chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
さくら日記でございます。 https://blog.goo.ne.jp/kenshi_ro

うれしいこと、楽しいこと、わたし的オススメ品などなど<br>書かせてもらってます。読んでいただけたらとっても幸せです。

けんしろう
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/04/30

arrow_drop_down
  • ★奈良の旅、お目当に行けなかったけど、 いい店あり!Trattoria la Crocetta 西大寺店のパスタランチで大満足!

    お疲れ様です。皆様お元気ですか?本日、こちら金沢日曜日、昨日までは晴れていたのですがあいにく雨模様です。春の桜の花びらも風でパラパラと舞い散っています。ですが、なんとか今日もなんとかお花見できそうです。※写真は昨日の土曜日のものです。そして、近くの桜の木の下には写真では見えませんが・・・よく見るとチューリップも咲いています。着々と季節が移り変わってますね!こちらの写真は、近所で行われた「さくら祭り」です。蝋燭の明かりで能登の応援表現してました。能登の状況も気になります。もうすでにかなりの時間が経過していますがなかなか、復興は進んでないというニュースを聞きます。時間があるときに、見に行ってレポートしたいと思ってます。ということですが本日も引き続き奈良の旅の続きです。今回の目的は奈良県の桜井市だったのですが到...★奈良の旅、お目当に行けなかったけど、いい店あり!TrattorialaCrocetta西大寺店のパスタランチで大満足!

  • ★大神神社参拝から老舗の千寿亭で 三輪素麺を堪能、心も胃袋もみたされました

    お疲れ様です。皆様お元気ですか?こちら金沢本日雨模様です。桜の時期も、もう終盤。ですが、もう少し残ってますね。週末は、近所の浅野川沿いで「桜まつり」のイベントがあり夜は、沢山の蝋燭で飾られます。桜がよい感じで残ってくれるとよいのですが・・・こちらは先週土曜日の桜です。あと、こちらは昨日の桜です。ということですが先日、一泊で奈良までドライブへなかなかグットな旅になったのでその時の話題です。まずは、こちら日本最古の神社のひとつと言われパワースポットとて知られる大神神社(おおみわじんしゃ)メッチャよかったです。こちらは、三輪山を御神体とする神社で本殿を設けずに直接三輪山に祈りを捧げます。御祭神は大物主大神(おおものぬしおおかみ)で、国造り、農業、工業、交通、航海縁結び、酒造りなど、人々の暮らしの安定と幸福にまつ...★大神神社参拝から老舗の千寿亭で三輪素麺を堪能、心も胃袋もみたされました

  • ★ボタン電池の蓋が回らない! どうしたらいいの?

    お疲れ様です。皆様お元気ですか?3月といえば年度末で過酷なお仕事続いている方もいらっしゃるのではないでしょうか?そんな時、回復に一番効果があると感じるのは、わたし的には、お風呂人間のほとんどは水分で出来ているそんな話しも聞くことがあると思います。お風呂に入ると、それを実感するのは私だけでしょうか?そんな私のオススメスポットは富山県の南砺市にある「ぬく森の郷」です。名前のとおり、辺りには木々か立ち並ぶ自然いっぱいの場所にあります。ちなみに住所は富山県南砺市小又331番地です。金沢大学の前の道を富山県方面へそこからだと20分ぐらいで着いてしまいます。こちら特に自然を見渡すことが出来る露天風呂そして、お風呂上がりに軽く一杯!が最高です。と言っても、車なのでノンアルコールです。そして、一杯とともに味わう逸品トップ...★ボタン電池の蓋が回らない!どうしたらいいの?

  • ★お昼も夜も楽しめる、金沢駅すぐそこの 八丁屋の「月替わりの膳」美味しく頂きました。

    お疲れ様です。皆様お元気ですか先日、人間ドックに行ってきたのですがなんと、長年コレステロールの値がオーバーだったのですが正常に戻ってました。何がよかったのかなあ・・・と考えてみると生活の変化としては菓子パンと冷凍食品をやめてお昼はお弁当を持っていくようにしたことあと、これも影響あるかな?ロースィーツをもらってよく食べたことロースィーツとは加熱せずに生で作ったお菓子ナッツやフルーツでできてます。これがなかなか美味しくてグットです。いつも頂くロースイーツの作り方もこちらのサイトで公開しています。スイーツ好きには大推薦なので気になった方は是非トライしてみて下さい。yuyusロースイーツレシピ焼かないケーキ作成中yuyusロースイーツレシピということですが、今日は毎年書いているのですが人間ドックの最後の日にお食事...★お昼も夜も楽しめる、金沢駅すぐそこの八丁屋の「月替わりの膳」美味しく頂きました。

  • ★珍しい品揃えとサービスたっぷりの お弁当が嬉しい「カジマートのお弁当」

    お疲れ様です。皆様お元気ですか?数日前まで元気に走っていた我が愛車ですが突然、機嫌をそこねてキーを回しても何にも応えてくれません。セルの音さえしません。我が愛車、誕生してからもう既に30年以上経過しています。こんなことも、しかたないでねといっても、私にはこの車しかありません。早速、いつもの車屋さんに電話です。その日は丁度、車屋さんもお休みだったのですがなんと自宅まで来てくれて診断して頂きました。で、とりあえずバッテリーにケーブル接続してエンジンスタート一瞬セルが回りましたがまたしても、その後ダンマリです。交換といっても我が愛車のバッテリー専用でお値段もお高めGSユアサHJ-A24L(S)[HJ・H]国産車バッテリー【ジーエスユアサ】[5時間率容量]32(Ah)GSユアサ(ジーエスユアサ)※ちなみに車の車種...★珍しい品揃えとサービスたっぷりのお弁当が嬉しい「カジマートのお弁当」

  • ★こだわりの金澤美人レンコンを堪能するなら こちら、「れんこん料理と旬菜の店 むさしや」

    お疲れ様です。皆様お元気ですか?こちら金沢、春には近づいているのですがまだまだ寒いです。天気予報によれば、明日から暖かくなりそうです。金沢の観光地、ひがし茶屋街近くの浅野川沿いには、ぼんぼり準備OKお花見の準備も整いました。これからが楽しみです。そんな感じなのですが、その浅野川近くのHATCHi金沢というところの前にこんなのを見つけました。いつもこれはなんだろうと思っていたのですがこちらの裏側に回ってみるとなんと小さな鳥居があります。もしかすると、この中に神様がいるのだろうか?なぞが深まり、ネット検索してみました。するとこいつは寿福老(ことぶくろう)と言って九谷焼の上出長右衛門窯がデザインしたマスコットらしく寿とフクロウを組み合わせたもので幸せに歳を重ねることを願って考案されたものなんだそうです。寿福老シ...★こだわりの金澤美人レンコンを堪能するならこちら、「れんこん料理と旬菜の店むさしや」

  • ★やさしい味わいで日本人にもピッタリ スリランカカレーのBメロ

    お疲れ様です。皆様お元気ですか?寒さも峠を越した感じなのですがこちら金沢、まだまだ街は雪だらけスッキリするまでもう少し時間がかかりそうです。皆様、十分にご注意を!ということなのですが前回少し書いたのですがNaokimanshow新しい動画がアップされてました。こちらは都市伝説のチャンネルとなっているのですがこの情報は、頭の中の常識と180度ちがう内容です。是非ご覧頂いたい内容なので興味がある方は是非!そして、本日の本題に移ります。こちらも、先日に引き続きまたまた、カレーです。それもスリランカカレーの「Bメロ」です。公式HPによれば、日常のAメロと特別な日(サビ)をつなぐBメロのようなお店とのことなかなかグットだったのでご紹介です。Bメロスリランカカレー場所は金沢の山側環状を加賀方面へ高尾一丁目の交差点を右...★やさしい味わいで日本人にもピッタリスリランカカレーのBメロ

  • ★いろいろと組み合わせが楽しい、金沢カレー研究工房のカレーはいかが?

    お疲れ様です。皆様お元気ですか?こちら金沢ドカ雪やってきました。朝起きると、こんな感じです。昨日、本日とお休みだったのですが除雪三昧もう、腰が痛くて参ってます。全国的にも雪模マーク出てますね!足元もかなり悪い状況です。皆様、十分にご注意下さい!ということなのですが月日の経つの早く年が明けて、もう2月古いお話で、申し訳ないです。昨年の都市伝説のビッグイベントNaokiman達の「TheSecretShow」に行ってきました。今の一般常識とは少し切り口が違うぶっ飛んだ情報満載です。これからいろいろと、世の中の価値観も含めて大きく変化していくようです。最近ですと、マスコミの話題、物価高とトランプ大統領の動きなどなど・・・実際に動きも始まっているのでしょうか?いままで日本の中心にいた大物もかなりの年齢になっていま...★いろいろと組み合わせが楽しい、金沢カレー研究工房のカレーはいかが?

  • ★浅野川の流れを見ながらゆっくりとお食事! 日頃の疲れを癒す「ばるじぇの」

    お疲れ様です。皆様お元気ですか?こちら金沢昨晩から雪がやってきました。先日まで、お天道様が見える日が続きこのまま春になるのかなあ・・・なんて思ってましたが甘くないですよね!車のタイヤも交換せずに1月を迎えましたが先日の晴れ間にやっと交換やっぱりやるべきことはキチンとですね!ということですが今日も食べるところ会社の帰り道に「ちょい飲みセット」なんて書いてあったので気になっていたお店です。お店の名前は「ばるじぇの/暮らしのうまみ醸造所」場所は金沢の女川といわれる浅野川その川沿いにあります。住所は石川県金沢市桜町5-27金沢の359号線を走り観光地、ひがし茶屋街から近江町市場に向かう途中、浅野川大橋を渡ったところで右折川沿にまっすくぐ走ります。道が細くなっていますが道沿いにこんな古民家が見えたらそこです。駐車場...★浅野川の流れを見ながらゆっくりとお食事!日頃の疲れを癒す「ばるじぇの」

  • ★白山麓の豊かな自然を満喫しながら 加賀の歴史を味わう「一揆そば長助」

    お疲れ様です。皆様お元気ですか?本日1月20日は大寒一年で一番寒いと言われてますがニュースでもありましたが暦とは裏腹に3月並みの気温の所が多いとのことこちら金沢もなかなかの良いお天気です。なので、久々に畑の様子をということで見に行ったのですが借りている畑は山の中まだ、雪で真っ白でした。そして、こんな足跡もなにかの動物ですね暖かいので、春と間違えてちょっとお散歩でしょうか?ということですが今日もかなり前に行ったところで申し訳ないです。こしの強さが特徴なんて言われている「一揆そば長助」です。金沢からだど、山側環状線を加賀方面へ走りずうっと行った「安養寺北」という交差点を左折157号線を手取川沿いにまっすぐ白山方面へ右手に「鳥越・吉野の郷」の看板が見えたら右折するともうすぐです。住所は石川県白山市釜清水町ち2−...★白山麓の豊かな自然を満喫しながら加賀の歴史を味わう「一揆そば長助」

  • ★ゆっくりと珈琲を飲みながら時間を過ごすには最適 「コメダ珈琲店」の珈琲とサンドイッチ

    お疲れ様です。皆様お元気ですか?今年から久々の夜勤の勤務になり身体のリズムが今ひとつの今日この頃ですが、皆様、2025年はどんな感じでしょうか?昨年末からYouTubeを見ていたら、今年の初詣は西南西のやや西よりが良く【2025初詣】2025年の恵方は「西南西やや西」!ネット検索してみと、やはり恵方参りというのがあってその年の恵方に参拝すると運気が高まるらしく今年2025年の干支は「乙巳(きのとみ)」なので、恵方は「西南西」と書いてありました。なので、先日の13日休みで久々の晴れ間があったので自宅から西南西付近の尾山神社へ参拝してきました。これで運気が高まるでしょうか?で、その尾山神社ですが、金沢といえば加賀百万石前田利家と正室のお松の方を祀る神社です。ネット情報では前田利家の勝負強さから「勝負運」「出世...★ゆっくりと珈琲を飲みながら時間を過ごすには最適「コメダ珈琲店」の珈琲とサンドイッチ

  • ★拘りの「やさしい味わいのカレーはいかかが」 金澤ななほしカレー

    新年あけましておめでとうございます。皆様、お元気すか?こちら金沢、昨年は夜勤明けでこれから寝ようというところに地震があり、いろいろとバタバタした1年でしたが新しい一年が始まりました。そして、さらに巳年の年男。巳は、古くから復活と再生の象徴として信仰されている動物大ファンのナオキマンの年末の動画でも言ってました。2025年予言書、エコノミスト未来計画書の世界とは?!==================================そして、いよいよ2025年を迎えますみなさま激動の年と言われているとかなんとか・・・ま、なるんじゃないでししょうか?なんとか、ここからですよ!皆さんここから本番なんじゃないでしょうか?時代の転換期へ皆さん一緒にこの時代を乗り越えて新しい景色を見ることが出来るのか?僕は正直やる気し...★拘りの「やさしい味わいのカレーはいかかが」金澤ななほしカレー

  • ★「CAJON TO SEED」のヘルシーランチと いつもと違う空間で新しい新しい芽が育つかも?

