chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ぼくらラボ https://bokuralab.com/

ぼくらラボはみんなのやくにたつ、楽しくすごせるコンテンツをめざしています。たとえば、小説の書き方、文章の書き方をセカチューの作家、片山恭一さんが書いています。また、いろんなデザインを手掛けたデザイナーによるデザインやブランドの話など満載

yuji
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/06/24

arrow_drop_down
  • 片山恭一☓ヒガシユウジ 「コンテンツって何者?」(前編)

    bokuralab · コンテンツって何者?(上) ヒガシ「お金の動きによって、人の生活が変わって、その生活の流れによってコンテンツが変わるんだと思うんです。この流れのもとにはやはりお金があるのかな、って考えますよね」 片山「だ

  • 片山恭一☓ヒガシユウジ 「コンテンツって何者?」(前編)

    bokuralab · コンテンツって何者?(上) ヒガシ「お金の動きによって、人の生活が変わって、その生活の流れによってコンテンツが変わるんだと思うんです。この流れのもとにはやはりお金があるのかな、って考えますよね」 片山「だ

  • 42 小説の免疫機能

    小説を書くことは脳の働きよりも免疫機能に似ているかもしれません。免疫というと異物を排除する、というふうに思われがちですが、ほんとうはそうではなくて、免疫系のまなざしは自己に向けられているのだそうです。この自己がウイルスに侵入されるなどし

  • 41 カフカと落語

    登場人物の名前の話をもう少しつづけます。カフカの『変身』の主人公は、ご承知のようにグレーゴル・ザムザです。独身のサラリーマンで両親と妹の家族四人、それに女中を一人を置いて、わりと広いアパートに住んでいます。仕事は布地のセールスみたいです

  • 少し先の、地方都市のクリエイティブ

    頭脳資本主義の特徴は集積のメリットが生じることです。多くの場合、頭脳資本主義では地方には人が少ないために集積メリットが得られないから所得が伸びない。

  • 40 登場人物の名前について考えてみる

    ロシア文学の登場人物の名前っておぼえにくいですよね。『戦争と平和』に出てくる宮廷の女官の名前はアンナ・パーヴロヴナ・シェーレル、アンナ・シェーレルやアンネット・シェーレルとつづめても焼け石に水です。こんな具合だから、主要登場人物の一覧表

  • 片山☓ヒガシ対談 na ri wa i(下)

    bokuralab · この先のna ri wa iって?(後編) ヒガシ:「日本の人口が逆ピラミッド型になっていて、仕事する人が少なくなってきて支えることができないんだみたいな話をしていますけど、人間が働くよりAIが働くほうが何倍も

  • 39 タイトルをつける

    今日は小説のタイトルについて考えてみましょう。ぼく自身、これまでにたくさんの小説を書いてきて、その都度、タイトルをつけてきたわけですけれど、とくに統一性やポリシーがあるわけではありません。もちろん作品にふさわしいと思うタイトルをつけるわ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、yujiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
yujiさん
ブログタイトル
ぼくらラボ
フォロー
ぼくらラボ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用