東北のド田舎で50代一人暮らししてます。漠然とした老後の不安をかかえてブログをはじめてみました。分からないことだらけで悪戦苦闘中です。
一人暮らしをゆっくり生きていきたい。現実は経済的、気持ち的にも迷走中です。
また無料クーポンとどいていました。今回は、アサヒ ザ・リッチ500ml缶です12月2日に同じ銘柄のアサヒ ザ・リッチ350ml缶をもらっています。最近あまり飲まないので、アルコール類は買ってないです。しかも アサヒ ザ・リッチ 買って飲んだ
ポケットカードの解約をしたので、付帯ETCカードも同時に使えなくなってしまいました。ETCカードは早めに作っておきたいのですが発行手数料・年会費無料がいいですよね、やっぱり。わたしの持っているクレジットカードでETCカードを申込みしようする
大雪警報の出ていた日曜日の朝は、窓に雪がついていました。窓雪三日【まどゆきみっか】多分、大雪が降るところなら似たような昔から言われていてピントくる言葉ではないでしょうか。雪が降らないところは、なんのこっちゃって感じですよね。窓に雪がつくくら
なぜ解約?SBI証券の積立に三井住友VISAカードからの引き落としをすると3か月間Vポイントが1.5%付くのが12月で終わってしまいの0.5%になってしまうんです。なので、カード引き落としを1%ポイントが付くものに代えようと思ったんです。そ
みなさんは楽天カード持っていますか?わたしは楽天経済圏におりますので、もちろん持っています(笑)みなさんの所にも楽天カードからキャンペーンの案内が来ているでしょうか?2枚目の楽天カードを作成&1,000円以上の利用で1,000ポイントが期間
3年以上前になるのかな~?『Apple Music 3ヶ月無料体験』登録したことあったんです。でも、無料期間3か月終了後継続しないでやめています。登録してききなれてしまうとリスト化したお気に入りの曲とかもうサクッときけなくなり、やめてすぐは
マイナンバーカードと健康保険証を連携するとポイントがもらえるというのに魅かれまして(笑)1週間くらい前に連携しようかと思いスマホアプリのマイナポータルを開きました。ロックする結論からいいますとマイナンバーカードの暗証番号をマイナポータルで入
最近テレビでみて欲しくなった百均ショップに売っている洗濯グッズ。洗濯機に一緒に入れて洗濯すると衣類のゴミをキャッチするというモノです。ダイソーに探しに行ったらありませんでした。その店舗には普通に洗濯機用のゴミ取りネットしか置いてなかったです
昨日書いたので、コレは応募してみないとねと思い予告の今日(19日)夕方6時にTwitterを開いてみるとありました応募申込のツイートまぁ回線パンクして開かないだろうとは思っていましたが予想通りです(笑)30分くらいはがんばって、ポチポチスマ
YouTobe見ていたら【重大発表】宇宙から全員お金贈り!!アップなったものを見つけてしまいました。え?!抽選じゃないの?『全員』なの?ホントに??今、前澤さんは宇宙ステーション滞在中ですよね。ZOZOの創業者で保有資産額は2020年5月時
無料クーポンがファミリーマート・アプリに届いていたのでビールと乾電池もらってきました。ちょっと見づらいんですが、支払金額はポイント使用で178円です。SAPPORO 銀座ライオン ビヤホール SPECIAL 350ml缶 税込219円うれし
はじめて見ました〜自動販売機から飲み物買うことほとんどないので、最近見てないせいなのか?今日の仕事中なのですが、外出先で待ち時間があったんです。その場所にあった自動販売機を何気に眺めているとえ??カレー?!飲む 缶カレーその時のわたし、何度
シーズン中に1度は食べたくなるケンタッキーのポットパイ♪湿ってしなしなにならないうちにと、箱を開けるとパターの良い香りが広がります♪まだ全然サクサクでしたよ。『サクサク パイ生地』と宣伝しているだけあってホントにサクサク~パイ生地は年々サッ
出来上がった年賀状とりに行ってきました。年賀はがき代と印刷代63円 + 149.28円 = 212.28円(1枚当たり)う~~ん、高い…。枚数が少ないので、印刷代が思いのほか高くなってしまいました。選んだのがジブリなので、それも値段が高めに
『百害あって一利なし』ストロング系チューハイエナジードリンク(栄養ドリンク)缶コーヒーストロング系チューハイ1缶100円以下で手軽に買えるもがのも多くあるので、つい買ったりしています。ジュースのように飲みやすいのでグイグイ飲んでしまうのも、
2021年の内にしておかなければいけない事のひとつ。※不要な定期購入の中止・解約の手続き定期購入する際は、ほぼカード払いにしているのでまだ必要でなくても1~3ヶ月の設定で送られてきます。次回の発送をスキップとか変更すればいいのですが忘れてし
大きなイチゴ届きました♪きれいですね〜頂いたものの産地は宮城県産ですが「紅ほっぺ」は静岡県生まれのイチゴなんですね。「章姫(あきひめ)」と「さちのか」のかけあわせで2002年(平成14年)に品種登録されているので丁度20年経とうとしてるよう
講習会2日目のランチです。今日も講習会場へ向かう途中、セブンイレブンで購入。ホントは『果肉入りブルーベリーサンド』が 食べたかったけど、売ってなくてザンネン。昨日色々と迷ってた『トマトと彩り野菜のサンド』ではなく今日のランチ『海老ブロッコリ
試験を受けるために必須の項目にあったりする講習会。自腹だったら辛すぎる。会社で資格取得を推奨しているので、受講料や受験料は初回負担してくれるんですが…そう、『初回』なので落ちて次回は個人負担なんですよね〜無理だよ、いくらすると思ってんの悲鳴
アサヒ軽金属のゼロ活力なべとても便利でいつも使っています。寒いのでシチューを作ろうと思ったんです。ジャガイモ、玉ねぎを角切りにして舞茸と豚バラを入れてコンソメ味で圧力鍋を使って煮ようとしていました。間違いその1あ、豆乳あるから、水じゃなくて
地図といえばグーグルマップが思い浮かぶかもしれません。でも、仕事で案内図を作ったり関係者を調べたりするのに便利なのはゼンリンの住宅地図です。詳しい地名や住所、名前が調べられるのがいいですよね。料金がかかりますが、ネットで調べてダウンロードも
部屋の中でつまずいて転んでしまいました。キッチンカウンターのでっぱりに勢い余って激突し頬骨と肩を思いっきりぶつけてしまいました。い~た~~いぃいぃぃ~(泣)幸いにも顔に傷は無く打撲(青タン?)で済んだのですが肩が打撲とは違う痛さがあり恐る恐
日本の新型コロナウイルス感染者数がかなり減り緊急事態宣言の解除でまた感染者数が増えるのかと思ったのですが今のところ不思議な感じがするほど感染者数は増えずにいます。経済活動が再開し景気回復、株価上昇と思っていたらコロナウイルスの変異オミクロン
何度目でしょう?無料クーポン券でもらってきました。今日は、無料のアサヒ ザ・リッチ350ml缶と焼き鳥30円引きのクーポン券を使いました。そそられたので、オツマミに買ってみました。激辛 黒豆 割りせん辛いカリカリ煎餅、ビールに合うよね~(笑
紅大根って知っていますか?普通の白い大根を3分の1くらいに短くしたような長さで二十日大根(ラディッシュ)のような赤ではなく紫色をしています。色といい大きさ・形、サツマイモみたい(笑)最近スーパーで見かけることも多くなった赤や紫色をした大根は
「ブログリーダー」を活用して、ゆるさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。