chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ごきげんな日々 https://blog.goo.ne.jp/gokigenn

柊と申します。こぎん刺しを中心とした刺しゅう小物を、相棒の椿は皮革小物をハンドメイドしています。夫婦二人三脚ハンドメイドの日々を綴っていきます。

フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/03/19

arrow_drop_down
  • 小春日和のネコと私と

    こんにちは柊です。ここ数年はあれ?秋はあったっけ?な感じでありましたが今年は秋が感じられる日々でありますね。磨りガラスの向こうはベランダなのですが作業机に気持ち良い陽光が入ってきています。ここで刺しているのです。が、こんな状況であります。本日のウチノコの現在・・・。机上のわずかな箇所をも確保しています。ネコは一番快適な場所を知っていますね、さすがだね~。現在の進み具合です。7割くらいは進みましたよ?一週間では無理だったかあ。それにしても秋色が愛おしいなあ、もう。柊小春日和のネコと私と

  • 深まる秋で言い訳で

    こんにちは柊です。ホントにお久しぶりです。前回でも言い訳をしていましたがまたもや同じ事態に。5月から珍しくテレビドラマをみてまして。しかも朝ドラという・・・。〈おかえりモネ〉実は舞台となった〈森の町〉の生まれでしたのよ。私は三姉妹の末っ子なので妹ちゃんがいつも気になっていたなあ。9月末、長姉からメールがあり朝ドラを視ているよと話したらまあ!柊ちゃんがテレビドラマなんてみるの?なんて驚かれてしまった・・まあ、昔からテレビは視ないからなあ。しばらく会ってないねえ、いつでも来てねえ、と。うん。お姉ちゃん、ありがと。そんなこんなで気持ちをグワングワンさせられましたが終了して2週間過ぎてようやく気持ちも落ち着きました。また針を持つ気持ちが戻ってきました。心整えてシャンとして。再開始めにはクロスステッチですね。プレイリース...深まる秋で言い訳で

  • 自己弁護で進捗報告

    こんにちは柊です。8月のプレイリー、あまり進まず。予想外でしかないのです。針を持つことが指関節に負担があることに、です。針ですよ?かなり軽いのに?もちろんギュッと固く持っているわけではないですよ?こぎん刺しの太糸ではなく25番糸2本どりですのに。軽い軽いのに。まさに身体って不思議~のひとことでありまする。なにやらストロー的なものも見えますが。糸の収納に試行錯誤の連続で。まだまだ納得の域に達しておりませぬ。厚紙を小さく切って巻いてみたり。→そうすると糸にきつく折り目がつく。糸の収納にはこれからもアーデモナイコーデモナイを繰り返すと思います。関節に無理ないようゆっくりと刺していくという言い訳でありました。柊自己弁護で進捗報告

  • 残暑御見舞い申し上げます

    こんにちは柊です。立秋を過ぎました。にしても秋雨前線と予報士が言っていて早いような気がしますよね?相変わらずのネコ氏。いつも同じようなアングルでありますな。寝る子=ネコと言いますからねえ。毎年ベランダに出て〈見てみて~〉とセミを咥えてきますがそういえば今年はまだ報告がないです。朝からミンミンゼミは鳴いていますけど。柊残暑御見舞い申し上げます

  • 始めのころ

    こんにちは柊です。ぷれいりースクーラー8月。少しずつすすんでいます。刺繍布はツヴアイガルトのラステコ16カウント。初心者ならともかく、リネンに刺さないでアイーダを使う人ってなんなの?~なんてことを言われたりもするけど。まあ、いいじゃない?リネンだと、あのイモリさんステップが延々と頭から離れなくなるし。読み方が慣れないのだよ、うん。まだまだ初心者の域を出ないんだね。始めた頃はまだパソコンを持ってなく刺繍雑誌からしか情報がなくてキットを使っていました。だんだんにわかってきたけれどそれでも手芸店でコングレス(!)を購入したりして刺してたりしてました。まさか!な感じですがひとり楽しく刺していたと思います。柊始めのころ

  • 夏マスク・改

    こんにちは柊です。ちょっと前に椿氏の懐かしの浴衣で作ったマスク。なんだかイマイチ感が否めず。上が試作品です。切り替えになっています。悪くないけど、うーん・・。下がアーダコーダの末の型。なにやら乳飲料の箱を使ってますな。これが完成形であります。結構なサイズ。マスクというより紫外線対策のフェイスガードですな。頬骨もすっぽり隠れます。最初はダーツはなかったのね。椿氏は自分より顔幅がないかなあ~ゴム入れ部分で調整すればいいかなあ~とは想像はしたけれど。試着したら目の下がだいぶスカスカ。そうか!椿氏は鼻が高いんだ!と気づきました。自分がそうではない鼻なので(悲しい)全く考えが及ばなかったな。ついでに自分のにもダーツを入れましたが当然椿氏の方が深めに入っております。間違えないように自分のには可愛くボタンをつけてみました。こ...夏マスク・改

  • 8月のプレイリースクーラー

    こんにちは柊です。ようやく気持ちが少しずつ落ち着いてきました。どこか焦っていたのかもしれないなあ。ハンドメイドのことにもブログのことにも。やりたいことやってみたいことに素直に気持ちを寄せていこうかと思った次第であります。原点に戻ってというわけではないけれどクロスステッチを進めています。プレイリースクーラーの8月です。英文とか家とか樹木とか動物が並んでいるのが気に入ってます。英文じゃなくても仏文でも伊文でもアルファベットがあるのが良いの。このマンスリー図案は12カ月すべてが好き、というわけでもなく。7月は誕生月であるけれど図案がアメリカ色が強すぎる気がして。アメリカが嫌いということではなくてね。というわりには北欧の国旗は好きだったりするのでちょっと説明がつきませぬ。柊8月のプレイリースクーラー

  • なんやかんやの7月であったのだ

    こんにちは柊です。7月も終わりですな、早すぎる。ここのところどうにもスッキリしない内容で申し訳ないす。春先からの体調面がね、どうにもあやふや(こんな表現でスマン)でしてね。クリニックのドクターがもすこし大きい所で診てもらって~なんてことで医療センターの膠原病リウマチ科へ。検査、検査の連続でして。服用可能か?での胸部エックス線で肺に異常?→胸部CT。→肺はなんともないけど甲状腺が腫れてんじゃね?→甲状腺音波検査→腫瘍あり。→甲状腺血液検査→数値異常無し。→音波検査は半年毎に受けましょう。リウマチの薬(弱)を気長に服用してね。↑今ココ!って感じです。検査と結果(診察)の期間が長いので数ヶ月もかかってしまいました。甲状腺異常の症状はいわゆるお年頃の症状と似ているのです。冬でも暑くて汗だくとか不眠とか。亢進症のチェック...なんやかんやの7月であったのだ

  • 椿さんからの元気出せ

    こんにちは柊です。いや~、なかなか次に進まない。7パーツにしての試作をやらねば、と思っているのですがなんだかね、進まない。こんなのが出てきたよ~と椿氏が見せてくれたのがコレ。懐かしい〰️。数年前に作った小銭入れ。開けやすいようにと椿氏がファスナーに皮革で仕上げに付けてくれたものだね。なんかさあ、椿氏が元気出して作ってみたら?と言ってるのかなあ、と思う。こちらはバネ口ポーチ。以前はいろんなことに果敢に挑戦してたのね。モヤモヤしてる間にも7月が終わってしまいますがな。これじゃ、いかんなあ。元気出さねば。柊椿さんからの元気出せ

