chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
毎日英会話 https://fanfunfan.net

NHK「ラジオ英会話」を聴きながら、毎日の気づきや役立つフレーズ、英語学習法などを中心に、メモ的に書いています。

globe
フォロー
住所
横浜市
出身
横浜市
ブログ村参加

2021/05/29

globeさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 04/25 04/24 04/23 04/22 04/21 04/20 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,347サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
英語ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 11,880サイト
英語学習情報 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,383サイト
英語学習者 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,235サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/25 04/24 04/23 04/22 04/21 04/20 全参加数
総合ランキング(OUT) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,347サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
英語ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 11,880サイト
英語学習情報 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,383サイト
英語学習者 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,235サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/25 04/24 04/23 04/22 04/21 04/20 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,347サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
英語ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 11,880サイト
英語学習情報 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,383サイト
英語学習者 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,235サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 英単語のアクセントは移動する

    英単語のアクセントは移動する

    1つの単語で同じ品詞でもアクセントのパターンが複数ある場合、単に「どっちもあり」ではない。

  • intern 「抑留する、収容する」とインターン

    intern 「抑留する、収容する」とインターン

    昨日放送のNHKラジオ第2「ニュースで学ぶ現代英語」で、internという単語が印象に残り、しっかり覚えました。 これはアメリカで行われた、野球と日系人の歴史に関する講演会を伝えるニュースでしたが、そのリードの文の中で how Japanese Americans interned in the U.S. during World War II opened up a “bridge across the Pacific" 第2次世界大戦中にアメリカ(各地)の収容所に送られた日系アメリカ人たちが、どのようにして「太平洋に架かる橋」を築いたのか ここに出てくる internは動詞で「抑留する、(…

  • 覚えておきたい シャレはpun

    覚えておきたい シャレはpun

    NHK「ラジオ英会話」7月12日のオープニングで、新しい単語を覚えました。Davidさんが話した内容でしたが、実はすぐにはわかりませんでした。 大西先生の「五十肩」をネタにしたゆる〜いギャグに、ろーざさんが「しかた」ないね、と肩のシャレで答えたのを受けて、 Your puns are excessive, but I’ll shoulder that burden. とDavidさん。 内容としては、後半のshoulder that burden(重荷を担う)で「五十肩」に返したのですが、前半のpunsは「何これ?」でした。 最初はponds(池?)のような気もしましたが、辞書にもそんな意味は…

  • appropriateに動詞があった

    appropriateに動詞があった

    形容詞 appropriate に動詞の意味もあった。

  • 高給取り

    高給取り

    ちょっと時計が戻ります。(>_<)17日放送分から。 1. She said it was worth the same as when you bought it. (彼女は、それはあなたが買った時と同じ価値だと言った。) ☆ the same asの後が名詞(句)でなく、when you bought itのようなケースは慣れていないので、特に繰り返し音読。 -----「as は『=(イコール)。何と同じかを as 以下で説明する要領。」「as は『=』。それがわかるだけで、今まで丸暗記していたものに意識が通います」 ここ、音読だけではちょっと超えがたい。辞書に当たってたくさんの文例で「=…

  • 「私もそう思うんですよ、でもね」の may ... but 〜

    「私もそう思うんですよ、でもね」の may ... but 〜

    金曜日の復習回は、Say it in English を中心に聴いています。 1. You won’t be able to find anybody as efficient as her. (あなたは彼女ほど有能な人を誰も見つけられないだろう。) ☆ efficientは「効率的な」が浮かぶけれど、if someone or something is efficient, they work well without wasting time, money, or energy.→「有能な」 -----「有能な」というと、今回私が考えた capable とか competent もあります…

