大谷翔平、3回裏左中間上段への特大33号2ランホームラン!ホームラン争いが熾烈になってきた。本日2本のホームランを打ったスアレスに並ばれ、シュワバーは32本とホームラン王の行方がわからなくなってきた。ドジャースは2連敗で、この10試合は2勝8敗と不調から抜
大谷翔平、初回初球を左中間への21号特大ソロホームラン!6回ライトへのジャッジの頭上を越す22号ソロホームラン!昨年のワールドシリーズを観ているような熱いゲームだった。直近5試合で5本のホームラン!5月月間15本目で自己最高と同本数!月間MVPは確実だろう!
州知事はこの火曜日、ハワイ州のTAT(一般的にはホテル宿泊税と呼ばれる)を、2026年1月1日より10.25%から0.75%増の11%に上げる法案に署名した。気候変動と将来の山火事のリスクを軽減する事を目的としたアメリカ国内初の税金となる。来年以降ハワイを訪れるには税負担が
新聞の日曜版には数ページに渡って obituaryという「死亡通知」が掲載される。一般的には、家族が新聞社にお金を払って公にする死亡通知である。故人の生涯や業績、家庭について簡潔にまとめた文章が掲載されるが、写真と一緒に掲載される場合もある。葬儀の日時の案内がある
大谷翔平、3試合連続のレフトへの20号2ランホームラン!今月13本目のホームラン!この時期に20本は過去最速で、昨年の54本を上回る数を達成して60本目指せ!*2つのブログランキングに参加しています。クリック応援よろしくお願いいたします。にほんブログ村アメ
大谷翔平、2日連続先頭打者でライトスタンド中段に弾丸ライナー19号ホームラン!山本由伸、6回を2点に抑えて6勝目となり、二人の活躍でドジャースは久しぶりの快勝!*2つのブログランキングに参加しています。クリック応援よろしくお願いいたします。にほんブログ村
大谷翔平、メッツ千賀投手より先頭打者でライトスタンド2階への18号ソロ特大ホームラン!ドジャースは翔平のホームランの1点だけ、千賀がその後抑えて5勝目で防御率リーグ1位!ゲーム前に打者相手に1年9ヶ月ぶりに打者を立たせて投げる練習をした。右肘手術後初
1日ホノルルを歩けば、必ず路上に落ちている何枚かのコインを発見するだろう。25セント硬貨ならば人は拾うかもしれないが、1セント硬貨は見向きもされない。わざわざ腰を屈めて路上の1セント硬貨を拾う人は稀だ。報道によるとアメリカ財務省は今月、1セント硬貨の最終
世界が変わって最近では封切りのロードショーも映画館に足を運ばなくても、ネット配信で場所を選ばないでどこででも観られる便利な時代になった。劇場での上映がなくネット配信だけの新作も少なくない。時代が変わっても私は観たい作品は、面倒でも映画館で観ることにしてい
昼から少し横になると心地よいそよ風が部屋に入って来た。向かいに植えられた咲き誇るプルメリアの甘い香がそよ風に運ばれてくる。アメリカは来週月曜日のメモリアルデーがオフィシャルの夏の始まりだ。 今年は26日のメモリアルデーに、太陽が日本では見られない不思議な
半年ほど前から、国立ガン研究センター(Natioinal Cancer Institute)の研究プロジェクト(The Connect for Cancer Prevention Study)に参加している。たまたま定期検診に行きつけの病院を訪れた際に、ガン研究スタッフに勧誘されたのがきっかけだ。ちなみに私はガンと診断
昨日紹介したタンタラスの丘、数年前から画像のような表示が掲げられている。タンタラスの丘は不用心な観光客を狙った犯罪が多発する場所、治安が悪い所として知られている。車の中に貴重品を残さないこと、車を離れる時は周りを見渡し不審な車両がいないかなどの注意が必要
大谷翔平、レフトに背番号と同じ17号特大ソロホームラン!ベッツが翔平に続く連続ホームラン!ドジャースは勝てる気配なしの連敗街道爆進中!4連敗! 明日は山本由伸で、連敗を止めろ!*2つのブログランキングに参加しています。クリック応援よろしくお願いいたします。
ワイキキから車でわずか15分ほどのタンタラスの丘。緑豊かな タンタラスの丘は標高約550メートルに位置して、その頂上からの壮大な展望は誰もが感動する。初めての人だけでなく、何度訪れても感動する風景が楽しめる場所だ。タンタラスの丘からは、ハワイの自然の美しさと
日本のデパートの催事場で人気があるのが、各地の物産展だそうだ。中でも北海道フェアが一番の人気だと聞いたことがある。旅行をしなければ手に入らない物が、自分が住む地元のデパートで各地の味などが楽しめるのは人を引きつける。そんな各地の物産展がハワイで楽しめる
大谷翔平、センターバックスクリーンに3試合連続16号特大ソロホームラン!過去13試合で9ホームランのハイスピードのHR量産!明日も行け!*2つのブログランキングに参加しています。クリック応援よろしくお願いいたします。にほんブログ村アメリカ合衆国(海外生活・
