chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 3人目の子供誕生 病院転院と緊急帝王切開

    陣痛、問題 2021.08.30午前3時に妻の陣痛が始まりかかりつけの産婦人科につれていきました 産婦人科ではコロナの関係で産婦人科内に私が入ることは出来ずに妻と妻の荷物だけを助産師さんへ 病院から、妻からの連絡を待つた ...

  • 子供が産まれた時 必要な申請一覧

    ども、もうすぐ3人目が産まれる まだ、3児のパパじゃないさんじのパパです← といってもこの記事を書いている現在予定日まで3日になります もうすぐですね このままゆったりと待っていたらいいですがそうもいきませんね 妻も入院 ...

  • [2021年]iPad 種類別オススメ機種

    ども、さんじのパパです iPhoneを持っていますがメインでブラウジングしているのはiPadになります 使っている理由は単純に画面が大きいからですね スマホって画面5~6インチ付近でサイトもそれように作られているんですが ...

  • 療育手帳 申請した方がいい理由

    どうもさんじのパパです 私以外の家族は 妻 身体障害者手帳3級 娘 療育手帳 息子 療育手帳(役所にて相談中) という手帳一家です😊 今日は私が手帳を申請した方がいい理由についてお話ししたいと思います   結論 ...

  • パパのSIMを変更したい

    ども、さんじのパパです 盆休み中からずっと雨が降り続いてます 災害が続きますね 嫌になります 災害時で必要になるのが情報です どこで河川が氾濫してるのか? 避難場所はどこなのか? いつまで続くのか? 情報を得ることで被害 ...

  • 8月の配当管理

    ども、さんじのパパです もうすぐ盆休みが終わりそうですが8月の配当管理を発表したいと思います この配当管理の目的として パパの配当金の確認作業と実際にやってない方・やってみたい方の参考にさればと思い行ってます さて、8月 ...

  • 8月の配当管理

    ども、さんじのパパです もうすぐ盆休みが終わりそうですが8月の配当管理を発表したいと思います この配当管理の目的として パパの配当金の確認作業と実際にやってない方・やってみたい方の参考にさればと思い行ってます さて、8月 ...

  • 特別児童扶養手当

    ども、さんじのパパです 下の子は現在ダウン症です それに伴い療育手帳と障害認定で知的障害があります 一般的な子供に比べて発達がゆっくりなため子供の薬代・リハビリ代・その他の費用などがかかります そこでうちでは特別児童扶養 ...

  • iPhoneX から iPhoneSE2&iPhone12mini 比較

    ども、さんじのパパです 8月になるとそろそろ新しいiPhoneの発表になるとワクワクしてしまいます それこそ昔は3GSから4とか4Sから5など 劇的に変わっていました 使えるアプリも爆発的に増えて行きましたね 今私はiP ...

  • 我が子迎えるにあたってママから頼まれた物

    ども、さんじのパパです もうすぐ3人目の子供が生まれます 上の子は幼稚園年長さん 真ん中はもうすぐ3歳 3人目となると上2人の時のようなドキドキは少し薄れてます 嘘です、毎回なにかしらのドキドキがあります   ...

  • チャイルドシート combi クルムーヴスマートISO-FIX

    ども、さんじのパパです ブログでも一ヶ月以上前にチャイルドシートについて調べていましたが今回ついに決定!! 購入しました!! さて、パパはどこのチャイルドシートを購入したのか!? タイトルでネタバレしてますが Combi ...

  • 「Xiaomi Mi Smart band 5」妻のスマートウォッチを探してみた

    ども、さんじのパパです 最近は梅雨も明けて暑くて通勤だけで汗がドバドバです 足が棒のようになります 平日平均23000歩歩いてるのですごく健康的ですが疲れます 疲れに効く方法があったら教えて欲しいです 今はアイスコーヒー ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、さんじのパパさんをフォローしませんか?

ハンドル名
さんじのパパさん
ブログタイトル
さんじのパパの雑記ブログ
フォロー
さんじのパパの雑記ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用