chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
駅メモ備忘録 http://lr-ekimemo.seesaa.net/

位置情報ゲーム「駅メモ」や、鉄道中心の旅行記をきまぐれに書いていきます

LR
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/03/19

arrow_drop_down
  • 【駅メモ】マスオブ日本再履修を目指す⑧(2023.12)

    あけましておめでとうございます。LRです。 仕事やプライベートが忙しくなかなか更新できませんでしたが気が向いたので更新します。 昨年のいつぞやにJRから乗り継ぎ割引の廃止が発表され、そういえばサンライズの乗割やったことないなと思い立ち、その日の空席をみたらたまたま空いていたので決行することにしました。 大阪で所用を済ませて呑気に夕食食べてたらギリギリになってしまいましたが…

  • 【乗りつぶし】しらさぎ乗り納めと北信越乗りつぶし

    毎度お久しぶりです 乗りつぶしのカテゴライズに非常に困ったので鉄道というクソ広カテゴリを作りました。そのうち乗りつぶしも終わるので、その後も使えるように乗りつぶしではなく鉄道にしようと考えました。が、そうなるといよいよブログを続けてるか怪しいですが… とりあえず駅メモと旅行から少し外れそうなものは鉄道カテゴリにぶちこむことにします 今回はしらさぎやらなん…

  • 【駅メモ】マスオブ日本再履修を目指す⑦(2023.5)

    前回の続きです 今回は駅メモそんなに関係ないですが、駅メモ遠征の帰路なのでカテゴリは駅メモで書かせて頂きます 5/13 23:37マスオブ四国達成(前記事参照)これで今回の目的を達成したので帰路に着きます。帰りも松山道・高松道経由で帰ります ちなみに、マスオブ日本まで残すは盛岡の方の新駅のみになりました。盛岡遠い…

  • 【駅メモ】マスオブ日本再履修を目指す⑥(2023.5)

    どうもLRです 新幹線での移動中で暇なので記事を書きます 駅メモ?もう付いていけないので新駅回収だけでいいです… ということで今回は新駅回収ネタです 5/13 8:55前回の記事で沖縄往復した翌日、頑張って起きて今回は車で四国制覇を目指します。この日のために洗車とオイル交換も済ませて準備万端です!

  • 【駅メモ】弾丸沖縄乗りつぶし(2023.5)

    どうも、まだこの記事の帰路の途中です 今日は出来るだけ新鮮な記事をと思い今日行ってきた弾丸沖縄往復について書きます 4月某日、たまたまJALの平日6600円セールで中部ー那覇の往復が取れたので、丁度沖縄モノレールの延伸区間乗れてないからいいなと思い決済 しかしよくよく調べてみたら沖縄滞在時間2時間半、手続きのことやらを考えると30分程度しか余裕がない… まあそんなこと…

  • 【旅行記】国内最長!サンライズ出雲92号に乗る(後編)

    前回の続きです 観光と買い出しを済ませたらいよいよサンライズ出雲92号に乗車 入線は50分ほど前だったと記憶しています、シャワーカード勢の方は参考にしてみてください そんなわけで並んでシャワーカードを購入し、荷物を整理して撮影会へ

  • 【旅行記】国内最長!サンライズ出雲92号に乗る(前編)

    どうも、危うく得意の失踪芸をかますところでした そして記事書いてたところで消えて書くの2回目です。もう失踪しそう そんなことは置いといて、今回はサンライズ出雲92号に乗ってきた記事を書いていきます まず簡単にサンライズ出雲92号とは…主に年末年始、盆、GW等に運転される臨時のサンライズ出雲で予備車1編成で運行されます。ちなみに上りが92号、下りは91号です。…

  • 【駅メモ】マスオブ日本再履修を目指す④(2022.10)

    まだまだブログへのモチベが続いてます こんなモチベ続くのいつ以来なんだろう、多分中高くらいのときやってたブログくらい? とまあそんなことは置いといて、続きを書いていきます 前日は釜石で宿泊、今回は釜石から三陸鉄道未乗区間を北上して宮古、その先は色々寄って富山まで行きます まずは始発の久慈行きに乗車