大谷翔平、左中間への3ラン14号ホームラン!2打席連続のセンターバックスクリーンへの2ラン15号ホームラン!*2つのブログランキングに参加しています。クリック応援よろしくお願いいたします。にほんブログ村アメリカ合衆国(海外生活・情報) ブログランキングへ
大谷翔平、1回ライトスタンド中段へ先制13号ソロホームラン!山本由伸、6回を投げ切って5勝目! *2つのブログランキングに参加しています。クリック応援よろしくお願いいたします。にほんブログ村アメリカ合衆国(海外生活・情報) ブログランキングへ
石破茂首相が昨秋の衆院選で、初当選した自民党議員15人に10万円の商品券を配布したのが国会でも問題になった。商品券は日本橋の三越百貨店が発券した全国百貨店共通券だった。1万円券10枚かと想像したが、1000円券100枚で分厚い箱詰めの三越の紙袋で配布されたそうで首相の
先週金曜日の朝から、ホノルル港ピア10の岸壁に、日本からやって来た帆船「海王丸」がその美しい姿を見せている。4月12日に横浜港を出航した練習帆船「海王丸」は、神戸港経由でホノルルにやって来た。 コロナ禍を挟み、なんと7年ぶりのホノルルだ。「海王丸」は全長1
今日は母の日、昨日は花屋がにぎわっていた。言葉が違ってもどの世界の母親たちは偉大であり、人間だけでなくどんな動物だって子供に注ぐ愛情は無償の美しさがある。ハワイでは、母の日は家族そろってレストランで食事をするのが一般的だ。球場の光景がいつもと違う。ピン
ゴールデンウィークが終わった。昨年よりも多くの日本人観光客がハワイにやって来ただろうか?今年のゴールデンウィークは、曜日の日並びが悪く大型連休になりえなかったようだ。近場で短期旅行を楽しむ人が増えたそうだ。ハワイへの日本人観光客数は昨年より増えたようだが
大谷翔平、9回逆転3ラン特大ライトへの12号ホームラン!翔平は本日6打数3安打(2二塁打)4打点で、チームは14:11で勝利!*2つのブログランキングに参加しています。クリック応援よろしくお願いいたします。にほんブログ村アメリカ合衆国(海外生活・情報)
大谷翔平、最終回2アウトから右中間への11号ソロホームラン!エンゼルス時代を思い出せる負け試合の厳しい表情でダイヤモンド一周する翔平。山本由伸が満塁ホームランを打たれてドジャースは負け。*2つのブログランキングに参加しています。クリック応援よろしくお願
ウォーレン・バエッットと言えば、コカコーラやアップルを始めさまざまな大企業に投資している名実ともに世界一の投資家だ。ウォーレン・バフェットは生まれ故郷のネブラスカ州オマハに住み、彼の会社「バークシャ・ハサウェイ」がオマハにある。アップル、グーグル、マイク
大谷翔平、6回表ライトスタンド2階上段への特大10号ソロホームラン!*2つのブログランキングに参加しています。クリック応援よろしくお願いいたします。にほんブログ村アメリカ合衆国(海外生活・情報) ブログランキングへ
大谷翔平、5回表ライトへの弾丸9号2ランホームラン!去年よりハイペースのホームラン数はどこまで伸びる!*2つのブログランキングに参加しています。クリック応援よろしくお願いいたします。にほんブログ村アメリカ合衆国(海外生活・情報) ブログランキングへ
今日は大谷翔平のドジャースのゲームをスポーツ専門チャンネルの ESPN が中継していた。ドジャースのゲームはイライラするゲーム展開だったが、ドジャースの試合直後から同じチャンネルでボクシング中継が始まった。世界チャンプの井上尚弥の名前は聞いていたが、彼の試合は
大谷翔平、3回表センターへの8号ソロホームラン!本日4打数3安打。悪天候で3時間6分遅れの試合開始。現地時刻22時21分開始で終了は翌日午前1時26分!佐々木投手、メジャーでの初勝利!*2つのブログランキングに参加しています。クリック応援よろしくお願いいたします。
風薫る5月、そよぐ風に若々しい緑の香がする。そよぐ風に鯉が泳ぐ。日本の春は年々短くなり灼熱の夏がやって来るそうだが、ハワイも日本も夏に向かう今が一年で一番気持ちの良い季節だ。日系人の多いハワイでもこの時期、春のそよ風に泳ぐ鯉のぼりを見かけることがある。日
一年を通して花を楽しめるハワイだが、これからの5月から6月がハワイの街が百花繚乱、一番色付く季節になる。そのスタートを祝うように今日5月1日は花のレイデーとなっている。色とりどりの花で飾られるレイのコンテストも開催される。来月にはダウンタウンのイオラニ宮
ここも久しぶりだ。記憶が正しければちょうど2年ぶりだ。オアフ島を初めて訪れる観光客が必ず訪れるヌアヌ・パリに行って来た。天気予報通り雨の心配もなく、久しぶりのヌアヌ・パリが楽しめた。ここは峠を越える北からの強風で有名だが、今日は爽やかな空気が流れていて、
「ブログリーダー」を活用して、tiggerさんをフォローしませんか?