  • 仕立て屋さん⑦珍しく悩んでいる

    こんにちは柊です。あれから珍しく考え込んでおりまする。なんていうか趣味の範囲なら気軽に~のはずが考え込んでしまうのは趣味以上のことを自分に課せようとしているのか。こういうことはブログ始める時に決定するものかもね。行き当たりばったりな自分のいい加減さにトホホです。椿氏の皮革持ち手が入った箱。これを見ちゃったからにはあきらめることなく、仕上げないとなあとは思うけども。こちらの迷いをわかったように箱を出して整理する素振りの椿氏なのでした。奮起せよ!ということかな。柊仕立て屋さん⑦珍しく悩んでいる

  • 仕立て屋さん⑥落ち着いて考えよう

    こんにちは柊です。ミニトートを作るんだ~なんて安直に構えていましたがな。先日、試作してみて発覚してこと。はぎあわせを増やさないといけなかったのね。パーツが7枚になるかな。改めてバッグ作りの本を眺めています。接着芯を貼ったまま進まないこぎんさんたち。どうしましょ?ウンウン唸っていたら「底部分、皮革にして僕が縫うよ?」と椿氏が。ああ、うーん、どうしようかな。底部分が皮革にするとゴツ過ぎないかな?ちょっと冷静に考えてみます。こぎんたちを生かさないとね。柊仕立て屋さん⑥落ち着いて考えよう

  • 新しいパソコン

    こんにちは柊です。ブログ投稿はスマホからが多いのですがタブレットやパソコンも何かしら目的別に触っているわけです。5月の大規模なウィンドウズ更新では2日がかりで臨みました。どうにか更新しましたがそれからも遅い!重いのなんのって。ま、パソコン自体が古いんですわ。パソコン教室の先生にも5年で取り替え時期だと言われたな。「母さん、新しいのにしなよ?早いうちの方がいいよ?」と息子氏が言うのですが。ミシンを買ったばかりですからね。そうそう、あれもこれもと買い物できるわけがありませぬ。ミシンにしても2年くらい、グダグタしていたのです。「ん?俺が出すよ?」と息子氏が簡単に言ったものです。というわけでぇ。早速、家電量販店へGO!ミニノートをモニターに繋げて画面を大きくしたいなあ~なんて希望でしたが。それなりにお高いんですのね。結...新しいパソコン

  • 仕立て屋さん⑤しまったあ~が止まらない

    こんにちは柊です。鎌倉スワニーさんから注文した接着芯が届きまして。意気揚々に貼っていましたが。(フフンなんて鼻唄混じりである)気づいたの・・柄合わせを考えていなかった!"そうだねえ、合わせないとねえ"と静かに椿氏が隣でつぶやいて。うん、慌てるな、落ち着け。私も静かにつぶやいて。仕立て加工が久しぶりとはいえあまりにも抜けすぎな自分にがっかりもするけれど。それ以上に笑い飛ばせる自分もいて。楽しんでいる自分がいて嬉しい。柊仕立て屋さん⑤しまったあ~が止まらない

  • 仕立て屋さん④しまったあ~

    こんにちは柊です。刺しゅう部分と切り替える布に貼る接着芯がなくなりまして。ネット注文して、届くまでにミニトートの分の仕立て(仮)をやってみましたの。底部分の縫いができないことに今さら気づきました、トホホ。マチ(脇側)の部分が独立していないとダメだったのね。となると結構、布が分割するね。でもなー、どうしようかなー。分割して仕立てるかこのままマチなしで横長ペタンコに変更してしまうか。ちょっと悩んでおりまする。柊仕立て屋さん④しまったあ~

  • 仕立て屋さん③接着芯を貼る

    こんにちは柊です。ここまで2個分をひとつひとつ、仕立ててきましたがどうにも効率が悪いかな。なんなら、同じ作業を集中してやった方がいいよね。というわけで。まず、ペタンコバッグの布の裁断です。数個分あるとサイズも自然に頭に入ってきますね。その次はそれらに接着芯を貼ります。不織布のは今でも匂いが苦手だな。最初は、えっ、何この匂い?って驚きと不安がありありで。この匂いで大丈夫なの?って思いましたもん。今回使用するのは布製で鎌倉スワニーさんのものです。バッグ用でソフト・ミディアム・ハードの3種類があります。接着芯は中学の家庭科の授業で使用したのが初めてだと思うけどブラウスの襟に、だったのかなあ?とおぼろげな記憶です。柊仕立て屋さん③接着芯を貼る

  • 椿さんのDIY

    こんにちは柊です。柊が布を裁断しているそばで椿氏もなにやら作業中であります。スノコを使ってトイレに棚を作ろうと挑戦中です。転居の際、押し入れ用にスノコを買ったのですがこれが必要でなくなっちゃったのです。スノコ3枚がビニールをつけたまま1年が過ぎてしまいましたの。正方形が3枚ね。ジャジャーン、完成!古い住宅なので(パイプが通っている)トイレ自体も狭いのですがでも殺風景だったし寂しく感じてたの。ついに棚を作り上げることができました。午前中の作業で終わりました。もうひとつ、上にも棚があるのです。さすが椿さん、やるなあ。皮革細工だけじゃなく大工仕事もできちゃうんですか?(ここでヨイショしておこう?)いやでも椿氏はホントに器用というか。何でも丁寧なんですよ。植物も置けて嬉しいなあ、フフン。風水的にはどうなの?なんて気にし...椿さんのDIY

  • 仕立て屋さん②マジックかけ

    こんにちは柊です。内袋の布も無事に決まって。さあ、表布と裏布を合わせますよ。とと、少々厚手の接着芯を貼ったし糸も30番に替えたものだからミシン糸調子がイマイチになってしまいました。ふだんなら、ここで半泣きになってしまうところですがジャジャーン、秘密兵器の登場です!〈マジックかけ〉なるものです。ミシンで厚もの縫いについての記事を追いかけているうちにたどり着いたのがこのマジックかけなのです。小さい、ホントに小さい部品なのですがビックリするくらいなお値段なのです。まあ、特許部品らしいですから仕方ないかな。装着は両面テープです。ミシン本体のデザイン上、まっすぐ貼るのは無理なもよう。ちと斜め気味に貼りました。さ、実力はどんなものかな?(※ミシンをかけている時の流れ~)すごーい、問題なく縫えてる!感動ものです。柊仕立て屋さん②マジックかけ

  • 仕立て屋さん ① まだ途中

    こんにちは柊です。ついに仕立て加工に入りました。ここまでなんだか長かったねえ。こぎん刺しが結構、刺しましたのよ。数えたら15枚ありました。未完成は2、3枚ありますけど。段染め糸のですね。デニム風のリバーシブルの布に合わせてみました。十数枚はすべて、こんなふうに切り替えたデザインのバッグをつくる予定です。あれほど心配していたミシンの調子も良くてごきげんであります。そして今度は内袋を合わせます。お約束のように柄選びに悩むのだろうなあ。楽しい悩みなんですけどね。柊仕立て屋さん①まだ途中

  • 花柄ばかり

    こんにちは柊です。さて、いよいよ仕立て加工に入ろうかと準備中であります。その前に、やっぱり生地を買いに行かなくちゃねえ~と久しぶりに出かけましたの。左4点を購入。帰宅してみたらゲゲゲ!同柄がある〰️。なんかさ〈手持ちの布をまず使い切るべし!〉というのがハンドメイド愛好家の心得らしいですよ・・・。そんな記事をいつか読んだな。まあね、どんどん増える一方はマズイやもしれんね。頭のすみに置いておくとしよう。花柄ばかりですがコットンこばやしさんのものかな?ブロードでなぜか好きです。飽きない柄だと思うの。さ、カタチとサイズの最終決定に入りますよ。7月が目の前だ。柊花柄ばかり

