読んだ本、佐伯泰英さんの居眠り磐音江戸双紙シリーズの「鯖雲ノ城」「荒海ノ津」「万両ノ雪」図書館で予約した本がなかなか来ず、また図書館に行くのもちょっと大変...
60代の主婦です。いえ主婦とは言えないかもしれません。 食事作りはすべてパートナーが担当していますから。 そんなパートナーとの二人暮らし、日々の様子を備忘録として綴ります。
昨日、ブロ友さんのところで、結構たくさん蓮の花を見かけたので、私も。と言っても、すみません、過去画像ですが。いよいよ蓮の季節ですね。しかし、こんな暑い時期...
読み終えた本、宮本輝さんの「灯台からの響き」板橋で中華そば屋を営む主人公が、偶然本に挟まっていた亡き妻宛のハガキを見つけたことをきっかけに、灯台めぐりの旅...
夏のお花で好きなのは蓮。そろそろ蓮の季節ですね。もうひとつ好きなのが凌霄花。昨日はカボチャの葉っぱの天ぷらの話でした。まだやっていませんが。そしてまた変わ...
うちのパートナーは面白い人で、料理のあと、さといもや、カボチャの種を、ベランダのプランターに植えてみようというのです。その結果カボチャの葉っぱは美味しいそ...
昨日、Amazonプライムで、「ピース・ニッポン」というドキュメンタリー映画をみました。美しい日本の四季を描くドキュメンタリー。写真にもある場面から始まる...
昨日はすごい暑さでしたね。世の中セールの時期になってきました。私の好きなお店は、はやばやとセールがはじまりました。で、Tシャツを1枚、ポチ。ちょっと可愛す...
昨日、和歌山から、こんな魚が届きました。いや、買ったのですが。以前は横浜小柴漁港で、日曜日に、その日にとれた魚を直売所で買えたのですが、コロナで休業中。な...
昨日は高校時代の親友と久しぶりのランチに行ってきました。私のでた高校は、3年間クラス替えなし。だから、気の合う友達とは、ホントに仲良くなれますね。彼女Kち...
昨日は、燃えよ剣、栗塚旭さんと書いたら、そこにコメントくださった方もいたので、今日は、もう少し時代劇の話を。私は、歴史小説も好きです。始まりは司馬遼太郎さ...
私はこの人が大好きという歌手がいるわけではないので、最近はカバーアルバムを聴くことが多いのですが、その中で時々出てくるのが、高橋真梨子さんの「ごめんね」。...
読み終えた本、辻村深月さんの「かがみの孤城」 辻村さんは、今までにも読んでいたけれど、何でこの作品読まなかったんだろう。もう感動!辻村さんの最高傑作と書い...
佳澄モナリザ園芸種の紫陽花、自然に咲く紫陽花とはまた趣が違います。横浜イングリッシュガーデンで、以前に撮ったもの。昨夜はパートナーお出かけで、ひとりの時間...
このブログを読んでくださっている方はご存知かもしれませんが、うちのパートナーは、最近頓に出不精になっています。それは自分でも言ってますよ。旅行には行くんで...
芥川賞と直木賞の候補作が発表になったそうですが、芥川賞は全員が女性、直木賞も男性はお一人だそうですね。確かに、私も最近読んでいる作家さん、女性が多いですね...
昨日のリハビリでは、また新たなストレッチを追加されました。腿の内側、内転筋というのが、私は弱いらしい。押してもらって、すごく痛いのですが、普通の人はここを...
菖蒲園でとった紫陽花。昨日、シドニーに住むパートナーの娘から、ちょっとはやい父の日のプレゼントが届きました。日本酒 田酒 純米大吟醸 古城錦もちろん日本の...
花菖蒲を見に、菖蒲園に行ってきました。母のホームに行く途中にあるので。行く前にei師匠に教えていただいていたことがあるのですが、失敗してしまいました。失敗...
こちらもご近所のビヨウヤナギ。3枚目はご愛敬。そして読み終えた本、高田郁さんの「あきない世傳金と銀 その10」この本、1から9までは、図書館で割とすんなり...
ご近所の紫陽花。久しぶりに一眼レフを引っ張り出して。そして、ブロ友さんが第6回プラチナブロガーコンテストで、大賞をとりました。前にもこのブログでご紹介した...
この印象は強烈だったようで、柿の葉寿司食べるたびに思い出しますよ
美容院の帰りに、横浜に行ったので、お買い物。やっぱり、横浜駅界隈のデパートに行くと、この辺では買えないものがありますね。で、お昼に、柿の葉寿司を買ってきま...
昨日は美容院に行ってきました。ベリーショートだから、ホントはひと月でいかなといけないのですが、もう少したってしまったので、ひどい状態でした。しかし、コロナ...