    お疲れ様です。みなさまお元気ですか?少し前のブログに書いた神社金沢の「浅野川神社」に立ち寄り手水舎でお清めと思い柄杓に手を伸ばしたところ番人がいらっしゃいました。それがこちらの写真です。なので、柄杓を使わず手を洗いとりあえず参拝しました。こちら石川県、ニュースでご存じのことと思いますが能登はこれでもかとのダメージを受けています。なんとか少しで早く復興できるようにと祈るばかりです。【ニュースまとめ】10月8日放送分奥能登豪雨から2週間あまり仮設住宅の復旧作業進むも住人たちは…などということですが今日も食べるところのご紹介です。お店の名前は「CAJONTOSEED」です。公式HPによるとコンセプトはお店の名前通り「種を蒔く」無添加で無農薬の食事にアートと音楽・・・いろんな種を蒔いているそうです。で、そのお店の...★「CAJONTOSEED」のヘルシーランチといつもと違う空間で新しい新しい芽が育つかも?

  • ★パワースポットの表参道でちょっとお食事!洗練された味わいと、落ち着いた空間でひと時を過ごしてはいかが? 「いっぷく処 おはぎ屋」

    お疲れ様です。みなさまお元気ですか?先週の日曜日、インスタグラムで8月上旬よりぶどう狩りが出来てそこには「ひまわり迷路」もあって今が見ごろというのを発見!ちびっ子たちと行ってみました。場所は土山ぶどう園場所は、石川県の加賀市豊町4です。「ひまわり迷路」はもうそろそろ、今シーズンでは最後になりそうな時期とのことでメッチャ綺麗です。ですが、天気は快晴で立っているだけでも、汗がポタポタ落ちそうな暑さ夏を満喫という感じです。私たち大人はもう暑さで参ってますが子供たちは元気に遊んでます。流石!脱帽ですね。そして、ぶどう狩りです。こちらは、少し時期が早くてまだやってませんでした。残念です・・・と思いきやお店の方のが子供たち一人、ひとつづつぶどうを取る体験だけなら大丈夫と行ってくれたのでなんとか体験できました。お店の方...★パワースポットの表参道でちょっとお食事!洗練された味わいと、落ち着いた空間でひと時を過ごしてはいかが?「いっぷく処おはぎ屋」

  • ★金沢で味噌のラーメンだったら こちら大推薦! 「味噌専門 麺屋 大河 高柳店」

    お疲れ様です。皆様お元気ですか?こちら金沢、暑い日が続きますが我が愛車はエアコンのガス漏れがありガスを入れて2〜3年経過すると涼しい風が出なくてなります。昨年の冬頃からこの症状でしたが流石にこの暑さ続きで我慢の限界ということで、今回もガスを入れることにですが、ガスを1本、2本と入れてみてもいっこうに涼しい風が出てきません。どうやら、故障のようです。この愛車も30何近く経っているのですかエアコンの部品もあるので、早速修理をお願いしようと思ったのですが現時点では原因がわからず少しづつ部品交換してみても直るか直らないかやってみないとわからないそうです。かといって全ての部品の交換となるとかねり高額になるとのこと・・・なので、今回はもう少し我慢して修理費用を貯めようということになりました。この暑い季節なんとか乗り切...★金沢で味噌のラーメンだったらこちら大推薦!「味噌専門麺屋大河高柳店」

  • ★老舗「ニュー狸」が作った黒い「やきめし」 この旨さは間違いなし!

    お疲れ様です。皆様お元気ですか?こちら金沢、暑い日が続きます。そんな暑い一日でも通勤途中でちょっと立寄るこの神社名前は「浅野川神社」めっちゃ小さな神社ですが毎日、朝早くからお手入れされており入り口にはお花そして、手水舎の下にはビー玉が沢山人はいないのですが前にはお守りなんかが沢山並べられており気に入ったものがあれば書かれている料金を入れるそんな感じの神社です。そして、神社の説明もいろいろと書かれていて飾られている「牛鬼」の絵は令和4年に日本画家の真釦さまより奉納いただいたもののようです。ちょっと見はなんだか怖い感じもしますが残忍で獰猛な妖怪「牛鬼」ですが一部には悪霊を払う神の化身との伝説もあるようです。さらに右側にはブロンズの鹿の像こちらも言われはさだかではありませんが「鹿」は神聖な動物というこから先人が...★老舗「ニュー狸」が作った黒い「やきめし」この旨さは間違いなし!

  • ★こだわり蕎麦にお食事。繊細な味わいに 感動!石臼挽き手打ちそば蕎香

    お疲れ様です。皆様お元気ですか?一昨日の午前中ですかこんな不思議な形の雲をみつけました。UFOだ!なんて言いたいところですがただの雲です。自然の不思議な風景を見つけたのでなんか嬉しくなってきました。みなさまも、自然のちょっとした良い風景。体験はありますか?ということですが、こちら金沢、暑い日が続いております。こんな時には蕎麦がいいですね!なので今日は、ご近所のお蕎麦屋を紹介です。こちらのお蕎麦はとってもグット!大推薦なので、一度ご紹介しているのですが再度のご紹介です。お店の名前は「石臼挽きそば蕎香」住所は石川県金沢市田上さくら2丁目47番地金沢の山側環状線の「田上町第二」という交差点を曲がって二本目の角のところです。お店外観の写真は前回投稿のこの記事をご覧下さい。★暑い夏にはスッキリ!女性一人でも入りやす...★こだわり蕎麦にお食事。繊細な味わいに感動!石臼挽き手打ちそば蕎香

  • ★自然の恵み盛りだくさん。 「しもおきひろこ」ご提案はここで! 「ひなた食堂」

    お疲れ様です。皆様お元気ですか?この春より金沢市の市民農園をお借りして自然農法ということで挑戦しています。いまのところ、少しづつですが自然の恵み頂いています。”感謝”です。そんな我が農園。さすが、自然農法ということで自然のまま、あたりは草だらけ、キュウリはきれいに何者かに食べられてます。怪しい足跡も、ちょこちょこ・・・ですが、その陰から、新しい恵が、ちょっとだけ顔を出してきました。小さいスイカ、地面の上には、黄色のズッキーニもありました。実っているのを見つけるととっても嬉しいです。街中の生活は自然から遠ざかって生活感も少しづつ少なくなっているそんな感じもします。本来の人間の生活って・・・と気になったあなた!「畑」や「家庭農園」なんかで新しい作物を育ててみる。新しい発見があるかもしれませんよ!というこですが...★自然の恵み盛りだくさん。「しもおきひろこ」ご提案はここで!「ひなた食堂」

  • ★非現実の空間で「感謝」という名のウイスキー! 気持ちが満たされるバー「Sturgis Rock Bar」

    お疲れ様です。皆様お元気ですか?こちら金沢雨ばかり、蒸し暑い日が続きます気分的にはパットしないなあ・・・そんなふうに感じますがそんな時にお思い出しました。小さい女の子が楽しそうに「雨は嫌いじゃないよ!」と言いながら、水たまりの中をキャッキャッと騒ぎなら歩いています。同じ環境でも子供たちは楽しんでしまうんですね!流石です。「気持ちの持ちよう」とはいいますがその通りですね。そんな事を考えていたらなんか気分も上向きになってきました。ちびっ子に感謝です。ということですが「感謝」と言えば先日、こんなウイスキーをいただきました。その名前どおり「感謝」サントリーのオリジナルブレッデットウイスキーです。頂いたのは久々の登場です。金沢の繁華街、片町にある「STURGSROCKBAR」大好きなロックミュージックを聴きながらお...★非現実の空間で「感謝」という名のウイスキー!気持ちが満たされるバー「SturgisRockBar」

  • ★金沢観光近く、石臼で自家製粉が自慢の蕎麦屋さん 「石うす挽き手打そば処」

    お疲れ様です。皆様お元気ですか?気づけば7月7日本日七夕ですね!近所のイオンでは、七夕飾りに沢山の願い事が書かれてました。ちょっとでも幸せな日々が送れるよう願い事がかなうといいですね!そして、今日は都知事選先日ご紹介したサイトからこんな別の方もご紹介されてました。【緊急配信】本当に急いでください。日本の未来を決めるのは〝あなた〟です。おそらく、マスコミでは語られない事実?こんな意見、どのように感じますか?ということですが、こちら金沢、暑い日が続くのでつるつると蕎麦でも!そんな気分です。なので、本日は蕎麦屋さんのご紹介です。お店の名前は「石うす挽き手打そば処くら」場所は石川県金沢市下新町2-10観光地のひがし茶屋街から近江町方面へ向かい249号線の「橋場」という交差点の少し手前を右へ曲がってすぐですが確か右...★金沢観光近く、石臼で自家製粉が自慢の蕎麦屋さん「石うす挽き手打そば処」

  • ★いろんな食材の旨みを積み重ねた 絶品ラーメンはここ! 「金沢 麺つみき」

    お疲れ様です。皆様お元気です。こちら金沢蒸し暑日が続きます。夜勤明けで会社を出てみると雨模様この季節、体調崩しがちです。みなさま、ご注意を!そして、東京都知事選挙が7/7とのこと立候補者で凄い人みつけました!いろいろ騒がれておりますがいままで、ここまで言う方はいなかったのでは?というのがこの動画です。壁は厚いと思いますがもし、選挙に行かない人がネット見て関心を持って投票するとワンチャンありますかね?皆様はどんなふうにお考えでしょうか?日本が〝本当に〟終わる前に見てください【※削除覚悟】テレビのタブーをNHKの政見放送で次々と暴露!内海聡ということですが近所に美味しいラーメン屋さんがあるとのことだったので行ってみました。お店の名前は「金沢麺つみき」場所は石川県金沢市天神町1-18-4金沢の観光地、兼六園から...★いろんな食材の旨みを積み重ねた絶品ラーメンはここ!「金沢麺つみき」

  • ★石川県七尾市、港近くのごはん処 一歩さん、鮮度抜群!ボリューム満点で 超満足!

    お疲れ様です。皆様お元気でしょうか?こちら金沢通勤途中の神社には「茅の輪くぐり」の輪っかが!そして、梅雨でムシムシする今日この頃「夏越の祓」の儀式でこの輪っかをくぐって今年前半の半年間の穢れを清めて災厄を払いをお願いしましょう!皆様、健康第一でお過ごし下さい。そして、つづきまして金沢駅の鴨がすみついた小さな池にはスイレンが沢山咲いてます。毎日、この鴨を撮影しているひとがちらほら、ちょっとした人気物ですね!ということですがブログしばらくサボって申し訳ないです。今日の話題は、またまた食べるところ石川県の七尾市のこのお店です。お店の名前は「ごはん処一歩」です。こちら七尾市の人気店でいつも行列でいっぱいなんだそうです。なので行く前に予約の電話をしてみたのですが予想通りです。予約は不可で、入り口で名前を買いて順番待...★石川県七尾市、港近くのごはん処一歩さん、鮮度抜群!ボリューム満点で超満足!

  • うどん屋のシンプルラーメンが絶品! 「うどん こいしや」のラーメン!

    お疲れ様です。皆様お元気ですか?気づけばもう5月も後半通勤では少し暑いくらいの日もあります。みなさまいかがお過ごしでしょうか?カルガモ、金沢駅ですくすく10日から愛鳥週間|社会|石川のニュース|北國新聞10日からの愛鳥週間を前に、金沢駅金沢港口(西口)にあるイベ…北國新聞そして、少し前ですが金沢駅の西口にカルガモ親子が愛らしい姿を見せているとニュースがありました。なので、今日も朝から撮影している方がちらほら、私もその中にまじってパチリ撮ってきました。なかなか、可愛かったです!ということですが先日、久々に行ってきました。「うどん屋なのにみんなラーメンを食べている」「うどんこいしや」です。場所はパワースポットでお馴染みの「しやらまさん」こと「白山比咩神社」のある石川県白山市そこの鶴来町大国町ホ116-4です。...うどん屋のシンプルラーメンが絶品!「うどんこいしや」のラーメン!

  • ★口の中の火傷に注意! アツアツホワイト餃子は食べ応えあり 金沢で人気の第七餃子

    お疲れ様です。皆様お元気ですか?こちら金沢あっという間に桜の季節が過ぎて気温も暖かい日が続いておりす。皆様、お花見は楽しまれたでしょうか?こちらはお花見の時の写真でこちらは今の様子です。そしてこちらは、応援中のサイト美味しいスイーツのレシピが公開されてます。手づくりお菓子大好きの方におススメです!yuyusロースイーツレシピ焼かないケーキ作成中yuyusロースイーツレシピということですが今日も食べるものです。皆様、餃子はお好きでしょうか?本日は金沢では人気のこのお店「第七餃子」のご紹介です。こちら、お店の名前通りの餃子屋さん人気は「ホワイト餃子」トップの写真に写っているやつです。普通の餃子とちょっと違いますね!あわてて食べると口の中が火傷するくらい熱いです。それもそのはずネットに焼き方が載っていたのですが...★口の中の火傷に注意!アツアツホワイト餃子は食べ応えあり金沢で人気の第七餃子

  • ★熊野本宮大社参拝で気持ちが洗われた後の あったかい「もうでそば」で和歌山の旅を満喫!