  • アタッチメント使って夏マスク

    こんにちは柊です。新入りアタッチメントを早速使って夏用の布マスクをつくりました。初めてのマグネット定規。わ-い。キチンとな5ミリの押さえ。わ-い。今の今まで"パターンのライン上を縫うのに何で必要なのかな?"と疑問だったのです。押さえと定規との合わせ技で素晴らしいパフォーマンス!なるほどねえ、こういうことだったのね。見覚えある布は椿氏の浴衣だったもの。柔らかくて肌に優しいのです。右端2ミリの自由押さえ。すごい便利だわあ。なぜ知らずにいたのかな、自分。でも、今知ったからいいか。裏側が、浴衣地なので表側も和風柄にしてみました。アゴがゆったりしていて息苦しくないデザインです。完成したマスクの画像が載せられずスマン。布マスクは感染予防としては弱くて、不織布が推奨されてますね。この布マスクは主に自転車運転時に使用するつもり...アタッチメント使って夏マスク

  • アタッチメント到着

    こんにちは柊です。ミシンのアタッチメント、到着しました。左から①ステッチ自由押さえ②マグネット定規③右細自由押さえすべてスイセイさんのもの。①ミシン付属の押さえは針落ちから押さえ端まで5・5ミリなんですよ。なんでだろね?なんか、スッキリしないのでこの①を購入したのです。左右どちらも5ミリなんです。スッキリ!②小さい〰️。想像より2倍小さく感じる。まあね、針脇に置くものだから大きくても作業に支障あるしね。だけど、かなり強力ですよ。③右から2ミリのところに針が落ちるようになっています。段差押さえと迷ったのだけどとりあえず、こちらを使ってみてから、と思って。セット売りもあるけれど自分に必要かどうかはわからないからね。コンプリートしたがりな自分にしては冷静だったりします。柊アタッチメント到着

  • お手伝いネコ

    こんにちは柊です。先日、パンツの裾上げでミシンの状態も良いことがわかっていよいよ、やっと仕立て加工が視野に入ってきました。糸が60番しかなかったので30番を購入。シャッペスパンなんですが60番は200メートルで30番は100メートルか。当たり前と言えば当たり前だけど100メートルって短か過ぎるっ!すぐになくなりそうだな。"お約束"ネコあるあるですね。糸を箱から移し替えたら、ご覧のとおり。本人はお手伝いしているつもりなのです。ふだんからとにかく、お手伝いが大好き。私が何か始めると何するの?何するの?とそばにくっついてきます。"お手伝いありがとね~"と必ず言うので本人はしたり顔ですよ。外出から帰ったらお留守番ありがとね、お留守番してくれたからお買い物行けたよ~と言います。玄関開けたらお出迎えしてくれるんですもん。た...お手伝いネコ

  • いざ 実践!!

    こんにちは柊です。半袖だったり、肌寒くて羽織りものを手にしたり、の1年のうちで着るものに悩んでしまう中途半端な時期ですね。でも、さすがに厚手のボトムスはちと暑いかも?なのでパンツを2枚購入しました。※引き出しに入っていた2本も混じってますが※無難なベージュです。椿氏も同じもの。サイズはさすがに身長が違うので股下も違うね。裾上げです。ミシンの登場で初めて実践です。で、そこで気づいたの。フリーアームじゃない!フリーアームができない!なーんで今の今まで気づかなかったかな?ホント、頭からスッポリ抜けてたよ。なんちゅー、つまんない画だね。でも、縫い目がキレイ~素晴らしい~うん、糸をもすこし上番手にすべきだったね。手持ちが60番しかなかったのさ。途中、5枚重ねの箇所に差し掛かってもスイスイと乗り越えましたよ。スゴいなあ、感...いざ実践!!

  • はじめての黒

    こんにちは柊です。色々、菱刺しで楽しんだあとはシンプルに黒色をチョイスしてみました。考えたみたら、黒色は初めて!日常服は黒色ばかりなのになぜか、こぎん刺しでは手にしなかったのね。カッコいい!渋い~素敵だ~。模様は実にシンプルなのだけれどなかなか良いではないですかあ~。布地は暗めベージュだけど明るめベージュとか白だったらまた雰囲気も違ってくるのかな。柊はじめての黒

  • 遊んでみた 菱刺し

    こんにちは柊です。青色から始まって色々と遊び心が止まりません。今度は菱刺しです。菱刺しはハウツー本は持ってはいるけど刺すのはほとんど初めてかも?私が言う菱刺しは"菱形枠に刺すもの"でありまして。最初に感違いでこう覚えてしまったのですよ。※ホントは偶数目で刺すのを菱刺しと呼ばれています※※こぎん刺しは奇数目と区別されている※菱刺しは全体像を一番に考えないといけないかもね。こぎん刺しと"ぎゅうぎゅう感"が違うと思うわけです。菱形枠の模様を色で遊んでみたり枠の色を段染め糸で刺してみたり。もすこし遊んでみることにしようかな。柊遊んでみた菱刺し

  • 遊んでみた 青色全部乗せ

    こんにちは柊です。調子に乗って青色を全部刺してみようかなあ~なんて遊んでみました。うーん、4色刺してみましたがなんか、よくわからん。ぼやけて見えてしまうね。それぞれの色は素晴らしいのに重ねることで魅力が減ってしまったかな?ね、ここから先が進まなくなってしまったよ。とりあえず、完成させたら?と椿氏の助言もあるけれど、さて?柊遊んでみた青色全部乗せ

  • 遊んでみた 色重ね

    こんにちは柊です。大好きすぎる手仕事ファンさんの青色糸。ずっと眺めていたのですが急に思いたちまして。3色でボーダー。思ったより暗い感じになってしまった。うーん、布をチョイスすれば明るい感じになるかな?これ、わりと大きいのですよ。A4サイズくらいのつもりでペタンコバッグの予定なんです。柊遊んでみた色重ね

  • 津軽とシベリアと低気圧と

    こんにちは柊です。一体なんのこっちゃ?のタイトルですが。じめじめじめじめじめじめ・・・ズンズンズンズンズンズン・・・偏頭痛持ちです・・・。まぶしい光香水の匂い気温差。チョコレートとかお酒とかチーズとか。あらゆる頭痛を誘発するものを避けての生活。だけど低気圧だけは自然相手ではどうにもならん。"低気圧が発生"とか"前線が発達"もうね、敏感も敏感。だけど、どうにもならんのでして。それでも心構えだけは、しっかりと。いつだったか、作家の五木寛之さんがやはり頭痛持ちらしくて。気圧が1000ミリバール(当時)を切ると頭痛が起きる、という記事を読んでひどく共感したのを覚えているなあ。なにせ、数十メートル先のペンキ塗り替えとかをキャッチしたなら迂回したり香水のお姉さんとエレベーターで一緒になったら息を止めたり。ひどい時は吐き気も...津軽とシベリアと低気圧と

