もう赤ちゃん動くけどベビーマッサージってできるのかな?と気になっている方にも、とっても参考になるご感想です。 ■ぬくぬくのベビーマッサージに参加し続けて良…
武蔵村山市の赤ちゃんから小学生まで通える ベビー・キッズマッサージ教室です。 レッスンの様子や教室をおこなう中での今までの子育てや私の思いを綴ります。
子どもの要求に応じたマッサージが生活の一部になりました~お客様ご感想
もう赤ちゃん動くけどベビーマッサージってできるのかな?と気になっている方にも、とっても参考になるご感想です。 ■ぬくぬくのベビーマッサージに参加し続けて良…
【募集】そり返りや背中スイッチにお困りならタッチファースト®
ねんね期の赤ちゃんはなにも遊んであげるネタがない〜それがねあるんです♡ただ寝かせているだけよりも、たくさん安全に刺激を与えてあげることで運動機能も情緒もぐん…
横の繋がりっ大事だね?tamatama新聞のミーティングに参加しました
昨日はお誘いいただいてtama tama新聞のランチミーティングへ。tama tama新聞とは多摩地域の子育てが楽しくなるような情報をInstagramで発信…
次女が家の鍵を失くしまして。でも、奇跡が重なって運よく戻ってきたのです!!!! 朝学校に行くときに、次女が \ないないなーい!鍵がなーい!/ …
夫は毎日残業で帰りも22時過ぎ、たまに土曜日の出勤もありーので、長女が生まれてから現在に至るまで14年間ワンオペです。 今から14年前、娘の寝かしつけを夫にバ…
【おうち子育てひろば5月】5/28集中できる時間は自分でつくる!大人気・大人の書道
5月のおうち子育てひろばイベントは 5/28(水) さこ先生による大人気!大人の書道です ■日時 5/28(水)10:00~12:00■募集 4組 あと1…
赤ちゃん、こどもに触れる前には「触るね」と声をかけることを、意識してみて。 オムツ替えもそうだし、抱っこ、お膝に座らせる触るって色々あるね。 私のベビーマッ…
新生活が始まって子どもたちもお疲れ気味ではないですか?早く寝落ちしたりちょっと機嫌が悪いとか月齢が低い子は入園してから夜中きが始まったなんてことも聞きます。大…
【募集】4/25ワンプレートランチ付!少人数でゆったりまったりカフェレッスンでリフレッシュ
感染症対策でお休みしていたカフェレッスンですが3月からリニューアルしておとどけしています。 どうリニューアルしたの? 今までレッスン代とランチ代を別々…
お客様からの反応がなーい(泣)自分でサービスを売ることは種まきなのだ!
自分のサービスを提供するビジネスを始めたばかりの方で多いのが ブログやインスタに書いても反応がない これでああ、やっぱり私には向いてないんだわ~って発信する…
ぬくぬくは公式LINEがありましてそちらで相談をしていただけるようになっております。 内容は発達関連、断乳が多いですね~ 先日もお客様と断乳についてのやり取り…
【募集中】他のベビマ教室で満足できなかったママへ。ベビーマッサージ3回クラス
ベビーマッサージってどんな効果があるの?ベビーマッサージを続けてやりたいベビーマッサージをしっかり身に付けたい! 身に付けるとずっと続けられる!ベビーマッサ…
私たちの癒やしカフェ玉川上水イロノハが閉店するので最後にランチしてきました
玉川上水駅近くにあるお友達のカフェ、イロノハさんが今週で閉店になるというのでランチを食べに行ってきました。 車麩のフライがメインの定食。生野菜にかかっている…
触れることの奥深さを広めたい!保育士やベビーマッサージの先生向けに講座もしています
8年、ベビーマッサージ講師を続けていると 「いずれ子育てひろばでベビーマッサージを主催したいので保育士向けにベビーマッサージをレクチャーしに来てほしい」 「…