昨日はリハビリ。まだまだ続くリハビリ生活。でも、だいぶ筋肉ついてきましたねと言われ、少し気を良くしています。と言っても、まだ痛いですが‥そして昨日のおやつ...
前にもパートナーの不眠症のこと書きました。ここのところまた拍車がかかっています。ある夜、腰が痛くなって、眠れなかったと。4時頃、私が起き出した音を聞いて、...
先日、こんなのを買っちゃいました。これの前にいぶりがっことチーズのオイル漬けを買って、それがすごく美味しかったので、再度買いに行ったのですが、その時にはな...
昨日は朝から病院へ。と言っても、具合が悪いわけではなく、診断書を頼みにね。1年に1回、提出しなければいけないのがあるのです。雨だったから、予想はしていたの...
「チャコの海岸物語」に出てくる「ミーコ」は弘田三枝子さんのこと
先日の妹とのランチ、買い物の後、疲れたのでちょっとお茶を。これまた土曜日の午後なので、どこもいっぱい。少し待ちましたが、デパートの中にあるイノダコーヒでひ...
昨日は妹とランチ。妹がホームにいる母のところに来てくれたので、横浜で待ち合わせをしてランチを一緒に食べました。母のところには、一緒に行くこともありますが、...
日本人は自分が幸せかどうかよりも、人から幸せそうに見えることの方が大切なんだってさ
義弟からメロンが届きました。いつも果物を送ってくれる義弟です。まずはこのメロンが皮切り。ここから冬のリンゴまで、ホントにいろいろな果物を送ってくれるのです...
今読んでいる本、垣谷美雨さんの「もう別れてもいですか」本の説明はこんな風。「離婚したい。でも、お金がないー。「老後の資金がありません」の著者が女を奴隷扱い...
私の通っている整形外科のドクターは、前の病院で横浜ベイスターズの選手なども診ていたようで、リハビリの部屋には、筒香選手や三浦選手のユニホームが飾ってありま...
「ブログリーダー」を活用して、さくらんぼさんをフォローしませんか?
読んだ本、佐伯泰英さんの居眠り磐音江戸双紙シリーズの「鯖雲ノ城」「荒海ノ津」「万両ノ雪」図書館で予約した本がなかなか来ず、また図書館に行くのもちょっと大変...
ブログを拝見していると、結構みなさんChatGPTで遊んでいらっしゃいますよね。なので私もやってみました。まずは藤の写真を水彩画風に。そして、我ら二人をジ...
昨日はパートナーが同窓会でお出かけだったので、昼から私一人。同窓会といっても、パートナーは同業者なので、先生として。生徒さんたちは、私よりも二つ年上です。...
なんだか連日病気のことばかりで、気がひけるのですが。すみません。病院や薬に対する考え方、人によってちがいますよね。パートナーは、病院にも薬にも懐疑的です。...
昨日は朝早くから病院へ。内科が先だったので、「具合は悪くありませんが、足の付け根が痛くて」と言ったら、「骨折じゃないの?」と。昨日の朝は調子良かったのです...
昨日は朝起きたら、前日よりも少し痛みがましのような気がしたので、パートナーと一緒に、車でスーパーへ行きました。一応、杖も持ってね。スーパーの中ではカートに...
読み終えた本、湊かなえさんの「残照の頂 続・山女日記」亡き夫への後悔を抱く女性と、人生の選択に迷う会社員。失踪した仲間と、共に登る仲間への、特別な思いを胸...
まだ痛みが続いています。私は、たくさんの種類の薬を飲んでいるので、痛み止めも何でもいいというわけにはいかず。木曜日は、定例の内科の通院日なので、そこで痛み...
脊柱管狭窄症からくる坐骨神経痛は、もう10年くらいの付き合いです。整形外科のリハビリや整体で、少し良くなったり‥それでもこのところ調子良かったのです。それ...
読み終えた本、伊与原新さんの「藍を継ぐ海」伊与原さんの小説がお好きなブロ友さんは結構いらっしゃいますよね。その伊与原さんの直木賞受賞作品です。五つの短編か...
今ネトフリで、「ゴールデンカムイ」のアニメを観ています。オオカミが出てくるんです。今「藍を継ぐ海」という本を読んでいます。オオカミが出てくるんです。という...
昨日は、母のことで市役所に行かなければいけない用事があり、朝、ホームに電話したら、多分大丈夫じゃないかなと言われたので、母のところにも行くことにし、来週の...
昨日の夕飯はカツオ。買い物に行ったら、生カツオを売っていたのでね。うちは二人とも、カツオ大好きです。たっぷりの薬味でいただきます。これにたっぷりの大根おろ...
昨日は美容院に。ひと月に1度行かれれば、きれいに保っていられるのですが、今回また、プラス10日くらいたってしまったので、けっこうボサボサに。さっぱりしてき...