    皆様お元気でしょうか?忙しいやら、体調崩すやら落ち着かない日が続きましたがなんとか少し落ち着いてきたので思いだいたようにまた、ブログ書いてます。季節の変わり目ということで皆様体調管理には十分に本日はかなり前に書いた夢に登場した神社参拝も終了したのですがせっかくここまで来たので和歌山県日高郡印南町の役場の方に観光スポットをお聞きしたところ南紀白浜海岸で宿泊して熊野三山への参拝を勧められました。なので、ネットでホテル予約です。2名で12000円でHOTELSHIRAHAMAKAN(白浜館)なんとお部屋に足湯付きでこのお値段、早速予約しました。で、現地に向かったのですがほんとギリギリでした。夕日が沈む前に南紀白浜海岸に到着真っ白な砂浜の向こうに沈む夕日を見ることができました。やっぱり自然は最高ですね!心が洗われ...★熊野本宮大社参拝で気持ちが洗われた後のあったかい「もうでそば」で和歌山の旅を満喫!

  • ★和歌山県の印南町、高台から見える風景は最高 「Nico Cafe」!

    お疲れ様です。皆様お元気ですか?先日から始めた畑作業午後から雨の予報でしたが少し晴れ間があったので行ってきました。農法は普通と少し違うこちらの「菌ちゃん先生」の動画を参考にしてます。詳しくは、またレポートしようと思ってます。果たして上手くいくでしょうか?ちょっと楽しみです!【自然農菌ちゃん先生畑作り】ゼロスタート最短2〜3ヶ月で植え付けできちゃう!埼玉朝霞実習会ミネラルたっぷり有機野菜無農薬野菜栽培方法ということですが昨年の話で申し訳ないですがひょんなことから和歌山県へ行くことになり神社めぐりしてきました。和歌山県といえば友人からもらった「美味しい梅干し」そんな事しか知りませんでしたが常識無くてすいません。日本の古の時代から多くの方が参拝された熊野三山熊野本宮、熊野那智大社、熊野速玉大社世界遺産にもなって...★和歌山県の印南町、高台から見える風景は最高「NicoCafe」!

  • ★白山神社の総本山「しらやまさん」 の駐車場にあった「善与門」さん 味も雰囲気も最高でした。

    お疲れ様です。皆様お元気ですか?先日契約した畑もなんとか耕して畑らしくなってきました。自然の中での作業はやっぱり厳しく、いつも使わない筋肉を使って身体が悲鳴を上げてます。ですが、疲れてますがなぜか心地よいなんか変な感じです。そんな感じなのですが先日、畑からの帰り道、大きな音で「カチっ!」何だろうとしばらく気づかなかったのですがしばらくして、その原因がはっきりしました。車のフロントガラスに飛び石が当たって、500円玉くらいの傷ができてます。めっちゃガッカリまた出費で厳しいなあ・・・と思いながらネット検索ヒットした「ドクターグラス金沢」さんに行ってきました。TOP フロントガラスの修理、交換ならドクターグラス金沢におまかせ!以前、車のフロントを交換したことがあったので十数万円の出費か・・・きついなあ・・・どう...★白山神社の総本山「しらやまさん」の駐車場にあった「善与門」さん味も雰囲気も最高でした。

  • ★モーツアルトを聞かせた「讃岐饂飩宏之輔」の こだわり讃岐うどんは間違いなく旨かったです。

    お疲れ様です。皆様お元気ですか?突然ですが、我が日本食料自給率が低いと聞いたことはありますでしょうか?日本の食料自給率:農林水産省私の祖父祖母の時代では田んぼや畑で農作物を作っている方々沢山いらっしゃいました。ですが、私の周りを見渡しますが作っている人はほとんどいないそんな状況があります。そして、少し前なのですが姪の結婚式が京都でありまして電車で行ったのですが金沢~京都の外の風景はたぶん以前は農地だったと思われるところがほとんど、雑草でいっぱいの荒れ地になっています。これって大丈夫なんでしょうか?現代では流通が整備されており必要なものがすぐに帰る時代です。ですが、先日の能登地震のような災害また、大雪などでインフラが麻痺するととたんに、お店の売り場から商品が無くなるそんな事も十分に考えられます。なんて心配し...★モーツアルトを聞かせた「讃岐饂飩宏之輔」のこだわり讃岐うどんは間違いなく旨かったです。

  • ★福井県の「くろたつさん」に参拝! 帰りに食べた中村屋さんの蕎麦もメッチャ 美味しかったです。

    お疲れ様です。皆様お元気ですか?気づけば1月ももう後半です。元旦夜勤で帰宅、少し仮眠して目を覚ました直後に発生した能登地震私の近くや、輪島の知り合いの方々など多くの影響がありましたが被害が大きかった知り合いも現在は奇跡的にこちら白山市の病院にも入院できることとなり、わたし的にはひと段落です。ですが、まだまだです。近くでは、インフルエンザが流行しており高熱も続きでかなりダメージを受けている方も・・・そんな感じで2024年はボロボロの幕開けとなりましたが皆様はいかがでしょうか?自然災害は待ってくれずとっさの場合はなにをして良いのか途方にくれたのが正直なところです。事前の準備の大切さを実感ですね!※とりあえす、近くのイオンで少し買い込みました。どこでも簡単トイレトイレの女神PREMIUM簡易トイレ【防災士が監修...★福井県の「くろたつさん」に参拝!帰りに食べた中村屋さんの蕎麦もメッチャ美味しかったです。

  • ★家庭料理が恋しくなったら ボリュームも愛情も満点のmol堂の日替り弁当!

    お疲れ様です。皆様お元気ですか?先日またまた時間があったので自転車でサイクリング途中でこんな小屋を発見!お店かなと思いましたがそんな感じでもありません。書いてある内容から私と同じおじさん世代しかもロックファンですねどれもよく聞いたミュージシャンばかりなんとなく懐かしく、うれしい気分になってきました。ですが、流石ですね!建物に堂々と書いてしまうなんてメッチャロック好きなんだろうなあ・・・なんて思いました。写真ではわかりにくいと思いますがあなたの好きなミュージシャン書いてありますか?VanHalen-Panama(OfficialMusicVideo)とういことですが本日はお弁当です。最近、お弁当を買うこともちょこちょこあるこですが先日車で走っていたらこんなお店見つけました。普通の自宅を改造した感じですね!お...★家庭料理が恋しくなったらボリュームも愛情も満点のmol堂の日替り弁当!

  • ★古代米の赤飯でノックアウト どれも旨すぎ、福井県池田町の 母屋(ままや)さんのお昼膳

    お疲れ様です。皆様お元気ですか?最近、体力の衰えが気になる今日この頃ですが少し時間とれたので久々に自転車に乗ってきました。こちら金沢の男川とよばれる犀川沿いのサイクリングロードで海までです。久々だとやはり、帰り道足の疲れも感じやっぱり運動不足だなあと感じましたが途中、虹のご褒美があったりして(見えますか?)風景も満喫!帰宅すると、疲れているのですが、気分はスッキリです!やっぱり適度な運動必要ですね!自転車は自分の体の重さを自転車が支えてくれるので負荷がそれほどかからないと言われています。オススメなので、気になった方は是非!ということですが話を戻します。今日はかなり前の話ですが古代米の赤飯これがモチモチでメッチャ美味しかったのでご紹介です。お店の名前はおもちの母屋(ままや)です。場所は福井県の池田町というと...★古代米の赤飯でノックアウトどれも旨すぎ、福井県池田町の母屋(ままや)さんのお昼膳

  • ★「KARA-1」グランプリの実績は確か! 辛さと旨みを味わうならラーメントントンの 坦々麺!

    お疲れ様です。皆様お元気ですか?気づけばもう9月も半ばですね気温も少しづつ落ち着いてきたように思いますが、まだまだ暑い日が続きますね!そんな時になかなかグットなジュースいただきました。私的には初めて聞いた果物「マンゴスチン」のジュースです。友人曰くめずらしい物がコストコに売っていたのでどうしても食べたくなってゲットしたとのことです。その時、丁度遊びに行って頂くことができました。そんなマンゴスチンとは?ネット検索してみると東南アジアのマレー原産の果物で「果物の女王」と言われていてパイナップル、チェリモヤとともに世界三代美果として有名なんだそうです。程よい甘味と酸味そしてジューシーな味わいが特徴です。世界三代美果?初めて聞きました。チェリモヤも食べた事ないのですが今回、マンゴスチン味わえたのでラッキーです。で...★「KARA-1」グランプリの実績は確か!辛さと旨みを味わうならラーメントントンの坦々麺!

  • ★新鮮ねたで、しかも懐にやさしい コスパ最高!道三の寿司ランチ

    お疲れ様です。みなさまお元気ですか?またまたロースイーツ試食させて頂きました。今回はアボガドとミントのこちらです。食べてみると、今まで食べた事がない味わい癖になるかもです。そして、恐らくとってもヘルシーだと思います。気になった方で、作れる方はこちらにレシピリンクしますのでよろしくお願い致します。<レシピ>アボカドミントアイスケーキ-yuyusロースイーツレシピこんにちは、みなさん!今日はアボカドを使ってミント味のアイスのレシピを紹介します。乳製品不使用、卵不使用、精製糖不使用です。ヘルシーで爽やかなアイスを作りましょ...yuyusロースイーツレシピでは、本題です。またまた食べるものです。前回はお寿司屋さんの寿司だったのですが今回は居酒屋さんの寿司ランチお手頃でお腹いっぱいだったので、ご紹介します。お店の...★新鮮ねたで、しかも懐にやさしいコスパ最高!道三の寿司ランチ

  • ★やっぱり寿司屋の「にぎり」は いいですね!「にぎり酒房うめ」の 寿司ランチ

    お疲れ様です。みなさまお元気ですか?こちら金沢、朝晩は少しだけですが気温が下がってきたように感じます。ですが、厳しい日続きますね!夏バテなど大丈夫でしょうか?水分をこまめにとって美味し物食べてなんとかこの夏乗り切りましょう!そして、先日紹介のロースイーツレシピサイトをピンタレストにまとめてみましたのでそちらも、リンク張らせていただきました。「ロースイーツレシピ」のアイデア34件【2023】 ロースイーツ,スイーツレシピ,レシピ2023/08/22-PinterestでKenshiRoさんのボード「ロースイーツレシピ」を見てみましょう。。「ロースイーツ,スイーツレシピ,レシピ」のアイデアをもっと見てみましょ...Pinterestなぜかお通じが良くなったりするので体には良いように感じます。気になった方は見て...★やっぱり寿司屋の「にぎり」はいいですね!「にぎり酒房うめ」の寿司ランチ

  • ★お店の方の気さくな笑顔 そして、いろんな味わいが楽しい「OLD LIT」の和洋の創作料理

    お疲れ様です。みなさまお元気ですか?気づけば8月も下旬ですねこちら金沢毎日暑い日が続きます。充分に水分を取って熱中症など、健康状態にはご注意下さい。それと、今回もロースイーツ味見させて頂きました。味わいもよく、健康にも良さそうです。ご紹介は写真左側の「生の桃チーズケーキ」のレシピです。こちらチーズケーキとは言ってますがチーズを使ったケーキではありません。チーズ風?でしょうかねですが、食べるとなるほど!と感じていただけると思います。冷たくてとってもグットです。今の季節におススメですね!本当なら、ここに桃が乗っているのでさらに笑顔になること間違いなし!そんな感じでした。気になった方はチェックしてみて下さい。<レシピ>生の桃チーズケーキ-yuyusロースイーツレシピこんにちは、皆さん。今日は、桃の生のチーズケー...★お店の方の気さくな笑顔そして、いろんな味わいが楽しい「OLDLIT」の和洋の創作料理

  • ★お店の方の人柄も料理の味わい お値段、三拍子そろった 割烹みや川のランチ

    お疲れ様です。みなさまお元気ですか?先日、友人宅でロースイーツなるものをいただきました。ロースイーツをネット検索すると------------------------------ロースイーツとは、48℃以下で調理し自然の食材を生きたまま丸ごと食べることによって、生きたビタミンやミネラル、食物酵素を失活させることなくそのまま体内に取り入れることができる食スタイルです。------------------------------と書かれてました。なので、体に良いスイーツってことですかね!そんなスイーツの作り方を学校にも行って習い習得。さらに美味しいロースイーツを作ろうと日々作り続けているとのことなのでメッチャ美味しかったです。さらに、実際には食べた翌日にお通じが良くなったりしたので効果もありそうです。気になっ...★お店の方の人柄も料理の味わいお値段、三拍子そろった割烹みや川のランチ

  • ★自然の中での農生活の探究!「TAKIGAHARA FARM」のカフェはオシャレな想像空間でした。

    お疲れ様です。皆様お元気ですか?今日はいつもとちょっと違うこんな場所にあったカフェ「TAKIGAHARACAFE」をご紹介します。こちらは「TAKIGAHARAFARM」という施設の一角にある場所で、ここには「FARM」「CAFE」「HOUSE」「STAY」「BAR」といろいろありす。そして、コンセプトは公式HPによるとTAKIGAHARAFARM2016年、石川県小松市滝ケ原町の古民家を改修し誕生したTAKIGAHRAFARM。TAKIGAHARACAFE、TAKIGAHARAHOUSEも加わり、美しい自然の中で、農的生活を探求します。TakigaharaFarm———————————————-都市が自然を求め、自然が都市を求めている今、新しい農的生活の探求が必要です。食、住まい、働くこと、生活に関わる...★自然の中での農生活の探究!「TAKIGAHARAFARM」のカフェはオシャレな想像空間でした。

  • ★スパイシーで旨みが深く大満足!油で焼いた本格派!桃花片の麻婆豆腐

    お疲れ様です。皆様お元気ですか?毎年トマトを植えていたのですが今年はバタバタしていて気がついたのが5月の末頃もう遅いかなとも思いましたがホームセンターに少しだけ苗が残っていたので植えてみました。ちょっと遅いのでダメかなっ?と思いましたが何とか、少しですが自然からの恵み届きました。実が生るとなんともうれしい感じです。皆様は家庭菜園などやられてますでしょうか?おススメなどあれば教えていただけるとうれしいです。ということですが、今日はまた食べる物、中華料理です。お店の名前は「創意中華茶房桃花片」です。場所は金沢からだと、山側環状を加賀方面へ高尾北という交差点の少し手前です。正確な住所は石川県金沢市高尾町子14番お店の前に駐車場がありいつも、沢山車が停まっています。どうやら人気店のようですね!行ってみると案の定3...★スパイシーで旨みが深く大満足!油で焼いた本格派!桃花片の麻婆豆腐

  • ★夏の蕎麦はこんな感じが食欲そそりますね! 「蕎麦処 草庵」のなすそばがオススメ!

