このブログを運営しているひびのです。「誰かの”初めて”を応援する」というテーマの元、おすすめのサービスや商品を紹介しています。おしゃれなブログを目指しているので、是非ご覧になって下さい。
|
https://twitter.com/hibinoblog |
---|
井上尚弥VSスティーブン・フルトンが決定か!?【年内に4団体統一も】
こんにちは、ひびのです。 先日バンタム級4団体統一を果たした井上尚弥選手ですが、2023年5月あたりにWBC・WBOスーパーバンタム級統一王者のスティーブン・フルトンと対戦することが決まったというニュースが飛び込んできました。 もし本当に対
こんにちは、ひびのです。 ・派遣でバックレてしまったんだけど、派遣会社の人が家に来るとかある?・派遣で働いてるんだけど、バックレようか迷ってる。 誰もが1度ぐらいは仕事をバックレたいと思ったことがあるでしょう。 僕もそうです。もちろんバック
こんにちは、ひびのです。 人生失敗ばかりで良いことが何もない。何でこうなってしまうんだろう・・・ このように思っている方いませんか? 本当に人生って上手くいかないですよね。誰か裏で操ってるんじゃないかと思うくらい、ろくでもないことばかり起き
こんにちは、ひびのです。 毎日死ぬほどつまらない単純作業の繰り返しで気が狂いそう。どうすればいいのだろうか? こんな悩みを抱えている方に向けて記事を書きました。 単純作業の仕事をしている人って、理由があってそういう仕事をしてるんですよね。例
こんにちは、ひびのです。 先日、那須川天心選手は武尊選手との頂上決戦を制し、ボクサーに転向することを発表しました。 この話題を聞いた格闘技ファンの方は、「もしかして、井上尚弥と戦うんじゃね?」と思ったのではないでしょうか。 井上尚弥選手は、
こんにちは、ひびのです。 井上尚弥って一体どこまで階級を制覇できるんだろう? 井上尚弥選手は、2022年6月にWBCバンタム級王者ノニト・ドネアを破り、バンタム級3団体を統一。 残すのはあと1つで、年内にも4団体統一が濃厚な状況です。そして
こんにちは、ひびのです。 井上尚弥の次の試合日程が知りたい。対戦相手は誰?地上波でも観られるの? 世界バンタム級3団体統一王者井上尚弥選手の次の試合が決定しました。 試合日程は2022年12月13日(火)で、対戦相手はイギリス出身の現WBO
読書が「最高の趣味」と言える理由【オッサンは知識を身に付けよ】
こんにちは、ひびのです。 よく読書が趣味におすすめと聞くけど何でなの?その理由が知りたい 学校でも読書の時間が設けられていたりと、読書が大事なことは昔から分かってはいるんだけど、なかなか気が進まない人はたくさんいると思います。 正直漫画に比
30代で実家暮らしの男はやばいのか?【気にするな、我が道を行け】
こんにちは、ひびのです。 30代で実家暮らしの男なんだけどやばいかなぁ?1人暮らしをした方がいいのだろうか・・・ このような悩みに対して記事を書きました。 まぁ結婚する気がないなら別に実家暮らしでもいいと思いますけどね。結婚したいんだったら
やめたいのにやめられない!「無駄遣い」をなくすための3つの方法
こんにちは、ひびのです。 本日のお悩み 無駄遣いをやめたいのにやめられないどうすれば無駄遣いをやめられるの?具体的な方法を教えて 今回は、こんな悩みをお持ちの方に向けて書きました。 ついつい衝動買いをして後で後悔してしまったり、コンビニでち
無理な人付き合いはやめた方がいい話【時間とお金の無駄でしかない】
こんにちは、ひびのです。 今回は、人付き合いについてお話ししようと思います。 無理な人付き合いをやめたいんだけど、やめられない・・・どうすえればやめられるんだろう? かの有名なアドラーも言いました。「人間の悩みは、すべて対人関係の悩みである
ブログを書くのがめんどくさい時の対処法【やることは色々ある】
こんにちは、ひびのです。 本日のお悩み ブログを書くのがめんどくさい何でブログってこんなにめんどくさいの?どうしてもめんどくさい時はどうしたらいい? 今回は、ブログがめんどくさい理由と対処法について書きました。 ブログって始めやすいんですけ
ニートになったのは親の責任なのか?→どっちにしろ働くしかない
