●5日目 2023年05月05日(金) 昼(リトアニア日付) 帰国のためヴィリニュス国際空港に来た続きです。 早く空港に来過ぎてチェックインカウンターがまだやってません。並んでいる人は誰もいないので近くのベンチで待機しています。 行先は地獄のHELLではなく、ヘル
普通の会社員の海外旅行記(渡航回数28回、22ヵ国)や、映画の感想(ネタバレあり)がメインです。NBAやNFLの現地観戦にも行ったりヘヴィメタルのライブに行ったりします。
「ブログリーダー」を活用して、ロンリートラベルさんをフォローしませんか?
●5日目 2023年05月05日(金) 昼(リトアニア日付) 帰国のためヴィリニュス国際空港に来た続きです。 早く空港に来過ぎてチェックインカウンターがまだやってません。並んでいる人は誰もいないので近くのベンチで待機しています。 行先は地獄のHELLではなく、ヘル
●5日目 2023年05月05日(金) 午前(リトアニア日付) ホテルで美味しいモーニングを食べた続きです。 まだチェックアウトまでは時間があるので少しだけ近くを観光します。 朝は人通りが少ないですね。
●5日目 2023年05月05日(金) 朝(リトアニア日付) ヴィリニュスで夜のお散歩をした続きです。 リトアニア旅行5日目です。5日目は帰国するのみです。 ではここでヴィリニュスで宿泊したホテルパカイを紹介します。
●4日目 2023年05月04日(木) 夜(リトアニア日付) 日中のヴィリニュス観光を終えた続きです。 21時過ぎてようやく暗くなってきたので夜のヴィリニュスをお散歩します。
●4日目 2023年05月04日(木) 夕方(リトアニア日付) お洒落カフェに行った続きです。 夜明けの門通りにやってきました。目の前にあるのはかっこいい建物は聖三位一体教会の門です。
●4日目 2023年05月04日(木) 夕方(リトアニア日付) 芸術的な教会の聖ペテロ&パウロ教会に行った続きです。 バスでヴィリニュス旧市街の中心地に戻ってきました。お次はヴィリニュス大学へ行きました。 ヴィリ大は1570年創設とかなり歴史のある大学です。ヨーロ
●4日目 2023年05月04日(木) 午後(リトアニア日付) ゲディミナスの丘に上った続きです。 ゲディミナスの丘から降りて来た方向とあ反対側を歩いて戻ります。こちらはリトアニア国立博物館の前にあるミンダウガス王像です。
●4日目 2023年05月04日(木) 昼(リトアニア日付) ヴィリニュスに移動した続きです。 まだ午前中ですが問題なくチェックインさせてくれました。流石5つ星ホテルです。ホテルの紹介はまた後で。 昼食にはまだ早いので部屋で1時間ほどダラダラして出掛けました。
●4日目 2023年05月04日(木) 朝(リトアニア日付) 悲願達成した続きです。 リトアニア旅行4日目の朝です。バスケ観戦を終えて普通の旅行記に戻ります。 本日はカウナスからヴィリニュスに移動します。
●3日目 2023年05月03日(水) 夜(リトアニア日付) 試合を見終えた続きです。 試合が終わって時刻は22時ですが、まだホテルには帰りません。選手の出待ちをします。SNSでジャルギリス・アリーナでは出待ちできることを知ったのでチャレンジします。 写真のバスはバ
●3日目 2023年05月03日(水) 夜(リトアニア日付) ユーロリーグプレイオフ、ジャルギリス・カウナスvsFCバルセロナを観戦している続きです。 後半が始まります。今回も動画多めです。
●3日目 2023年05月03日(水) 夜(リトアニア日付) 試合前のオープニングを見た続きです。 ジャルギリス・カウナスvsFCバルセロナのプレイオフゲーム3、ティップオフです。ここまでバルセロナが2勝しており勝ち抜けまで後1勝。ジャルギリスは負けたらシーズン終了の崖
いつも当ブログを訪問していただいているみなさま、あけましておめでとうございます。昨年はお世話になりました、今年も宜しくお願いします。 それでは毎年恒例21回目になるロンリートラベルの映画ランキングの発表です。ランキングは2024年1月から12月公開までを対象と
●3日目 2023年05月03日(水) 夜(リトアニア日付) ナバーロにサイン貰った続きです。 いよいよ試合開始です。ここからは動画多めになります。
●3日目 2023年05月03日(水) 夜(リトアニア日付) ジャルギリス・アリーナに入場した続きです。 さぁバルセロナの選手が試合前のアップしに続々と登場してきました。果たしてサインを貰えるか!?