    お疲れ様です。皆様お元気ですか?暑い毎日が続きますがちびっ子達は汗だくで遊んでますね!その元気さに脱帽です。ですが、熱中症対策必要ですね!充分ご注意下さい。ということですが蕎麦シリーズ続きます!今回もとってもグットで以前にもブログに書いたことがあるお店白山神社の総本山白山比咩神社のすぐ近くの「草庵」という蕎麦屋さんです。★大自然の中の古民家で、ワンランク上の上品な蕎麦を鶴来町の草庵-さくら日記でございます。お疲れ様です。みなさまお元気ですか?とりあえず石川県の緊急事態宣言は昨日6月14日に解除され飲食店も再開されることとなりました。全国的には一応、20日を期限に「新型コ...gooblog※こちらは以前に書いたブログです。住所は白山市鶴来日吉町ロ32で、白山市の鶴来町の警察署から鶴来水島美川線、103号線...★夏の蕎麦はこんな感じが食欲そそりますね!「蕎麦処草庵」のなすそばがオススメ!

  • ★本物がズラリ!なんでここにこれが? コスモアイル羽咋展示の宇宙機材たち

    お疲れ様です。皆様お元気ですか?少し前の話題ですが各新聞でも報道されているのでご存知のことと思いますが7/26に「UFO公聴会」なるものが開催されアメリカ軍の元幹部らは連邦政府がUFOに関する情報を隠していると訴えたとのニュースがありました。米下院で“UFO”公聴会政府の情報隠ぺいを訴えアメリカ議会下院で未確認飛行物体=UFOに関する公聴会が開かれ、アメリカ軍の元幹部らは連邦政府がUFOに関する情報を隠していると訴えました。26日に開かれた下院の...テレ朝newsUFO、宇宙人なんて話題は都市伝説!こんな公にニュースとしてとりあげられるということは今まで無かったと思いますがこれも時代の変化なのでしょうか?ということですがUFOと言えば石川県は羽咋市にある「コスモアイル羽咋」という施設はご存知でしょうか?...★本物がズラリ!なんでここにこれが?コスモアイル羽咋展示の宇宙機材たち

  • ★店主の蕎麦愛が伝わる「そば処 敬蔵」 蕎麦本来の味わいが楽しめます!

    お疲れ様です。皆様お元気ですか?今日は少し早いのですが夏休みを頂きました。なので満喫を!と思いますが外にでると日差しがジリジリ来ます暑い日が続きます。皆様、熱中症には十分にご注意を!ということですが前回に引き続き★古の時代の蕎麦本来の味わいは凄かった!在来種を体験するなら福井大野の福そばへ-さくら日記でございます。お疲れ様です。皆様お元気ですか?先日、近所を自転車で走っているとこんな車が走ってました。ドアの横には「GoogleStreetView」そして屋根になにやら付いてますね!困った...gooblog※こちらは前回のブログです。今回もお蕎麦です。前回は福井県まで遠征しましたが以外と近くに素晴らしい蕎麦屋さんありました。お店の名前は「そば処敬蔵」です。ショップカードには「石臼粗挽手打蕎麦そばの実本来の...★店主の蕎麦愛が伝わる「そば処敬蔵」蕎麦本来の味わいが楽しめます!

  • ★古の時代の蕎麦本来の味わいは 凄かった!在来種を体験するなら福井大野の福そばへ

    お疲れ様です。皆様お元気ですか?先日、近所を自転車で走っているとこんな車が走ってました。ドアの横には「GoogleStreetView」そして屋根になにやら付いてますね!困った時にはGoogle先生ということでいつも使わせてもらってますが、その中の地図のサービスで行きたい所の様子をバッチリ写真で確認できる「GoogleStreetView」※行ってきたところです。事前にパソコンでどんなところか確認できます。恐らくこれで、各地を撮影してしているんですね素晴らしい!ということですが今日も先日に引き続き暑い時には蕎麦でもすすりましょう!今度は福井県の大野へ行ってきました。これと言って情報はなかったのですが以前勤めていた職場で蕎麦大好きの先輩が大野の蕎麦は日本一なんて言っていたので思いきって行ってみました。ですが...★古の時代の蕎麦本来の味わいは凄かった!在来種を体験するなら福井大野の福そばへ

  • ★神子原「茗荷庵」の上品な蕎麦と神子原米を練り込みのソフトクリーム これは最高過ぎ!

    お疲れ様です。みなさまお元気ですか?暑い日続きますね!7月のはじめの話なのですがいつも愛車のメンテナンスをお願いしている車屋さんからお誘いがあり地元のサッカーチーム「ツエーゲン金沢」の試合を見に行きました。日頃サッカーはあまり気にしていなかったのですが会場近くに行くとファンの熱気が伝わりサッカーグラウンドの緑色をみるとなんとも言えない雰囲気が伝わり気持ちが熱くなっている自分に気づきました。目的に向かって頑張っている人の姿はやっぱり最高ですね!また、チャンスがあれば応援いきたいと思ってます。ということで今日の話題です。こちら金沢、暑い日が続きます。そんな時は蕎麦でもすすろうかなんて話になり、行ってきました。今日の蕎麦屋さんは「そば処茗荷庵(みょうがあん)」です。場所は石川県の羽咋市の神子原町山中の自然の中の...★神子原「茗荷庵」の上品な蕎麦と神子原米を練り込みのソフトクリームこれは最高過ぎ!

  • ★つやつやご飯とボリューム満点! 懐にやさしいお値段が更にうれしい 「しま崎」さんの日替!

    お疲れ様です。皆様お元気ですか?こちら金沢メッチャ蒸し暑いです。何よりこの湿気厳しい今日この頃熱中症など気になる季節です。こんな季節は水分補給が重要!そして、自然の水だったらなおよし尚よしということで近くの「湯涌名水」へ水汲みに行ってきました。その水汲み場の手前の水たまりよく見ると何やらいっぱいいますね「おたまじゃくし」です。久々にみました。★第4弾、石川県名水めぐり「湯涌名水」金沢の湯涌温泉近くにとっても冷たい名水あり!-さくら日記でございます。お疲れ様です。みなさまお元気ですか?連日オリンピックでの熱い話題が届けられ元気を頂いてますがその反面、新型コロナウイルス増加そして、暑い日々と厳しい状況も続きま...gooblog※以前に行った湯涌名水のブログです。子供の頃、数年間石川県の中能登町で暮らしていた...★つやつやご飯とボリューム満点!懐にやさしいお値段が更にうれしい「しま崎」さんの日替!

  • ★ワンプレートの上の 手の込んだ料理の数々に大満足 旬菜馬数のランチ

    お疲れ様です。皆様お元気ですか?先日は金曜日で七夕でした。気づけばもう月曜日です。話題が古くてすいません。皆様どんな日を過ごされましたか?こちら金沢観光地の一つ浅野川にかかる梅の橋ここには、沢山の笹が飾られ願い事がかかれてました。想いが天に届き、かなうといいですね!ということですが今日も食べるものです。お店の名前は「旬菜馬数」です。場所は金沢の観光地としてもお馴染みの近江町市場からも歩いていけるくらいの距離です。近江町市場の金沢エムザ側の通りを片町方面へ少し下堤町という交差点を左折して道なりに進みます昔NHKがあったNHK前という交差点の右側にセブンイレブンがあるのですがその少し手前にお店があります。そのセブンイレブンの前にコインパーキングがあったので今回はそこに車を駐めました。正確な住所は金沢市大手町1...★ワンプレートの上の手の込んだ料理の数々に大満足旬菜馬数のランチ

  • ★数量限定こだわり蕎麦は流石の一言!石川県は能美市にある蕎麦処滝

    お疲れ様です。皆様お元気ですか?通勤路の途中の久保市乙剣宮には茅の輪潜りの大きな輪っかが登場していました。これは3回潜って心身を清めて厄災を払い、無病息災を祈願するものです。こちら金沢でも急に暑くなってきたので熱中症なども気になる季節となってききました。皆様、体調には十分にご注意を!ということですが今日も食べるものです。暑い時には冷たい蕎麦がいいかなということで今日は蕎麦屋さんお店の名前は「蕎麦処滝」さんのご紹介です。場所は石川県の能美市です。金沢からだと山側環状を加賀方面へ加賀産業道路に入りさらに進みます。手取川が近づき川北大橋という大きな橋を渡ってすぐの「三ツ口」という交差点を左折小松鶴来線を走り宮竹郵便局が左手に見えたら2本目を右折そして突き当たりを左折すると見えてきます。住宅街の中なのでちょっと分...★数量限定こだわり蕎麦は流石の一言!石川県は能美市にある蕎麦処滝

  • ★自信持ってオススメ出来る プリプリもつに大満足 ななやさんの和牛もつ鍋!

    お疲れ様です。皆様お元気ですか?こちら金沢気づけばあっという間に6月もあとわずか7月になれば七夕ですね近くのイオンに買い物に行くと笹の葉に願い事がたくさん吊るされていいました。「ダンスがうまくなりますように」「高血圧解消」「テストで良い点数をとれますように」・・・ながめているだけでなんだか楽しい気分になってきました。あたはは、どんな願い毎がありますか?ということですが今日も食べるところです。こちらも人気店でお店の前まで何度も行くのですがいつも、いっぱいで断念していたお店です。お店の名前は「まごごろ手料理とお酒のお店ななや」さんです。場所は石川県でも住みやすい町で有名な野々市市その中にある明倫高校の近くです。金沢からだと金沢駅の東口のホテル日航金沢の前の道を加賀方向へ道なりにまっすぐ走ります。ずっと走ると野...★自信持ってオススメ出来るプリプリもつに大満足ななやさんの和牛もつ鍋!

  • ★繊細で行き届いたランチ!お昼から満足度MAX!みつき庵の松花堂弁当、寿司とデザートでした。

    お疲れ様です。皆様お元気ですか?先日日曜日は夜勤だったのですがその前に町会の公園愛護活動の行事がありました。昨年は町会の役がだったのですがコロナ禍ということで町会としては大々的には出来なかったのですが今年は久々、沢山の方が集まって溝の清掃、草刈りなど・・・私も微力ながら貢献せねばということで、行ってきました。※見えますか?緑の実から根っこが生えてますねなんですかね?日頃デスクワークということでほとんどが座り仕事久々に額に汗しての体験です。ほんの1時間程度でしたがいい汗流しストレスも発散できたました。これで子供たちも思いっきり遊べるということなのでちょっと疲れましたがなんか良い感じです。ということで前置きはこのくらいにして今回は先日行ったランチです。それも、お昼からちょっと贅沢に「寿司ランチ」です。想像通り...★繊細で行き届いたランチ!お昼から満足度MAX!みつき庵の松花堂弁当、寿司とデザートでした。

  • ★蛍光灯と変わらないお値段で LED照明器具毎交換! メッチャ明るく懐にやさしいなんて最高!

    お疲れ様です。皆様お元気ですか?先日自宅に帰って蛍光灯のスイッチONですが・・・小さい豆電球はつくのですが蛍光灯は全然です。灯りがつきません隣の部屋は特に問題ないので蛍光灯が切れたのかなあということで、早速買ってきて交換です。照明器具のカバーを回して取り外し蛍光灯を交換してみます。ちなみに交換した蛍光灯は近所のイオンで2本セットで2500円くらいでした。これで夜の明るい生活再会と思いきや蛍光灯を交換してみても変化なし、灯りがつきません。ガック・・・それではということで原因をネット検索です。便利な時代です。いろいろ情報ありました。蛍光灯がつかないのに豆電球はつく原因!解決方法まで徹底解説「蛍光灯がつかないのに豆電球はつく」時は、蛍光灯の寿命や照明器具の故障などが原因であると考えられます。豆電球はつくけど買っ...★蛍光灯と変わらないお値段でLED照明器具毎交換!メッチャ明るく懐にやさしいなんて最高!

  • ★ハワイの雰囲気の中で頂く 「ALOHA COFFEE」のパンケーキ これが愛なのか?最高、旨すぎ!