こんにちは、ひびのです。 本日のお悩み ニートになったのは親の責任だと思う働く自信がないニートから脱却するにはどうすればいい? こんなテーマで今回は書いてみました。 結論、誰の責任だとしても生きて行くためにはお金が必要なので、働いて稼ぐか自
焼肉店従業員・豊島雅信さんを紹介『捨てるのも、拾うのも、自分』
こんにちは、ひびのです。 震えた。悩めるすべての人に観て欲しい。熱い男の物語。 https://t.co/QOP4niw2vq— ひびの@ゆる本業×ブログ (@hibinoblog) October 1, 2022 9月30日放送の「プロフ
「やることない」暇を持て余しているニートがやっておくべきこと
こんにちは、ひびのです。 本日のお悩み ニートなんだけどやることがなくて困ってる暇つぶしになることが知りたい今のうちにやっておいた方が良いことってある? 今回はこういう悩みに対して記事を書きました。 僕は最長で3ヶ月くらいニート生活をしてい
ブログ100記事書いたけど稼げなかった件【それでも諦めない】
こんにちは、ひびのです。 本日のお悩み ブログを100記事書いたけど稼げなかった・・・これからどうするべきだろう?ブログを100記事書いたら何が変わるの? こんな方に向けて記事を書きました。 この記事を書いている僕は、現在ブログを120記事
工場勤務はやめとけ!10社以上の工場で働いた経験者が理由を解説
こんにちは、ひびのです。 お悩み 工場勤務ってどうなんだろう?工場ってどんな人に向いてるの?脱工場勤務のためにはどうしたらいいの? こんな疑問に答えていきます。 僕は10社以上の工場で働いた経験があるので、工場勤務のことにはまぁまぁ詳しいで
ぼっちはかわいそうなのか?考えてみた結果、どうでもよくなった。
こんにちは、ひびのです。 突然ですけど、ぼっちの人を見てどう思います?かわいそうだと思いますか? 僕はアラフォーぼっちなんですけど、たまに悩んじゃう時がありますね。 最近思っていることをまとめてみました。 それではいきましょう! ぼっちはか
こんにちは、ひびのです。 シフト制の仕事って土日休みたい場合は休めるの? こういう疑問に答えます。 シフト制の仕事は土日は休めない、というイメージを持っている方が多いと思いますが、仕事によっては全然そんなことはありません。 土日休むためのポ
こんにちは、ひびのです。 突然ですが、パーマリンクを適当に決めちゃっていませんか? 今ドキッとした人もいるかと思います。 僕もブログを始めたばかりの時は、パーマリンクについてよく分かっておらず、適当にパーマリンクを決めていたので後で絶望しま
こんにちは、ひびのです。 転職初日だけどもう辞めたい転職初日に辞めても大丈夫?会社にはどうやって言ったらいい? こんな疑問に答えます。 結論から言えば、転職初日に辞めたいと思ったら辞めればいいと思います。 その理由と、僕が転職初日で辞めた経
こんにちは、ひびのです。 男だけど、太りたくても太れない。どうしたら太れるんだろうか・・・ 女性からすれば羨ましく思われるかもしれませんが、太れないことで悩んでいる人も結構いると思います。 僕もずっと太れなくてガリガリだったんですけど、今は
こんにちは、ひびのです。 仕事を休みたいけど、代わりがいないから休めない・・・どうしたらいいものか・・・ このように悩んでいる人に対して記事を書きました。 普通に考えて、代わりがいないから仕事を休めないという状況は「異常」です。 そんな状況
やっぱり映画館は苦手だと思った理由【結局、家でアマプラが最強】
こんにちは、ひびのです。 先日映画館でワンピースを観てきたんですけど、やっぱり映画館は苦手だと改めて思いました。 ワンピース観てきた。面白かったけど、やっぱ映画館は苦手だわ。音がデカ過ぎる😅— ひびの@ゆる本業×ブログ (@
映画「ONE PIECE FILM RED」ネタバレ感想【新時代の幕開け】
こんにちは、ひびのです。 映画「ONE PIECE FILM RED」を観てきたので、ネタバレ感想を書きました。 今作では、原作に関する重要な情報が明かされる可能性があるので、ワンピースファンは観ないわけにはいきません。 ネタバレをくらう前