  • プレイリースクーラーの本棚

    こんにちは柊です。転居で結構な量の本や雑誌類は処分したのです。週刊発行の美術系とか歴史系とか。頑張ってコンプリートしたのです。時々〈視る〉〈観る〉だけでとても安心感があったものです。それをどうしたわけか手放しちゃったんだなあ・・。それでもまだまだ本棚には何かしら詰まっています。刺しゅう関係が多いです。自家製の糸見本とかも綴じてあったりしてね。クロスステッチャ-にはおなじみのプレイリースクーラーさんですね。刺しゅう雑誌で知って。それから少しずつ刺していって。3段ボックスが6個あるのです。18枠のうち11枠はすでに完成していてあと7枠・・。マンスリー柄の5月~11月まで刺せば完成!の予定なんです。ブログで"今月のスクーラー"なんて記事を月イチで紹介のつもりがなかなか・・←言い訳もみつからん。簡単なようで頑張っても一...プレイリースクーラーの本棚

  • やっぱり青が好き

    こんにちは柊です。手持ちの青で刺してみました。ダルマ糸の紺色。紺色は引き締まりますねえ。気分も引き締まる感じ、キリっと。気持ちを押さえきれずハンドメイド作家の手仕事ファンさんの糸をお取り寄せしました。左からあじさい色・青色・そら色灰青・みず色・トルコ石の6カラー。素晴らしい!感動してます。良いですねぇ。キリリとしていてぬくもりもあって。デザインをワンパターンで揃えるのが常ですがそれ以外にもアイデアを振り絞ってより一層、青色を楽しみたいな。柊やっぱり青が好き

  • 歩き部 発足

    こんにちは柊です。早いもので6月に入りました。毎年、暖かくなると歩かねば!と謎の使命感が湧いてきます。・・・うん、いつの間にか自然消滅してるってことだね・・転居する前はお友達と歩いてたりしていました。帰り道にスーパーへ寄るのが定番でした。おしゃべりしながらで楽しかったな。昨年はひとりでも歩きました。そういえば昨年は梅雨が長かったね。傘を持ったりカッパを着たりしてたな。さ、今年も若葉萌える6月に歩き部発足です。※小さめタオルとポットと歩数計。歩数計をベルトに付けられるように椿氏が水色の皮革でストラップをつくってくれましたの。部長が柊で副部長は椿氏です。マネジャーはネコ氏です。マネジャーは重要な任務を担ってますのでね。マネジャーの存在はそりゃあまあ、大変なものです。いるかいないかで部員の頑張りは違ってきますのよ。い...歩き部発足

  • 5月も終わるというのに

    こんにちは柊です。今日で5月も終わりで明日から6月ですね。なのに、まだまだ続くミシンネタです。毎日、短時間でも!とミシンに触れています。布を2枚重ね3枚重ね4枚重ね・・と換えながら縫っています。課題は糸調子の安定。ボビンケースのネジで下糸を調節する、の加減がなかなかイマイチで。引っ張り出した糸の落下具合、これくらい?これくらい?これくらい?1ミリの加減が左右するらしいのですごく微妙で慎重で緊張で。というわけで、上糸調節も同様。ダイヤルをカチ、これくらい?ダイヤルをカチ、これくらい?ねえ、もどかしいけどもここでクサったらダメだよ?と自分に言い聞かせてます。え?中学生じゃあるまいし?うん、大人になりきれないところがあるものだからさ・・。※ミシン部品メーカー、スイセイさんのカタログ、取り寄せました。マグネット定規はス...5月も終わるというのに

  • ミシンさん、今日のごきげんは?

    こんにちは柊です。ミシンで縫い縫いゴーゴー!なんて陽気に対峙しているわけですが。これが日によって糸調子がご機嫌ナナメなことも多くてですね、なかなか翻弄されておりまする。※翻弄された痕跡機械類って、機嫌悪い時ありませんか?パソコンとか印刷機とか時々、そんな目に遭うなあ。柊さん?そんなわけないでしょ?それぞれ何かしらキチンとした理由があるんですよ?・・なんてパソコン教室の先生に注意を受けそうだ・・ゴメンナサイ。職業用ミシンは下糸も上糸も自分で調節ができるんですよ!どんな布でも表も裏もきれいに縫いができるんです!という服飾学校の現役講師さんの記事に背中を押されて踏ん張っています。途中、やっぱり準職業用にすればよかった〰️、そしたらコンピュータで糸調子は自動だったのに〰️と弱音を吐いたのはナイショだ。※左はニーリフトの...ミシンさん、今日のごきげんは?

  • はやくも夏に向かって

    こんにちは柊です。〈春=可愛い〉で赤系、黄色系中心に刺してきた春ですが八十八夜も過ぎてそろそろ出番ですよ!というわけで、青色です。青、好きです。夏生まれでもあるので夏は青色!ということで。※↑意味不明・・スマン。夏に向かって青色中心に刺していこうかと。・・制限すると身動きとれなくなるかもしれない?・・気をつけよ。ちょっとちょっと、その前に春コレクション(格好付けてみた)を仕上げなさいな~とどこかからもなく声が。う・・ん、そだね・・。柊はやくも夏に向かって

  • nui nui GO! GO!

    こんにちは柊です。先日、やっとミシン本体に触れる決心がつきましてね、大げさのようで、ホントの気持ち。わ-い!とかウヒョー!とかそんな感じになるかと思いきや実に神妙な静かな気持ちです。まず、下糸を巻いて。ボビンケースもボビンケースの垂直装着は久しぶり。そして糸かけ。サブテンションをつけたので尚更、間違いのないように気をつけました。サブテンションは自動糸調子だと勘違いしてました。そうじゃなくて、糸が暴れないように手助けしてくれるものなんだね。あとはボビンケースのネジや糸調子ダイヤルで自分で調節をする。これを大変と思うか逆にラッキーと思うか。この布は椿氏の浴衣。干支模様の懐かしの浴衣をほどきました。40年以上前のものじゃないかな?フットコントローラーが大きく別で糸切りフットがあるのも決め手のひとつでした。とにかく触れ...nuinuiGO!GO!

  • 初心者さま

    こんにちは柊です。シーチングとブロードあたりの普通布(変な言い方だ、スマン)でミシンで縫い縫い。ひたすらまっすぐ。まあね、直線専用ミシンだからね。付属品のT字定規も初めて。三ツ巻き押さえも初めて。ホントに初心者さまだ~。本棚にありましたよ、ソーイングの本。いつ買ったのかなあ、折り目さえついていないよ、テヘ。以前にも縫いが上手くなりたい!と切に願った時があったんだね。こぎん刺しが少しずつ集まってきたので夏前には仕立てあげたいなあ。こぎん刺しの仕立て加工となると刺しゅう裏に接着芯、表布にも接着芯を貼ることになると今度は〈厚物〉になる。厚物専用の針板と押さえがいるかなあ?ミシンショップさんはなくても大丈夫ですよ、との返事だったけども。だんだんに順番踏みながらやってみることにしますわ。柊初心者さま

  • カタチから入るタイプ

    こんにちは柊です。まるで人生何度目かの現実逃避?なんかミシン周辺が気になってしまう。必要な押さえ金も考えないといけないし必要な糸も用意しないといけないし。なかなか本体を触らない。※オークションでポチった糸。以前も書いたけど、ミシンの押さえ金、実に種類があるのね。薄物か厚物で針と糸を替える、しかしてこなかったな・・・。初めて知ったことが沢山で自分のおバカ加減にトホホでもあったけれど、でも初心者さまな気分でこれからのハンドメイドを始められそうであります。この自分のトホホの部分をミシンが補ってくれるのでは?ミシンで補ってもらおう!というのがホントのキモチかも。いろいろ手助けしてもらおう。柊カタチから入るタイプ

