chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
とおろぐ https://tolog2141.com/

20代会社員! 妻と子供2人+1人予定のにぎやか家族! 5月から2ヶ月間、育休取得予定。子育て・QOL向上をメインにブログを書いていきます!

とおろぐ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/04/17

arrow_drop_down
  • 自分の時間を増やそう!離れていても我が子を見守れるベビーモニター

    こんにちは!とおろぐです! 赤ちゃんの頃って寝かしつけても、側にいないと不安になりますよね。 かと言って同じ空間で寝かしつけると、家事やテレビの音ですぐに起きてしまう。なんてこともありますよね…。 赤ちゃんも もっと静かなところで寝かせて と思っているに違いありません。 そんなときに友人から教えてもらったアイテムがこちら。 そう。ベビーモニターです。 画像はYISSVICというブランドですが、とってもコスパの高いアイテムでした。 赤ちゃんがいる家庭には「必需品」と言っても過言ではないアイテムですよ。妻とも話していますが、買ってよかったベビーグッズNo.3には入ります。 この記事はこんな方におす

  • 補助無しで自転車に乗れる!へんしんバイクの魅力

    こんにちは!とおろぐです! 見てください!3歳0ヶ月の次男が自転車に乗れるようになりました! 長男・次男ともに、3歳で自転車に乗れるようになったのですが、一番大切にしたことは 楽しんで自転車に乗る ということでした。 一度嫌いになってしまう

  • 簿記3級ネット試験を受験して感じたメリット・デメリット紹介

    こんにちは!とおろぐです! 「自分で稼ぐ力を身に着けたい。」 と考え、勉強を始めた簿記3級を合格することが出来ました。 簿記3級ネット試験合格!点数結果は?簿記を学ぶメリットご紹介 勉強を始めるにあたって、どのような受験方法があるのか調べたところ、年3回ある統一試験に加えて、年中受けられるネット試験がありました。 私はネット試験を受けましたが、個人的にはとても良かったです。 資格の価値は、統一テストと同じですし、その他多くのメリットが有りましたよ。 今回の記事が、簿記の勉強や、ネット試験に不安を持っている方の参考になれば幸いです。 [ad] 新たにできたネット試験 ネット試験が始まったきっかけ

  • 簿記3級ネット試験合格!点数結果は?簿記を学ぶメリットご紹介

    こんにちは!とおろぐです! 約1ヶ月ぶりにブログを書きます! というのも、簿記3級合格のため、勉強に力を注ぎブログとの両立ができませんでした。 仕事に副業、資格取得に加えて家事・育児をされている方はどうやって時間を作っているのでしょうか。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、とおろぐさんをフォローしませんか?

ハンドル名
とおろぐさん
ブログタイトル
とおろぐ
フォロー
とおろぐ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用