買い物に出たついでに、ひとりの時間もとりましょうと、スタバに寄りまして、ブロ友さんが美味しいと言ってらした、THE苺フラペチーノを。昨日はそれほど暑くなか...
Amazonプライムで、「歩いても歩いても」という映画を見ました。2008年ですから、もうずいぶん前の映画です。樹木希林、原田芳雄というような、もうお亡く...
先日お友達にいただいた小川軒のフロランタンがすごく美味しかったので、お取り寄せしてみました。で、小川軒といえば、レイズン・ウイッチですから、レイズン・ウイ...
読み終えた本、伊吹有喜さんの「ミッドナイト・バス」伊吹さん、このところ続いています。東京での、忙しすぎるデベロッパーの仕事を辞め、故郷の新潟で、深夜バスの...
昨日は私の愚痴に色々とアドバイスをいただきまして、ありがとうございました。さて今日4月25日は、亡き父の命日です。2005年4月25日、JR福地山線脱線事...
今日はちょっと愚痴を書かせてもらいますね。なので、興味のない方はスルーしてくださいね。パートナーが出無精でということは何回か書いています。この時期、それに...
昨日の朝、テレビで越路吹雪さんをやっていました。越路吹雪さんて、そんなに知っているわけではないのですが、なんだかこれを聴きたくなりました。「ろくでなし」私...
昨日は、ご心配をおかけしました。木曜日に病院に行き、薬が増えたり、ジェネリックに変わったりもあったので、朝晩血圧を測ってくださいねと言われました。で、土曜...
本日は、体調不良により、ブログをお休みします。最近いくつかのブログで、カルミア を見かけたので。お読みくださってありがとうございます。ポチっとしていただけ...
昨日はマンションの友達と3人でランチをしました。まあ色々な話をして、みんな気分スッキリとなったのですが、その中で、同じマンションの住人で、今飛鳥で世界一周...
昨日は朝から病院へ。予約は8時半ですが、駐車場がいっぱいになってしまうので、8時前には病院に着くようにしています。薬が一つ増えました。血圧の薬がね。最近、...
新茶が届きました。前にも書いたことがありますが、うちは、知覧茶を鹿児島のお茶やさんから、取り寄せています。いや、これより美味しいお茶、たくさんあると思いま...
Apple watchを使っています。バンドは、マジックテープのものが使いやすくて、ずっとそれを使っています。しかし、Apple watchって、基本夜も...
Amazonプライムで、「ハケンの品格」を見たんです。2007年に放送されたものをね。篠原涼子さん扮するスーパーハケン社員大前春子。1993年から2005...
読み終えた本、小野寺史宣さんの「夫妻集(ふさいしゅう)」小野寺さんの本は、以前に「ひと」を読みまして、これがなかなかよかったのですよ。で、それ以来の2冊目...
脊柱管狭窄症からくる坐骨神経痛は左足に出るのですが、だいぶ良くなってきまして、リハビリも一旦終了になりました。あとは、家でストレッチを頑張ってくださいと。...
ブロ友さんに教えていただきました。昨日からAmazonプライムで見られるようになったゴジラー1.0。昨年公開されて、評判よかったですよね、これ。戦争によっ...
昨日は、病院で血液検査と骨密度の検査が予定されていて、お昼ごろ出かけるつもりだったんです。それが朝急に「かんぱちが食べたいなー、ヅケにして」とパートナーが...
読み終えた本、万城目学さんの「鹿男あをによし」またまた万城目さん。本は読まれていなくても、ドラマを見られた方は多いのではないでしょうか。私は、万城目さんを...
昨日はネットで買った靴を返品しました。もう3足も買っているメーカーのものだったので、サイズも大丈夫だろうと思って、頼んだのです。お値段も50%オフだったし...
朝から何が気に入らないのか不機嫌なパートナー。「横浜に美味しい魚でも買いに行ってくるよ、お刺身がいい?」「生ものはいらない」「何が食べたい?」「別に」「鰻...
ブログに読んだ本のことを書くと、さくらんぼさん、ホントにいろいろ読んでいらしてと言ってくださるのですが。ブログを始めてから、読む作家さんが広がりました。そ...
今読んでいるのは、安壇美緒さんの「ラブカは静かに弓を持つ」という本です。この本の感想は後日書くとして、この本には、チェロという楽器が深く関わってきます。で...
白藤です。白繋がりというわけではありませんが。読み終えた本、山本文緒さんの「ばにらさま」表紙がこんな感じなので、?と思ったのですが、中身は短編集で、どの話...
昨日は暑かったですね。最初に整形外科のリハビリ。次に母の書類を出しに市役所へ。最後がお墓参り。出かけた時は、曇り空で、涼しかったのですが、途中から晴れてき...
今日4月25日は父の命日です。JR福知山線の脱線事故があったちょうどその日です。その前日、妹家族も病院にお見舞いに来てくれて、母も行って、母と代わって夜私...