こんにちは、ひびのです。 ブログのキーワード選定って何でやらなきゃいけないの?やり方も教えて。 こういう疑問を解決できる記事を用意しました。 ブログのキーワード選定の重要性とキーワード選定をする時のポイント、やり方については画像付きで解説し
こんにちは、ひびのです。 人と話すのが嫌いで仕方ない。職場での雑談とかマジで苦痛。これって克服できるの? 今回はこういう疑問に答えていきます。 僕もどうしようもないぐらい人と話すのが嫌いで、大型連休の時とか1週間誰とも話さないことがよくあり
映画「ムーンフォール」ネタバレ感想【天文オタクが世界を救う?】
こんにちは、ひびのです。 映画「ムーンフォール」を観たので、あらすじとネタバレ感想を書きました。 まぁ普通に楽しめるSFパニック映画だなと思いましたね。 細かい点で突っ込みたくなるところはありますが、大人から子供まで楽しめるのではないでしょ
こんにちは、ひびのです。先日こんなツイートをしました。 日本は現金払いの人が何でこんなにいるんだろうね。最初は面倒臭いかもしれんけど、支払いは簡単だしポイントも貯まるし。すごい便利なんだけどね。— ひびの@ゆる本業×ブログ (@hibino
【今さら聞けない】ブログに最適な画像サイズと圧縮方法について解説
こんにちは、ひびのです。 ブログで画像を挿入する時に最適な画像サイズっていくつなんだろう? こういう疑問を解決する記事を書きました。 ブログで画像を挿入する時に、適切な大きさと容量にしてから挿入していますか? これはとても重要なことなんです
こんにちは、ひびのです! 今回は、「文章力と頭の良さの関係」について書きました。 文章力と頭の良さって関係あるの?頭が良くないと、良い文章は書けないの? こういう疑問を持っている方がいると思います。 正直言って、客観的なデータがある訳ではな
こんにちは、ひびのです。 楽天市場とAmazonって、買い物するならどっちが得なんだろう?それぞれの特徴も知りたいなぁ。 こういうお悩みを持った方のために記事を書きました。 僕自身ずっと楽天市場って使いにくいなぁと思っていて、Amazonを
底辺の仕事に変な人が多いのはなぜか?【ストレスが人格を変える】
こんにちは、ひびのです。 何で底辺の仕事って変な人が多いの?って思ったことありませんか? 僕も結構底辺の仕事をしていたことがあるんですけど、酷かったですね。 そんな環境で働いていると、自分まで変な人になっちゃいます。 底辺の仕事に変な人が多
ブログには一体何を書けばいいのか?【最初から考え過ぎないでOK】
こんにちは、ひびのです。 「ブログって一体何を書けばいいの?」とお悩みの方いらっしゃらないでしょうか。 そういう方のために、まったくのブログ初心者が最初に書くべきことを解説しました。 そして、その後のステップとして、どういうことを書いていけ
こんにちは、ひびのです。 水で割ったプロテインがまずいことでお悩みの方はいないでしょうか? 僕は普段プロテインを飲んでいるのですが、美味しくて溶けやすくて安いプロテインがなかなかありませんでした。 しかし、ようやく見つかったので共有したいと
こんにちは、ひびのです。 突然ですが、会社のクソ上司のせいで人生がメチャクチャだという方いませんか? そんなあなたは、溜まりに溜まったストレスのせいで、クソ上司を抹殺したいと思ってるに違いありません。笑 クソ上司が辞めることを期待しても無駄
こんにちは、ひびのです。 今日の悩み 休み明けの月曜日仕事に行くのがしんどい大型連休明けの仕事が地獄 今回はこのような悩みに対して記事を書きました。 休み明けの仕事って何であんなにしんどいんでしょうね? ただでさえ仕事はしんどいのに、休み明
仕事が頭から離れないのはなぜか?【根本的な解決方法を用意した】
こんにちは、ひびのです。 今回は、「仕事が頭から離れない原因と対策」について書きました。 休日も仕事のことが頭から離れず、なんかモヤモヤして気分が晴れないという方いませんか? 自分も同じような経験をしたことがありますが、今はまったくなくなり
30代手取り17万の生活費を公開する【絶望するのはまだ早い】