プレッシャーや精神的な不安からくるおねしょや頻尿にこのタッチケア試してみて
不安やプレッシャーから、子どもが頻尿になることがあります。新学期が始まって少し経ったときや運動会前にこのご相談が多いな~。 頻繁に「ママおしっこ〜」って言わ…
【ご感想】赤ちゃんたちをよく見て、赤ちゃんたちのペースで進めてくれるところも良かったです。
リピーターさんからのアンケートをご紹介します どんな理由でお申込みいただきましたか?赤ちゃんと一緒に楽しめることをしたい、と思って申し込みました続けて参加し…
ベビーマッサージはごろんとしてマッサージするだけがマッサージじゃないんです。今日はわざわざごろんとしなくてもよくてもっと気軽にできる手のひらのマッサージをオキ…
産後、パパが近寄るだけでゾワゾワする。 これは産後あるあるなのです。 お仕事で活用しているラッコキーワードでも(ザックリ言うとみんながgoogle先生で…
だいたい、イヤイヤ期あたりから子どもって自分の思いどおりに子育てができなくなってきます。 赤ちゃんを育ててるママごめんね。脅かしているわけじゃないよ。…
やらなくていいことに目を向けるよりも やったほうがいいことに目を向けたほうがうまくいくのです。
たまにはビジネスの話を。instagramをパトロールしていると「毎日発信しなくても集客できます!」「顔出ししなくても集客できました」という大変耳ざわりがよい…
本日をもって2024-2025シーズン立川ダイスのホーム試合が終了しました。まだ来週、徳島でアウェー戦があるけど行けないので今期の推し活がひとまず終了しました…
ぬくぬくに来てくださる方の中にはきょうだいの2歳差、今多いです。 その中でママの困ったNO1は イヤイヤ期と赤ちゃん返りがかぶる うーーん、想像しただけで大…
県外から来た人や新しいママ友を作りたい人など話をしたい人に向いているなと感じました。 どんな人にもおすすめできます! 私みたいな引っ越してきたばかりで支援セン…
3月はおうち子育てひろばの記事が多く読まれてた!~3月にお読みいただいたランキング
もう4月ですかー!ご入園・ご入学おめでとうございます。 4月に入りましたので毎月恒例 3月に多く読まれた記事です。 3月に書いたり編集し直した記事で集計…
ご入園、ご入学おめでとうございます!ママも子どももドキドキの新生活。 子どもは大人よりも敏感なので、環境の変化に敏感ゆえに 終わったはずの夜泣きが始まっ…
「こどもは何歳からアロマは使えますか?」「赤ちゃんにアロマ使って大丈夫ですか?」 この質問、とっても多くいただきます。 赤ちゃんにいい香りでマッ…
【募集】ママの手で子どもの不安を和らげて安心をつくるキッズタッチ
触れることがすべてではありませんがタッチで子どもの気持ちが安定に向かうことは多いです。 スキンシップで触れた側、触れられた側にリラックスする幸せホルモンが…
大きくなったらラクになるから、ってラクになるのいつやねん!〜私がお客様に言わないと決めてる言葉
私がレッスンに来ていただくママに絶対言わないと決めている言葉があります。 ひとつは女の子だから男の子だから、〇〇だよね、ってっていう男女どっちでもありえる…
先週、雪と雨の中長女が卒業式だったのですが実はわたくし、卒業式のギリギリ2日前まで寝込んでおりましたの。ウィルス性の胃腸炎でした。雪の中、長女の中学校卒業式で…
こちらのメニューはご希望の日程を承っております。 4月のご予約可能日程です 3回継続クラス おうち教室・ご自宅へ出張・zoom(オンライン)■【募集中】他…
おうち子育てひろばの見守りスタッフはこんな人。見守りスタッフに会いに来てね!