  • やあ やあ お出迎え

    こんにちは柊です。2社のどちらか?で迷った末のミシン。結果、重量のある方に決めました。重い→モーターしっかりしている→丈夫。の、これまた素直な構図。現在使用中のもつくりが単純で丈夫である、という理由で決めたのです。これからも主にかがり縫い等でまだまだ頑張ってもらいます。※さすがにロックミシンは考えていない集合住宅なのでモーター音を気にしないといけないかな?と考えました。夜は9時には就寝するけども朝が3時4時起床なんだな、これが。ネコ氏のせいではなく椿氏の出勤時間に合わせているので。朝5時頃からミシンを踏むこともあるかも?5時半頃から踏んだ経験があるもので・・・※ミシン本体と板とウレタンマットお風呂場に敷いているようなウレタンマットをまず用意。これだけだと補助テーブルをつけたときに本体だけが沈んでしまうんですな、...やあやあお出迎え

  • ミシンを迎えるために

    こんにちは柊です。さて新しいミシンが到着したわけですがその前に考えねばならないことがありました。重いモノですので場所と机の確保。作業机は元々あったので、それは問題なし。※椿氏との共同の幅150センチの机。※これとは別に更に各自作業机がある。いや、問題はありはあり。この幅広の机、現在食卓用として台所周辺にあるのでしたよ。台所シンクが狭いので、振り向いてお鍋など置け且つ食卓として配置していたのです。※まだミシンは写っていないさあ、配置替えが始まりました。転居してからもう何度繰り返したことか、配置替え。これまで、広幅のと椿・柊のをL字に配置してあったのを幅広の机はミシン専用に決定。それにL字に椿氏のを置いて。柊のはパソコン専用になりました。で、今までパソコン机として使用していたれっきとした食卓テーブルはキチンとその名...ミシンを迎えるために

  • ハンドメイド作家さんの糸

    こんにちは柊です。ゆっくりながらも順調にザクザク刺しています。初めてハンドメイド作家さんの糸を購入してみました。みかん色とあか色。なんかね、子どもの頃を思い出してしまう懐かしい色合いなんです。あかまんまの花を思い出したの。子どもの頃、ままごとで遊んだ。イヌタデ、といったかな?実際はもう少し紫色寄りの色だとは思うけどでも子どもの頃の懐かしい色です。糸はお店で、という考えがある日突然、あっ!と。個人で染色している方がいるはず!と。・・・なんかね、ようやく気づいたわけです。えんじ・黄はだ・だいだい色。所々、色が褪せていく部分もあるのですがこれが作家さんの手しごとであると実感。なんとも言えないぬくもりが感じられるのです。今回、糸の選択肢が広がりました。そして嬉しい出会いであります。柊ハンドメイド作家さんの糸

  • 寝て覚めたら ただただ現実

    こんにちは柊です。寝ても覚めてもミシン熱。服飾学校の現役講師さんやかつて学生だった方々の記事を読み漁り、メーカーやモーターや値段やネットショップまで実にああでもないこうでもないの日々をグズグズと過ごしていました。「買っちゃえば?」といとも簡単な椿氏のひと言。それでも数日はまだグズグズ。「注文した?」と追う椿氏。それからはただただ現実でありました。もうアツくない。サァーと冷静に。※まだミシンは映っていない画像もう少し踏み込んでミシン押さえにも頭が働き始めました。改めて、そして新たにミシンの世界が広がりました。意を決してポチりました。柊寝て覚めたらただただ現実

  • ぽかぽかネコ

    こんにちは柊です。春は眠いですね~なんて毎日を過ごしていますが春どころか初夏の陽気ですね。ウチのネコ氏もぽかぽか~。ベランダで眩しそうにぽかぽか~。なんだかよくわからない画像でスマン。洗濯物ピンチの影が生活感たっぷりですな。朝のうちは座布団でグウグウ。なんの心配もなしでグウグウ。寝るのに飽きたらベランダへ。そして身体が熱くなるとすぐさま部屋の床でクールダウン。最近は日の出が早くなって嬉しそう。「起きれ、早よ?」ハイハイ、まだ3時なんですけどね?柊ぽかぽかネコ

  • 魚河岸バッグの変身

    こんにちは柊です。ハンドメイド好きの方々はお裁縫道具などはきっとこだわりを持って収納されていると想像します。クッキーが入っていた可愛い缶とかなかなか捨てられないですよね。なかには中身よりも缶が欲しくなって買い求める、なんてこともあるかもしれません。竹製の買い出しカゴバッグです。なんだか昭和懐かしの香りがしますね。〈魚河岸バッグ〉と名付けてミシン糸やらゴム紐やらを入れていました。が、ある日、底の部分の押さえが外れてしまいまして。補強の竹の平棒2本ね。しばらくは、それが魚河岸バッグの物とは気づきませんで。しかも、押さえらしいとはわかっても元の形状がわからない。椿氏とふたりでこの2本の押さえを平行に並べたりクロスしてみたり。内側なのか外側なのかもわからずに数日が過ぎてしまい。竹製なのでどうしても割れやすいんですね。で...魚河岸バッグの変身

  • 楽しみにしているんだけどな

    こんにちは柊です。ゴールデンウィーク真っ最中ですがまだまだコロナ禍でありまして。毎年、楽しみにしていることのひとつに〈陶器市〉があります。西の地方から開催されてそれから北上してきます。私の住んでいるあたりだと晩秋の頃が多いです。いつも上着を羽織っている記憶がある。夏の終わりになると今年はいつ頃かな?と自然に思い出したりして開催日時や会場を調べます。近い、というほどではないけれど小金井公園へ足を運ぶことが多かったな。ここ数年は朝霞駐屯地のそばの公園でした。全国の焼き物はもちろんのこと、漬物や家具などもあって。うわあ、と思わず見入ったのは山ブドウのつるのカゴバッグ。ていねいに編まれていて手に馴染んで年月を重ねると素晴らしい輝きになるのだろうな、と思ったものです。これぞ職人技、という世界。波佐見焼きの青色も好きだけど...楽しみにしているんだけどな

  • 初めてのこと いずいこと

    こんにちは柊です。再開したこぎん刺し。そういえば初めてのことがあります。刺繍枠を使用しているのです。こぎん刺しには刺繍枠を使用することはまずありません。ハウツー本でも指南されていないのです。こぎん刺しは横に一段ずつ刺していくものですが糸を強く引くと布がツレてしまいます。イメージとしては波打つ感じ。ですので、一段を終えるごとに布を引っ張って整えます。これで糸も同時に引っ張ったことになり布が波打つのを解消されます。この布を引っ張る作業が今の私の指にキツイ時がありまして。親指と人差し指を強めに合わせるのがこたえるんですな。どうしたものかと考えて(大げさか)そして刺繍枠を使うことになったのです。これなら最初から布はピンッと張っているわけですから一段を終えてもそのまま次の段に進めます。順調に進められていますが今回ハウツー...初めてのこといずいこと

  • 寝ても覚めても

    こんにちは柊です。雑貨屋で購入した布でクロスステッチ。綿100%じゃないような気がしてきた。でも目が見やすくかったので刺すのもまあまあ順調に。アイーダではないので苦手意識が大有りだったけどでも最後まで楽しく刺せたよ、うん。やっぱりクロスステッチも楽しいなあ。空間の使い方とかリズムとか1枚の画のように感じられて楽しいのです。みずいろネコは釣り師でしたか。さて、釣果のほどは?今回のみずいろネコは18×20センチのサイズで結局はトイレットペーパーホルダーのカバーに決まりました。ホルダー、屋根のところね、スッと刺しこみ式です。上部がツレたのは裏布にフェルトを使ったからだね。注意してミシンの縫い目はいつもより幅広にしたんだけどなあ、ちと失敗・・針を替えればよかったか。次はちゃんとします。それでね、仕立てながら思ったの。「...寝ても覚めても

  • みずいろネコがあらわれた!