こんにちは、ひびのです。 今回は、「30代手取り17万で一体どんな生活をしているのか?」というテーマで記事を書きました。 同じような給料で絶望している人いませんか? もしそうだとしたら、絶望するのはまだ早いです。 まだやれることはあります。
こんにちは、ひびのです。 現在20代で、将来が不安で仕方ないという人いませんか? 気持ちはすごく分かります。僕の場合は、仕事がブラック過ぎて未来がまったく想像できませんでしたね。 そんな僕でも何とか不安な日々を乗り越えて、ボチボチ生きており
転職してもブラック企業しかないのには理由があった【資本主義の闇】
こんにちは、ひびのです。 何回転職してもブラック企業しかない。いつまでもしんどい思いはしたくないし、どうすればいいんだろう? 今回はこういう疑問に答えていきます。 僕は何回も転職しましたが、ブラック企業やおかしな会社ばかりでしたね。 会社が
派遣で頑張っても無駄です。とは言え、正社員になっても不満は消えない
こんにちは、ひびのです。 派遣で頑張っても給料は上がらないしボーナスももらえない。なんか頑張っても無駄なような気がする。正社員になった方がいいのかな? このような疑問に答えます。僕は派遣としても正社員としても働いた経験があります。 どちらも
やらなきゃ「損」な情報発信の方法4つ【今日から与える側になろう】
こんにちは、ひびのです。 情報発信に興味があるけど、方法が分からない方のために記事を用意しました。 僕は、1年以上ブログとTwitterで情報発信を継続しています。 記事の前半では情報発信の方法と、やる際のポイントについて。記事の後半では情
仕事は頑張るだけ損をするのが現実【頑張らなくてもいい環境を作ろう】
こんにちは、ひびのです。 仕事を頑張れば頑張るほど損してるような気がする。頑張ってもサボっても給料は大して変わらないし、これってどうなの? こういう疑問に答えます。職場には頑張る人間と頑張らない人間が必ずいて、頑張る人間が必然的に損をするよ
無能でも余裕で転職できます【スキルも経験も才能も何も必要なし】
こんにちは、ひびのです。 転職したいと思っているけど、自分はスキルも経験も何の才能もない無能。こんな無能な自分が果たして転職できるんだろうか? 今回はこういう悩みに対して答えていきたいと思います。 転職できない無能になる原因と、転職する際の
頭でわかっていても行動できないのは普通です【1度地獄に落ちよう】
こんにちは、ひびのです。 頭でやらなきゃいけないとわかっているんだけど、身体が動かない現状を変えたいのに、変えられない新しいことをやるのが億劫で、いつもと同じことを繰り返してしまう こういう自分を変えるためにはどうすればいいんだろう? 今回
こんにちは、ひびのです。 今回は、「仕事以外やることがない」という悩みに対して、原因と対策を考えてみました。 仕事が大好きで仕事が生きがいの人は僅かで、ほとんどの人が生活のために仕方がなく働いている訳です。 生活のために仕方がなく働いている
残業80時間はきつい。「普通」ではないので、今すぐ辞めるべきです
こんにちは、ひびのです。 今働いている会社は月に残業が80時間もあるんだけど、これって普通なんだろうか・・・?体力的にも精神的にもかなりきつい。どうすればいいの? 今回はこういう悩みに答えていきます。 僕も同じ経験をしたことがあるんですけど
僕がブログを継続できた10個の理由【どれが欠けても無理だったと思う】
こんにちは、ひびのです。 ブログを継続するのって本当に大変。全然アクセスは伸びないし、まったく稼げない。これから継続していける自信がない。どうすればブログを継続することができるんだろう? 今回はこういう悩みに答えていきます。 ブログを始めた
才能が何もない人間は、生きる価値がないのか?【優れるな、異れ】
こんにちは、ひびのです。 自分には才能が何もない。生きる価値がないと思う。 今回はこういう悩みに対して記事を書きました。 才能がなかろうが生きる価値がなかろうが、僕たちは生きるしかありません。 「生きる価値の有無」は「生きる意味」と同じで、
ぼっちの楽しみ方には2種類ある【苦しみの無限ループからの脱却】
こんにちは、ひびのです。 どうやったらぼっちでも楽しんで生きていける?ぼっちの楽しみ方が知りたい。 こういう悩みに対して記事を書きました。 記事の前半ではぼっちで悩む理由と楽しみ方について、後半ではぼっちの可能性とメリット・デメリットについ