●3日目 2023年05月03日(水) 夕方(リトアニア日付) ケーブルカーに乗った続きです。 さていよいよユーロリーグ現地観戦です。観戦するのはジャルギリス・カウナスvsFCバルセロナです。まだ開場時間の18時には1時間ありますがある理由によりちょっと早めにホテルを出
●3日目 2023年05月03日(水) 午後(リトアニア日付) リトアニア料理のツェペリナイを食べた続きです。 もうちょっとカウナス旧市街観光をします。ヴィータウタス大公橋を渡ってあの丘の上を目指します。アレクソタス展望台という場所があって旧市街を一望できるそう
●3日目 2023年05月03日(水) 昼(リトアニア日付) カウナス城を観光した続きです。 お昼の時間なので市庁舎広場近くにあるリトアニア料理屋の「ベルネリュ・ウジェイガ(Bernelių užeiga)」に行きました。 地球の歩き方に書いてある通り、1人でも入りやすかっ
●3日目 2023年05月03日(水) 昼(リトアニア日付) 市庁舎広場を観光した続きです。 ではカウナス城を観光します。 カウナス城は13世紀にチュートン騎士団(ドイツ騎士団)の侵略を防ぐために築かれた城です。戦闘で破壊され修復するを繰り返します。 ロシア管
●3日目 2023年05月03日(水) 午前(リトアニア日付) リトアニア・バスケットボール・ハウスを観光した続きです。 カウナス旧市街の市庁舎広場に向かいます。
●1日目 2020年10月11日(日) 広島の宿に着いた続きです。 まだ陽も出ているので少し観光に出掛けます。目的地にまでに移動に路面電車を使いました。
●1日目 2020年10月11日(日) 2020年の夏休みに広島に行ってきました。 今回は久々の泊りの旅行になります。そして中国地方に行くのはこれが初めてです。
2020/3/1(日)、渋谷STREAM HALLにKorpiklaani(コルピクラーニ)のライブを見に行ってきました。 コルピのライブは2018年以来2年振りです。またしても単独公演ではないのが残念ですが、ヘッドライナーということなので良しとします。
2020/2/21(金)、ZEPP DiverCity TOKYOにLOVEBITESのライブを見に行ってきました。 ただ大分時がたったとのでレポートというよりは記録になります。
●3日目 2020年09月15日(火) 札幌の藻岩山に行った続きです。 まだ帰りの便まで時間はありますが、ノープランで来て他に行くところが思いつかなかったので新千歳空港に向かいます。 帰りはせっかくなので路面電車の札幌市電に乗って帰ります。Suicaで乗れるの助か
●3日目 2020年09月15日(火) 日帰り旅行記3日目です。この日は北海道の札幌に行きます。 今回は前日よりかなり早めの出発です。
●2日目 2020年09月14日(月) 大阪に来て串カツを食べた続きです。 昼飯を食べてようやく大阪を本格的に観光します。大阪をちゃんと観光するのは大学生の頃にUSJや道頓堀に行って以来です。なのであんまり覚えていませんね。
●2日目 2020年09月14日(月) 日帰り旅行のため、羽田空港に前泊した続きです。 日帰り旅行記2日目です。この日は大阪に行きます。 久し振りの飛行機なので楽しみです。東京は曇り空ですが大阪は晴れらしいので問題なし。
●1日目 2020年09月13日(日) 海外旅行がメインの当ブログですが、コロナ禍で海外に行けない日々が続きました。そんな中海外旅行に代わって国内旅行に行くようになったので、その国内旅行の旅行記を投稿していきます。 まずは前回の海外旅行から丁度丸一年たった2020
2024/3/10(日)にアンドリュー・ラックのクリニックを見に行ってきました。 アンドリュー・ラックはご存じ元インディアナポリス・コルツのスターQB。2012年のドラフト1巡1位で指名され、ペイトン・マニングがブロンコスに移籍した後のコルツの先発QBでした。 期待通
●2022年10月2日(日) NBAジャパンゲームを観戦している続きです。 いよいよ試合開始です。ここからは写真と動画の貼り付けになります。
●2022年10月2日(日) ジャパンゲーム2試合目を観戦したレポートです。新橋からスーパーアリーナって意外とすぐに行けるんですね。 選手を探しに行った記事はこちら。 駅から向かう途中にさいたまスーパーアリーナが見えるんですが、開場2時間前で入場待機列がやばい
●2022年10月1日(土) 2022年に開催されたNBAジャパンゲームの観戦レポートです。試合は2ゲーム目のチケットをなんとか抽選でゲットできました。この記事はその2ゲームの目の前日の都内で選手が行きそうなところを探索した記事です。 今回もあったファンナイトも行きた
旅行記の最後はまとめ記事になります。構成は下記の通りです。◆まとめ記事の目次 ①スケジュール ②記事一覧 ③旅行の簡易情報 ④旅費 ⑤お勧めスポットベスト3(なし) ⑥失敗談 ⑦総括
いつも当ブログを訪問していただいているみなさま、あけましておめでとうございます。昨年はお世話になりました、今年も宜しくお願いします。 年末年始は海外に行ってたのでアップが遅くなりました。 それでは毎年恒例20回目になるロンリートラベルの映画ランキング
●4日目 2019年9月16日(月) 朝(中国日付) バスケワールドカップの決勝を見終えた続きです。 おはようございます。北京旅行4日目です。今日はも帰国するだけです。 軍事演習による公共交通への影響を考慮して、早めに空港に向かいます。ということで4時半起き。眠