  • ジェシカが保護者のように聞こえた日。

    ジェシカが保護者のように聞こえた日。

    Didn't I tell you to stop thinking like tha?この、「言いませんでしたっけ?」の感じ、ろーざさん上手でした。 それでは、昨日の放送から。 1. Maybe you can plan a big research expedition now. (多分、今度は大がかりな調査研究旅行を計画できそうだ。) ☆ expedition = a long and carefully organized journey, especially to a dangerous or unfamiliar placeたしかにクリスさんの言う通り、ちょっと大規模な感じ。 -…

  • loiter三昧でうろうろする

    loiter三昧でうろうろする

    今日は loiter三昧で行きます。(>_<) 1. A strange man was seen loitering near the crime scene. (奇妙な男が犯罪現場の近くをうろついていたのが見られていた。) ☆ loiter = to stand or wait somewhere, especially in a public place, without any clear reason.これは使ったことがないのでここで覚える。(>_<) -----「(あてもなく)うろつく、ぶらぶらする」という意味の loiter。大西先生によれば「ごく日常的な単語」なのだそうですが、…

  • 感情+原因の to 不定詞

    感情+原因の to 不定詞

    不定詞と仲良くなろう。(>_<)

  • 大西泰斗先生がご家族から「ブーさん」と呼ばれているそうだ

    大西泰斗先生がご家族から「ブーさん」と呼ばれているそうだ

    今朝はテキストを家に忘れて出てしまいました。 それで、朝の放送を聴いた後にするはずの暗唱ができず。 夜になってしまいました。 さて、今日の思いつきツイート2題を振り返ります。 1. I was embarrassed by some of my teammates’ behavior. (私はチームメイト数人の行動が恥ずかしかった。) ☆ 「大きな所有格」。どこまで長くても許されるかちょっと悩むけれど、意識して使ってみよう。 -----some of my teammates があたかも一語であるかのように、最後に 's をつける。「ちょこっと疑問」ならぬ「ちゃっかりアポs」です。 実はずっと…

  • 受動態の展開:さまざまな前置詞

    受動態の展開:さまざまな前置詞

    NHK「ラジオ英会話」受動態の3回目になりました。今日のポイントは 「受動態で使われる前置詞は by に限られるわけではありません。」 要するに、昨日の放送でも言われたとおり、 受動態といっても be動詞の文の1つのパターン なので、変に難しく考える必要はない、ということでしたね。(以下の内容は、そのポイントについて書いたものではありませんが・・・) 1. A man is known by the company he keeps. (人は交わる友によって知られる。) ☆ パンを分け合う間柄がcompany(クリスさん) = your friends or the group of peop…

  • 英文法と「話す」英語

    英文法と「話す」英語

    「ラジオ英会話」は文法が柱ですが、「話す」ことに主眼があるので時々その柔軟さにびっくりする表現に出会います。 1. So, it’s been here a long time.(では、それは長い間ここにあるのですね。) ☆ for a long timeじゃないの?と思ったらこの使い方はありだった。I’ll be back next week.の場合と同じで名詞句がそのまま副詞になることはできる。 -----私の英語のベースは学校英語、特に大学受験の時の『基本英文700選』の暗唱なので、こういうケースは違和感シグナルがピンと立ちます。 それで調べてみるとこういう気付きがあるのが「ラジオ英会話…

  • 受動態

    受動態

    「受動態は単なるbe動詞文 We are happy.と変わるところはありません」 英語を勉強していくと、「過去分詞も現在分詞も形容詞と変わらない」 と気づくのですが、このように明快に言語化してくれると大変気持ちがいい。 そこでこの文です。 (私のつぶやきはそのポイントではないのですが。) ↓ 1. The movie was spoiled by the ending.(結末のせいで映画は台無しになった。) ☆ 子供を甘やかす(甘やかしてダメにする)もspoil。His mother and sisters spoil him rotten.(彼の母と姉妹たちは彼を甘やかしすぎる。)spoi…