月1開催しているおうち子育てひろばでは講座やイベントなど ママがゆっくり楽しんでもらえるようお子様の見守りを3人の方に交代でお願いしています。 みなさん、マ…
自分のメンタルが不安定なとき、それを発信しないのが講師のお作法です
誰にでもメンタルが低空飛行なときはあります。 それを出さないのが講師のお作法です。 もしどうしても誰かに聞いてもらいたいなら裏アカやX(旧Twitter)で生…
【募集】ベビマ講師、保育士の方など支援者向けレッスンも承ります
保育士や子育て支援者の方やベビーマッサージ講師の方への講座も承っております。 8年間ベビーマッサージ、キッズマッサージ講師として500人以上のお子様とママにか…
無理に外に出なくてもいい。自分のペースで人と繋がればそれでオッケー。
私のレッスンは「少人数で人見知りでも安心」的な感じをウリにしています。 それは昔の私が、ママがたくさんいるところが苦手だったから。 喋れなくなっちゃうんです…
【多い質問】赤ちゃんへのマッサージにはどんなものを使ったらいいですか?
「ベビーマッサージにはどんなオイルを使ったらいいですか?」「ホホバオイルはどこで買えますか?」 この質問はとーっても多くいただくのです。 無理して買…
ご提供中のメニュー一覧 1ヵ月検診終了後~首すわりまで抱っこの仕方から遊び方まで、首すわり前の赤ちゃんとのコミュニケーションがわかります。 『【募集】そり…
わたくし、中学ロスです小学校卒業式の記事から3年。子どもの3年てば、ほんとーにあっという間ですね。娘は仲良しのお友達と楽しいおしゃべりを沢山しておもしろ学校生…
赤ちゃんとの外出はまだ心配、な方は出張レッスンがおすすめです
通常、おうち教室やカフェでレッスンをおこなっておりますがご自宅へ伺ってのレッスンも承っております。 3回または1回単発 の2種類からお選びいただけます。 首…
ベビーマッサージで保育園や子育てひろばなどから毎年講師のご依頼をいただくのありがたい
2018年より保育園や児童館、子育てサークル様へベビーマッサージで伺っています。毎年継続してくださっている所も増え赤ちゃんとママにお会いするのがいつもとって…
昨日は長女、雪の中、中学校の卒業式でした〜。義務教育が終了する…っていうだけで娘が小さい頃の暗黒期からのことが走馬灯のように蘇り泣きそうなのに受付で「お子様か…
ベビマに来てくれた赤ちゃんが寝返りが出来るようになった! じつはあるあるなのです♡中には翌日寝返りしました!とメールをくださる方も。 赤ちゃんて私たち大人が…
【ご感想】外食でこんなゆっくり食べれた事がなかったのでびっくりしました/ランチ付カフェレ
毎月開催している【満席】3/7ワンプレートランチ付!少人数でゆったりまったりカフェレッスンでリフレッシュにのご感想を紹介します。 どんな理由でお申込みいた…
憧れのマスコットに会えて感激!横浜までバスケを観に行ってきた!
いつもの推し活の話ですけど聞いてくれます?立川ダイスのアウェー戦に横浜まで行ってきました。横浜かあー、ちょっと遠いなあと思って調べてみたら先日行った大田区と所…
午前はキッズタッチのレッスンをして午後は八王子samasamaのりえさんとお茶してました。欲したタイミングで食べる甘いものは美味しい。りえさんとは誕生日が同じ…
やった〜、確定申告が終わりました。今年はバタバタしてたので過去一ギリギリでした。1年のご褒美と確定申告お疲れ〜ってことで生牡蠣とスパークリングワインひとり、昼…
マザコンじゃないよ。男の子が素直にマッサージしてと言えるのは。キッズマッサージのすすめ。
以前キッズタッチを受講してくれた友人が 「今でも息子がマッサージして、って言ってくるんだよ。たまに私にもやってくれるの。秀美さんの講座受けてなければ、やめて…
【開催】夜穏やかに入眠してほしい!キッズタッチレッスンでした
今日はキッズタッチレッスンをしてました。『【募集】ママの手で子どもの不安を和らげて安心をつくるキッズタッチ』触れることがすべてではありませんがタッチで子どもの…
