31歳独身男性がセミリタイアを目指して日々奮闘する内容を書いています。 10年以内のセミリタイアを目指して頑張りたいと思っています。 みなさんの役に立つような情報を発信していけるように、頑張りますので、よろしくお願いします。
SBIソーシャルレンディングが廃業!ソーシャルレンディング業界の今後はどうなるのか!?
どうもハンクです ソーシャルレンディング業界1位のSBIソーシャルレンディングが 事業継続をしない といった発表をしました 僕もソーシャルレンディングに投資していますので、このニュースを見て感じたことを記事にしていきます SBIがソーシャルレンディングから撤退! 僕のソーシャルレンディング投資歴 ソーシャルレンディングでの失敗 ソーシャルレンディングに失敗した 今後の展望 SBIがソーシャルレンディングから撤退! 4月28日にSBIホールディングスより、以下のお知らせがありました 要約すると、 投資家から匿名組合出資を受けてSPCに貸付をしてたけど、SPCは使うっていってた事業に貸してたお金使…
こんばんは ハンクです 本日は、今週の投資成績を振り返っていきたいと思います 株式投資 投資信託 FX まとめ 株式投資 今週は、国内株式も海外株式についても積立、配当はありませんでした 現在の投資状況については、 SBI証券(国内) paypay証券(海外) になります 海外株式については、 投資元本 605,837 損益 143,844 評価額 749,681 となっています 投資信託 投資信託については、5銘柄を毎日コツコツ積立していっています 現在の積立状況については、 となっています FX マネースクエアでのトラリピとYJFXでの個別取引での損益になります マネースクエアでは、今回2…
こんばんはハンクです みなさん仮想通貨持ってますか? 僕は持っていませんが、投資してきた中では、非常に利益をとりやすいのではないかと思っており、これから少額ずつ投資をしようかなと考えています 仮想通貨とは どうやって投資していく? 銘柄選定 まとめ 仮想通貨とは みなさんも一度は耳にしたことがあるといっても過言ではない仮想通貨ですが、仮想通貨というのは、国家による裏付けのない通貨で、電子決済の手段として流通しているものです 日本円や米ドルなどは、国家により発行されているものですが、ビットコインをはじめとする仮想通貨については、それがありません それに加えて、これからもまだまだ価値が上がっていく…
こんにちはハンクです お金が欲しい 毎月の給料よりも少しでも多くお金を儲けたいです 今年に入ってからトラリピでも利益率が下がっています 去年は20万円以上稼げたのですが、今年はそこまで利益はでていません 相場的に上下幅が少ないことが原因です 去年よりは給料も増えていますし、積立投資も行なっていますが、なかなか利益は上がっていません ですが、僕はギャンブルになるようなことはしません お金がなんぼでも使えるようになれば好きなだけやってみたいと思いますが笑 ギャンブルとは 投資はギャンブルなの? まとめ ギャンブルとは ギャンブルとは、金銭や品物をかけて勝負を争う遊戯のこととされています 日本ででき…
こんばんはハンクです 先日給料が支給されました 給料額 税金関係 手取り 給料額 2021年5月の給料については、 基本給 294,700円 時間外 10,356円 家賃補助 17,500円 その他加算分 28,951円 で合計356,637円でした 税金関係 税金や支出関係については、 所得税 8,420円 市町村民税 24,100円 年金 54,470円 などが引かれました また、会社の積立や保険関係については、 12,097円 引かれています 手取り 今月の総支給額から税金などの引かれる分を引くと 269,647円 となりました
感じたこと これから実践していきたいこと まとめ こんばんは ハンクです お金の大学を読んで、自分自身が感じたことややろうかなと自分が思ったことなどを書いていこうと思います 感じたこと 僕がセミリタイアをする中で必要な力だと思ったのは、 稼ぐ力 節約力 増やす力 の3つだと思っていました この本では、それに加えて 使う力 守る力 の2つが必要だと言っていました。 これから実践していきたいこと 節約力を身につけていきたいと思います 僕は、現在給料のうち 家賃 36,000円 通信費 10,000円 保険料(積立保険) 10,000円 食費・日用品・雑費・タバコ・酒 70,000円 は固定費として…
こんばんはハンクです 今週の収益などについての記事です 今週は毎月の積立を行なったので、それを踏まえて書いていきたいと思います 株式投資 投資信託 FX まとめ 株式投資 国内株式については、配当も追加投資や買い替えなどもありませんでした SBI証券の内容になります このような感じとなっています 投資額 1,489,652円 評価損益 +154,903円 評価額 1,644,555円 そろそろ銘柄入れ替えをしてみるのも一つの手ではないかと思っています やはり、マイナスの出ている表を毎週確認するのも気分的には辛いですので 一応今のところ、プラスが出ていますので、持ち続けるのも一つですが、NISA…