【初心者向け】ブログ運営に「絶対」必要な6つのもの【これで準備OK】
こんにちは、ひびのです。 ブログを始めたいんだけど、何が必要なんだろう?絶対必要なものの他に、あったら役立つものも教えてほしい 今回はこういう声に応えられる記事を用意しました。 僕もブログを始める時は何が必要なのかまったく分かっていませんで
人間関係が築けないなら前向きに諦めて、自分ができることをやろう
こんにちは、ひびのです。 人間関係が築けなくて悩んでます。一体どうすればいいんでしょうか? 今回はこういう悩みに答えていきます。 人間関係って本当に難しいですよね。身内でも難しいのに、ましてや赤の他人なんてハードルが高過ぎます。 僕も人間関
こんにちは、ひびのです。 副業でブログをやりたいと思ってる。だけど今働いてる会社は副業禁止だからどうしようか迷う。どうすべき? こういう悩みに対して答えます。 僕は正社員でしんどい思いをして働くことに見切りをつけ、非正規でゆるく働きながら副
こんにちは、ひびのです。 独身のままアラフォーになってしまった。周りはみんな結婚して幸せそうだし、自分だけ取り残されている気がする。生きる意味がなくて、人生に絶望している・・・ 今回は、こんな悩みを抱えたアラフォー独身に向けてアドバイスしま
仕事を1日で辞めてもまったく問題ない件【切り替えて次に進もう】
こんにちは、ひびのです。 就職して1日働いてみたけど、なんか自分には合わなそう。これから働いていく自信がない。でも仕事を1日で辞めてもいいのだろうか? 今回はこういう疑問に答えていきたいと思います。 僕は何回も仕事を1日で辞めました。それで
こんにちは、ひびのです。 社会人になって友達も恋人もいない。これって普通じゃないと思う。頑張って友達や恋人を作った方がいいのかな? こういう疑問に答えることができます。 僕も友達も恋人もいませんが、圧倒的に自分の成長ために時間とお金を使い、
ブログが楽しいのは最初の1ヶ月と1年後です【10ヶ月は耐えろ】
こんにちは、ひびのです。 ブログに興味があるけど、ブログって楽しいの?なんかすごい大変らしいけど、続けられるかな? こういう疑問に答えます。何か新しいことを始める時って不安ですよね。 どうやって始めていいか分からない続けられるか不安成果を出
社会のレールから降りたら、ちょっとだけ生きるのが楽になった話
こんにちは、ひびのです。 これまで社会のレールに沿って生きてきたけど、なんか最近生きるのがしんどい。思い切って違う生き方がしたい。でも将来どうなるか不安・・・ こういう悩みよく分かります。 頭では考えても、なかなか行動には移せませんよね。そ
こんにちは、ひびのです。 人とコミュケーションを取るのが苦手で仕事も長続きしない。自分は社会不適合者だと思う。これからどうやって生きていけばいいか分からない。どうしたらいいの? こういう悩みを解決する記事を書きます。僕も同じように悩んでいて
WordPress初心者でも有料テーマにした方がいい理由を解説!
こんにちは、ひびのです。 WordPressでブログを始めたんだけど、有料テーマにした方がいいの?有料テーマにするとしたら、いつがいい?どうやって有料テーマを選んだらいいか分からない こういう疑問に答えます。早速結論から言うと、遅くとも20
SWELLでサイト型トップページを作る方法【個性を出して差をつけろ!】
こんにちは、ひびのです。 SWELLで簡単にサイト型のトップページが作れるらしいけど、やり方が分からない初心者でも本当に簡単にできるの? こういう疑問に答えます。WordPressテーマSWELLには、サイト型のトップページを簡単に作れると
CocoonからSWELLに移行する手順を解説【初めてでも大丈夫です!】
こんにちは、ひびのです。 WordPressテーマをCocoonからSWELLに移行したいんだけど、やり方が分からないし、ちゃんと使えるようになるか心配。どうすればいいんだろう・・・ こういう方のために、実際に僕もCocoonからSWELL
SWELLとAFFINGER6の違いは?結局どっちがいいわけ?教えて!
