発達障害の子供が二人とも不登校になり、自分の頭を整理するためにブログをはじめました。 親として何ができるか手探りでがんばってます。 アロマのことも勉強中です。ぜひ覗きに来てください!
ラジオ体操も緊急事態宣言で中止となり、夏休みも終わろうとしている今、みんな気持ちも体もダーラダラ。 不登校の子たちにとって夏休みが終わる一週間前って一番気持ちが不安定な時。 親も行くのかな?行かないのかな?って無意識に緊張しちゃったり。 いつもどおりが一番難しいいま、少しでも子供にプレッシャーをかけないようにしないと。
今年のお盆はコロナでどこにも行けないうえに長雨でキャンプもキャンセルになり、1週間ほとんど出かけることもなく家で鬱々と過ごしていました。 子どもたちの勉強のペースも落ち、学校再開にも不安が残ります。 そしてちょーくんがある日薬を飲み忘れてしまい、去年の悪夢がよみがえります・・・。
ちょーくんが数年ぶりに実家に子供たちだけで泊まることができました。 最初は泊まらないって言ってたけど何の心境の変化か、「やっぱり泊まるわ。」と。 また一つちょーくんの自信につながったと思います。 かたやじーくんの気持ちの不安定さよ…。 ちょっと注意しただけでもういや!とスネモードに。 旦那と仲も悪くなるし…。はあ。。。
「ブログリーダー」を活用して、pocoさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。