大谷翔平、3回裏左中間上段への特大33号2ランホームラン!ホームラン争いが熾烈になってきた。本日2本のホームランを打ったスアレスに並ばれ、シュワバーは32本とホームラン王の行方がわからなくなってきた。ドジャースは2連敗で、この10試合は2勝8敗と不調から抜
先週土曜日の午後、ハワイ島ヒロで、巨大なバニアンツリーが何の前触れもなく大きな音を立てて倒れた。倒れたバニアンツリーは通り沿いにあり、その木の下敷きになった車両があったが、幸いにも負傷者は出ていない。バニヤンツリーはハワイではよく見かける巨木であり、特
アメリカの古い映画専門ケーブルテレビ・チャンネル「ターナー・クラシック・ムービィ(TCM)」は私の大好きな番組だ。アメリカの古い映画を中心に世界の名作をコマーシャルなしで観せてくれる。日本の黒澤明、小津安二郎の名作も英語字幕で観せてくれる。今はテレビがなくて
ハレイワで今一番の話題は、住宅と商業施設の開発問題だ。近隣住民の多くはこの計画に反対しているが、地元の労働組合からは支持されている。開発が計画されているのは、ハレイワの商店街を走るカメハメハ・ハイウェイと並行しているバイパスの山側の空き地を開発しようとす
今日はMLBのオールスターゲームだった。世界の頂点に立つスター選手たちの一夜の夢の球宴をテレビ観戦した人もいるだろう。大谷翔平は初回にセンターヒットを打ち、ゲームの初得点としてホームベースに帰ってきた。世界の頂点を目指す次世代のスター選手たちが選ばれる、米国
男性として生まれた肉体を持った人が、女性としてオリンピック競技で優勝!「何か世界がおかしくなっている」と感じるのは私だけではないだろう?この7月1日より、スイス国内で販売される一部の畜産物に対して、「動物が苦痛を伴う処置を受けたかどうか」を食品ラベルに明示
日本ではすでに猛暑が本格化し、クーラーなしの生活は考えられない季節になっているようだ。一方、ホノルルでは、窓を開けていると心地よいそよ風が部屋に流れ込み、日中でもエアコンなしで過ごせる。横になって涼しい貿易風に肌が触れると、思わず薄いブランケットが欲しく
世界には様々なベスト10が存在するが、世界の空港のきれいなベスト10なんてものもある。イギリスの航空サービスリサーチ会社(SKYTRAX)が発表した2024年版の世界の空港ランキングによると、ベスト10には日本の空港が4つも選ばれている。昔からシンガポールのチャンギ
大谷翔平、ライト場外の海に飛び込む特大32号2ランホームラン!昨年はあと少しでプラッシュヒットになりそうだったが、今年ついに見せてくれた!来週のオールスターゲームでもスプラッシュヒットを見せてくれ!ドジャースがやばい、7連敗!!!明日は翔平が先発投手とし
先日は独立記念日にかけて何件もの銃の発砲事件が起き、6人が銃撃され重軽傷を負ったことを紹介した。今週は銃を突きつけた強盗事件が2件、火曜日から水曜日にかけての約16時間の間にオアフ島で起きた。火曜日の朝8時過ぎ、ワイケレ・アウトレットに近いワイピオのガソリ
SNSでこの数年よく聞く言葉で「バズる」という言葉がある。英単語の「BUZZ」は、ハチなどがブンブンと音を立てる、人々がガヤガヤと話す、ざわつく、うわさなどが飛び交うなどの意味を持つ動詞だ。その英単語を起源に日本語として使用されているのが、ひとつの話題に多くの人
大谷翔平、先頭打者センターバックスクリーン右への特大31号ソロホームラン!今シーズン100本目の記念ヒットがホームラン!ドジャースは翔平のホームランによる1点だけで、今シーズン初の5連敗となる。*2つのブログランキングに参加しています。クリック応援よろしく
ハワイ旅行を終えた日本人観光客の多くが、「思った以上にお金がかかった」と感じながら帰国するのではないだろうか。特に、ここ数年の物価上昇は、日本と比較しても際立っており、観光客だけでなくハワイに住む人々の生活にも深刻な影響を与えている。たとえば、地元民
