chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ぼくらラボ https://bokuralab.com/

ぼくらラボはみんなのやくにたつ、楽しくすごせるコンテンツをめざしています。たとえば、小説の書き方、文章の書き方をセカチューの作家、片山恭一さんが書いています。また、いろんなデザインを手掛けたデザイナーによるデザインやブランドの話など満載

yuji
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/06/24

arrow_drop_down
  • 普通をクリエイティブする

    ぼくらはいろんなイメージで場所や人を見ています。たとえば、東京をどうイメージするかによって仕事のポジションがかわります。 ブルーベリーやいちごとともに、白くてあまい生クリームがたっぷりとのった、ポップなパンケーキのようなイメージなの

  • 38 ぼくたちには物語が必要だ

    神や死など実証できない面倒なことについては考えない、という人がいます。亡くなった立花隆さんなども、「形而上学については一切認めない」みたいな発言をされていました。まあ、ご本人の勝手ですから、どうでもいいのですが、ぼくはニヒリズムそのもの

  • 37 猫に寄り道

    最近、久しぶりに夏目漱石の『吾輩は猫である』を読み返しました。じつに面白かった。今回はその話を書いてみようと思います。 『草枕』もそうですが、『猫』のほうも他に類を見ないような作品ですね。きれいにジャンル分けできない。当時の呼び

  • 36 神話的次元

    ヘミングウェイの『老人と海』では、84日間も一匹も魚が釣れなくて、すっかりサラオ(スペイン語で最悪の事態を意味する)になってしまった老人・サンチャゴが、待望の獲物であるカジキマグロと親密に言葉を交わします。魚は水中にいて、老人はまだ一度

  • 片山☓ヒガシ対談 na ri wa i(上)

    bokuralab · この先のna ri wa iって? ヒガシ:「2,3年経ったら世の中が変わっていくんだとしたらもう、今の状況で何を選んだら良いの、みたいなとことが当然出てくるような気がします。AIって、いまは空想のモノ

  • デザインは伝えたことが正解ではなく、伝わったことが正解。

    実は「どう、伝わったか?」が,もっと重要です。そこを知りたいのですが検証する術がありません。なにが伝わったかを確かめながらコミュニケーションをとらないと、仕事も、表現も、事業も、こんなはずじゃなかったなんてことになりかねません。からのニーズは感情がつくりだしますから

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、yujiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
yujiさん
ブログタイトル
ぼくらラボ
フォロー
ぼくらラボ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用