お教室を始めたいけれど何から始めていいのかわからないお教室を始めたばかりだけど、秀美さんはどんなことをしているの?パソコンが苦手だけどお教室ってできるの? ・…
沢山スキンシップをして育つと保育士さんとも良い関係を築けるよ
もうすぐお子さんが入園される方も多いのではないでしょうか?入園おめでとうございます。 子どもって親が思っているより順応性があって保育士をしているお客さんが言う…
【ご感想】外食でこんなゆっくり食べれた事がなかったのでびっくりしました/ランチ付カフェレッスン
毎月開催している【満席】3/7ワンプレートランチ付!少人数でゆったりまったりカフェレッスンでリフレッシュに参加して頂いた方のご感想を紹介します。 どんな理…
昨日はコチラを開催してました。 『【満席】3/7ワンプレートランチ付!少人数でゆったりまったりカフェレッスンでリフレッシュ』感染症対策でお休みしていたカフェレ…
子どもにも触れられ方や触れられる場所に好みがあります。 赤ちゃんの頃からの子もいるし、1歳、2歳から出てくる子もいて個性そのもの。個性バンザイ!! ベビー…
【開催】共有共感できて心が軽くなります。プチ講座付き子育てお茶会開催しました
今日はおうち子育てひろばでこちらを開催してました。 『【おうち子育てひろば3月】3/6お茶菓子食べながら子育てお話し会で喋ってスッキリ』3月のおうち子育て…
2月のランキングはラン活失敗から推し活などプライベートまで~2月にお読みいただいたランキング
3月に入りましたので毎月恒例 2月に多く読まれた記事です。 2月に書いたり編集し直した記事で集計し、上位に入りやすい告知記事や、いつも上位に入る過去記事は抜…
昨日は推し活で立川ダイスのアウェー戦で大田区まで行ってきました。連敗続きの立川ダイス。少しでも応援して勝利を後押ししたい!立飛のホーム戦と違ってアウェーは熱烈…
いつも子どもにマッサージしてるよー!って方はお子さんのマッサージやスキンシップについて普段も意識していると思うんですね。 \では一番肝心な自分自身はどうで…
【開催】大人気!先生のお人柄でキャンセル待ちも。「大人の書道」開催してました
昨日はおうち子育てひろばで大人の書道を開催してました。 これまでの様子はこちら【開催】さこ先生は字で心もお見通し・おうち子育て広場で大人の習字教室。次の開…
結婚する直前に行ったブライダルエステで、とっても不快な思いをしたことがあります。 技術はとてもすばらしい。だけど、とってもドSなオーナーの方だったのです。 …
【キッズタッチレッスン】その日にやらなくても、あとからマッサージしたくなる時もあるよ
大きい子でもタッチケアを受講してくださった方から息子くん様子が届きました。 お客様の了承を頂いたので掲載しますね~ (息子君が)夜寝る前にふと、マッサージやろ…
先日お知らせした武蔵村山市のコグマカフェむさし村山様での 3月のカフェレッスンはそうそうに満席になりました〜! ありがとうございます。 『【満席】3/…
触れることは何歳からでも取り戻せる。最近よく検索されるワード「キッズマッサージ教室」
3月は新生活が始まるからかキッズマッサージのご予約を多くいただいてます。 「キッズマッサージ教室」とGoogle先生で検索してこのブログに辿り着く方も多いん…
年々、ランドセルを選ぶ時期(ラン活)が早まってるみたいですね。 たまたまスレッズで流れてきた動画を見て衝撃を受けました。 「子どもは親が選んでほしい色を選…
出産祝いでリピーターさんを釣っているのではなく出産しても私のことを思い出してくれてうれしいのです
第二子以降のお子様を出産したリピーター様にはささやかな出産祝いをプレゼントしています。 袋はコスメキッチンだけど中身は駄菓子、なんてセコイことはしないよ!…
【開催】子どもと一緒に味噌仕込み。簡単お味噌づくりの会2025・2回目開催しました。
手作りお味噌の会・2回目を開催してました! 1回目とはガラッと変わり2回目はお二方とも偶然お子様とご一緒で、親子で手作り味噌の会に。 1回目の様子はコチラ…
【募集)3/6子育てお話し会で喋ってスッキリ・おうち子育てひろば