    こんにちは柊です。気分を上げたくて図案よりもちょっと派手めな色をチョイス。で、顔周りあたり、首輪と鈴、はたと気づいたのです。あのタヌキに似ている?!あ、彼はタヌキじゃなくてネコだったんだっけか?それでも知らんぷりして刺し進めましたの。「あれ?可愛いクマだね~」と椿氏。あの、ネコなんですけどね?ネコなんですのよ?ネコなんだよお~。ところで何に仕立てるかまだ決めていなかったりする。柊みずいろネコがあらわれた!

  • クロスステッチでダンス?

    こんにちは柊です。雑貨屋でみつけた布。綿ですね、ちと重い。クロスステッチでは目が数えやすいアイーダに刺すことが多いので、こうやって2つ飛ばしで数えていく(変な言い方だ・・2目でひと刺しね)はいまだに不慣れなのです。1234、1234、1234・・と数えながら正方形をつくるように進むのはまるでダンスの初心者のよう。ボックス踏んでるのか?って感じ。あの伝説のイモリさんのステップが頭に浮かんできてしまう。(知っている人は知っている、古いっ)ホントにアイーダ以外に刺すのは片手で数えるくらいしかないかも?初めて刺したのがこちら。10年くらい前のものかな。DMCのリネンが堅くて堅くて。けど、初めてだから"こんなものなのだろうな"って、なんの疑問もなく刺していました。お家と樹々、そして雪。クリスマス。私にはなぜかあたたかさを...クロスステッチでダンス?

  • 雑貨屋さんでみつけた布

    こんにちは柊です。先日、スーパーの帰り道でふらっと雑貨屋さんに入ってみました。なにかしら理由がないと動かない私には珍しいことです。このコロナ禍ではなおさらのこと。最下段になんだか申し訳なさそうに布があるのをみつけました。しかもキナリ色!すぐさまメガネをクイッと頭に上げて目を数えましたよ、ハハハ。クロスステッチャ-さんはこれ、やってしまいますよねえ。家に持ち帰って、水通しをして。そういえば以前、100円ショップで布を買ったのです。わずかな量が必要で、私用であったので初めて100円ショップで布を買ったの。それで、水通ししてみたら水が真っ赤っか!この時もキナリ色でしたが、一体なにが?!と叫ぶほどびっくりしたなあ。染料かなんかに何やらあやしいモノが入っていたのかな。肌には異常はなかったけど、それ以来は気をつけています。...雑貨屋さんでみつけた布

  • 段染め糸の楽しみ

    こんにちは柊です。え-と、段染め糸はこぎん刺し向きじゃないよね、ということではないです、ハイ。前回、なんかそんな雰囲気になってしまったような気がしないでもなかったもので。段染め糸はグラデーションの変化が楽しいものですがクロスステッチではその変化にうっとりする時があります。コスモのシーズンズは5000・8000・9000のシリーズがあってそれぞれグラデーションのピッチが違って楽しい糸です。DMCでは115、4245が特にお気に入り。115の暗い系へ向かう赤、4245の青~紫~ピンク系へ向かう色合いなんて、それはもう素敵なんです。うっとり~一時期は、ずっとこの2色ばかり使っていたなあ。でもさ、DMCは色落ちがあるから・・。これだけは残念ですな。柊段染め糸の楽しみ

  • 小鳥屋さんの段染め糸

    こんにちは柊です。小鳥屋さんの段染め糸を早速刺してみました。左が暗い系で右が明るい系。画像ではわかりにくい?この図案、実はタテに刺しています。進行方向がタテなのです。タテの方がまん丸の変化がわかって可愛いかと思ったのです。どうかな?こちらは通常な刺し方、ヨコ進行。小鳥屋さんの段染め糸は初めて刺したんですが色のグラデーションはいい塩梅のピッチです、楽しい。けど段染め糸って、ヨコに刺し進んでいって全体を見た時に"チカチカ"する感じ?がしてしまうのです。せっかくの図案がとっ散らかってしまうような感じ。このニュアンス、わかる方~~~(笑)。なるべくとっ散らかないように、の工夫。糸が明るい系→→暗い系のグラデーションだったら暗い系で終わったら、また暗い系で刺し始めるのです。逆に明るい系で終わったら明るい系で始める。そうす...小鳥屋さんの段染め糸

  • 椿さんの鞄

    こんにちは柊です。椿氏がつくったミニトートバッグ。柔らかい牛革を使ってていねいに仕上げています。底部もていねい。お財布と大きめハンカチとスマホ。毎日、どこへでもお供しています。バッグインバッグとしても使うことも。こちらは柊製作のトートバッグ。ウチノコに似てるネコを中央に配置して、8号帆布と切り替えて仕上げました。持ち手は椿氏の担当です。椿氏はこれにお弁当とポットを2本。それと時々おやつ(甘党なもよう)えっ?これを通勤に?おじさんが?そう、ネコ柄がたいそうお気に入りのご様子でして。電車通勤ではないからいいか、と。毎日、助手席に鎮座しています。私はミニの方は2年くらい一緒かな。ネコ柄はまだ半年くらい。こうして文章にしてみるとなんやかんや平和なのかもしれんね、と感じます。仕事、手しごと、ネコと毎日の暮らし。ありがたや椿さんの鞄

  • 5年め突入

    こんにちは柊です。こぎん刺しやクロスステッチから遠ざかっていたのはなんでだったかな?そんなことをふと考えたのです。・・・パソコンだっ!パソコンに没頭していたんだった。ボランティア団体での活動のお手伝いではパソコン必須、でそれで教室へ通いだしたのです。手しごとと並行してできればよかったのだろうけどなかなかにひとつのことに夢中になってしまう性格で頭の中がそればっかりになってしまうのです。機関紙をはじめ、発行物の入力や印刷の作業の日々は充実したものでした。転居で、その団体からも離れてしまったのだけれどでもまだまだ教室には通いまする。なんと5年め突入です。速いっ。実務が伴わないのでなかなかな上達は遅いけれどでも楽しい時間なのです。大切にしたい場所であります。柊5年め突入

  • 小鳥屋さんの糸見本帳

    こんにちは柊です。小鳥屋さんの見本帳(前回の画像ね)が新しくなったのです。以前は希望すれば無料でいただけたのです。"無料"ってなんだか気が引けてしまうのです。だから、キチンと御代を支払う、という新しいシステムは私的には安心感があって心地良いのです。左2カセが小鳥屋さん。右の25番やマタルボンと比べてみるとその差は歴然!ボリュームたっぷりなんです。しかもお値段も優しいのです。こちらは旧見本帳。数字やアルファベットがひとつひとつ押印してあります。よく見るとアルファベットが2度か3度押しされてまして、"フフフ"とそのぬくもり感にほっこりしたのでした。商品を受け取りました、の連絡の際に「旧見本帳も大事にしています」とひとこと添えたら「あれは祖母の手仕事で」とお返事下さって。ねえ、なんて素敵なんでしょ。ぬくもりほっこりが...小鳥屋さんの糸見本帳

