chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ウーバー日記 https://ubereveryday.hatenablog.com/

元教員。現役のウーバーイーツ配達員。教員時代の回顧録とがウーバーイーツのあれこれについて書いていく。

ウーバーT
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/07/12

arrow_drop_down
  • 【Uber Eats】驚愕の真実!?配達員が見つからなくてキャンセルされるのはなぜ!?

    以前、Uber Eatsの注文のキャンセルについて書いた。 ubereveryday.hatenablog.com 実はこれ以外にも例外的なキャンセルが存在する。 それが、待っても待っても配達員が配送に来なくてキャンセルになってしまうパターンだ。 このパターンだと、画面上に 「配達員が見つかりませんでした」 の表記とともにキャンセルの文字が表記される。 これは注文者側からすれば、 「ふざけんな!!」 と思わず叫びたくなってしまうことだろう。 この特殊なキャンセルのパターンになった場合、怒りのみならず、 「料理は!?」「先払いした料金は!?」「どうすればいいの?!」など不安や疑問が湧いてくるだろ…

  • 【Uber Eats】一度した注文はキャンセルできない!?キャンセルしたらとんでもないことに・・・?

    「やっと仕事終わったよ〜。飯作るのだるいし、Uber Eatsで何か頼もう。」 数十分後・・・ 「てめーとんでもないことしでかしたな!今すぐ会社に戻って来いこのタコ!」 「す、す、すみません。。。すぐに戻ります。。。」 「でも、Uber Eatsはどうすればいいんだろう。。キャンセルってできるのかなぁ。。。」 Uber Eatsを注文したのに急遽料理を受け取ることができなくなった、こんな経験はないだろうか。 しかも、キャンセルができるのかどうかがわからないと来たら色々と不安なことが頭をよぎるはずだ。 ということで今回は、Uber Eatsの注文はキャンセルできないのかどうかについてご説明してい…

  • 【Uber Eats】知らなきゃ大損!置き配で誤配された時の唯一の対処法!

    置き配を希望してから数十分後・・・ ピロりん 「配達完了」通知だ。 「あーお腹すいたー」 とウキウキでドアを開けると、そこには何も置かれていない。 「絶対に家間違えてるじゃん!!もう最悪!!」 なんてことは無いだろうか。 これはいわゆる誤配と言うもので、客が最も迷惑を被るケースの一つである。 今回は、誤配が起きた際の対応を中心に、置き配における誤配について説明していこうとおこう ・誤配された場合はどうなる? 結論から言って、どうしようもない。 ヤマト運輸や佐川急便のように再配達を依頼することはできないし、Uber Eatsに文句を言ったところで新しい配達員がまた料理を持って来てくれることはない…

  • 【知ってて得する裏技】現金支払いでも置き配が出来るたった一つの方法がこれ!

    「今日配達員に顔見られたくないな・・・」 Uber Eatsを現金支払いで注文したものの、こう思ったことはないだろうか。 「置き配に切り替えたいけど、現金で払うし、仕方ないか・・・」 と。 奥さん、仕方なく無いですよ 置き配でも、現金支払いできる方法ありますよ ・置き配で現金支払いをするやり方 では、早速そのやり方を説明しよう。 結論から言って、お金を封筒に入れて玄関先に置いておけば良い。 その際、配達員にメッセージで 「玄関先にお金を置いておきます。商品を玄関先に置いておいてください」 と一言送っておけばOK。 このようなケースは決して珍しいものではなく、現金をオンにして配達をしていると1日…

  • 【Uber Eats】置き配時の置き紙は実は大迷惑?

    人見知り 寝起き すっぴんを見られたくない コロナの感染が怖い ・・・etc といった理由から、置き配を希望する客が増えている。 置き配は客も楽だし配達員も単純に玄関前に料理を放置して帰るだけなのでかなり楽だ。 だが近年、このくっそ単純な置き配に色々と工夫を凝らしている配達員が出てきているようだ。 その最たる例が置き紙だ。 置き紙とは? これは文字通り紙を地面に置き、その上に料理を置くことを目的として置く紙だ。 この紙は当初は単なる紙だったが、近年様々なデザインを施したものを置き紙として使用している配達員が増えているようだ。 そんなことやって何か良いことある? と思うだろうが、一般的に置き紙の…

  • 【誰も知らない】雨対策を完璧にすればUber Eatsで荒稼ぎができる話

    「今日も小遣い稼ぎにUber Eatsやりに行くか!」 と意気込み外へ出ると、、、 うっわぁぁ。。。雨じゃん。。。行くの止めよ。。。 となったことはないだろうか。 私は何回もある。 その気持ちは非常によくわかる。 雨の日に稼働するのはあまりにもデメリットが多いのだ。 配達員にとっての最たるデメリットは次の2つだろう。 1 危険が沢山ある 雨の日は危険がとにかく増える その最たるものがスリップだろう。 路面はもちろん、タイル、晴れの日はなんてことないちょっとした段差にもタイヤが引っかかり転倒するなんて言うことも珍しくない。 スリップが起きるのは自転車に乗っている時に限らず、ピック先、ドロップ先あ…

  • 【画像あり】月収100万円!?Uber Eatsはいくら稼げるのか、稼ぎ方を徹底的に解説!

