ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
2024年6月の投資実績~利下げはいつになるのやら~
投資資産1億円に向けた長い道のり。2024年6月分の投資実績まとめです。保有銘柄と投資額、構成比率やこれまでの損益など、投資家の皆さまの参考にしていただければ幸いです。6月は、米国グロースを中心に国内米国株ともに株価が上昇、急激な円安の追い風もあってトータル評価額は過去最高を更新しました。
2024/06/29 10:38
2024年5月の投資実績~利下げはいつになるのやら~
投資資産1億円に向けた長い道のり。2024年5月分の投資実績まとめです。保有銘柄と投資額、構成比率やこれまでの損益など、投資家の皆さまの参考にしていただければ幸いです。5月は、早期の利下げ観測が後退したことで上値の重い展開ながら、国内米国株ともに株価が上昇、トータル評価額は大幅アップとなりました。
2024/06/01 07:23
2024年4月の投資実績~インフレは続くよどこまでも?~
投資資産1億円に向けた長い道のり。2024年4月分の投資実績まとめです。保有銘柄と投資額、構成比率やこれまでの損益など、投資家の皆さまの参考にしていただければ幸いです。4月は、インフレに対する根強い懸念を背景に米国株は下落したものの、円安で相殺されてトータル評価額は概ねヨコヨコとなりました。
2024/05/01 09:57
2024年3月の投資実績~やっぱりこれからはAI関連でしょうか~
投資資産1億円に向けた長い道のり。2024年3月分の投資実績まとめです。保有銘柄と投資額、構成比率やこれまでの損益など、投資家の皆さまの参考にしていただければ幸いです。3月は、2月に続いて米国株の株価上昇と円安の追い風もあってトータル評価額は大幅プラスとなりました。
2024/03/30 17:15
日本航空は割安株なのか?バフェット流「バリュー投資の7つの基準」で日経225銘柄を評価!
日経225銘柄の1つである日本航空(株)【9201】について、ウォーレン・バフェットの師匠である投資家ベンジャミン・グレアムが提唱した「バリュー投資」の7つの基準に沿って評価してみました。日経225企業の中で、あなたが投資すべき割安株は何か?を探し当てるためのご参考にしてください。
2024/03/10 07:42
ルネサスエレクトロニクスは割安株なのか?バフェット流「バリュー投資の7つの基準」で日経225銘柄を評価!
日経225銘柄の1つであるる(株)【6723】について、ウォーレン・バフェットの師匠である投資家ベンジャミン・グレアムが提唱した「バリュー投資」の7つの基準に沿って評価してみました。日経225企業の中で、あなたが投資すべき割安株は何か?を探し当てるためのご参考にしてください。
2024/03/09 07:32
オリエンタルランドは割安株なのか?バフェット流「バリュー投資の7つの基準」で日経225銘柄を評価!
日経225銘柄の1つである(株)オリエンタルランド【4661】について、ウォーレン・バフェットの師匠である投資家ベンジャミン・グレアムが提唱した「バリュー投資」の7つの基準に沿って評価してみました。日経225企業の中で、あなたが投資すべき割安株は何か?を探し当てるためのご参考にしてください。
2024/03/08 13:47
2024年2月の投資実績~半導体相場のち、もしトラ相場?~
投資資産1億円に向けた長い道のり。2024年2月分の投資実績まとめです。保有銘柄と投資額、構成比率やこれまでの損益など、投資家の皆さまの参考にしていただければ幸いです。2月は、米国株の株価上昇と円安の追い風もあってトータル評価額は大幅プラスとなりました。
2024/03/02 16:33
2024年1月の投資実績~ツヨツヨ米国、買われるハイテク~
投資資産1億円に向けた長い道のり。2024年1月分の投資実績まとめです。保有銘柄と投資額、構成比率やこれまでの損益など、投資家の皆さまの参考にしていただければ幸いです。新NISAが始まった1月は、国内株・米国株とも最高値更新、円安の追い風もあってトータル評価額は大幅プラスとなりました。
2024/02/03 15:50
2023年12月の投資実績~右肩上がりの1年でした~
投資資産1億円に向けた長い道のり。2023年12月分の投資実績まとめです。保有銘柄と投資額、構成比率やこれまでの損益など、投資家の皆さまの参考にしていただければ幸いです。12月は、米国株は円高の影響で円建てでは横ばい、日本株も今一つでしたが、ボーナスからの追加投資によって、トータル評価額は大幅プラスとなりました。
2023/12/31 10:06
米国株式ETFのパフォーマンス対決VT,VTI,VOO,VUG,QQQ,VIG,VTV,VYM,HDV,SPYDの5年リターン比較 2023年12月版!