おうち教室の和室の開放をして子育て広場をしています。活動日は毎月1回。和室では見守りスタッフがお子さんと遊びママはリビングで習字や講座でリフレッシュしてもらっ…
前回は長女が小学生になり4歳違いの次女が幼稚園へ行くまでずっと子育て暗黒期を過ごし、 自分の好きなことができない、それよりもなにがやりたいのかわからない …
突然の妊婦高血圧症候群により妊婦ライフを1ヶ月早く終了した私。(普段は低血圧) 前回のお話講師プロフィール 結婚して武蔵村山に移住編 予想外の帝王切開、術後…
「武蔵村山市に住んでいる。」 と言うと、8割がた志村けんの?と聞かれます。それは東村山。家から20分くらいで行けますけどね。 私も夫に初めて会ったときに同じよ…
以前受けたレッスンがとても印象的で また受けたいとずっと思っていました
3月はキッズタッチのご予約を多くいただいておりますー! ありがとうございます。 数年前にいちどレッスンを受けてくださった方が今回、お友達もご紹介していただ…
この前見ちゃったのです・・・。 若いパパさんが 「ね?あやまって?ごめんなさいは?ごめんなさいは?」 ってムリやり 2歳か3歳くらいの小さい子にごめんなさ…
今日は前に書いた記事を再アップ。 この記事を書いてから私のことをママがひでみさん、と呼んでくれる方が増えてきて嬉しい・・・ 若い頃はひでぴいって呼ばれてまし…
相変わらず週末はバスケ観戦しています!昨日も土、日と東京都立川の立飛アリーナへ。 だんだん、座る席も定着してきて通っているうちに あーあの人、いつもいる…
入園準備を手作りるれば自分の価値が上がると思っていた自己肯定感低い母でした
4月からお子さんが保育園や幼稚園に入園される方保活やプレ活動お疲れさまでした! 入園準備って用意するものが沢山あって手間もお金もかかりますよね。 長…
今日はお味噌づくりの会を開催してました。 『【募集】2時間で仕込めちゃう!簡単ラクラクお味噌づくりの会』家族に安心安全なお味噌を食べさせたーい! でも、大豆を…
乾燥の季節ですね。 この時期の困りごとで多いのが 顔に保湿剤をぬらしてくれない です。 あのベタベタする保湿剤の感じが嫌な子もいれば顔触られるこ…
家族に安心安全なお味噌を食べさせたーい! でも、大豆を茹でたり、つぶしたりとってもめんどくさそう。。。 そんなあなたに簡単お味噌づくりの会のご案内です。お申込…
結局、最後は人と人。武蔵村山市手ごねパン703さんの接客から見たお客様目線のこと。
家からすぐの場所に去年オープンしたてごねパン703さん。年配のお母さんと娘さんがふたりで製造から販売までおこなっている大量生産ではない小さなパン屋さんです。 …
マッサージの合間の豆知識がなるほど〜!で おうちでやりたくなりました~カフェレッスンご感想
毎月開催しているベビーマッサージとランチでおしゃべりの会に参加して頂いた方のご感想を紹介します。 どんな理由でお申込みいただきましたか?1歳以上のベビマっ…
母と子の境界線とは?子どもが選択することで自信にもつながる。
長女に「あなたたちがテストの点が悪くてもママは痛くもかゆくもないよ」って話をしたら ママそれ冷たくね?わたしのことはどうでもいいってことね。 と言われまして。…
1月のランキングは受験やインフル、家族ネタ中心でした~1月にお読みいただいたランキング
2月に入りましたので毎月恒例 1月に多く読まれた記事です。 1月に書いたり編集し直した記事で集計し、上位に入りやすい告知記事や、いつも上位に入る過去記事は抜い…
うまく物事がすすまない、モヤモヤが続いているときに 友人が言ってくれたひとこと。 「誰かと比べなくてもいいんじゃない?」 そーれーだー! いつもマ…
今日は武蔵村山市つみき保育園で先生方にベビーマッサージをお伝えしてました。 ゆくゆくは、地域子育て支援として園でも近隣のママ達にベビーマッサージをお伝え出来…
興味あるテーマを自由に学べるのは、協会に属さないフリーのベビマ講師の良いところ。 ポリヴェーガル理論は、敏感・繊細ちゃんを育てる私やママにも子育てに応用でき…