独立記念日に打ち上げられる違法花火は、今年は例年ほど出なかったものの所々で違法花火が上がっていた。独立記念日の違法行為は花火だけでなかった。オアフ島西部のワイアナエ、ダウンタウンの西方カリヒなどで26時間の間に6人が襲撃されるなど少なくとも4件の発砲事件が
日本のデパートの催事場で人気があるのが、各地の物産展だそうだ。中でも北海道フェアが一番の人気だと聞いたことがある。旅行をしなければ手に入らない物が、自分が住む地元のデパートで各地の味などが楽しめるのは人を引きつける。 そんな各地の物産展がハワイで楽しめる
新年を迎える花火で6人が亡くなった違法花火事故があった。毎年ますます激しくなる違法花火の打ち上げにいつか大事故が発生するだろうと誰もが予測できた。行政が重い腰を上げてやっと厳しく取り締まられることになった。違法花火が盛んに打ち上げられるのは例年、年末から
久しぶりに乗った TheBus (ホノルルの市バス)で気づいたことがある。ワイキキのクヒオ通りにある市バスのバス停の標識を見てほしい。かつてはいくつも表示されていた路線番号が消されているのがわかる。ワイキキから空港行きが3路線あったのが、今は20番の1路線だけとな
夏の行楽シーズンがやってくる。今年上半期の統計はまだ出ていないが、ハワイの観光産業の多くは横ばいで、予測するほどのビジネスは期待できなさそうだ。ハワイ州ビジネス・経済開発・観光局は月曜日、5月のハワイ州への訪問者数は前年同月比わずか1%増の77万1038人だっ
大谷翔平、ライトスタンド中段への30号ソロホームラン!山本由伸、7回を3安打1失点8奪三振に抑えて8勝目!*2つのブログランキングに参加しています。クリック応援よろしくお願いいたします。にほんブログ村アメリカ合衆国(海外生活・情報) ブログランキングへ
ノースショアで放し飼いの犬がアザラシに近づいたとして女性が告発された。ノースショアのビーチで休んでいた絶滅危惧種のハワイアンモンク(アザラシ)に、リードをつけていない犬が近づいたとして飼い主の女性(43歳)を告発したと州自然保護局が発表した。この違反行為に
この4年で、ホノルルの街並みが大きく変わった。大小のビジネスが消滅して空き店舗が目立つ。コロナウィルスだけのせいではない。現政権が誕生した4年間で、アメリカ各地の大都市の治安がかつてないほどに悪化し街は荒れ果てている。空き店舗だけでなく、何とか小さな利益
13日(土曜日)、午前に大谷翔平のホームラン29号!のブログをアップして後、パソコンのブログ投稿画面をそのままにして、ペンシルベニア州バトラーでのドナルド・トランプの大統領選キャンペーンがテレビで始まるのを待っていた。演説が始まって間もなく、ハワイ時間では
ハワイ一大きなショッピングセンターのアラモアナセンターには月に何度か出かけるが、よく遭遇するのが故障中のエスカレーターだ。よくもまあ、こんなに頻繁に故障するとは何というエスカレーターなんだ。日本ではあり得ない頻度の故障だ。エスカレーターが故障中で使えない
大谷翔平、第二打席ライトスタンドに特大3ランホームラン!4回目のオールスターゲームで初ホームラン!こんなに嬉しそうにダイヤモンドを回る翔平を初めて見た。シーズン中には見られない笑顔だ。ドジャース選手のオールスターでのホームランは1996年のマイク・ピアザ以来
何でもネットでできる便利な時代になった。外出しなくても、ほとんどの用事を自宅で済ますことができる。買い物から支払いまで何でもできる。最新の映画だって外出しなくても観られる。ネットのない時代を知る者は、本当に便利になったのか疑問に思うことがある。映画館に出
ワイキキのビーチフロントで久しぶりにゆっくり朝食をした。この数年で世界がすっかり変わり、自分の生活パターンも変わらずにいられなかった。数年ですっかり出不精になってしまった。この数年の信じられないような物価上昇も外出をためらわせる。ワイキキの飲食店の変化に
アメリカは民主国家?トランプが大統領選のペンシルベニア州でのキャンペーンステージで演説中に撃たれる。顔面から出血が見られるが、命に別状はなく軽傷のようだ。老いぼれの現大統領に勝ち目はないとした反トランンプ派の連中の仕業だろう?容疑者(20歳)と民間人1人が死
