ほしのです。 転勤族ながら2歳5歳の息子たちと毎日愉快に暮らしています! 当ブログでは頑張る主婦に向けて資格試験・映画・暮らしについてゆるく綴っていきます!
取得資格→宅建・FP2級・AFP・ネイリスト1級・アロマセラピスト・医療事務・カラーコーディネーター等気がつけば色々資格を取り一見資格マニアのようですが基本的には勉強嫌いで映画とお菓子を愛しています。
【宅建試験当日】問題の解き方や持ち物 沖縄会場のコロナ感染対策は?
いよいよ宅建試験まで残り約2ヶ月となってきました! 受験生の中には初めての受験で緊張している方も多いのではないでしょうか。 私自身、いくつか資格は持ってますが『国家資格』を受けるのは始めての経験でした。 試験への不安は当然ながらコロナの事で余計な心配事も増えるこかと思います。そんな方へ、実際私が受験した時のこと(沖縄会場の様子)を記事にまとめました。 この記事を読めば分かること ・試験当日の持ち物・試験当日の食事のタイミング・試験当日の問題の解き方・沖縄の試験会場の様子・当日の心構え 初めての試験で不安だったので私自身、受験前には色々な方の体験ブログを見てました。この記事が少しでも受験生の方の
【体験談】スタディングFP3級講座はコスパ最強でオススメ!メリット・デメリット解説 口コミは?
数ある通信講座中でも圧倒的に受講料の安いスタディング!実際どうなんだろう?そんな声に実際私が受講してみて分かったメリット・デメリット、受講する前に知っておきたい機能をまとめました。
「ブログリーダー」を活用して、ほしのさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。