子育てどん底だった私がおうち子育てひろばを始めました。武蔵村山ぬくぬくおうち子育て広場
ベビーマッサージに使っている武蔵村山市のお教室でママとお子様が過ごせるおうち子育てひろば場所を始めました。 毎月ママがお子様とちょっと離れてリフレッシュでき…
この記事は2022前に書いているんですけど、今でもちょこちょこお読みくださる方がいるんですよね。まだまだたくさんのママにお読みいただきたいので再度アップしま…
【ご感想】小学1もしかし入学前で不安?で申し込みました。不安やリラックスを求める人にオススメです
.【募集】ママの手で子どもの不安を和らげて安心をつくるキッズタッチに参加して頂いた方のご感想を一部抜粋してご紹介します。 どんな理由でお申込みいただきました…
子どもがムニャムニャ、フニャフニャするときよく眠いのかな?と手や足を触りますね。 これは迷信でなくちゃんと身体のしくみ、働きから理由があります。 やっ…
ご予約数を超えるお申込みとキャンセル待ちまで!子育てひろばベビーマッサージ
東村山ほんちょう保育園ほほえみ子育てひろば 様で ベビーマッサージのお仕事でした。年3回のうち今日は最終回でした。 4組満席!東村山市ほんちょう保育園でベビ…
相変わらず、毎日アメブロで発信を続けていますが私がこうやって発信を続けてるのは タッチケアを続けてたらこんな未来があるよ 色々心配だった子どもたちでも成…
落ち着きがない、ぐるぐる回る、子どもの謎の行動は理由があるよ。愛情不足じゃありません。
子どもがずっとぐるぐる回っているおもちゃや指をしゃぶっている柱や遊具にしがみついている そんな行動を見て愛情不足かしら、、、と悩んでいませんか? それはママの…
マッサージしたその日に排便が!キッズタッチレッスンで出張してきました。
日曜日は可愛い姉妹ちゃんたちのご自宅へキッズタッチレッスンをしに行ってきましたー! 日頃からお子様たちにマッサージをされていたそうなのですが \ きちんと…
ベビーマッサージ、オイル何使う?ぬくぬくではこちらのオイルを使っています。
「秀美さんが使っているオイルはどこで買えますか?」とご質問を頂くことがあります。 私のレッスンでは2019年からホホバオイル専門店のホホバ屋さんの精製済み…
【ご感想】ひでみさんだからこそ伝えてくれる知識が満載!ママからのメッセージが嬉しすぎる件
おうち子育てひろばに参加してくださるママからうれしすぎるメッセージをいただいだのでご紹介します! ひでみさんだからこそ伝えてくれる知識が満載だなあと!小児分…
ベビーマッサージって ・赤ちゃんがよく寝る・情緒が安定する・便秘解消してうんちもりもり 赤ちゃんにとってこんな良いことがあるよー、って言われているけど パパ…
東村山市ほんちょう保育園子育てひろばでもベビマ講師しています
今年度も去年に引き続き、東村山ほんちょう保育園さまより子育て広場での育児講座(ベビーマッサージ)のご依頼をいただき年3回担当させていただいてます。 第2回目…
子供が喜んでニコニコしていたので、大満足です。~ベビマとランチでおしゃべりの会ご感想
毎月開催しているベビーマッサージとランチでおしゃべりの会に参加して頂いた方のご感想を紹介します。 どんな理由でお申込みいただきましたか?ベビーマッサージに…
せっかく勇気を出していったベビマ。 1時間ずっと泣きっぱなしで、できないし周りの人に気を使ってしまった。 ごろごろ寝返りばかりしてまったくできなかった。 あ…
【募集】1/16なんで泣いてるの?がぐーんと減る!タッチファースト®体験会
赤ちゃんがどんな体勢でだっこされたら機嫌がいいなんて産院では教えてくれない。 私が長女を出産したときは何やっても泣き止まなくていつもオロオロしてました。 …
12月はインフルとクリスマス会の話題多くランクイン。~12月にお読みいただいたランキング
12月に多く読まれた記事です。 12月に書いた記事で集計し、上位に入りやすい告知記事や、いつも上位に入る過去記事は抜いています。 【再アップ】長女発熱?!…
「ブログリーダー」を活用して、内野秀美 ベビー・キッズマッサージ教室ぬくぬくさんをフォローしませんか?
