40代ママの肌を紫外線からやさしく守る日焼け止め3選をご紹介。スイスの高機能ブランドDaylong・ラ ロッシュ ポゼ、日本のさらさら快適な花王(Kao)を、使い分け例と一緒に解説します!
2025年7月
40代ママのための優秀日焼け止め3選|スイス製と日本製のいいとこ取りで時短&快適UVケア!
40代ママの肌を紫外線からやさしく守る日焼け止め3選をご紹介。スイスの高機能ブランドDaylong・ラ ロッシュ ポゼ、日本のさらさら快適な花王(Kao)を、使い分け例と一緒に解説します!
スイスでも日本食、あきらめない!現地での食材探しとアジアごはん事情
海外に住んでいても、やっぱり恋しくなるのが「日本の味」。特にスイスに住んでいると、チーズやパン、ソーセージといった洋食が日常にあふれていて、ふとした瞬間にお味噌汁やカレー、おにぎりが無性に食べたくなるんです。 今回は、スイス在住ママの私が、
2025年7月
「ブログリーダー」を活用して、スイス暮らしのブログさんをフォローしませんか?
40代ママの肌を紫外線からやさしく守る日焼け止め3選をご紹介。スイスの高機能ブランドDaylong・ラ ロッシュ ポゼ、日本のさらさら快適な花王(Kao)を、使い分け例と一緒に解説します!
海外に住んでいても、やっぱり恋しくなるのが「日本の味」。特にスイスに住んでいると、チーズやパン、ソーセージといった洋食が日常にあふれていて、ふとした瞬間にお味噌汁やカレー、おにぎりが無性に食べたくなるんです。 今回は、スイス在住ママの私が、
先日、チューリッヒのリートベルク美術館で開催中の**「Hallyu! The Korean Wave(韓流)」展**に行ってきました!「美術館でKpop?」とちょっと不思議に思うかもしれませんが、行ってみたら…想像以上に面白い!そして深い!
ママだって、自由な旅していいよね! 子どもごはんの用意、仕事に家事…。気づけば「自分の時間」って何だったっけ?なんて思う日もあるくらい、ママ業はノンストップ。 そんなある日、「一人で旅がしたいなぁ」とふと思いました。ちょっと贅沢に、誰にも気
ヨーロッパで味わう夢の国 パリ郊外にあるディズニーランド・パリは、世界のディズニーパークの中でも「おとぎ話の世界」に最も近い場所かもしれません。ヨーロッパならではの建築美、フランス流のおしゃれな食文化、そしてディズニーの魔法が融合した、唯一
1. Karhuとは? 最近、街中でおしゃれなクマのロゴが入ったスニーカーを見かけたことはありませんか?それが今、世界中のスニーカーファンの間で注目を集めている北欧ブランド「Karhu(カルフ)」です。 Karhuは、フィンランドで1916
チューリッヒの喧騒から一歩離れた、小さな癒しの空間。Café Lalereは、地元の人々に愛され、旅行者も魅了する、特別なカフェのご紹介です。 カフェの魅力 狭い路地に佇むこのカフェは、一歩踏み入れると、まるで別世界に迷い込んだかのような心
ニュージーランド旅行の締めくくり、オークランド空港の免税店で足を止めたのは、マヌカハニーのコーナー。日本でも人気の高いマヌカハニーですが、本場で購入するとかなりお得です。なぜこれほど人気があるのか、どう選べばいいのか、私の購入体験とともにご
今回ご紹介するのは、シンガポール中心部に位置する「Sofitel City Center」。都会の喧騒を忘れさせてくれる優雅な空間と、観光にもビジネスにも便利なロケーションが魅力のホテルです。本記事では、アクセス情報、客室、食事、施設につい
Noaオンラインスクールは、現代における学びの新しい形として注目されています。私自身もこのスクールに入会し、海外からでも気軽に学べる便利さや、導入プロセスのスムーズさを体験しました。この記事では、Noaオンラインスクールの魅力やおすすめポイ
今回は、『ドイツ人のすごい働き方 日本の3倍休んで成果は1.5倍の秘密』(熊谷徹著)のブックレビューです。 https://amzn.to/3OrEP8N スイス在住の私がちょっと気になった本。スイスの働き方にも似ている部分があると思い手に
40代になると「体力が落ちてきたな」と感じる瞬間が増えるのではないでしょうか。今回は、体力の低下を感じる理由と対策について、あなたが日常生活で少しでも疲れにくくなれるようなお話をしていきます。 以前よりも疲れやすくあなっている現実 「最近、
スイスで電車のチケットを簡単に購入する方法 1. はじめに スイスは山々と湖の美しい景色が広がる国で、鉄道はその自然を最大限に楽しむ手段の一つです。鉄道網が非常に発達しており、主要都市だけでなく小さな町や観光地まで簡単にアクセスできます。