こんばんはハンクです 家の中に物が多いです 結構家が散らかっていました 両学長の本を読んでいたら、 まずはフリマアプリで、いらない物を売ろう という項目がありました 一応今のところ投資で副収入を得ようと思っていますが、 副業を初める前に、まずは物の売り方や顧客とのやり取りなどを勉強できる という項目を見て、まずはやってみようと思いました! 考えるより行動といった感じで、まずはやってみてから考えるというのも重要だと思います 失敗しても、家のいらない分を減らすだけなので、特段リスクもないかなと思います あまり使わなかった物を売却していこうと思うので、また結果を記事にしていこうと思いますので、よろし…
一週間を終えて 時間を潰すのには何がいいか 一週間を終えて 今週は疲れました… 突発的に入る案件 それ以外の時間は基本的にすることがない日々 職場に出勤してもあまり今することがありません なかなか暇です(笑) でもやはりすることがないのは、苦痛です 普段の業務以外でもいきなり呼ばれて何かやらないといけないことになったりするのは、やっぱり予定が狂うので嫌ですね 時間を潰すのには何がいいか やはり、することがない時には、 パソコンの整理(いらない書類の整理やパソコンのクリーンアップ) デスクの掃除 勉強 などをしています でもすることがなくなるとやっぱり暇になって、どうしてもすることがないとぼーっ…
本を買いました どんな本を買ったか 両さんとは 本を読んで 本を買いました こんにちは ハンクです みなさんは、本を読んだりしていますか? 僕はゲームが趣味ですが、本を読むのも好きです 他にも最近は、YOUTUBEでお金の話をしている人の動画を見たりしています 最近読んでいる本のジャンルは、 投資関係 人生論 小説 などです どんな本を買ったか 今回購入したのは、 お金の大学 〜本当の自由を手に入れる〜 という本です youtuberの両@リベ大学長さんが著者の本です 両さんとは 両さんは100万人の登録者を誇る大物youtuberで、毎日のようにお金に関する投稿をされています 僕もブログを投…
ゲームを購入した話 ゲームを買うのって無駄遣い? 不健康にならない程度に頑張ります ゲームを購入した話 僕はゲームが好きです 主にスマホアプリのゲームをしています 最近だと ウマ娘 プリティーダービー をやっています サイレンススズカが好きです 課金もせずに頑張っています なかなかAランクの作成ができずに伸び悩んでいます そんな中で、大学時代の同級生からラインが来て 「久しぶりにモンスターハンターやらない?」 という連絡でした モンスターハンターといえば、僕が大学生の時に流行ったゲームで、PSPで遊んでいたことを覚えています せっかくの同級生からの誘いでしたが、 「近くにそもそもスイッチが売っ…
こんにちはハンクです 今日は僕がやっているトラリピの設定について話していきたいと思います トラリピとは 運用通貨 設定編 まとめ トラリピとは マネースクエアが特許を持っている トラップリピートイフダン というマネースクエア独自の注文略称のことです 新規と決済の注文を同時に発注できるイフダン注文をまとめて発注し、注文自体が 新規 → 決済 を繰り返すことができるリピート機能を持っています 自分でこのトラリピに近い発注方法をすることも可能ですが、手間が相当かかることもあり僕はトラリピを使っています(その分トラリピについては、スプレッドが大きいのがデメリットだと感じています) 運用通貨 運用通貨に…
こんばんは ハンクです 仕事が休みになると仕事に行きたくないという気持ちが強くなってしまいます… 働きたくない することがない 何をしようかな… 働きたくない 元々仕事をするのが嫌いです なんで自分がこんなことをしないといけないのかわかりません まあそれについては、自分が食っていくためなので、仕方ないのですが… とりあえず給料をもらえるので、毎日仕方なく仕事に行っています 職場の雰囲気は良いので、いつまでもいてもいいなと思っているのですが、やはりいいことだけではありません することがない 職場ですることがありません 職場では管理職をしており、人事管理と勤務管理が主な仕事となっています それ以外…
こんにちはハンクです 5月2週目の投資によって利益を得た結果について記事を書いていきます 株式 FX ソーシャルレンディング まとめ 株式 国内株式については、配当がありませんでした 海外株式については、 アップル 103円 の配当がありました FX 今週はマネースクエアとYJFXで決済がありました マネースクエアでは、すでにトラリピを NZドル オーストラリアドル 買売 メキシコペソ 日本円 買 米ドル NZドル 売 の3通貨で設定済みで、定期的に入金して新しくリピートする設定を足していっています 現在運用期間については、 NZドル オーストラリアドル 4ヶ月 メキシコペソ 日本円 1年7ヶ…
皆さんこんばんは ハンクです 先日セミリタイアのために大事な力について記事を書きました その中でも大事な力だと思うのは、節約力です 今日はそのことについて書いていこうと思います 節約力について 節約料理を作ってみたいと思います! 節約力について 節約力を高めることで、収入が少なくても収支をプラスとすることが出来ます 僕はセミリタイアを目指しているのですが、セミリタイアをすれば将来的には収入が今よりは減少することになると思います 今仕事の方が忙しくなっており、帰宅が遅いことから、なかなか自炊することが出来ていません コンビニやスーパーなどでお惣菜や弁当などを購入してしまっていて、自炊よりも現在お…