  • 【駅メモ】マスオブ日本再履修を目指す③(2022.10)

    前回は九州からの帰り(直帰とは言ってない)を完結させました 今回からは同月に鉄道開業150年記念の東日本パスのお話です しつこいようですが未取得駅リストは以下の通り【岩手】栃ヶ沢公園、西下、陸前今泉、大船渡丸森、地ノ森、田茂山、新田老、払川、八木沢・宮古短大【秋田】泉外旭川【宮城】唐桑大沢、岩月、赤岩港<…

  • 【駅メモ】マスオブ日本再履修を目指す②(2022.10)

    日が開くと絶対更新しなくなるので、やる気があるうちに続きの更新 前回は九州を再履修しまして、残駅はこんな感じ 【北海道】ロイズタウン【岩手】栃ヶ沢公園、西下、陸前今泉、大船渡丸森、地ノ森、田茂山、新田老、払川、八木沢・宮古短大【秋田】泉外旭川【宮城】唐桑大沢、岩月、赤岩港【福島…

  • 【駅メモ】マスオブ日本再履修を目指す①(2022.10)

    どうも、更新せず1年半以上放置してました もはや半分忘れかけていましたが、そんなブログでもpvとかみたら意外と見てくださってる方がいらっしゃって本当に感謝です 日常的に駅メモをやることはなくなりましたが、ふとTLに新駅云々の話が流れてきていて見たらだいぶ未取得駅が溜まっていたので制覇したいと思い密かに再履修を目指すことにしました まずは未取得駅の洗い出し【北…

  • 【旅行記】九州乗り潰し(2020.1) はかた号乗車編

    失踪する前に続きを書きます 博多で色々買い物をして、やってきたのは博多BT36番乗り場へということで、今回はキングオブ深夜バスはかた号に乗車します 並びはわずか。やはり利用…

  • 【旅行記】九州乗り潰し(2020.1) 2日目

    また失踪しかけましたが何とか戻ってきました、LRです 前回の続きです 早朝頑張って起きまして、まずはこれに乗ります北九州モノレールです これを乗りつぶす為に小倉に…

  • 【旅行記】九州乗り潰し(2020.1) 1日目

    九州の乗り潰しは何度も行っていますが、今回は鹿児島市電鹿児島駅前電停が建て替えでしばらく乗れなくなるということで慌てて行ってきたものです まずは飛行機で鹿児島空港へ羽…

  • 【駅メモ】ボチャレのコツ上級編

    どうも、元駅メモガチ勢のLRです   今回は前回に引き続き、ボチャレのコツを書いていきたいと思います 今回は上級編なので、総合1桁を目指す方だけ参考にしていただければと思います。それ以外の方は正直オススメしません。 【環境編】・7両編成にしよう9100駅取ると7両編成になります。まずは9100駅取りましょう。6両でも問題ありませんが7両だと楽です。…

  • 【駅メモ】初心者でも簡単!ボチャレのコツ

    どうも、元駅メモプレイヤーのLRです みなさん、ボチャレという言葉はご存知でしょうか? ボチャレとは、ボーナスチャレンジの略で、同一でんこでリンクをたくさん持つとその分ポイントが多く貰えるというものです

  • 【旅行記】瀬戸内一周旅行(2019.11) 2日目

    瀬戸内一周旅行の続きです 前日同様朝早起きして路面電車に揺られます目的地はここ

  • 【旅行記】瀬戸内一周旅行(2019.11) 1日目

    最近鉄道旅行をしていないので、過去の旅行記をうpしていきます 2019年11月、早起きして新横浜始発のひかり(当時は493号だったかな…)に乗り込み岡山に向かいます新神戸以西へは後続の品川始発…