こんにちは! 7月のことになりますが、Greenfieldさんでヴィッケルフィッシュの記事がアップされました。 川を下りながら通勤なんて、日本人からするとびっくりしますよね。 でも、スイスではそんな光景も夏には飛び込んで来るんです。 ヴィッ
先日、友達の家にお泊まりしたんだけど 翌日のラーメンが激うまだったから紹介するね。 一蘭ラーメン 一蘭は、とんこつラーメンを世界一研究し続ける会社。 とんこつで勝負しているラーメン店です。 ランチにいただいたラーメンがこちら。 2024年は
ナンバーズインの化粧品紹介 はじめに 海外で日本人の肌に合うものを探すのは一苦労。そこで、今回は私がiHerbで購入して良かったナンバーズイン3の商品を紹介したいと思います。すごくお肌がうるおったので、ぜひ参考にしてみてね。 目次 ナンバー
こんにちは!今回は、私が4年間住んだ思い出の街「ロンドン」へ、家族3人で行ってきました。 スイス・チューリッヒ空港から約1時間40分で行けるロンドンは、スイスからも気軽に旅ができる国。11歳の息子もスイス人夫も楽しい時間を過ごせたので、ぜひ
スイスの美しい風景を楽しむ旅行計画を立てている方にとって、 効率的でお得な公共交通機関の活用は重要ですよね。 特に物価の高いスイスでは、少しでも交通費を抑えて旅行ができたら 食費やお土産にもお金を回せるので、抑えたいところです。 そこで、今
春になると店頭に並ぶ「ルバーブ」。見た目はどことなくセロリに似ていますが、酸味がありデザートやジャムにして食べるととても美味しい野菜。 今回は、スイスでも愛されているルバーブについて解説していきます。 ぜひ参考にしてみてくださいね。 ルバー
こんにちは!スイス在住のアルパカです。 先日、アイハーブで買った洗顔フォームが、めちゃくちゃ良かったので、 ご紹介したいと思います。 こんなお悩みを解決 日本から買ってきた洗顔料がなくなって、困っている人? はい、私です。 洗顔料がなくなっ
ナンバーズインの化粧品紹介 はじめに 海外で日本人の肌に合うものを探すのは一苦労。そこで、今回は私がiHerbで購入して良かったナンバーズイン3の商品を紹介したいと思います。すごくお肌がうるおったので、ぜひ参考にしてみてね。 目次 ナンバー
こんにちは!今回は、私が4年間住んだ思い出の街「ロンドン」へ、家族3人で行ってきました。 スイス・チューリッヒ空港から約1時間40分で行けるロンドンは、スイスからも気軽に旅ができる国。11歳の息子もスイス人夫も楽しい時間を過ごせたので、ぜひ
スイスの美しい風景を楽しむ旅行計画を立てている方にとって、 効率的でお得な公共交通機関の活用は重要ですよね。 特に物価の高いスイスでは、少しでも交通費を抑えて旅行ができたら 食費やお土産にもお金を回せるので、抑えたいところです。 そこで、今
春になると店頭に並ぶ「ルバーブ」。見た目はどことなくセロリに似ていますが、酸味がありデザートやジャムにして食べるととても美味しい野菜。 今回は、スイスでも愛されているルバーブについて解説していきます。 ぜひ参考にしてみてくださいね。 ルバー
こんにちは!スイス在住のアルパカです。 先日、アイハーブで買った洗顔フォームが、めちゃくちゃ良かったので、 ご紹介したいと思います。 こんなお悩みを解決 日本から買ってきた洗顔料がなくなって、困っている人? はい、私です。 洗顔料がなくなっ
スイス・チューリッヒからシュトゥットガルトに格安高速バスを利用。電車よりも安く隣国へ行けるフリックスバスを紹介しています。
ベトナム料理は、ヘルシーメニューも多いので万年ダイエッターにも嬉しいですよね。 今日は、チューリッヒ駅近辺のおすすめベトナムレストラン「Co Chin Chin」に行ってきたので 紹介します。 Co Chin Chin Co Chin Ch
毎年、1月頃になると楽しみなのが柔らかくて真っ白いかぶ。 スイスのスーパーマーケットでは見かけたことがなかったのですが、 なんと「Lidl(リドル)」でかぶが販売されているんです。 毎年楽しみにしているので、今日はかぶのご紹介。 おすすめレ
先日、義理の母の誕生日にお呼ばれして 義母の故郷でもある、アールガウ州・アーラウ近郊のレストランに行ってきました。 地元の人が賑わう、スイスらしいレストランだったので、 今日はスイス在住者の集まるレストランをご紹介したいと思います。 パスバ