chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 中沢山、入沢山(神奈川県)

    【日付:2024.05.30(木)】【天気:晴】 今日は近くの城山湖の南高尾山稜の中沢山、入沢山に登って来ました。登る途中、三沢峠で東京消防庁の災害時のバイク2台、災害時の道路調査で来ていました。 天気良かったですが、富士山は見えませんでし

  • 浅間嶺(東京都)

    【日付:2024.05.29(水)】【天気:曇/晴】 今日は奥多摩の払沢ノ滝近くの浅間嶺(センゲンレイ)に登って来ました。 登山者は10数名、天気は昼前に晴れて来て景色が良くなり良かったです。 (コースタイム) 払沢ノ滝駐車場(290m 9

  • 岡山県立森林公園山行

    岡山県立森林公園(岡山県) 【日付:2024.05.24(金)】【天気:晴れ/曇り】 今日は、4人で岡山県立森林公園に登って来ました。 晴れて気持ちの良い山行スタートでした。暑くもなく、快適な山行スタートでした。午後からは、霧に包まれ、時々

  • 草戸山、八方台(神奈川県)

    【日付:2024.05.25(土)】【天気:晴/曇】 今日は近くの駐車出来る城山湖そば草戸山、八方台に登って来ました。 休日で登山者、トレイルランナーと沢山出会いました。 (コースタイム) 城山湖展望駐車場11:00→三沢峠登山口(昼食11

  • 陣馬山(東京都、神奈川県)

    【日付:2024.05.24(金)】【天気:晴】 今日は陣馬山に行って来ました。 今日は暑くて登りは汗がひどかったですが、山頂は弱い風があり、良かったです。 陣馬山はいつも登山者が多いです。 (コースタイム) 県立鎌沢駐車場10:40→陣馬

  • 高尾山、小仏城山、景信山(東京都、神奈川県)

    【日付:2024.05.23(木)】【天気:曇】 今日は、近くの高尾山〜景信山縦走して来ました。平日ですが、登山者は多く、又暑くて汗が沢山出ました。 今日は富士山見えました。 (コースタイム) バリエーションルート登山口駐車場9:20〜30

  • 石老山(神奈川県)

    【日付:2024.05.22(水)】【天気:晴】 今日は近くの石老山に登って来ました。登山者は少なかったですか、暑くて汗沢山出ました。 今日は富士山は雲の中でした。 (コースタイム) 石老山入口駐車場10:30→顕鏡寺登山口10:55→桜山

  • 三瓶山(島根県)

    【日付:2024.5.20】【天気:晴れ】 晴天の中、二人で三瓶山を8の字で歩きました。西の原から扇沢へ登り、男三瓶山、女三瓶山、室ノ内、扇沢経由で子三瓶山、孫三瓶山を回りまた室ノ内経由で西の原に下りました。 西の原8:20ー扇沢9:20ー

  • 南高尾山稜(中沢山、入沢山)(神奈川県)

    【日付:2024.05.18(土)】【天気:晴】 今日は休日の為、車が止められる城山湖そばの南高尾山稜の中沢山、入沢山に登って来ました。天気良く、暖かく登山者は大変多かったです。 (コースタイム) 城山湖展望駐車場9:30→三沢峠9:55→

  • 棒ノ折山(埼玉県)

    【日付:2024.05.17(金)】【天気:晴】 今日は北海道の幌尻岳に行くため、サワタビを買ったので、沢歩きの練習かねて、埼玉県飯能市の有間ダムそばの棒丿折山にサワタビをはいて登って来ました。 天気良く、登山者は沢山いました。サワタビは歩

  • 三瓶山(島根県)

    【日付:2024.5.15】【天気:晴れ】 二人で東の原を出発し時計回りで縦走しました。少し風が強かったが涼しく気持ち良く歩けました。木々の緑色が濃くみずみずしくて、「目に青葉、山ホトトギス初ガツオ」でした。 東の原駐車場9:15ー太平山1

  • 高取山、仏果山、革籠石山(神奈川県)

    【日付:2024.05.14(火)】【天気:曇/晴】 今日は宮ケ瀬湖近くの高取山、仏果山、革籠石山に登って来ました。 天気は昼前から晴れ良かったですが、仏果山山頂のベンチ、テーブルで昼食中に、オオスズメバチが、食べ物に近づき手で追い払うと、

  • 大万木山ー琴引山縦走(島根県)

    【日付:2024.5.11】【天気:晴れ】 5人で大万木山から琴引山の縦走を実施しました。風が強く肌寒いがブヨがいない。大万木山ではサンカヨウがすでに花が散って実がついていたが山頂近くでは少し花があった。昼飯は和江展望台で食べた。山は新緑か

  • 景信山、堂所山、北高尾山稜(神奈川県、東京都)

    【日付:2024.05.10(金)】【天気:晴】 今日は天気良く、高尾山近くの景信山〜堂所山〜北高尾山稜に登って来ました。北高尾山稜は初めてで、アップダウンが沢山あり大変疲れました。今日は25000歩歩きました。 (コースタイム) 小仏峠(

  • 石老山(神奈川県)

    【日付:2024.05.09(木)】【天気:曇/晴】 今日は9日ぶりに、近くの石老山に登って来ました。 登山者は1名で、今日は寒気が入り気温は10度以下で少し寒かったですが、昼過ぎから、太陽が出て暖かくなり良かったです。 (コースタイム)

  • 那岐山(岡山県奈義町)

    岡山県の那岐山を歩きました さすがGWですね、8:30頃駐車場着きましたがすでに満車状態、今回もトイレ横の駐車場に停めて蛇淵の滝遊歩道から歩きました Bコースから上ります 山頂1255m 遥かに望む剣山? トイレは直って展望台ができてます

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、神名火山の会さんをフォローしませんか?

ハンドル名
神名火山の会さん
ブログタイトル
神名火山の会
フォロー
神名火山の会

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用