  • 刺し子糸の小鳥屋さん

    こんにちは柊です。糸を求めての遥かな旅(大げさ)は今のところ(失礼な言い方かも)小鳥屋さんの糸に落ちつきました。色合いも良く毛羽も少なくしっくりきます。小鳥屋(おどりや、と読みます)さんは刺し子糸専門ですので糸が細いのです。布は目が小さいルガナかエタミン。糸は大変気に入ってますがなかなかな刺し終わらない・・気が多少短めなんですな。なので、飽きないように2色4種同時進行しています。太糸は未晒しと白だけ。目の大きい布、しかも色布用向けにピッタリですが色布は視力がなあ・・見えにくい・・そういえば、未晒し糸や白糸系はあまり刺したことないな。今さらながら気づきました。白糸って、"ナンダカナ・・"な思いをされる方が多いのでは?ワタシダケナノカシラ・・クロスステッチを普通に刺していても"ナンダカナ・・"になってしまう。で、白...刺し子糸の小鳥屋さん

  • テディベア

    こんにちは柊です。衣服類や布団のカバー類など冬物から春物に替えの作業を少しずつ取り組んでいます。指にはキチンとテーピングです。もちろん、無理はせずに椿氏にも手伝ってもらっています。転居して、この1年のあいだで何度も押し入れに頭を突っ込んでは要る要らないの仕分けはやってきました。で、今回はこんなのが出てきました。クロスステッチと出会う前はテディベア、というか、ぬいぐるみをつくることに夢中だったのです。(なぜか頭部だけが残っている・・)テディベアはパンヤの詰めかたと目の付け方が難しかったなあ。ちょっとの加減でクマがヤギになっちゃうの!ヤギも可愛いけどもさ。そこから更にネコとイヌとウサギにも挑戦!無謀にも自己流ですぞ。2次元でもうまく描けないのに3次元はもっと難しいわけで。そこで我が家のネコ氏の登場ですよ。頭部を上か...テディベア

  • チェックが好き

    こんにちは柊です。前回のつづき。この度の布購入は全部チェック柄になってしまった。チェック柄はなんか飽きさせない魔力があるような気がする。そういえば子どもの頃、ベイシティローラーズ(BCR)が流行ったなあ。懐かしい〰️。急に思い出しました。彼らはタータンチェックだったね。チェック柄をクロスステッチで刺したいなあ、なんて思ったことがあったっけ。箱をガサゴソ探してみたらありました!キット。確か2つくらいは刺したのよ。んで、くるみボタンにしたような気がする。←身勝手すぎる、すまん。チェック柄もこぎん柄も家(個人)や土地の判別ができるモノであったけれど脈々と現在に伝わっているのは生活の中に身近なモノとしてあるからなのでしょう。伝わる伝えていく、それは人間の生きてきた強さ生きていく強さなのかもしれません。柊チェックが好き

  • 布が来た来た なにつくろ?

    こんにちは柊です。鎌倉スワニーさんより布が届きました。水通しをしてアイロンあてて。まずは上2枚赤と黄色がポイントで春っぽいかなあ~なんて。春は可愛い、という感じしません?この2枚と現在刺しているこぎんとを組み合わせてバッグに仕立てる予定です。バッグといっても小さいサイズですけどね。そして下の2枚暗い系で春のイメージではないけど気になったので購入しました。"なんかいいよね"理由がはっきりしない、説明もうまくできないけれど"なんかいいよね"この感覚は大事にしたいのです。今日で3月も終わり。プロ野球も始まって椿氏はウキウキ。私はご贔屓チームがあるほど熱心ではないけれど。球春とはうまく言ったものですな。生活が賑やかになります。柊布が来た来たなにつくろ?

  • ハローアゲイン

    こんにちは柊です。転居してちょうど1年です。1年前は新型コロナウイルスでクルーズ船が隔離措置、マスクを求めて薬局に行列・・などと連日の騒ぎでした。そんな中での急な転居の決定。大きな家具等も処分しましたがクロスステッチ作品(フレーム入り)は箱の中へ。新居でも壁に飾ろうと思ったのです。が!飾れない!突っ張り棒とワイヤーフレームを駆使していたのですが壁の構造上、無理だったのです。唯一、横幅の狭いトイレだけがOKでしたが、どうにもトイレへは躊躇してしまいまたしばらく箱の中へ。それがこぎん刺しを再開する前、突然ひらめきました。じゃ~ん。フレームから出して布に縫い付けて棚の目隠しにしました。(ここで突っ張り棒は活躍できました)下地布も有り合わせでまあ、見映えはイマイチですがまたネコちゃんたちと会えました。こちらは我が家のネ...ハローアゲイン

  • こぎん刺しのウラ事情

    こんにちは柊です。さて、今日はタイトルのおはなしを。こぎん刺しは図案の裏側にも注目なのです。こちらの2枚、表でもあり裏でもあるのです!どゆこと?緑色の柄の裏が青色の柄で青色の柄の裏が緑色の柄、なのです。刺しながら"裏はどんな柄になるのだろう?"とフフフな気持ちが湧いてきます。こっちもイケル!となれば反転した図案を書こう!となりますが反転しただけなのに頭の中がグチャグチャ・・そういえばクロスステッチでは左右対象の図案も多く、"あ、逆ね~"なんて図案を見ずになめてかかるとこれも頭グチャグチャ・・・混乱してしまいます。情けねえ〰️。・・ガンバルヨ・・。こぎん図案は刺しながら"これ、クロスステッチだとどうかな?"と、こんなことも考えます。作業自体はジミですがなかなかな(頭の中が)賑やかなひとときでもあるのです。柊こぎん刺しのウラ事情

  • まいにちネコネコ

    こんにちは、柊です。3月は我が家のネコ氏の誕生月でした。12歳になりました。ずいぶんと長く一緒にいるんだなあ。かわいいクリームパンだ毎日元気にごはんを食べて毎日元気にトイレして毎日元気に眠って毎日元気に目覚まし時計になってくれて毎日隣ではなしをきいてくれて愛しの後頭部今日もそばにいてくれます。柊まいにちネコネコ

  • 御礼 道はひらける

    こんにちは、柊です。この半月、なんやかんやとドタバタな暮らしをおくっていましたが。一昨日から始まった投薬ですが、今日はいつも通りに過ごせています。皆さまの"応援"のポチッ、は本当に励みになりました。ありがとうございました。気持ちも落ち着きまして今日からまた針を手にしています。へへ、少し進みました。ホントに少しですな。春分の日も過ぎて4月が目の前ですが刺し終えて小さいモノでもよいのでカタチにしたいものです。月ごとにお披露目したいなあ、とかそれとも季節ごとにするかなあ、とかブログ開始の頃は考えていましたがなかなかそうもいかないものですね。ゆっくりゆっくりでも楽しみながら進めればいいかなと今は思っています。応援ありがとうございました。御礼まで。柊御礼道はひらける

  • ひと月過ぎて

    こんにちは、柊です。ブログ開設からひと月が経ちました。何が難しいかって〈写真を撮る〉ことに尽きますね。スマホ撮影なんですがファインダーを覗くと被写体の周りのほうが見えすぎて気になりすぎて。開設してすぐに視力が追いついていけないことに気づいたりもしましたがここにきて手指の関節痛がひどくなりまして。ページを繰ることも針を持つこともできなくなりさすがに受診しました。2度の血液検査でリウマチではないこと、が、ドクター曰く"リウマチの友達"だそうで。〈乾癬性関節炎〉の診断でした。乾癬は子どもの頃からの何十年もの付き合いで。それでも元気に過ごしてきたので"おとしごろ"のホルモンの関係で色々と何かしら変化が出てくるよね~と、これまたのんきでいたのです。症状はリウマチと同じようですので治療もそうなります。結構、強いのを服薬しま...ひと月過ぎて

  • 椿の てしごと~皮革細工

    こんにちは、柊です。本日は相棒の椿氏のてしごとの紹介をいたします。ペンケースです。ちょっと色味が暗いですね、スマン。ペンは3本くらいまでしか入りませんがこれがなかなか使い勝手がよく重宝な一品なんです。いつも鞄に忍ばせておくのにちょうどなサイズです。こちらはバネ口ポーチです。小銭入れに!と思っていましたが意外に硬貨は重いらしく・・・じゃあ、カードは?!・・これも残念、隙間ができて思うような活躍とはならず。出先でのお薬やリップ、はたまたあめ玉などなら入りそう。あめ玉やガムの紙くずなどの一時保管にも良いかもしれません。柊椿のてしごと~皮革細工

  • 現実逃避かっ!?