もう赤ちゃん動くけどベビーマッサージってできるのかな?と気になっている方にも、とっても参考になるご感想です。 ■ぬくぬくのベビーマッサージに参加し続けて良…
ねんね期の赤ちゃんはなにも遊んであげるネタがない〜それがねあるんです♡ただ寝かせているだけよりも、たくさん安全に刺激を与えてあげることで運動機能も情緒もぐん…
昨日はお誘いいただいてtama tama新聞のランチミーティングへ。tama tama新聞とは多摩地域の子育てが楽しくなるような情報をInstagramで発信…
次女が家の鍵を失くしまして。でも、奇跡が重なって運よく戻ってきたのです!!!! 朝学校に行くときに、次女が \ないないなーい!鍵がなーい!/ …
夫は毎日残業で帰りも22時過ぎ、たまに土曜日の出勤もありーので、長女が生まれてから現在に至るまで14年間ワンオペです。 今から14年前、娘の寝かしつけを夫にバ…
5月のおうち子育てひろばイベントは 5/28(水) さこ先生による大人気!大人の書道です ■日時 5/28(水)10:00~12:00■募集 4組 あと1…
赤ちゃん、こどもに触れる前には「触るね」と声をかけることを、意識してみて。 オムツ替えもそうだし、抱っこ、お膝に座らせる触るって色々あるね。 私のベビーマッ…
新生活が始まって子どもたちもお疲れ気味ではないですか?早く寝落ちしたりちょっと機嫌が悪いとか月齢が低い子は入園してから夜中きが始まったなんてことも聞きます。大…
感染症対策でお休みしていたカフェレッスンですが3月からリニューアルしておとどけしています。 どうリニューアルしたの? 今までレッスン代とランチ代を別々…
自分のサービスを提供するビジネスを始めたばかりの方で多いのが ブログやインスタに書いても反応がない これでああ、やっぱり私には向いてないんだわ~って発信する…
ぬくぬくは公式LINEがありましてそちらで相談をしていただけるようになっております。 内容は発達関連、断乳が多いですね~ 先日もお客様と断乳についてのやり取り…
ベビーマッサージってどんな効果があるの?ベビーマッサージを続けてやりたいベビーマッサージをしっかり身に付けたい! 身に付けるとずっと続けられる!ベビーマッサ…
玉川上水駅近くにあるお友達のカフェ、イロノハさんが今週で閉店になるというのでランチを食べに行ってきました。 車麩のフライがメインの定食。生野菜にかかっている…
8年、ベビーマッサージ講師を続けていると 「いずれ子育てひろばでベビーマッサージを主催したいので保育士向けにベビーマッサージをレクチャーしに来てほしい」 「…
不安やプレッシャーから、子どもが頻尿になることがあります。新学期が始まって少し経ったときや運動会前にこのご相談が多いな~。 頻繁に「ママおしっこ〜」って言わ…
リピーターさんからのアンケートをご紹介します どんな理由でお申込みいただきましたか?赤ちゃんと一緒に楽しめることをしたい、と思って申し込みました続けて参加し…
ベビーマッサージはごろんとしてマッサージするだけがマッサージじゃないんです。今日はわざわざごろんとしなくてもよくてもっと気軽にできる手のひらのマッサージをオキ…
産後、パパが近寄るだけでゾワゾワする。 これは産後あるあるなのです。 お仕事で活用しているラッコキーワードでも(ザックリ言うとみんながgoogle先生で…
だいたい、イヤイヤ期あたりから子どもって自分の思いどおりに子育てができなくなってきます。 赤ちゃんを育ててるママごめんね。脅かしているわけじゃないよ。…
夫婦だからって、子育ての価値観が同じじゃなきゃいけない そんなこと思わなくていいと思うのです。 私の場合も娘たちが小さい頃も今も、夫ともめる原因8割はほぼ子…