みなさんこんにちは ハンクです 今日は、僕が目標とするセミリタイアに必要な力について書いていこうと思います 稼ぐ力 増やす力 節約力 まとめ 稼ぐ力 仕事をして、働いて生活に必要なお金を得る力だと思っています この力をつけていき、自分で稼げる力をつけて行けば、収入を増やしていくことにつながります 会社員として、決まった時間に決まった業務を行い、時間を切り売りしてお金を稼ぐのも一つかと思います 自分で企業して、収入を得るのも一つです どちらにせよ稼ぐ力をつけることが、セミリタイアの第一歩だと思います 増やす力 増やす力については、 投資により、今あるお金を働かせてお金を増やすこと だと思います …
みなさんおはようございます ハンクです 今回は僕が投資している中の1つであるFX投資についてお話ししていこうと思います 僕が現在注力している投資の一部であり、将来的にはこれで収入を得て行けたらいいと思っています FX投資とは FXのメリットとは FXでどのような投資をしているのか 昨年の利益について まとめ FX投資とは まず初めに、FXとは何かということについてお話しします 投資に詳しい人だけでなくとも、FXというのを聞いたことがあると思います FXとは、 外国為替証拠金取引 のことをいいます 外国為替による差金決済による通貨売買を行う取引のことをいいます 外貨預金と比べてメリットがあると僕…
投資信託(積立投信) 積立NISAを活用して 2021/05/09
みなさんおはようございます ハンクです この記事では、私がやっている投資信託の積立投資についてお話ししていきます 投資信託とは 運用証券会社 SBI証券 楽天証券 運用方針 運用成績 投資信託とは 投資信託(ファンド)とは、投資家から集めたお金を一つの資産としてまとめ、専門の運用家が株式や債権に投資運用する商品のことです アクティブファンド、インデックスファンドなどがあり、 アクティブファンド → 独自の銘柄選択や資産配分により株式指数よりも上の投資成果を目標とするファンド インデックスファンド → 市場平均と同じような動きをする運用を目指すファンド です 一般的には、長期的に見るとインデック…
みなさんおはようございます ハンクです 今日は株式投資についての記事です 僕が現在投資している株式について本日は紹介させてもらいます 投資方針 国内株式 海外株式 まとめ 投資方針 国内株式については、すでに配当目的や優待目的で持っているもので、基本的にこのまま放置していくつもりです 国内株式については、入れ替えや売却についても検討していますが、今のところこの銘柄を持ち続けるつもりでいます 上場投信も持っていますが、額が少ないので国内株式に入れています 海外株式については、毎月決まって配当がもらえるような構成にしています 海外株式はアメリカ株しか持っていません アメリカは、国連の調査でも今後も…
みなさんおはようございます ハンクです 今日は、僕がセミリタイアを目指す理由をお話ししたいと思います 僕の両親について 僕の仕事について 働きたくない僕 彼女が出来た セミリタイアを目指して 僕の両親について 僕の両親は共働きをしています 小さい頃から共働きで、両親ともに遅くまで働いていたので、祖父母と生活している時間の方が長かったです 小学校の時は授業参観や運動会などにきてもらったことは一切ありません 寂しい思いをしていたかなとは思います 一緒に旅行に行ったことも片手で数えられるくらいじゃないかなと思います そんな両親ですが、僕を私立の学校に行かせるために2人とも頑張って働いてくれていたので…
みなさんこんにちは ハンクです 今日は現在の投資状況についてお話ししていきたいと思います 積立投資 何に積立しているの? 昨年の投資リターン まとめ 積立投資 僕は、もらった給料の中から毎月決まった額を投資に当てています 給料から一部は貯金として残していますが、投資にもお金を投じていて、僕だけでなくお金にも働いてもらっています 給料もそこまで多くありませんので、月々少額で積立投資をするようにしています 何に積立しているの? 毎月積み立てしているのは、 FX 海外株式 投資信託 です 月々大体5.5万円くらい積み立てしています FX2万円 株式3万円 投資信託0.5万円 くらいになります 投資で…
みなさん初めまして! ハンクと申します 31歳の独身男性です セミリタイアとは、貯蓄をして、仕事を辞め最低限のアルバイトで生活を補うことです 私は、現在会社員として働いていますが、将来的にセミリタイアをしたいと思っています どうか私のセミリタイアへの道のりを温かく見守ってほしいと思います 初めて作成する記事ですので、軽く自己紹介しようと思います 31歳社会人10年目 仕事は会社員をしています 趣味と投資 貯金・投資など 31歳社会人10年目 ブログを始めた2021年5月の段階で、31歳です 22歳で大学を卒業し、社会人になってからしばらくはがむしゃらに仕事ばかりの生活をしてきました しかし、自…
「ブログリーダー」を活用して、ハンク@セミリタイアしたいさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。