    お疲れ様です。皆様お元気ですか?最近コロナも落ち着き金沢駅で休憩している時もマスクなしの方もかなり増えてきました。月末にはメッチャ久しぶりに会社の飲み会も開催されるようでとっても良い感じ!ですがまだまだ心配もあるようで念には念をと新型コロナのワクチン6回目を摂取するとの話を聞くことも最近では公式のニュースではあまりありませんがYOUTUBEなんかでこんな見解もあることを知りました。第2回免疫とワクチンの問題とは?ゲストは、東大免疫学の新田准教授です!⚡2月1日のやなチャン!最終的には現時点でまだまだメカニズムが明確になっていない状況のようですね。幸いなことに現時点では新型コロナウイルスの感染落ち着いてきているようなのでそんな時こそ冷静な検証すること、みんなが関心を持つことが大切ではないかなあそんなふうに思...★ハワイの雰囲気の中で頂く「ALOHACOFFEE」のパンケーキこれが愛なのか?最高、旨すぎ!

  • ★おしゃべりと上品で身体にやさしいお料理を楽しむには大推薦 「を山茶寮」のお食事

    お疲れ様です。みなさまお元気ですか?前回のブログで6月の金沢のイベント百万石祭りについて書きますなんて言ってましたが気づけばもう本日6月8日あっと言う間に月日が過ぎてびっくりです。その日は夜勤だったので出勤の時にパチリ音楽の演奏にバトンそして、お侍さん沢山の人で賑わってました。年を取ると時間が早く感じるということで「ジャネーの法則」というようですが全くそのとおりで参ったなあ・・・そんな感じです。みなさまはいかがですか?---------------------------※ネット情報より1年が早く感じることを「ジャネーの法則」といいます。この法則は「人生のある時期に感じる時間の長さは年齢の逆数に比例する」というものです。解りやすくいうと、歳を取るにつれて自分の人生における「1年」の比率が小さくなるため、体...★おしゃべりと上品で身体にやさしいお料理を楽しむには大推薦「を山茶寮」のお食事

  • ★盛りだくさんの野菜を召し上がれ! 野菜その物の味わいを楽しめる「畑の子」

    お疲れ様です。皆様お元気ですか?今日は百万石祭りのメインイベント百万石行列あります。昨日はこちら金沢雨模様子ども提灯(ちょうちん)太鼓行列の予定でしたが中止となりました。今日は一転して良いお天気!2時20分からのスタートなので夜勤で出勤するときに少し見れるかも?上手く写真とれたらアップ使用と思います。ということですが、ネット情報によると食に関する情報がいろいろと語られています。ようこそニッポン!自然栽培は世界を救う〈高野誠鮮×吉田雅紀〉こんな情報をみるといろいろ心配になるのですがスーパーに行って食品のパッケージの原材料を見てみるとどの食品もなんか危なそうなものが入っている気がしてどれを食べればいいの?って感じです。ですが、あんまり神経質になってもそれは、それで良くないと思うのですが皆様、どのように感じます...★盛りだくさんの野菜を召し上がれ!野菜その物の味わいを楽しめる「畑の子」

  • ★天然酵母のこだわりパンは旨すぎ! 石川県は小松市の「こうぼパン うたたね」

    お疲れ様です。みなさまお元気ですか?先日明けでMSNのニュースを見ていたらこんな記事がありました。→MSNヒップホップアーティストの「AK-69」という方のメッセージなのですが俺はこのまま行くと、日本ってものすごいまずいと思うんだよね。でも俺は政治家じゃない。だから、あいつがどうだとか、政治家のことを言うつもりはない。だけど、これだけは言っておきたい。日本はかつてものすごい強い国だった。ものすごい賢い国だった。でも今はどうだろう。今、30年間も経済成長してない。先進国の中ではぶっちぎりでドブ1。なんでだと思う?経済学者が研究したけど割り出しきれなかった。精神学者がこの中に入って研究したところ、出てきた答えは二つ。それは日本の国民性が起因しているということ以外なかった。一つはすぐに出る杭を打つこと、もう一つ...★天然酵母のこだわりパンは旨すぎ!石川県は小松市の「こうぼパンうたたね」

  • ★大正ロマンの雰囲気のなかで 洗練された「手取川竹やぶ」の蕎麦はいかがですか?

    お疲れ様です。みなさまお元気ですか?こちら金沢久々の雨です。金沢のイベント「百万石祭り」が6月の2,3,4日に開催されメインイベントの「百万石行列」は3日の14時からいまのところ天気予報は雨ですねなんとか晴れて欲しいと願う今日このごろです。ということですが今日も食べるところ「蕎麦屋さん」です。お店の名前は「手取川竹やぶ」です。場所は石川県能美市三ツ屋町イ12駐車場はお店の前にありました。金沢からだと国道8号線を加賀方面へ白山市に入り、左手にイオン松任店が見えたら左折道なりに走ります。大きな川、手取川を渡ってしばらく行って左折します。スーパのアルビス辰口店まで行くと行き過ぎでその手前の交差点です。この交差点を曲がってすぐ右側にこんなお店が見えたらそこです。お店の名前とおり小さな竹やぶがあり石臼の上にはかわい...★大正ロマンの雰囲気のなかで洗練された「手取川竹やぶ」の蕎麦はいかがですか?

  • ★ロードスターNA、かぶってエンジンかからない原因はエンジン後ろの水温センサーでした。

    お疲れ様です。みなさまお元気ですか?ネットニュースを見るとこんな記事ありました。MSNみなさま、自動車税支払いましたか?私の愛車は1990年登録なので現在33歳くらいですねなので、自動車税は少し高くなって現在45,400円もう一つ、おまけで全然乗れていないのですがバイクの税金6000円この時期の出費、頭が痛いです。記事にもあったのですが「大切に乗っている人ほど税負担が大きく重くなる。おかしいな….」「SDGsと言いつつ、古い車の税金を上げて買い換えを促すのは変ですよね。限度はありますが、一台のクルマを長く乗ることがエコだと思います」大量生産でCO2を大量に排出している事を考えると、古いものを大切に使うという考えも良いと思うのですがどうなでしょうか?やはり経済優先なのでしょうか?この他にも防衛費の増額の問題...★ロードスターNA、かぶってエンジンかからない原因はエンジン後ろの水温センサーでした。

  • ★石川県門前のそば粉と加賀蓮根の繋ぎ 拘りの十六文蕎麦、上品な味わいを堪能しました。

    お疲れ様です。皆様お元気ですか?夜勤明け金沢の観光地でもある主計町を通るとこんな提灯ありました。そうですね!気づけばもつ5月も後半6月になれば百万石まつりがあります。やっぱりメインのイベントは百万石行列加賀藩の前田利家が6/14に金沢城へ入城したことをちなんだお祭りで加賀百万石の大名行列の雰囲気を楽しむことができます。今年は6/3に開催で前田利家役は市川右團次さんお松の方役は紺野まひるさんとのことです。よろしければ是非!ということですが今日も食べるところです。先週の火曜日がお休みだったので外食しようと出かけたのですがいつも、火曜日は運が悪くお目当てのお店がことごとくお休みなんとかたどり着いたのがこちら「手打ち蕎麦十六文亭」です。場所は金沢市から河北市方面へ走り諸江という交差点を左折道なりに走り、海側環状を...★石川県門前のそば粉と加賀蓮根の繋ぎ拘りの十六文蕎麦、上品な味わいを堪能しました。

  • ★「焼肉 金閣」ガッツリ旨い焼肉の後にもう一杯 サービスの「牛タンカレー」でノックアウト!

    お疲れ様です。みなさまお元気ですか?金沢駅にはこんな素晴らしいお花が!「富山、金沢教育大臣会合開催記念G7いけ花」と書かれてました。今週19日にはG7広島サミットです。NHKのニュースでは「声明の原案明らかに」とのことで「ロシアによる侵攻を国連憲章を無視した侵略戦争だと強く非難し、ウクライナにできるだけ早く恒久的な平和をもたらすためのあらゆる努力を払う」と書かれてました。G7広島サミットで発表ウクライナに関する声明の原案明らかに NHK【NHK】今週19日に開幕するG7広島サミットで発表する予定のウクライナに関する声明の原案が明らかになりました。ロシアによる侵攻を…NHKニュース長期化する戦争についてそもそも何が原因だったのかもう一度確認してみようとネット記事を見てみるといろいろ記載されてます。いまさら聞...★「焼肉金閣」ガッツリ旨い焼肉の後にもう一杯サービスの「牛タンカレー」でノックアウト!

  • ★地元に愛される洋食店「福壱軒」で 名物「ビフカツ」ガッツリいただきました。

    お疲れ様です。みなさまお元気ですか?最近、こちら石川県をはじめ各地での地震のニュースが気になります。なかなか考えているだけで実施できていないもしもの備え考えないといけないなあ・・・と考えている今日このごろです。【SAFETYPLUS】防災セット2人用21種42点避難用リュックグレー非常用持ち出し袋災害グッズ地震対策防災のプロによって考案された防災セットSAFETYPLUSもしもに役立つ、いつものモノ選び防災グッズは備えず使う!松永りえ(mujikko)エムディエヌコーポレーション(MdN)ということですが今日は先日ビーツという野菜が能美市のJAに売っているという情報があり買いに行ったのですがその買い物の前に立ち寄った有機ビーツ3kg鹿児島県で有機栽培された、料理からスイーツまで活躍する健康野菜鹿児島県で有...★地元に愛される洋食店「福壱軒」で名物「ビフカツ」ガッツリいただきました。

  • ★幸せの席、ララシャンス太陽が丘でのお食事。 心もお腹も満たされました!

    お疲れ様です。皆様お元気ですか?こちら金沢昨日は能登の地震でスマホから緊急地震速報が鳴るやいなやグラグラと揺れはじめてビックリです。そして、ニュースでは本日も小さい地震が続いており-------------------------------体に感じない地震は発生していて活動が活発な状態が続いているということです。気象庁は揺れの強かった地域では1週間程度、最大震度6強程度の揺れを伴う地震が発生するおそれがあるとして、今後の地震活動に注意するよう呼びかけています。-------------------------------とのことでした。しばらく注意していきたいと思います。そんなニュースもありましたが連休中、通勤で金沢駅を通ると沢山の人出です。「風と緑の楽都音楽祭2023」も開催されており、歌声も聞こえて...★幸せの席、ララシャンス太陽が丘でのお食事。心もお腹も満たされました!

  • ★蕎麦本来の味わいの体験から アレンジ蕎麦まで、いろいろあって大満足 そば処 松晶

    お疲れ様です。皆様お元気ですか?ゴールデンウィーク楽しんでますか?会社からの帰り道金沢の浅野川にかかる「梅の橋」こちらに沢山の鯉のぼりがいました。天気もよく鯉のぼりも気持ちよさそうです。明日は子供の日まだまだ連休続きますね!良い時間をお過ごしください。ということですが今日は先日行った「蕎麦屋さん」です。お店の名前は「そば処松晶」場所は石川県の小松市飛行場があり航空自衛隊の基地もある町です。それにちなんだ施設もあるので気になった方はそちらに立ち寄られても良いかもしれません。【無料施設】航空機や大型遊具で遊べてF-15戦闘機も見れる!石川県立航空プラザ/政府専用機貴賓室航空自衛隊小松基地ブルーインパルス話を戻しましてお店の場所です。金沢からだと、国道8号線を加賀方面に走り「大長野IC」を右折して立体交差になっ...★蕎麦本来の味わいの体験からアレンジ蕎麦まで、いろいろあって大満足そば処松晶

  • ★ふじもっちゃんが魂を込めて掘り上げた カービングベルト、これは圧巻!

    お疲れ様です。皆様お元気ですか?ゴールデンウイークスタート!みなさま予定はいかがですか?こちらは、夜勤からスタートですがこちら金沢、天気も良好です。時間をみて楽しみたいと思います。というこですが本日は最近加わった私の宝物をご紹介です。それはトップの写真のベルトです。友人であり、最高の革職人のふじもっちゃんに作ってもらった逸品です。先日、いつものお気にいりのロックバー金沢のスタージスに行ったときにいただきました。Home RockBarSTURGISこのバーへ行き始めたのは2000年頃だったと思います。当時はハーレーバイカーのお客様が沢山いてバイクの話で盛り上がり調子にのった私はバイクの免許も持ってなかったのにお店から、バイクを注文免許を取ったのが半年後そんなエピソードもありましたがその当時、ふじもっちゃん...★ふじもっちゃんが魂を込めて掘り上げたカービングベルト、これは圧巻!

  • ★ボリューム満点、 本日ランチはピリ辛の味わいがとってもグット! 欧風料理ポムポムポム

    疲れ様です。皆様お元気ですか?もう4月も後半ゴールデンウィーク間近です。観光客がかなり戻ってきているこちら金沢です。皆様はいろいろと計画されてますでしょうか?こちらは3月末から交代制勤務ということでゴールデンウィークは関係無く仕事なのですが時間見つけて楽しみたいなあなんて思ってます。ということですが今日は久々に食べるものです。先日、車屋さんに愛車のメンテナンスをしていただいた後★あら不思議、パワーウインドウの不具合モーターを叩くと動き出しました-さくら日記でございます。お疲れ様です。皆様お元気ですか?こちら金沢昨日、仕事で会社に向かいましたが途中の道にはツツジが咲き誇ってます。最近いろいろと煮詰まっていてこんなに綺麗な花も目に...gooblogエンジンの調子を確かめてようと「のと里山街道」の「高松サービ...★ボリューム満点、本日ランチはピリ辛の味わいがとってもグット!欧風料理ポムポムポム

  • ★あら不思議、パワーウインドウの不具合 モーターを叩くと動き出しました

    お疲れ様です。皆様お元気ですか?こちら金沢昨日、仕事で会社に向かいましたが途中の道にはツツジが咲き誇ってます。最近いろいろと煮詰まっていてこんなに綺麗な花も目に入ってませんでした。お恥ずかしいかぎりです。身体の健康も大切ですが心の余裕もまた大切ですね!はっと気づいた今日この頃です。ということですが一昨日の土曜日はお休みをいただきましていつもの車屋さんに愛車を見てもらいに行きました。前回、ブログを書いたのですが★ロードスターnaのパワーウインドウ閉まらず、修理依頼!と思ったら直ってしまいました。-さくら日記でございます。お疲れ様です。皆様お元気ですか?今日は愛車のメンテナンスです。先日、パワースポットでる「しらまやさん」こと白山比咩神社へ水汲みにいったところ水を汲み終わってパワ...gooblog運転席側の...★あら不思議、パワーウインドウの不具合モーターを叩くと動き出しました

  • ★あら大変!、瞬間接着剤が手についてしまいました 対処は如何に?

