、ねおくりさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。