  • 英単語の使い分け

    英単語の使い分け

    「ラジオ英会話」今期の200回目を皆勤賞で迎えました。(╹◡╹) 1. So, you’re the one who brought Tommy here, aren’t you?(それで、あなたがトミーをここに連れてきてくれた方ですね?) ☆ 今ここにいるのでbringなのに、「連れて」をすぐにtakeで反応してしまう。bringを使う感覚がまだ体に染み込んでいない。(>_<) -----comeとgoは自然に意識しているけれど、takeとbringはそうでもない。もっとたくさんの例で体に覚え込ませないと。 2. Wow! How quickly you finished writing i…

  • Seven Wonder of the World

    Seven Wonder of the World

    1. Listening to Radio Eikawa every day has worked wonders for your English. (「ラジオ英会話」を毎日聞くことが、あなたの英語に驚くほど効果がある。)☆ work wonders = to be very effective in solving a problem動詞は do も使われる。 -----今日も1つ表現を覚えた。英語(に限らず語学)の勉強は限りなく新鮮が続く。 2. wonderは「感嘆、驚嘆」といった言った感情の場合は不可算名詞。(例) The sight filled us with wonder. (…

  • ■

    1. I’m a personal trainer.(私はパーソナルトレーナーです。) Oh, are you? That’s interesting.(へえ、そうなんですか? 興味深いですね。) ☆ 1. 会話では黙っていないでまず反応する。2. 次に短いコメントを加えることも心がける。 -----考えてみれば日本語でも同じことですが、外国語で、特に使い慣れていない段階だと会話を自分でリードしにくいので、これは有効だと思います。 とりあえずつないでおけば、相手がそれに答えて会話の流れをつくってくれるので。 2. I’ve never been on a date.(私はデートしたことがない。…

  • ちょこっと疑問

    ちょこっと疑問

    1. “She helped me with it.” “Did she?”「彼女はそのことでぼくを手伝ってくれたよ」「そうなの?」 ☆ 付加疑問文の場合は、基となる文の肯定・否定を入れ替える。この会話のようにあいづちを打つ時は、肯定・否定は入れ替えず、そのまま返す。 -----実はこの「あいづち」は、中学1年の時に聴いていた『基礎英語』で、なぜかずっと印象に残っています。 「相手が "They said ..." と言ったら、"Are they?" と言っとけばいいわけです」と、なぜかそこだけ軽い調子で講師の先生がお話しされたので。 それは1968年。もう50年以上前の話です。(>_<) 2…

  • 「ラジオ英会話」(ほぼ)同時ツイート覚え書き

    「ラジオ英会話」(ほぼ)同時ツイート覚え書き

    毎日「ラジオ英会話」を聞きながらツイートしているので、今日から残しておくことにします。

  • 指し示すto

    指し示すto

    NHK「ラジオ英会話」の今月のテーマは「説明ルール」。LESSON72も、引き続き to不定詞で説明するパターンでした。 ここまで、動詞句の「後に置いて説明する」 to不定詞は、 目的を表す(LESSON 69) They're here to film a new movie, 彼らはここに新作映画を撮影するために来ている。 原因を表す(LESSON 71) I was delighted to see you. あなたに会えてうれしかった。 と進んできて、今回は 判断の根拠・結果を表す(LESSON 72) They must have been busy to say such a th…

  • Let's get cracking!

    Let's get cracking!

    今日は金曜日。NHK「ラジオ英会話」はいつもの復習回(Review)ですが、クリスさんのオープニングの一言が、 Let's get cracking! でした。これは、 Let's get started.(さあ、始めよう)と同じ意味の口語表現です。 ただ、crackは「割れる、ひびが入る、(ムチで)ピシャリと打つ」といった、文字通りインパクトを伴う意味の動詞です。 それで、Let's get cracking! は単に「始めましょう」というより「さっさとやろうよ!」というニュアンスがあります。 Let’s get 〜 は応用のきく表現です。考えてみれば get は「〜になる」で、その後に来る…

ブログリーダー」を活用して、globeさんをフォローしませんか?

ハンドル名
globeさん
ブログタイトル
毎日英会話
フォロー
毎日英会話

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用