こんにちは、ひびのです。 有料テーマにしようと思って調べたら、どうやらSWELLとAFFINGER6がおすすめらしい。でもどっちにしようか迷ってる。結局どっちがいいの? Twitterを見ても、SWELLとAFFINGER6でどっちにするか
ブログ初心者にWordPressは難しいのか?【正直簡単とは言えません】
こんにちは、ひびのです。 WordPressは難しいってよく聞くけど、何が難しいの?どうすればいい?初心者でもできる? このような疑問にお答えできます。 なぜなら、僕自身まったく分からない状態からWordPressを始めたにも関わらず、今こ
人生辛いことばかりの僕が辿り着いた解決方法【自分で稼ぐしかない】
こんちは、ひびのです。 バイトをしながら余った時間でブログを書いている36歳です。先日こういうツイートをしました。 辛いことばかりの人生を変えるためには自分で稼ぐしかないと思う。精神論やその場しのぎの方法では根本的な解決にはならない。お金を
ブログとは何ですか?誰が何のために書いてるの?【現役ブロガーが解説】
こんにちは、ひびのです。仕事をしながら副業でブログを書いています。 そもそもブログって何ですか?誰が何のために書いてるの? ブログに興味があるけど、いまいちピンとこない人っていると思います。僕もそうでした。「ブログって芸能人の日記でしょ?」
ブログのメリット10個と、たった1個のデメリットとは?【経験者が語る】
こんにちは、ひびのです。ブログを始めて1年ほどになります。 ブログにはどんなメリットとデメリットがあるの? こういう疑問に答えます。確かに個人で稼げることは最大のメリットですが、それ以外にもブログにはたくさんのメリットがあることに気付きまし
初心者向けにブログの始め方を解説【おすすめのブログサービスは?】
こんにちは、ひびのです。ブログを始めて1年ぐらい経ちます。 ブログに興味があるけど始め方が分からない。おすすめのブログサービスは? こんな疑問に答えます。まず、ブログの始め方には2つのやり方があります。 無料ブログとWordPressです。
【WordPressの初期設定】最低限やっておいた方がいいこと7つ!
こんにちは、ひびのです。 WordPressを開設してみたものの、初期設定が分からず途方に暮れていませんか? 僕も最初にものすごく苦労したことを鮮明に覚えています。 今思えば、別にやらなくてもいいことをたくさんやった気がします。 その経験を
【簡単】ブログ初心者のためのWordPressの始め方10ステップ
こんにちは、ひびのです。 WordPressでブログを始めたいけど、始め方が分からないなんか難しそうでできるか心配 こういう気持ちは良く分かります。 今でこそWordPressで普通にブログを書いてますが、最初はまったく訳が分かりませんでし
【結論】音楽サブスクはAmazon Music Unlimitedで決まり
こんにちは、ひびのです。 Apple MusicLINE MUSICSpotifyAmazon Music Unlimited 音楽配信サービスと言えば、この4つがもっともメジャーだと思います。 この中でも僕は、Amazon Music U
audible(オーディブル)が聴き放題になったので紹介していく
こんにちは、ひびのです。 Amazonのオーディオブック「audible」が聴き放題サービスに変わりました。 これまでは月額1500円でコイン1枚がもらえ、そのコイン1枚とオーディオブック1冊が交換できるというクソみたいなサービスでした。笑
Amazon Musicってややこしくない?分かりやすく解説します
こんにちは、ひびのです。 普段はAmazon Music Unlimitedで音楽を聴いています。 Amazon Musicで音楽を聴きたいんだけど、なんか色々あってよく分からない。。。 こういう風に思っている方いませんか? Amazon
こんにちは、ひびのです。 Amazonのオーディオブック「audible」を無料体験してみました。 最近audibleが気になってるんだけど、実際のとこどうなの? とういう疑問を持っている方のために、率直な感想を書きます。 結論から言うと、
ブログをおしゃれにしたい人集合【参考になるサイトを紹介していく】
こんにちは、ひびのです。 ブログをおしゃれにしたいけど、どうしたらいいんだろう・・・ ブログがおしゃれになるとやる気が上がりますし、すごく愛着が湧きます。 ブログを継続するためには、毎日何回も見ちゃうぐらい自分のブログを好きになる必要がある