    お疲れ様です。皆様お元気ですか?私事で申し訳ないです。4月に入りまして花粉症がひどくなり、特に目が痒くて、知らず知らずのうちにこすっていたら気がついたら、目の周りが腫れて大変な顔になってしまいました。ただでさえ締りのない顔が変な感じになってしまいかなりガッカリです。ですが、あまりにひどい顔になってしまったので先週、眼科と皮膚科に行きまして薬を処方していただきました。医者嫌いなのですがやっぱり体調崩したときは行くべきですよね塗り薬と飲み薬でかなり症状は緩和されてました。特にこの飲み薬はアレルギーによるくしゃみ、鼻水などの症状をやわらげる効果が作用がある薬であれだけ痒みがあった目の周りも、なんとか落ち着いてきた感じです。花粉症で悩まれている型は専門のお医者さんにみていただくと嘘のように症状緩和されますのでオス...★あら大変!、瞬間接着剤が手についてしまいました対処は如何に?

  • ★昭和大衆中華店「アサヒ軒」に 昭和のやさしい味わい思い出すケーキ屋さん 「No.5 Paris」あり!

    お疲れ様です。皆様お元気ですか?こちら金沢昨晩は雨模様もう4月も終盤に向かう感じなのですがかなり寒い感じです。そして、本日は天気予報をみると気温が18度~21度まだまだ、寒暖差ありますねみなさま、体調にはくれぐれもご注意を!というこですが、今日は先日立ち寄ったケーキ屋さんです。場所は石川県は加賀市ほんとうは、美味しい蕎麦屋があるとのことで、加賀市に行ったのですが残念ながらお休みだったら別のところへと思いついたのでが加賀市と言えば「アサヒ軒」レトロな空間でガッツリ食べることが出来るお店です。メニューはいろいろあって中華そばえびうま煮そばやきめしオムライス若鳥唐揚げに大人気マークがついています。なので、いつも注文するのはその中のえびうま煮そば、オムライス、やきめし次回は別のものを食べてみよう必ず、そんなふうに...★昭和大衆中華店「アサヒ軒」に昭和のやさしい味わい思い出すケーキ屋さん「No.5Paris」あり!

  • ★素材にも拘ったむつぼしマーケットのお弁当 バランス味ともに大満足!

    お疲れ様です。みなさまお元気ですか?もう桜の季節が過ぎ、気づけばゴールデンウィーク間近です。いつも、通勤で、金沢駅を通るのですがスーツを着たフラッシュな若者外国から来られた方々など沢山のひとがおとずれコロナ前の活気が戻ってきた感じです。そして、私的には、あっという間に月日が過ぎていくのでビックリです。皆様はいかがでしょうか?ということですが今日はお弁当です。最近はバタバタしていて外食する時間がない時が多くそんな時はお弁当を買いに行きます。今回はそんな時の私的オススメのご紹介。それがこちらです。むつぼしマーケットのお弁当です。なかなかバランスも良くとっても美味しいです。まずは場所なのですがこちら、むつぼしマーケットは金沢にも何店舗もあります。ですが、私のホームむつぼしマーケット松任本店お昼頃はかなりの人気で...★素材にも拘ったむつぼしマーケットのお弁当バランス味ともに大満足!

  • ★ロードスターna のパワーウインドウ閉まらず、修理依頼! と思ったら直ってしまいました。

    お疲れ様です。皆様お元気ですか?今日は愛車のメンテナンスです。先日、パワースポットでる「しらまやさん」こと白山比咩神社へ水汲みにいったところ水を汲み終わってパワーウインドウのボタンを押すと上がりません。第5弾、石川県名水巡り、最高のパワースポットからの恵み「しらやまさん」の白山霊水-さくら日記でございます。お疲れ様です。みなさまお元気ですか?8月もお盆休みも終わり少しづつですが、気温も下がってきたような気がします。これからは、夏の疲れが少しづつ出てくるそんな季節に...gooblog※かなり前ですが「しらやまさんの水汲み」のブログです場所はこんな感じです。これまでにもたまに、パワーウインドウが開かないという時があったのですが今回は残念ながら開いた窓が閉まりません。天候晴れならなんとか凌ぐことができるのです...★ロードスターnaのパワーウインドウ閉まらず、修理依頼!と思ったら直ってしまいました。

  • ★やっぱり寿司屋の味噌汁大好き! 鮮度よし回る寿司の「もりもり寿司松任店」

    お疲れ様です。皆様お元気ですか?現在14:30分、お昼食べてないので腹ペコなので、どこかでランチでもという時どこへいっもランチタイムは終了どうしようか?そんなことはありますでしょうか?私的にはよくあるシチュエーションなのでが困った時にに行くのがこちらの回るお寿司屋さん腹ペコなのでランチは量的に少し少ないかな?って感じもするのですが食べ終わるとそうでもないです。なかなか良かったと満足感が残ります。それが、こちら「もりもり寿司」です。金沢にも数店舗ありますが私のホームグラウンドは白山市にある「もりもり寿司松任店」です。場所は金沢市からだと国道8号線を白山市方面に走り徳丸とう交差点の左側にアピタとう大きなショッピングモールがあるので、その中に入っていただくともりもり寿司あります。正確な住所は石川県白山市幸明町2...★やっぱり寿司屋の味噌汁大好き!鮮度よし回る寿司の「もりもり寿司松任店」

  • ★気の利いた自転車修理に大満足 「CYCLE BASE Asahi」

    お疲れ様です。皆様お元気ですか?今日は自転車です。友人からの頂き物で日頃の私の足として一番活躍していた1号機なのでがギヤがすり減りペダルを回すとガチャンと空回りしてしまう状態になってしまいました。これでは、坂道がくるとギヤが空回りしてぜんぜん上れません。なので、自電車屋へ!まずは、近所の自転車屋さんへ持っていくとこの症状なら新しい部品に交換することで修理可能とのことそして、ちょっと調べさせてください。と点検を始めるともう一つ不具合が発覚です。なんと、フレームを留めているボルトが中で折れてしまっていました。そちらも修理をお願いしたのですがフレームの修理はできないので新しい自転車の買い替えを勧められました。なんか悔しくって他の自転車屋さんへ入ってみるとどこも同じ回答自転車がGIANTというメーカーだったので正...★気の利いた自転車修理に大満足「CYCLEBASEAsahi」

  • ★山の神様は大きな幸せを運んで来てくれた気がします。 「犀川さくらまつり」からのひととき

    お疲れ様です。みなさまお元気ですか?こちら金沢、朝晩は冷え込みがありますが日中は良いお天気が続きます。春の訪れを告げるさくらの花も、まだまだ綺麗に咲いてます。というこで今日は先週末の「犀川さくらまつり」からのお話です。いつものお気にいりの金沢のロックバー「スタージス」のマスターがこのイベントの音楽ライブで数曲歌うということでお手伝いに入ってきました。スタージスのマスターのお話では春になると山から神様がおりてきて桜の木に宿りますそして、桜の花を咲かせ「お花見」が過ぎた頃に、神様はまた山に帰っていくとのことこのイベントのパンフレットの一番最初には「さくらまつり神事/神おろしの儀」がありそう言った意味でも古き良き日本の風習を引き継ぐ良いイベントとのことでした。そんなイベントのお手伝いは14時45分からとのことそ...★山の神様は大きな幸せを運んで来てくれた気がします。「犀川さくらまつり」からのひととき

  • ★人気のイタリアンレストランでのパスタランチに思わず笑顔 白山市の「Trattoria ORSO」

    お疲れ様です。みなさまお元気ですか?昨日の金沢、天候もなかなかお花見に最高の一日となりました。まずは日中、「滝の谷霊水」へ水汲みにこちらは、石川県は河北郡の津幡町にあるのですが、行くまでの道、信号も無く適度に曲がりくねって運転が楽しい道です。久々に、愛車のエンジンも元気よく回ってました。ドライブ好きの方にはこちらオススメです。ちなみに行く途中はバイカーの方とたくさんすれ違いましたので楽しい道であるこは間違いないです!★第2弾、石川県名水めぐり「滝の谷霊水」自然のめぐみをいただいて、大切さを実感-さくら日記でございます。お疲れ様です。みなさまお元気ですか?今日は夜勤明けの次の日ということでお休みをいただきました。そして、とっても良いお天気なので、久々にドライブでもということで相...gooblogそして、夜...★人気のイタリアンレストランでのパスタランチに思わず笑顔白山市の「TrattoriaORSO」

  • ★昭和の味わいは今でもお腹と心を満たしました。「味吉亭」の洋食はいかが?

    お疲れ様です。皆様お元気ですか?昨日の3/30例年より少し早いですが金沢の桜満開のニュースが出ました。春、スタート実感してきました。桜の満開を楽しみつつ今シーズン、元気良くスタートしようと思います。ということですが、今日も食べるものです。しかも、とっても懐かしい味わいのお店を教えてもらいました。お店の名前は味の洋食屋とんかつ、ステーキ、ハンバーグの「味吉亭」です。場所は金沢の山側環状から加賀方面に向かい新庄という交差点を左折しばらく行くと左手にあります。正確な住所は石川県白山市熱野町イ52-8です。営業時間は11:00から14:30と17:00から20:30定休日は木曜日だそうです。駐車場はお店の前に、3台分くらいありました。そんな「味吉亭」創業は昭和51年からで最初は金沢で、その後こちらで30年やってい...★昭和の味わいは今でもお腹と心を満たしました。「味吉亭」の洋食はいかが?

  • ★旧車の元気回復を体験できました。添加剤の「SOD-1 Plus」凄し!

    お疲れ様です。皆様お元気ですか?こちら金沢穏やかな天候でなかなか良い感じです。桜もこんな感じ週末の天気も土曜日は晴れ予報日曜日は晴れと曇り絶好のお花見日和となりそうです。みなさまのところはさくら、どんな感じですか?というこですが今回はいつもとちょっと違う話題で愛車のメンテナンスです。相棒は平成2年の登録でかなり年季が入っており突然、パワーウインドウのボタンを押しても窓が開かなくなったりオイル漏れしていたりとかいろいろと問題はありますがとりあえず、なんとか元気に走ってます。今は時代が変わりハイブリッド、電気自動車なんて時代ですが効率は悪いですがマニュアルでガソリンエンジンを運転するそれはそれで、運転している感覚が楽しく私的にはやめられなフィーリングです。そんな愛車のメンテナンスオイル交換なのですが前々回まで...★旧車の元気回復を体験できました。添加剤の「SOD-1Plus」凄し!

  • ★古民家で拘りメニューはいかが? 金沢の近江町市場近くの居酒屋むさし

    お疲れ様です。皆様お元気ですか?こちら金沢桜もこんな感じ週末の日曜日は金沢の繁華街、片町からすぐの犀川という川原沿いで「犀川さくらまつり」が開催されてます。川べりにもキッチンカーも沢山くるようでそして、いつものお気に入りのロックバースタージスのマスターもそこで弾き語りするそうです。Home RockBarSTURGISOasis-MorningGlory(cover)-(KANAZAWASturgisRockBar)時間はまだ、未定とのことでしたが確認して行ってこうようと思ってます。春のイベントこれから楽しみですね!といことですが今日も食べるものです。桜の話題から始まったのに古い話題で申し訳ないです。写真の日付をみるとことしの1月です。入り口の写真には雪が写っているのでちょっと季節ハズレですねということで...★古民家で拘りメニューはいかが?金沢の近江町市場近くの居酒屋むさし

  • ★しっかりと素材にこだわった「加賀さんまるしぇ」の 身体が喜ぶパフェに大満足

    お疲れ様です。皆様お元気ですか?こちら金沢マスクの解禁とともにでしょか?金沢駅には沢山の観光客が!外国の方も沢山いらっしゃいます。コロナ前の活気が戻ってきたようでなかなか良い感じなってきました。そして会社からの帰り道の桜の木こちらも、少しづつピンクに色づいています。こっちは、かなり良い色ですね!そんな良い感じの雰囲気になってきたのですが私的にはひとつ問題あり「花粉症」です。目も痒く、鼻水が止まりません。なんでも花粉症のピークは2月から5月くらいまで続くそうです。過ごしやすい春の陽気はうれしいのですが早く花粉の季節も終わって欲しいです。と思いながら、ネット検索していると「花粉症になる人はどのような人?」との記事を見つけました。花粉症のはなし~原因とメカニズム~|アレジオン【エスエス製薬】大前提として遺伝的な...★しっかりと素材にこだわった「加賀さんまるしぇ」の身体が喜ぶパフェに大満足

  • ★シンプルなランチに技あり、石川県は内灘町の 「和乃食 はねや」

    お疲れ様です。皆様お元気ですか?こちら金沢、3月も後半となりました。春のイベントの話題もあちらこちらに出来ましてもう直ぐ春!そんな感じなのですが現在気温6度、雨も降ってます。まだまだ、油断できませんね体調管理には十分にご注意下さい。ということですが今回も食べるものです。ブログに書こうと写真を撮っていたのですが気づけばもう3月写真は1月なので、少し前のものになりますがこちらは、かなりオススメのスポットなので紹介させて下さい。お店の名前は「和乃色はねや」加賀料理のお店です。お店に入ると、いきなりこれです!「カニ!カニ!カニ!」さらに、高級食材「はも」「とらふぐ」なんかも味わうことが出来る本格的なお店です。公式HPの情報では和乃食はねや金沢で四季折々(はも、かに、かき、ふぐ料理)の和食を個室でご用意・「のどぐろ...★シンプルなランチに技あり、石川県は内灘町の「和乃食はねや」

  • ★加賀前田利家公を祀る尾山神社すぐそこに こだわりの創作料理店「Meal」あり!オススメです!