大谷翔平、ライトオーバー29号ソロホームラン!日本人初のメジャーリーグ通算200号で、4打数2安打2打点2四球1盗塁の活躍。ゲームは9対4で9回を迎え楽勝と思われたが、9対11で大逆転負けとなる。*2つのブログランキングに参加しています。クリック応援
2年に一回の「環太平洋合同軍事演習(RIMPAC)」が、6月27日から8月2日までハワイで開催されている。 アメリカや日本など世界29か国が参加する世界最大の戦争ゲームがハワイ沖で行われている。 日本からも95名の自衛隊員が参加している。その自衛隊員が7月4日の独立記念日
明治22年醤油の醸造を三重県桑名で始めて以来130年以上の長い間続いているヤマモリの製品がハワイでも販売されている。味ご飯が食べたくなると「釜めし山菜五目」を購入して日本を懐かしんでいる。ハワイで弁当が10ドル以上で販売されているのを考えれば、ハワイの6.99ドルは
今月から日本の新しい紙幣が発行されたようで、次に日本に帰国した際にショッピンすると異国へ行った気分になるだろう。紙幣のデザインの変更は2004年以来だそうだが、年に一度か二度しか帰国しない者にとってやっと日本の紙幣に慣れたばかりで、もう新札に変わるのかと
信じられないニュースだ 😨 日本からの旅行者がハワイ島ヒロ国際空港で手榴弾を所持していて逮捕されたと今晩のニュースが伝えている。日本人男性(41歳)が今日早朝に出国する際、空港でTSA(運輸安全局)の職員がの手荷物を検査すると、バッグの中に手榴弾2発がX線検査
アラモアナセンターの日本旅行社のオフィス前を久しぶりに通りかかった。以前は従業員の姿が目立ったオフィスだったが、到着したばかりのパックツアー客が思った以上にいる。円安で1ドルが160円を超えても日本からハワイへやってくる人たちがいる。日本からの訪問者数が連日
スーパーのドンキホーテに行ったら珍しい懐かしいものが大量に販売されていた。名古屋市東区白壁に本社のある敷島パンが(パスコ)製造している和菓子「なごやん」だ。中部地方の物産展をしているわけでなく、ドンキのことだからたまたま安く仕入れる機会があっての売り切り
大谷翔平、右中間への特大28号ソロホームラン!その前の打席は、ホームランと同じ方向のあと少しでホームランの三塁打だった。本日2打数2安打1盗塁3四死球で打率を.316 に戻す。今日はFOX系の全国放送で、多くのアメリカ国民が大谷翔平のホームランを見たことだろう。
デパートやさまざまな専門店で売られている有名ブランドものが、時に信じられない価格で買えるので人気あるお店がアメリカにはある。デパートや専門店と比べると格安になっているオフ・プライス・デパートと呼ばれる。アメリカにはこの種のオフ・プライス・デパートの同業社
パールハーバーには今世界中からの軍艦が何隻も停泊している。アリゾナ記念館前からも何機もの戦闘機を搭載した巨大な空母が見える。1週間前から2年に一回の「環太平洋合同軍事演習(RIMPAC)」が、6月27日から8月2日までハワイで開催されている。オーストラリア、ニュージ
日本の街角からゴミ箱が消えて久しい。テロからのセキュリティ、衛生・安全面、家庭ごみが持ち込まれている現状などから、日本全国の街角からゴミ箱が消えた。しかし、ハワイからゴミ箱が消えることはないだろう!ワイキキの目貫通りカラカウア通り沿いの海側クヒオビーチパ
大谷翔平、ライトスタンド上段への特大27号2ラン逆転ホームラン!ゲームはその後逆転されるが、最終回に2点を入れてサヨナラ勝ち!大谷翔平、5打数3安打2打点2得点でこの10ゲームで7本のホームラン!*2つのブログランキングに参加しています。クリック応援よろ
ハワイ鉄道スカイラインが一部開通を始めてちょうど1年が経つ。新年に公開された乗客数データより増加している月があるが、次のようになっている。7月 151,633人(6月30日から7月4日までの無料期間71,722人を含む) 8月 96,178人 9月 91,0