    こんにちは、柊です。こぎん刺しの進捗状況はどうなってるの?布やら糸の話ばかりで・・・。青・黄・赤ときれいに並んでいますがなんのことはない、刺し直しが多いのです。どうも自分で納得がいかないのです。で、色を変え、図案も変えて。この繰り返し・・・。というわけで。気分転換にくるみボタンを作ってみました。生地をそのままくるむと土台の銀色がテカテカ光るのでフェルトを敷きます。両面テープがいいかな、ボンド等の接着剤だと乾くのを待たないといけないから。フェルトがない場合は薄手の接着芯でもOKですよ。ひとつを除いてリバティですな。いつか購入したんでしょうね、あまり使わずに残っていました。アネモネ(たぶんアネモネ)の柄がお気に入り。ここでは4色ありますね。布のデザインは不思議。大きく使ってみてなんじゃこりゃ~と思ってしまうものもく...現実逃避かっ!?

  • 糸のきんしょうさんを愛でる

    こんにちは、柊です。しばらく糸のきんしょうさんの見本帳にうっとりしていました。8/20番糸です。25番だと6本どりで刺していましたがこぎん用糸、というと私は8/20番という認識でして。ビヨーンと伸びているのは試し刺しをしたものです。フワフワしています。マタルボンのよう。でもねぇ、途中で"あばれる"ことを想像してしまう。う〰️ん・・・。こちらはガス焼きシルエット加工というもの。25番刺繍糸とよく似てます。ちょっと光を抑えた感じです。赤色と青色が貴婦人と紳士のようで素敵!なんです。・・・色に対してこんなふうに表現するクセがあって。おしゃべりな女の子のよう~虫を追いかける男の子のよう~とか。意味不明・・・わけわからんかも?ですね、スマン・・・。で、この赤色と青色が気になってしまうけども、量が多いのでね、クロスステッチ...糸のきんしょうさんを愛でる

  • 糸見本帳~糸のきんしょうさん

    こんにちは、柊です。まあ、糸を求めてユラユラしているわけです。こういう、揺れたまま流していく・・・状態の自分を他のことでも何度も経験済みで。さすがに今回は動けと。で、糸の見本帳を取り寄せてみようとポチりましたよ。すごいボリューム!〈糸のきんしょう〉さんです。でね、価格がキロ単位なんです!キロ!キロって?¥7000/キロという感じ。1巻が大体200g~250gで2000mくらいだそう。25番刺繍糸は8mで2gですから、かなり大きい!なぜ、こんなに大きな量を?裂織経糸用、編み物に~って、そうか、〈織りもの〉用なんだ!だからなんだ!染色していない未晒しもあってこちらは自分で染色用なんですね。すごいなあ、自分で染めるとなると大きな鍋も要るし、広い場所もないと。↑素人の想像はこんなんですが。見本帳で触れただけでも糸の世界...糸見本帳~糸のきんしょうさん

  • まるっこトリオ

    こんにちは、柊です。色々おためしの糸。初めての丸巻きです。左からダルマ・クロッシェカフェオリムパス・刺し子糸〈細〉コスモ・hidamariどれもエタミンとルガナに刺してみました。オリムパスは細すぎてコスモは太すぎる。そんで縄・ロープ感の主張がすごくあります。ダルマはレース糸ですがさすがに強いよね、布は介さないわけだし。編み物は糸だけで勝負するわけだから。ここらへんでやっぱりさぁ、と言いながら(意味不明・笑)25番とマタルボンをまた出してみたり。行ったり来たり、ですな。柊まるっこトリオ

  • 色々お試し

    こんにちは、柊です。糸を求めての旅は行ったり来たり。どれも刺しこ糸。左からダルマ・ダルマ・オリンパスそして100均のセリア。色々、試してみたのです。刺しこ用だから布は25カウントのエタミンかルガナ。ダルマは20番の4本の〈細〉と6本の〈合太〉があります。撚りが甘いのかな?刺していくうちにどんどんほどけてしまったの。オリンパスはこれはもっと撚りが甘すぎて。20センチを刺したあたりでとうとう、フワッと糸がなくなってしまったの。切れる、というより綿菓子の先みたいに。100円ショップも覗いてみました。ふんわりしています。毛糸も同じメーカーのようでなんか納得。〈並太〉とあって上記3種よりはかなり太いです。柊色々お試し

  • 糸を求めて

    こんにちは、柊です。大きい布目に刺すとなるとコークにダルマのこぎん糸。初めて使ってみました。毛羽立ちが少なくなかなか良い感じです。画像のように10センチ×10センチのコースターだと1巻きを用意しないといけない感じ。25番では丸々1カセを使いきってました。ダルマこぎん糸、色数が少ないのが残念。だんだんに増えていくことを期待するしかないな。今回は気になるお店の糸の見本帳を取り寄せてみたりもしました。柊糸を求めて

  • 今度は糸の問題がぁ

    こんにちは、柊です。ザックザックと刺したい!→だって早く仕上がるから。これ、性格の問題だよなあ。せっかち・テンパリ・おおざっぱ。落ち着け~何年生きてるんだよ~コークに25番刺繍糸で。以前は25番刺繍糸を使っていました。光沢感があるのはどうもこぎん刺しには不向きで。そこから越前屋さんのマタルボンを使いました。マタルボンは色味がマットでぬくもり感のある仕上がりになるのです。けれど6本どりで刺し進めていくうちにどうしても1本だけツーン、ピョコンなんて浮いてしまうことがありまして。糸についても改めて考えることにしたのです。柊今度は糸の問題がぁ

  • 布の問題は

    こんにちは、柊です。前回、菱刺しでは大きい目のベラーナにザックザックと刺してみました。(画像のものは未完成ですな)ねえ、ザックザックと刺し進めていくのは気持ちが良いものです。目の大きな布はツヴァイガルトのベラーナかコークかな。コークはかなり値が高くベラーナは混紡生地で。単純な悩みどころでもあります、正直。こぎん刺しをされる方には色々なこだわりを持っています。生地は麻布ではなくては、とかね。こだわりを持つことは情熱と探求心があるということかもしれませんね。でも私は‘’お年頃‘’なゆえ、身体的に視力や手指の関節にまあ、色々と・・・〈好きなように〉〈ごきげん〉で刺していこうかと思っています。しかし、ザックザックと刺すには糸がなかなかみつからないという、トホホなことになっておりまする。柊布の問題は

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、柊さんをフォローしませんか?

ハンドル名
柊さん
ブログタイトル
ごきげんな日々
フォロー
ごきげんな日々

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用