夫が遠方で単身赴任になり困ったことの1つは車のメンテナンス。何もなくカーライフを送っていましたが…運転中に鳴った恐怖の警告音。以前乗っていた車種でも時々ありそのときは運よく週末に帰ってくる夫にバトンタッチで、私は運転しているだけでメンテナン
【食料品】1人暮らし主婦の1ヶ月の買い物と食費(3月15日〜4月14日)
夫が単身赴任中の1人暮らし主婦の1ヶ月間の食材の購入品と食費について紹介していきたいと思います。私の食生活は、朝は基本ヨーグルトとカフェオレのみ昼食は月に数回実家で無銭飲食貰った野菜が多少あり凝った料理はなしという条件?付きです。週1回の買
今までパンにはこだわりがなかった私。1度食べたらとてもおいしくて所用で宇都宮駅に行く度にパンを購入するお店が「ザスタンダードベイカーズ」。本店は大谷石で有名な宇都宮市大谷町にあるカフェ&レストラン。栃木県内の他にも東京や大阪にも進出していま
ついこの間まで枝だけだった庭の木がいっせいに芽吹いてきました。そしてこれから冬まで戦うあの存在も。今日は4月に突入した我が家の庭を紹介していきます。賑やかになってきた木々こちらはもみじの木。先週はまだスカスカだった樹木から葉が出てきました。
17歳と7ヶ月になる我が家のパグ様。天気の良い今日、月1回通っている病院に行ってきました。体重の変化と最近のパグ様の様子を書いていきたいと思います。気になっていたこと日向惚け在りおやつを所望中突然起こした痙攣。あれ以降(2月)起こすこ...
スマホをiPhoneにしてから約9年。撮影した写真や動画のデータは機種変更をする度新しい機種に移行してきました。そのため画像のデータが莫大な数になり必要な写真がすぐ見つからない事態に。枚数があるため先月から少しづつ写真の捨て活を行いました。
一昨年購入したユニクロUの「ヒートテックコットンクルーネックT」。冬はインナーとして春秋は長Tとしてパーカーの下に着用しており、かな〜り重宝していました。洗濯のこともあるので2枚運用していましたが1年以上愛用していたためか穴が…。これを手放
昨年に引き続き捨て活をしている我が家。手放すものを選んだのは良いのですが…。昨年末 昨年末昨年末ゴミ処理場に行って綺麗になったはずの書斎。毛布は資源ごみではなく粗大ゴミだということが判明。せっかくゴミ処理場に行ったのに!でした。このあ...
「ブログリーダー」を活用して、くうとぅさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。