長女からウザがられるほど現在、立川ダイスというプロバスケチームにハマっているのですが ヨン様にはまるオバ様の気持ちがよくわかる、立川ダイスにどっぷりハマってる…
ベビーマッサージってどんなことするのかな?ベビーマッサージが初めての方むけのベビーマッサージ体験会でした! ママはもともとはお近くに住んでいたのだけどお引…
「毎日、投稿しろってひでみさんは言うけどひでみさんはルポライター科出身だから、するする文章が書けるんでしょ?」 そんなこたーない! いくらルポライター…
ベビマで使用してるおうち教室の和室を開放するよ! オープン記念に武蔵村山で人気の足つぼ屋さん「台湾foot」の嫁ちゃんが施術してくれるよ〜 と告知したところ…
お客様がこない!集まらない!ってときはたいてい発信が足りてないことが多いです。 アメブロもやって、instagramもやって、HPもやってと言う方はあっちも…
先日、投稿した小学生次女の女子ドロドロLINEグループ。 小4娘の女子特有のドロドロLINEを見つけてしまって驚愕した母 あれから次女は、新しく好きな子だけで…
ご相談でもっとも多い相談ナンバーワン。 うちの子もしかして便秘かも 離乳食になったから?食べ物?おっぱいやミルク足りない?ここに着目しがちだけど、便秘の原…
7年もブログ書いてるのに、ブログタイトルつけるの苦手! アメブロライティング+ヒプノセラピーコーチングそらかぜりささんの読まれるタイトルをつけて勝つ講座を…
ママばかりが赤ちゃんの夜泣きに対応して旦那は横でガーガー寝ていてまったく起きない。 なーぜなーぜ? うちの夫も深夜娘が泣き出してもうんともすんとも、起きなか…
今って、保育園に児童館に子育てひろばでもベビーマッサージのレッスンが開催されベビーマッサージ教室も沢山あってもはやコンビニ並みか!ってくらい。(言い過ぎ) …
告知したサービスのお申込みがなかなか入らない! せっかく、考えに考えて作ったのに申込が入らないと落ち込みますよね。 でもね、そこであきらめたらアカーーーー…
もうすぐ小学校に入学するお子様へのキッズタッチケアレッスンをおこなっておりました。 ときおり、おなかを下しているわけではないのに頻繁に「おなかが痛い」と…
今年も4/6,7で横田基地のサクラスプリングフェスが開催されますね~。 去年初めて行ったのだけど、見たことない食べ物があっているだけでも刺激的だった!こちらで…
3月にお読みいただいたランキングです。 もう3月が終わったのか。春休み中のお昼って面倒ですね。ひとりだったら適当に済ませられるのにさ。 我が家の姉妹は、食に…
日曜日に東大和市清原にオープンする、東大和リビングテラスの見学会に参加しました。 東大和市清原…まったく来たことがなかった!かなり大きなヤオコーもすでにオー…
小さな命を預かるお母さんは気が抜けない日々ですね。毎日お疲れ様です。 おっぱいやミルクをあげてオムツを替えて息してるかな?って心配になったり夜泣きで…
うちの子どもがめっちゃ手がかかりすぎて嫌いになりそう・・・ 私の場合、長女は落ち着きがなく広場に行っても一人走り回る→お友達と衝突する→私が謝り続ける人生 次…
今はお教室の告知などをInstagramでしている方も多いですよね。先日のお教室講座で Instagramのアカウントはプライベート用とお仕事用は分けたほうが…
7年くらいブログを書いてますが何年やってても、タイトルを付けるのがいちばん苦手なのです。土曜日はこちらの講座を受講していました。タイトルに絞った講座ってなかな…