日本でも人気の米国株ETFであるVT,VTI,VOO,VUG,QQQ,VIG,VTV,VYM,HDV,SPYDの計10銘柄を取り上げ、それぞれの銘柄紹介と2023年12月までの5年間の価格推移、配当金、価格変動、配当再投資あり/なし時のトータルリターンを比較しました。自分に合った銘柄選びのご参考にどうぞ。
2023/12/09 14:07
2023年11月の投資実績~年末高への視界良好?~
投資資産1億円に向けた長い道のり。2023年11月分の投資実績まとめです。保有銘柄と投資額、構成比率やこれまでの損益など、投資家の皆さまの参考にしていただければ幸いです。11月は、長期金利の低下に伴って米国株は好調に推移。国内市場も米国市場と同様に金利低下、株高となり、トータル評価額は大幅プラスとなりました。
2023/12/02 15:14
2023年10月の投資実績~ようやく利上げ終了、かな~
投資資産1億円に向けた長い道のり。2023年10月分の投資実績まとめです。保有銘柄と投資額、構成比率やこれまでの損益など、投資家の皆さまの参考にしていただければ幸いです。10月は自動車業界のストライキ、政府閉鎖リスクの高まりへの懸念によって米国株は大きく下落し、トータル評価額は結構なマイナスとなりました。
2023/11/04 14:28
ニトリホールディングスは割安株なのか?バフェット流「バリュー投資の7つの基準」で日経225銘柄を評価!
2023/10/17 06:38
レーザーテックは割安株なのか?バフェット流「バリュー投資の7つの基準」で日経225銘柄を評価!
日経225銘柄の1つであるレーザーテック(株)【6920】について、ウォーレン・バフェットの師匠である投資家ベンジャミン・グレアムが提唱した「バリュー投資」の7つの基準に沿って評価してみました。日経225企業の中で、あなたが投資すべき割安株は何か?を探し当てるためのご参考にしてください。
2023/10/16 06:11
メルカリは割安株なのか?バフェット流「バリュー投資の7つの基準」で日経225銘柄を評価!
日経225銘柄の1つである(株)メルカリ【4385】について、ウォーレン・バフェットの師匠である投資家ベンジャミン・グレアムが提唱した「バリュー投資」の7つの基準に沿って評価してみました。日経225企業の中で、あなたが投資すべき割安株は何か?を探し当てるためのご参考にしてください。
2023/10/15 11:38
2023年9月の投資実績~やっぱりすんなりいかんよ、9月は~
投資資産1億円に向けた長い道のり。2023年9月分の投資実績まとめです。保有銘柄と投資額、構成比率やこれまでの損益など、投資家の皆さまの参考にしていただければ幸いです。9月は自動車業界のストライキ、政府閉鎖リスクの高まりへの懸念によって米国株は大きく下落し、トータル評価額は結構なマイナスとなりました。
2023/10/01 08:53
2023年8月の投資実績~景気と雇用は堅調でちょっと一休み?~
投資資産1億円に向けた長い道のり。2023年8月分の投資実績まとめです。保有銘柄と投資額、構成比率やこれまでの損益など、投資家の皆さまの参考にしていただければ幸いです。8月は景気と雇用が堅調でインフレ率に対する市場の見方は落ち着きつつあり、株価は下げ気味ながら円安のフォローでトータル評価額は若干プラスとなりました。
2023/09/02 11:50
2023年7月の投資実績~景気のソフトランディングなるか~
投資資産1億円に向けた長い道のり。2023年7月分の投資実績まとめです。保有銘柄と投資額、構成比率やこれまでの損益など、投資家の皆さまの参考にしていただければ幸いです。7月も6月に続きプラス。堅調な企業決算とFOMCの想定通りの0.25%利上げによって株価はしっかり上昇、トータルでは評価額は大幅プラスとなりました。
2023/08/02 08:31
「ブログリーダー」を活用して、なみさんをフォローしませんか?