  • 【乗車記】185系踊り子グリーン

    年1更新を密かに目標としていたのですが、それすらも達成できなくなってしまいました、LRです 今回は密かに乗ってた185系踊り子グリーンの記事です まあ、一部界隈からは踊り子グリーンと聞いて察して頂けるかと思いますが、これを買いに行ってきました

  • 【旅行記】伊勢日帰り旅行(2019.06)

    久々に記事を書く気力がわいたので旅行記事を書きます 駅メモについても何か書ければと思ったのですが、特に思いつきませんでした 路線攻略以外にネタがあればいいんですけどね、でんこももうわけわからないくらい増えて環境に追いつけなくなってしまったので、とりあえずありすかわいいとだけ書いておきます 今回はつい先日行ってきた伊勢旅行のまとめです ふといつぞやに登録した近鉄のチケットレス予約のサ…

  • 【駅メモ】宮之城線攻略

    今回は宮之城線の攻略の記録です ※鹿児島空港を利用する方向け 宮之城線は鹿児島県の川内駅から薩摩大口駅までを結ぶ路線で、1988年に廃止された路線です もちろん鉄路はないので公共交通機関だとバスでの攻略になるのですが、バスも川内~薩摩大口を直通するバスはなく、攻略難易度の高い路線かと思います まず、前提として肥薩線(大隅横川~真幸を含む)を利用することです ちなみに、大隅横川駅、真幸駅で取…

  • 【旅行記】出雲旅行(2018.11)

    駅メモから離れすぎて駅メモの記事を書く気力がなくなったので今回は旅行記を書こうと思います 駅メモもレーダーブースター?などアイテムが増えて自分が攻略したときとかなり環境が変わってるので、リスタートする必要があるのかもしれないと思っていますが、、アカウントを消す勇気がでないので放置している感じです さて、まあ出雲といえばこれですな

  • 【駅メモ】日高本線攻略

    どうも、社畜LRです 執筆意欲があるときに書いちゃおうと思い、やらなきゃいけないこと全て放り投げて執筆中です 優先順位がおかしいのは学生時代から直りませんね・・・ 今回は日高本線をとりあげます 日高本線は苫小牧から様似を結ぶ路線で、計画段階では襟裳岬や広尾を経由して帯広のほうまで抜ける路線になる予定だったようです …

  • 【駅メモ】江差線廃線区間攻略

    どうも、ブログ失踪の代名詞ことLRです 今回の失踪期間は…もう覚えていません 前回は確か沖縄の記事を書いた気がするので、今回は北海道の記事を書いていこうと思います 北海道で制覇しにくい路線は、江差線と日高本線くらいですかね とりあえず今回は廃線になった江差線(廃線区間)について、実体験と共にまとめます 江差線とは、かつて函館から江差を結んでいた鉄道路線で、利用者減少に伴い木古内~江差間…

  • 【駅メモ】沖縄県攻略

    どうもLRです。 今回は先ほど沖縄・千葉遠征から帰ってきたため、沖縄県攻略の記事になります。 沖縄攻略といっても、沖縄県の駅数たった18駅しかないじゃないか!と思う方もいらっしゃるかと思いますが、1駅だけゆいレールから取れない駅があるため、今回はその駅をメインに取り上げます。 沖縄県の駅は、ゆいレール15駅と嘉手納線(廃線)3駅の計18駅です。 そのうち17駅はゆいレールまたはゆいレールからレーダ…

  • 備忘録はじめます

    どうも初めまして、LRと申します。基本駅メモやら鉄道旅行やらをしていますが、せっかく色々調べて行ったりしたのだから、どこかにまとめるところが欲しいと思い、ブログを始めた次第です。駅メモ中心の記事になるかと思いますが、よろしくおねがいします。 という感じでいいのでしょうか?堅苦しすぎる?Twitterのノリとは変えようと思ったんですが、どっちがいいんでしょ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、LRさんをフォローしませんか?

ハンドル名
LRさん
ブログタイトル
駅メモ備忘録
フォロー
駅メモ備忘録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用