こんにちは、ひびのです。WordPressテーマ「SWELL」を使って普段ブログを書いています。 有料テーマにしたいんだけど、どれにするか迷ってる。SWELLも気になるなぁ。 有料テーマは安くはないので、失敗したくない気持ちはよく分かります
3分で終わるWordPressテーマ『SWELL』の購入方法
こんにちは、ひびのです。僕は普段WordPressテーマ「SWELL」を使って、ブログを書いています。 有料テーマはSWELLに決めた!購入方法が知りたい。 という方のために、3分で終わるSWELLの購入方法を紹介します。 SWELLの基本
ブログの収益化は難しい?10ヶ月やってみた僕が答えます【経験談】
こんにちは、ひびのです。 ブログに興味あるけど、ブログの収益化って難しいの?経験談を知りたい。 ブログを10ヶ月やった僕が、こういう疑問を持っているあなたのためにこの記事を書きます。 結論から言うと、まったく専門知識のない人がブログを収益化
【解説】仮想通貨『hi Dollars』を無料でゲットする方法
こんにちは、ひびのです。 仮想通貨を始めてみたいけどお金を使いたくない。無料で仮想通貨をゲットする方法ないの? このように思っている方のために、無料で仮想通貨をゲットする方法を紹介します。みなさん「hi」というアプリをご存知でしょうか? 多
初心者のためのビットフライヤーの口座開設方法【初めての仮想通貨】
こんにちは、ひびのです。 ビットフライヤーで口座を開設して仮想通貨を始めたい! というそこのあなたのために、ビットフライヤーの口座開設方法を画像付きで紹介します。 ビットフライヤーの口座開設方法 手順①:公式サイトにアクセスしてメールアドレ
【画像あり】コインチェックの口座開設方法を紹介します【超簡単】
こんにちは、ひびのです。先日コインチェックで口座を開設しました。 コインチェックで口座を開設したいけど、やり方が分からない、、、 こういう方のために、コインチェックの口座開設方法を順番に説明していきます。 コインチェックの口座開設方法 手順
子育ては田舎と都会どちらがいいのか?【結論:都会で生まれたかった】
こんにちは、ひびのです。「子育ては田舎の方がいい」っていう話聞きませんか? 子育ては田舎と都会どちらがいいんだろう、、、? こんな疑問を持っている方もいると思います。僕は田舎で育って現在都会に住んでますが、正直都会で育ちたかったと思います。
【画像あり】Kindleの広告は気になるのか?あり・なしどっちがいい?
こんにちは、ひびのです。Kindleを買ったので感想を書きたいと思います。 端末を選ぶ際に、広告のあり・なしどちらにするか迷っている方いませんか? 広告は気になるのかなぁ?広告あり・なしどっちがいいのだろうか? 結論から言うと、僕は広告あり
今ならAmazon Music Unlimitedが3ヶ月無料【今のうちだ急げ】
こんにちは、ひびのです。普段Amazon Music Unlimitedで音楽を聴いています。 Amazon Music UnlimitedはAmazonの定額制音楽配信サービスで、今無料体験に登録すれば3ヶ月間無料で使用できます。 かなり
ビットコインの積立投資はいくらからできる?【始め方を紹介します】
こんにちは、ひびのです。今月からビットコインの積立投資を始めました。 ビットコインの積立投資に興味があるけど始め方が分からない。いくらからできるの? という疑問に答えます。結論から言うと、1円から始めることができます。 ビットコインの積立投
Amazonで買ってよかったもの14選!【厳選して紹介します】
こんにちは、ひびのです。今回は、僕がAmazonで買ってよかったものを紹介します。 慎重派なので、買い物する時はよく調べてから買っています。お買い物の参考にしてください。 Amazonで買ってよかったもの14選 ダイニチの加湿器ティファール
個人的に最高傑作だと思う海外ドラマまとめ【※生活が堕落します】
こんにちは、ひびのです。正月休みで時間があるので、久しぶりに海外ドラマを観てみました。 「ザ・ラストシップ」という海外ドラマなんですけど、一瞬でハマってしまいました。笑やっぱり海外ドラマって面白いですね。 そこで今回は、個人的に最高傑作だと
【結果報告】まったくの投資初心者が積立NISAを始めてみたらどうなった?
