■これも、どれかの増田(たぶんフェミニズム増田?)とケンカをしている時に書いた記事。古参のはてな―さんたちは、どれが、どの増田って時系列で知ってるっぽいけど、私は未だに、どれがどの増田かわかんないし、わかんなくていいと思ってる。てかブログは飽きてきたから増田とのケンカ記事をこっちにお引越しさせたら、あんまり書かなくなるかもー。 ジェームズブラウンの「This is a mans world.(これが男の世界だ)」の曲を聴くとき私は「This is a womans world.(これが女の世界だ)」と置き換えて聞きます。そうすると、強くなれる気がして。 男が、いろんな女がいないと生きていけない…
私は、基本的にアルバイトばかりしていました。 働いた先で、正社員にならないかと言っていただいても、 拘束時間が長くなるのがいやで、お断りしていたという贅沢者。 派遣や、嘱託までしかやらなかった無責任女。 飲食業や役所でのアルバイトをメインに外国人につく単発の観光ガイドや 精神病になってからは試飲試食のデモンストレターをやったり。 どの仕事でも真面目にやり、成果もあげるので、 正社員にならないかとおっしゃっていただいたり、 試飲試食のアルバイトでも、 社員の人が行き帰り車で送ってくれるようになりました。 (普通は自力で電車やバスを乗り継いで行く。) 生活に疲れたら、外国に観光ビザで渡り、 友達の…
睡眠関連摂食障害(すいみんかんれんせっしょくしょうがい)は、睡眠した状態で歩き出し、食物を食べる病気です。 原因、症状 神経性大食症(過食症)が睡眠時に現れるもの。原因は主にダイエットによるストレスで、また食事制限をすることによって食欲が満たされないために、睡眠時に睡眠状態のまま歩き出し、過食してしまう。食べて満足すると、そのまま寝床へ戻る。これらの症状が睡眠時に無意識に起こるため、症状を自覚しないことが多い。睡眠時に大量に食べてしまうといった症状がほぼ毎日のように繰り返されるため、ダイエットをし始めた後体重が増加するのが特徴。食べた形跡(皿、お菓子のパッケージなど)が残ることが多い。家にある…
今回は精神病闘病者のための体験談です。主に投薬について体験談で長々と書いてしまいましたが、参考にしていただければ幸いです。 私の場合、季節の変わり目とうつ症状が連動していると思う - 女だから言えること 引きこもり、精神病からの生還 blog.lalamiamor.net こちらの記事で、私の過食がヒドイことになっていると書いたのですが、最終的には2~3週間の間に9キロほど太ってしまいました。以前、どこかの記事で書いたのですが、私は投薬に関しては薬を変えることも、増やすことも、それで1%でも良くなる可能性があるなら試してみたいタイプ。ですので、最近、飲んでいた薬を大幅に変えて、なおかつ、増…
「ブログリーダー」を活用して、せとちよさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。