    Uber Eatsは稼げるのか 多くの人が何となく気になっているこの疑問について今日はお答えしようと思う。 結論から言って、地域にもよるが、Uber Eatsは稼げると断言して良いだろう。 これらを見れば一目瞭然だ。 youtu.be www.youtube.com その他にも、都内で稼働している人たちは60万円くらいは平均して稼いでいるようだ。 手取り十数万でカツカツの生活をしている世のサラリーマンより充実した生活をしているのは間違い無いだろう。 ちなみに、私は1日平均6時間稼働で先週はこんな感じであった。 先々週も同じような感じで、稼働時間に並はあるが、平均で35万前後は稼いでいる気がする…

  • 世界一簡単にUber Eats配達員を辞める方法

    いざUber Eats配達員を始めたものの、 あちぃ〜 だりぃ〜 やっぱり俺には配達員無理だ・・・辞めよ。。。 と思ったUber Eats配達員は日本中にごまんといるはずだ。 しかし、辞めるとはいえ、Uber Eatsは全てオンラインで配達員登録してるし、辞め方がわからないと思う人もいるだろう。 そこで今回は、配達回数7000回オーバーの現役配達員である私がUber Eats配達員の辞め方について解説していく。 ・配達員の辞め方 結論から言って、配達員を辞める時は何もする必要はない。 アプリがあってもログインしなければいいだけの話だ。 そうすればオーダーは入ってこない もちろん、「たまには稼働…

  • 【トラブル回避】困ったらここに問い合わせろ!Uber Eats配達員が連絡すべき唯一の場所!

    「ヤッベ!!ラーメンのつゆ全部こぼしてしまったぁぁぁぁぁ!」 いくら注意していても、配達中、このようなことがおきてしまうことは珍しいことではない。 Uber Eats配達員は基本的に一人で稼働している故に、こんな時、一体誰にこの問題を報告すべきなのかわからなくてあたふたあたふたと言うのはUBer Eats配達員として誰もが経験することだ。 と言うことで今日は、配達中のトラブル時、Uber Eats配達員はどこに問い合わせるべきなのかについて解説していく。 ・配達中のトラブルはどこへ連絡すべき? 結論から言って、配達中のトラブルは全て運営に連絡することになる。 連絡方法は電話かチャットの二択だ。…

  • 【面倒臭すぎる】Uber Eatsの現金配達が過酷すぎる・・・?

    近年、キャッシュレスと言う言葉が世に浸透しつつある 私自身、最近の買い物は専らカード払いだ。 むしろ、カード払いができなければ買わないことさえあるほどだ。 そのような状況を鑑み、2020年からuber eatsも現金による支払いを開始した。 現金の配達ってなんかめんどくさそうだし、危なくね? そう思っているuber eats配達員も少なくないだろう。 そこで今回は、現役のuber eats配達員であり、配達回数 6900回の私がuber eats配達員の現金配達について様々な視点からお話ししていこうと思う。 ・現金配達をするためにすべきこと 現金での配達をするためには事前に以下の2点をやらなけ…

  • 【う●こ同然?!】Uber Eats配達員がマジで汚い件

    今田耕司のこの発言が話題となっている。 news.yahoo.co.jp 簡単に言うと、「Uber Eatsは利用したくない。何故なら、彼らは汚いからだ。汚い奴が持ってきた食事なんて食べられるか!」と言うことだ。 この発言により今田耕司は多くUber Eats配達員を敵に回したわけだが、実際、Uber Eats配達員が汚いと言う声は珍しいものではない。 なによりランニングシャツのみで、肌汚い…あんな人に配達して欲しくない…店員さんも呆れてた。 — リオン@ダイエット用(配達員) (@riondiet) 2021年7月29日 Uber Eats、すっごい汚い格好のやつが自転車漕いでた。あれ家に来…

  • 【社会のゴミ】Uber Eats配達員がド底辺の集まりと言われる理由6選!

    ド底辺 読み方:どていへん 意味:階層、階級を形成しているもののうち最も程度の低い部分のこと。収入や学歴などについて言うことが多い。 www.weblio.jp このド底辺の職業に当たるのがなんと、、、 我々Uber Eats配達員だと言うのだ。 そんな馬鹿な! と憤慨したくなる気持ちはよくわかる。 しかし、よくよく考えてみると、なぜUber Eats配達員がド底辺と呼ばれるのか、その理由が見えてきた・・・。 と言うことで今回はUber Eats配達員がど底辺と呼ばれる所以について、現役のUber Eats配達員であり、配達回数6700回を超える私が詳しく解説していきたいと思う ・Uber E…

  • 【Uber Eats】「近くに配達パートナーがいません」の裏事情と対処法

    「あー飯作るのめんどくせ〜。Uber Eats使お」 と思いアプリを立ち上げるも、 ”近くに配達パートナーがいません” と言う表示が。 「は?!注文できねーじゃん!?ふざけんなよ!!」 このようになった経験はないだろうか。 この表示をみた瞬間の言いようのない腹立たしさは尋常ではない。 「ってか、配達員がいないなんてことありえないだろ!」 そう思ったあなたに、今日は”近くに配達パートナーがーいません”の意味について、現役のUber Eats配達員であり、配達回数6700回のベテランUber Eats配達員の私が詳しく解説していこうと思う。 ・近くに配達員がいませんとはどんな状態? 「近くに配達員…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ウーバーTさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ウーバーTさん
ブログタイトル
ウーバー日記
フォロー
ウーバー日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用