    お疲れ様です。皆様お元気ですか?こちら金沢自宅前にもピンクの花が咲き春に向かってまっしぐらそんな感じなのですがひとつ問題ありそうです。花粉症です。目もかゆく、鼻水も・・・みなさまは大丈夫でしょうか?ちょっと検索してみると花粉症予防の鉄則は「吸わない、付けない、持ち込まない」マスクをして外出をさけるめがねに手洗い・うがい・洗顔そして保湿洗濯物は部屋干しいろいろとありますがなかなかスッキリというわけにもいかないですねなんとかこの季節を乗り切りたいと思います。ということですが今日も食べるものです。先日、外食しようとお目当てのお店へ向かうも休日ぱっと思いついたのがこちらです。場所は金沢の観光名所の「尾山神社」のすぐ近くこちらは、加賀藩前田利家公、そしてお松の方を祀った神社だそうです。古いブログですがこんな感じです...★加賀前田利家公を祀る尾山神社すぐそこにこだわりの創作料理店「Meal」あり!オススメです!

  • ★アットホームな雰囲気がとってもグット 白山市松任駅近くの味工房扇屋さん

    お疲れ様です。皆様お元気ですか?今日は先週の日曜日の夜に食べた定食です。日曜日はいつもとリズムが違って昼食も少し遅めなので、夜になってもそれほどお腹がすいてないかといって食べずにいると寝る前に何かたべたくなる用事の帰りにちょっと外食で軽くすませようなんて思いますが日曜日の夜はどのへ行っても家族連れのお客様でいっぱい居酒屋に入れば一杯ということで軽くって感じにはなりません。どうしようかと迷ったあげく行き着いたのがここでした。白山市の松任駅近く、徒歩で10分程度にある味工房扇屋さんです。正確な住所は石川県白山市成町79-6お店の前には駐車場もあります。先週は雪がちらついてましたが本日は良いお天気、もうすく春って感じですね。こちら、和風レストランということですが元々は料亭「扇屋」として営業していて平成20年にこ...★アットホームな雰囲気がとってもグット白山市松任駅近くの味工房扇屋さん

  • ★「金澤さぬき!」拘りうどん、そして天麩羅のボリュームに 参りました。

    お疲れ様です。メッチャ寒い日が続きます。皆様、お元気でしょうか?こちら金沢、現在、久々に青空が見えますが路面はこんな感じ!まだまだ、寒い日が続きます。皆様、体調には充分ご注意下さい。そんな寒い日には、あったかい物が食べたいということで、うどんを食べに行ってきました。お店の名前は「天ぷらと讃岐うどん金澤さぬき」です。場所は石川県金沢市上荒屋6-45イオンモール白山市から金沢港方面は少し右手に芝寿司が見える交差点を左に曲がり少し走ると、左手にあります。お店の公式ページにもありましたが住宅街に佇む隠れ家的なお店です。行ったのは13時くらいだったのですがお客様でいっぱい、人気のお店です。店内もしゃれた雰囲気でとってもグットです。そんな拘りのこのお店お店のメニューにもあるように「練り、捏ね、踏み、寝かしを何度も繰り...★「金澤さぬき!」拘りうどん、そして天麩羅のボリュームに参りました。

  • ★懐かしい味わいはここ! 野々市の新庄、お多福のカツ丼とカツライスを!

    お疲れ様です。皆様お元気ですか?今日も食べる物です。いつものお気に入りのロックバー金沢のスタージスでベースの先輩とお話しの中で出てきたここ!石川県は野々市の新庄というところの「お多福」うどん屋さんです。この「お多福」金沢を中心に沢山あって普通のうどん屋さんなのですがその中でも、野々市の新庄のお多福そこの「カツ丼」そして、「かつライス」が美味いらしい!よく飲んだ席でいろいろと美味しいところの話をするのですが次の日の朝になると忘れてしまっているそんな事も多くなってきているので今回はスマホにメモを残しました。なので、今回はバッチリです。正確な住所は石川県野々市市新庄1丁目272-2駐車場もあります。では、早速お店に入ってみます。中はなんとも懐かしい感じです。オシャレなお店も良いのですがこんな、雰囲気で落ち着くの...★懐かしい味わいはここ!野々市の新庄、お多福のカツ丼とカツライスを!

  • ★自慢は優しい出汁の味わい、 白山比咩神社近くの「かのや」さん

    お疲れ様です。皆様お元気ですか?こちら金沢、まだまだ寒い日が続きます。私の近くではコロナではなくインフルエンザの子供たちもちらほらそんな時期なので、仕方がないのかもとも思いますが、健康第一でお過ごし下さい。ということですが先日の水曜日に突然お休みを頂く事となったので久々に外食してきました。今回もなかなかグットオススメスポットです。場所は石川県は白山市全国の白山神社の総本山「白山比咩神社」のすぐ近くです。総本山があるからでしょうか?この町、鶴が来ると書いて鶴来町という町なのですがどこへ行っても、食べ物が美味しいです。さらに、スーパーの魚や野菜も新鮮で、食にはこだわった。そんな町だと感じてます。そんな鶴来町の今回の美味しいスポットは「かのや」さんこちらは旅館なのですがお昼のランチもなかなかグットです。念の為に...★自慢は優しい出汁の味わい、白山比咩神社近くの「かのや」さん

  • ★眺めヨシ!味ヨシ!そしてマスターヨシ! 金沢港近くのメゾンドミュゲすずらんの家

    お疲れ様です。しばらくブログサボってたのですが少し落ち着いてきたので久々の投稿です。皆様お元気ですか?ということで今年最初は久々に行ってきました。お気に入りのお店をご紹介です。海の見えるレストラン金沢港にありますメゾン・ド・ミュゲです。おじさんが一人でやってるお店で目の前が海、そして、おじさんの手際の良い料理姿私的には料理ショーって感じです。なかなかグットでお気に入りのお店です。正確な住所は金沢市大野町4-チ228金沢港のクルーズターミナルの近くで近くには、「いきいき魚市」といって産地直送の新鮮な魚を売っているお店もあります。今回は、退院祝いにカニを送ろうと「いきいき魚市」へせっかくここまで来たのだからあの、おじさんのところでお腹を満たしましょう!ということでやってきました。カウンターの席とテーブルの席が...★眺めヨシ!味ヨシ!そしてマスターヨシ!金沢港近くのメゾンドミュゲすずらんの家

  • ★いつもと違う味わいで笑顔のひと時を! 金沢は尾張町にあるスペイン料理のお店「ソンリッサ」

    お疲れ様です。みなさまお元気ですか?こちら金沢かなり寒くなってきています。みなさまのところは、いかがでしょうか?私の近くでもちょっと熱が・・・との話もちょこちょこ聞きます季節の変わり目です。十分にご注意を!ということですが今日は久々の外食このブログでも何度かご紹介したスペイン料理の「sonrisa(ソンリッサ)」です。場所は石川県金沢市尾張町1-8-7金沢の観光地、ひがし茶屋街から近江町市場へ向かう途中にあります。金沢と言えば和食がグットでオススメなのですが私的にこの「sonrisa(ソンリッサ)」お気に入りなので今回もご紹介させて下さい。※公式HPsonrisa(ソンリッサ)武蔵・近江町の各国料理、sonrisa(ソンリッサ)のホームページです。お店の基本情報やおすすめ料理の「世界3大ハムの1つ、スペイ...★いつもと違う味わいで笑顔のひと時を!金沢は尾張町にあるスペイン料理のお店「ソンリッサ」

  • ★特別な日のご褒美にいかが? 奥能登の瑠璃色のボトル「奥能登ビール 奥能登伝説」

    お疲れ様です。みなさまお元気ですか?こちら金沢、急に寒くなってきております。体調管理、十分ご注意くださいませ!ということですが先週末、お気に入りのロックバースタージスでHome RockBarSTURGISよくお話するお客様より胡弓のコンサートのチケットを頂きました。なので、行ってみることに場所は富山県のアイザック小杉文化ホールでというところです。アイザック小杉文化ホールの壁にこんのがあったのでパチリ!その日は夜勤明けということで体力的にもダウンしそうって感じでしたが行って良かったです。日頃聴くことができない日本の音楽を堪能できました。こちらのコンサートは越中弦奏楽・若林流の宗流若林美智子さんの公演でパンフレットをチェックすると「素宇流(そうる)をテーマに演奏活動を展開大宇宙の法則に従い、ご縁があり巡りあ...★特別な日のご褒美にいかが?奥能登の瑠璃色のボトル「奥能登ビール奥能登伝説」

  • ★溜まった疲れの解消なるか? パワースポット「白山比咩神社」へサイクリング!

    お疲れ様です。みなさまお元気ですか?9月は季節物の台風があって仕事がテンヤワンヤということでブログもサボりっぱなしで申し訳んないです。そして、私の生活の足である友人からもった1号機自転車です。こちらの不具合もありニューマシンを導入するか試行錯誤中。どうやらチェーンが伸びた為のようで坂道で立ちこぎすると、ガタンと音を立てて歯車とチェーンが外れてしまうと症状が出てきました友人からもらったもので気に入っていたので近所の自転車屋さんに修理依頼に行くも、不具合はどうやらここだけではなさそうです。フレームのガタつきがあるそうでこれでは安全が保証できないので修理不可そう言えば、走行中のカランカランとこんな部品が転がってきたことがありましたよく見てみるとフレームの繋ぎ目に使用されている部品のようで、途中で折れています。何...★溜まった疲れの解消なるか?パワースポット「白山比咩神社」へサイクリング!

  • ★少しだけ希望を乗せられたかもしれない 秋にJAZZが鳴り響く、金沢ジャズストリート

    お疲れ様です。みなさまお元気ですか?秋の三連休も過去最大級の台風で様々なニュースが報道されています。ですが、こちら石川県はとりえず、まだ台風がこちらまで来ていないので秋のイベントがなんとか無事終了しました。ということで今日は石川県の秋のイベントの一幕をご紹介です。新型コロナの感染拡大で心配されていましたがなんとか、この秋に様々なイベントが開催されています。3日間で能登半島を自転車で走るツールド能登ツール・ド・のと大会公式サイト|TourdeNoto400OfficialWebsiteそして、航空自衛隊がある、石川県の小松基地では小松基地航空祭小松基地、19日に3年ぶり航空祭ブルーインパルス予行練習|社会|石川のニュース|北國新聞航空自衛隊小松基地は18日、3年ぶりとなる航空祭を19日に予…北國新聞どれも興...★少しだけ希望を乗せられたかもしれない秋にJAZZが鳴り響く、金沢ジャズストリート

  • ★秋のスキー場には沢山のお花が 「IOX-AROSA」のキバナコスモスまつり

    お疲れ様です。みなさまお元気ですか?こちら金沢本日は良い天気朝晩はかなり涼しくなってきましたがまだまだ暑さが続きます。みなさま夏の疲れは大丈夫でしょうか?健康第一でお過ごし下さい。ということですが食欲の秋が近づいてきているのでしょうか?特に私の場合、炭水化物の摂取が多く体重も増加、お腹も・・・とういう感じです。今日も一日自宅でゆっくりとという気持ちでしたがこんなことでは更に身体が重くなっていきます。ということで本日も、ダイエットサイクリング出動しました。目的地は富山県のIOX-AROSA(イオックスアローザ)です。Facebookの広告に「キバナコスモスまつり」とあったのでとりあえず行ってみました。IOX-AROSAこちらはスキー場なのでスキーに行ったり金沢から近場で丁度バイクで行くには良いところというこ...★秋のスキー場には沢山のお花が「IOX-AROSA」のキバナコスモスまつり

  • ★めんどくさいと思ってましたが、貴重な体験だと感じた防災訓練!

    お疲れ様です。みなさまお元気ですか?こちらはなんとか頑張っている今日この頃です。今年は町会の役員になってしまいまして先日、市民防災訓練がありました。なんかめんどくさいなあなんて内心思っていたのですが実際、行ってみるとなかなか良い体験となったので本日はその時のことをご紹介です。あくまでも訓練なのですが地震発生の想定のもと一次避難所に集合して、避難場所へ行くという訓練です。町会としては、各町会の班長が、自分の班の世帯数を数えその中で何人が避難できないかを集計し町会長に報告町会長は町会全体をまとめて避難所に報告と言ったことが必要となります。今回は新型コロナが広がっているというので実際には町会の人は避難せずに事前に集計した内容を提出する運びとなりました。ということで事前に班長さんに集計をお願いしたとことやはり世帯...★めんどくさいと思ってましたが、貴重な体験だと感じた防災訓練!