こんにちは、ひびのです。8月から積立NISAを始めました。 積立NISAってどうなの?本当にお金増えるの? こういう疑問を持っている方がいると思うので、約半年の結果報告をしたいと思います。 結論から言うと、約1万円増えました。これすごくない
Amazonチャージをクレジットカードで支払うとポイント還元されない件
こんにちは、ひびのです。普段日用品を買う時に、何も考えず近くのドラッグストアで買っていました。 正直、買う時に「ちょっと高いな〜」と思って買っている時もありました。日用品は特に買う頻度が多いと思うので、お得に買う方法はないかと調べました。
【経験談】転職を繰り返す人は人生終了?【そんなことはありません】
こんにちは、ひびのです。10回以上転職を繰り返して、今もなお生きています。 そんな経験から、「転職を繰り返すと人生終了なのか?」という疑問に答えます。 結論:自分に合った仕事を探すには、転職を繰り返す必要がある 詳しく説明していきます。 自
【実体験】財布をなくした時にやるべき7つのこと『とりあえず落ち着こう』
こんにちは、ひびのです。先日財布をなくしてしまいました。 クレジットカードキャッシュカード2枚免許証保険証現金7000円各種カード すべて失いました。 最悪の出来事だったんですけど、今は無事元の生活に戻りました。財布をなくしてから、元の生活
【重要】ブログの『キーワード選定』について最近タメになった話
こんにちは、ひびのです。ブログを始めて9ヶ月ほどになります。 今回はブログでもっとも重要な「キーワード選定」について、最近知ってタメになったことを紹介します。 重複コンテンツって何?同じキーワードで何個も記事書いたらダメなの? こういう疑問
【定番EDM】中毒性がヤバい!絶対にテンションが上がる25曲
こんにちは、ひびのです。 EDMに興味あるけど何を聴けばいいのか分からない気分が盛り上がる音楽が知りたい このような方に向けて、僕が普段聴いているおすすめのEDMを紹介します。 絶対にテンションが上がる定番EDM25曲 よく聴くのは、 Ma
YouTubeの切り抜き動画の作り方【これであなたもYouTuberです】
こんにちは、ひびのです。人気YouTuberヒカルさんの切り抜きチャンネル「ヒカルの切り抜きアップロードch」を運営していて、これまでに200本以上の切り抜き動画を作りました。 切り抜き動画を作ってみたいけど、作り方がよく分からない という
日本の学校は会社の奴隷を製造する工場である【教育について思うこと】
こんにちは、ひびのです。先日こんなツイートをしました。 日本の学校は奴隷製造工場だと思う。— ひびの@副業で月1万を目指す (@hibinoblog) December 10, 2021 会社に都合よく扱われて、奴隷のように働いている人いま
【バチェラー4結果ネタバレ】エピソード4~6の感想をまとめました
⋱コメント到着📣⋰スタジオMC #今田耕司 さん🔔 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄シーズン4の見所は海外版バチェラーを思わせる大胆さ💕今夜22時、スケールアップして帰ってきたバチェラーを一緒に楽しみ
【バチェラー4】エピソード3あらすじと感想|脱落者は誰?結果ネタバレ
大人気婚活サバイバル番組「バチェラー」のシーズン4が2021年11月25日より配信開始されました。 ⋱コメント到着📣⋰スタジオMC #指原莉乃 さん🔔 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄シーズン4の見所は参加者としての
【バチェラー4】エピソード2あらすじと感想|脱落者は誰?結果ネタバレ
大人気婚活サバイバル番組「バチェラー」のシーズン4が2021年11月25日より配信開始されました。 ╭━━━━━━━╮ 配信迫る...!🎬ˎˊ˗╰━ v ━━━━╯『バチェラー・ジャパン』シーズン4現地の坂東さん(@taku
【バチェラー4結果ネタバレ】エピソード1~3の感想をまとめました
大人気婚活サバイバル番組「バチェラー」のシーズン4が2021年11月25日より配信開始されました。 ◤本 予 告 解 禁 ◢ /衝撃展開!今までで一番面白い!\#今田耕司& #藤森慎吾& #指原莉乃スタジオMCも大興奮!あざか
「ブログリーダー」を活用して、ひびのさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。