  • ★「2022/8/27何かを始めるにはとっても良い日だそうです。 私は体力回復のためにロードバイクで走ることに!」

    お疲れ様です。みなさまお元気ですか?朝起きてネットニュースを見ていると8月27日は「一粒万倍日と天恩日が重なり「運気がアップ」」とのことで、凄く良い日なんだそうです。「一粒万倍日」は---------------------------------一般には、文字通り一粒の籾(もみ)が一万倍になってかえってくるという意味で、仕事始め・開店・種蒔き・金貸しなどによい日であるが、借金や借り物など増えては困るものは当然ながら凶である。---------------------------------そして、「天恩日」は---------------------------------天から万物を憐れみ、下界に恩沢を下す日で、任官・婚礼などの慶事を行うのに大吉とされる------------------------...★「2022/8/27何かを始めるにはとっても良い日だそうです。私は体力回復のためにロードバイクで走ることに!」

  • ★自然の中でゆっくり時間を味わいながら 身体にやさしいお料理はいかが? 中能登町の「れんげや」さん

    お疲れ様ですみなさまお元気ですか?こちら金沢ニュースによると金沢ゆめ街道2022ということで久々の野外イベントが開催されていたようで昨日は歩行者天国など、いろんな催し物が開催されていたようです。そして、本日も引き続き「YOSAKOIソーラン」が開催され街は賑やかな夏を迎えていますがhttp://hk-event.jp/その一方で新型コロナの感染者数は大変な数になっており私の身近でも感染したとか感染中だとかそんな話題も聞きます。そのどれもが、今のとこと症状としては熱が出て、食欲がない程度とは聞いているのでほっとひと安心ですが行政からはレベル2(感染拡大警報)が出ているだけで特に規制は無くいろいろ楽しむのが良いのか?それとも、自粛するのが良いのか?悩ましく感じる今日この頃です。かと言って重症化のリスクも無いわ...★自然の中でゆっくり時間を味わいながら身体にやさしいお料理はいかが?中能登町の「れんげや」さん

  • ★暑い日にも食欲をそそるカレーの香りが最高! 元気が出る金沢のゴーゴーカレー

    お疲れ様です。みなさまお元気ですか?こちら金沢では先日は大雨そして、身近でのコロナ感染ちょっとイマイチな話題が続いております。なんとか、少しでも良い方向に向いて欲しい今日この頃みまさまはいかがお過ごしでしょうか?私的には、厳しい日々が続いていますがそんな中で先日、年齢は私の子供ぐらいなのですが職場では大先輩そんな方から、金沢カレーで同じみの「ゴーゴーカレー」のトッピングの無料券を頂きました。なので、今日は久々に金沢カレーです。学生の頃の昼食は、ほぼ毎日金沢カレー自分でも飽きないもんだなあと感心するくらい食べてました。ですが、最近ではメッキリ行かなくなっていましたが久々なのでちょっとうれしい気分です。私の大先輩はこの「ゴーゴーカレー」5の付く日にはトッピングの無料券をもらえるらしく欠かさずいっているとのこと...★暑い日にも食欲をそそるカレーの香りが最高!元気が出る金沢のゴーゴーカレー

  • ★「小さくても確かな幸せ」を見つけることが できるかも? 「お茶とお菓子のアトリエ ha+co」

    お疲れ様です。みなさまお元気ですか?こちら金沢、本日大雨大雨警報(土砂災害)という警報も出てます。そのほかにも、お隣の白山市など避難指示も出ているところがあります。そして、全国的にも凄いことになってます。さらに、新型コロナウイルスこちらは、とうとう身近にまで迫ってまして、その感染力の強さにびっくりあっという間に広がっていく様子を間近で体験という事態です。明日は我が身ということでビビってますが幸いなことにも、重傷者はいないようです。その他にも、熱中症など心配ごと盛りだくさんみなさま、十分にご注意ください。そして、最近の出来事ですが、暑さで自転車に乗るもの辛いそんな日々が続いています。ですが、日頃体を動かしていないのでどんどん体力が衰えています。これではまずいので先日の夜勤明けとその次の休日夕方の17時くらい...★「小さくても確かな幸せ」を見つけることができるかも?「お茶とお菓子のアトリエha+co」

  • ★今日は目もお口も気持ちも満たされる 芸術的な逸品KANAZAWA SAIのケーキ達

    お疲れ様です。みなさまお元気ですか?暑い日々が続きますがこちら金沢、朝晩は少し気温が下がってきたようです。窓開けっ放しで寝てしまい朝方、「寒っ!」って時もちらほらそして、新型コロナウイルスの感染者数もびっくりするくらいの増加体調には十分にご注意下さい。ということですが今日もちょっと前の話ですいません。話題はケーキです。それも、ちょっと芸術的?お店もケーキもとっても雰囲気あります。人気店なので、売り切れ次第終了上手く買えるとよいのですが・・・という感じです。そんなお店の名前は「KANAZAWASAI」その名前通りお店には「犀」の写真が飾られてました。お店の名前の由来は?ですがネット検索ではヒットせず、お店の人にも聞けずしまいだったのでわからないのですが近くに金沢の男側と言われる「犀川」という川もあるのでその...★今日は目もお口も気持ちも満たされる芸術的な逸品KANAZAWASAIのケーキ達

  • ★ほっこり、気さくな昭和の雰囲気と ボリュームが魅力!石川県かほく市の 「長さん寿司」

    お疲れ様です。みなさまお元気ですか?三連休もあっという間に過ぎてしまいました。みなさま、いかがお過ごしだったでしょうか?良い休日になったでしょうか?そして、週末、お仕事されていた方お疲れ様でした。私の週末は週末は、いろいろありましていつも町会の用事エアコンが壊れたので取り替えの立ち会い運転してしばらくするとブレーキが効きっぱなしになるので車の修理そして、久々の友人との再開でお気に入りのロックバースタージスで一杯Home RockBarSTURGIS私事ですいません。あっと言う間に時間が過ぎていきました。そして、本日「海の日」少し時間があったので海まで自転車で走ってみました。こちら石川県、海の日は曇り空もあり日差しも、いつもよりは穏やかなので調子にのって本日のコースは金沢から白山市へ向かい海沿い、徳光海岸の...★ほっこり、気さくな昭和の雰囲気とボリュームが魅力!石川県かほく市の「長さん寿司」

  • ★目もお腹も、そして感覚も満足! 鋳物屋「能作」さん「IMONO KITCHEN」のランチ

    お疲れ様です。みなさまお元気ですか?暑い日が続きますが体調はいかがでしょうか?本日はお休みをいただきましたので前回、書きそびれたこちらをご紹介富山県は高岡市にある「株式会社能作」の「IMONOKITCHEN」です。ほんとうは、別のお店のランチがお目当てだったのですが12時頃に到着した時には既に売り切れだったのであわててインスタグラムでよさそうなところを検索ヒットしたのがこちらです。場所は富山県の「高岡砺波スマートIC」より車で5分の場所です。JRの新高岡駅からだと、車で15分だそうです。住所は「富山県高岡市オフィスパーク8-1」です。建物前に駐車場もありました。行ってみるとランチ以外にもいろいろとあってなかなか楽しめる場所でした。建物の外観はこんな感じで中に入ると、いろいろと飾られています。続いていろいろ...★目もお腹も、そして感覚も満足!鋳物屋「能作」さん「IMONOKITCHEN」のランチ

  • ★サイクリング途中で寄った「犀川神社」で 茅の輪を潜り、パワーを頂きました。

    お疲れ様です。みなさまお元気ですか?こちら金沢暑い日が続きます。今週も頑張って自転車に乗ろうと自宅を出発しましたが途中で体調が怪しい状況にそう言えば、先日熱中症の話になり「熱中症は突然やってくる」なんて話を聞きました。もしかして途中でぶっ倒れて周りにご迷惑をかけることになってはということでとりあえず自宅に戻ることにちょっと休むと助かりました。平常の体調に回復してきました。でも、熱中症とは言うけどどんな症状になるのだろう?と思い、ちょっとネット検索してみるといろいろ症状ありますね。・めまいや顔のほてり・筋肉痛や筋肉のけいれん・体のだるさや吐き気・汗のかきかたがおかしい・体温が高い、皮ふの異常・呼びかけに反応しない、まっすぐ歩けない・水分補給ができないって感じです。私が聞いた話では急にフラフラして気づいた時に...★サイクリング途中で寄った「犀川神社」で茅の輪を潜り、パワーを頂きました。

  • ★自社農園で拘って育てた大麦から香る 上質な一杯、「キルホーマン マキヤーベイ」

    お疲れ様です。みなさまお元気ですか?本日金沢めっちゃ暑いです。石川県の新型コロナのサイトをみると「屋外では、会話をほとんどしない場合や、十分な距離を確保できる場合は、マスクを外しましょう。」とのことマスクで逆に熱中症ということも考えられるの気をつける必要がありそうですね!ということですが先週のブログで体力回復のために自転車を再開なんて書いてしまったので今週も頑張ることにしました。最初は石川県の羽咋市にある「気多大社」とういう神社に行こうと思っていたのですが暑さと体力不足で、これは無理だということで今回はのと里山街道の高松サービスエリアにある足湯まで行ってみることしました。★サイクリング途中で「足湯」でエネルギー充電のはず、まさかの自粛「高松サービスエリアの足湯」-さくら日記でございます。※お湯が入ってませ...★自社農園で拘って育てた大麦から香る上質な一杯、「キルホーマンマキヤーベイ」

  • ★腹ペコ達のお腹を満たす 気さくな居酒屋。 石川県の野町駅近く「炭火焼居酒屋NOMACHI」

    お疲れ様です。みなさまお元気ですか?私、現在57歳とかなりの年齢となっておりまして体力の衰えをメッチャ感じる今日この頃です。といっても、スポーツするでもなく日々を繰り返すといった日常親しい同級生は数年前からマラソンや自転車イベントに挑戦しており私と体つきも全く違いいまでは2週間に一度イベントに出場しているとのことです。日々の生活の違いでこんなに違うのか・・・と感心していたのですがそれだけでは、まずい!と思い立ち先週から久々に自転車に乗ることに!先週は思いついたのが15時くらいで目的地が石川県と富山県の県境付近にある「倶利伽羅不動寺」です。私の自宅は石川県の金沢市内なので到着したのが17時少し前お参りは17時までのとのことだれも人はいませんでしたがとりあえず、ちょっとだけお参りしました。そして、昨日は「犀川...★腹ペコ達のお腹を満たす気さくな居酒屋。石川県の野町駅近く「炭火焼居酒屋NOMACHI」

  • ★幸せが永久に続きますようにとの想いがこもった「永」のお料理でお腹いっぱいでした!

    お疲れ様です。みなさまお元気でしょうか?ちょっと話題が古くて申し訳ないのですが先週末は、こちら金沢では久々の「百万石祭り」が開催されました。6月3日の金曜日は「灯篭流し」ということで会社の帰り道には、あちらこちらに灯篭が・・・加賀友禅燈ろう流し百万石の城下町ならではの加賀友禅燈ろう約600個が浅野川の清流を流れ、情緒豊かな雰囲気を醸し出します。会場はひがし茶屋街のすぐ近くで、どなたでもご覧いただけます。百...金沢旅物語以前、外国の方とお祭りってワイワイ、ガヤガヤとエネルギッシュで楽しいイメージがあるのですが金沢の灯篭流しってスピリチュアルな雰囲気があって静かなお祭りなんですね・・・とっても好きです。なんて話をしていたことを思い出しました。たしかに静かなお祭りも良いものですね!そして、次の6月4日は「百万...★幸せが永久に続きますようにとの想いがこもった「永」のお料理でお腹いっぱいでした!

  • ★厳選素材で納得の味わい! お寿司屋さんランチで今日も満足 「にぎり屋酒房うめ」

    お疲れ様です。みなさまお元気ですか?今日も食べるものです。美味しいのにこの値段?そんなお店でした。お店の名前は「にぎり屋酒房うめ」です。お寿司屋さんです。場所は金沢駅から通称、金石街道を金沢港方面に向かって国道8号線と交差する少し手前左手となります。住所は金沢市北町乙16-1こんな建物が見えたらそこです。お店前にはランチの看板がありました。ランチはいろいろあってメニューによるとこちらは数量限定ですが「おまかせランチ」900円本日の主菜に小鉢2種、ご飯、味噌汁そして香の物続いて、「海鮮フライランチ」1100円ガッツリ食べて午後も頑張りたい方にオススメのボリュームランチこちらは、フライ3種、そして、小鉢2種、ご飯、味噌汁、香の物さらに、「お造りランチ」1300円こちらは、穫れたてをそのまま味わいたい方にオススメでお...★厳選素材で納得の味わい!お寿司屋さんランチで今日も満足「にぎり屋酒房うめ」

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、けんしろうさんをフォローしませんか?

ハンドル名
けんしろうさん
ブログタイトル
さくら日記でございます。
フォロー
さくら日記でございます。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用