chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ママザウルスの育児奮闘記 https://www.mamasaurus.jp/

専業→扶養内起業!2歳半差男の子兄弟の二児ママの育児奮闘記です!毎日必死のパッチ!!恐竜大好き兄弟です。幼稚園/乳アレルギー/家事/育児/ママ友...

育児は修行!てんやわんやな毎日や日々の学びを発信しています。毎日ただただ、一生懸命に生きるのみ!基本ポジティブおかんです。日中は専業主婦の動き、夜や週末はライターとダンスインストラクターしています。

ママザウルス
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/03/10

arrow_drop_down
  • たんぱく質開始!離乳食16日目~

    離乳食の様子に関する記事です。生後6ヶ月直前です。タンパク質をプラスして3日間のメニューを公開しています。これからタンパク質を与え始める方の参考になりますように!

  • 子供とのおうち時間の過ごし方。雨の日や緊急事態宣言下など。

    雨の日など外出できない日。子供とのお家時間どうしてますか?工作やお菓子作りなど、おうち時間の過ごし方をご紹介★

  • 子供の花粉症、受診してきました!アレルギーは辛い。

    子供の花粉症に関する記事です。3歳の兄ザウルス、目はかゆい、くしゃみと眠気は止まらない、もう大変。なんとか、脱したい、この状況!良い方法みーつけた!

  • 野菜開始!離乳食7日目~

    離乳食7日目~野菜を加える様子についての記事です。ベビーフードに頼ってOK!この1週間の具体的なメニューやこれからの流れもご紹介しています。どうぞご覧ください。

  • 専業2児ママがブログをはじめた理由!求む、ママじゃない時間!

    ママじゃない時間が欲しい…。専業2児ママがブログをはじめた理由についてご紹介しています。収益化に関しても触れています。ぜひご覧ください。

  • 子供2人!寝かしつけ方!詳細手順。

    子供2人の寝かしつけ方法に関する記事です。0歳3歳の兄弟を育てているママザウルスです。下の子が新生児の場合の兄弟の寝かしつけ方法もご紹介しています。ぜひ覗いてみてください★

  • しんどい日どうしてる?育児は休めない。かわし方紹介。

    2児ママのしんどい日の「かわし方」をご紹介しています。しんどい日は、自分に優しくかしこく、さぼろう!乗り越え方を心得ていると気が楽ですよね。授乳中でも飲めるおすすめアイテムもご紹介しています。

  • 専業主婦×二児ママの1日!詳細スケジュールを公開!

    0歳と3歳のママです。専業2児ママの1日のスケジュールをまとめています。ぜひご覧ください。

  • R1ヨーグルトを量産せよ!風邪予防!ヨーグルトメーカー使用。

    風邪予防にはR1ヨーグルトの量産がおすすめです。ヨーグルトメーカーは神アイテム!!R1ヨーグルトの量産方法やコスト的にいくらお得なのかを紹介しています。どうぞ御覧ください。

  • 子供2人!お風呂の入れ方!詳細手順。

    ママ一人で子供二人をお風呂に入れる方法を具体的に説明しています。アイテムに頼れば大変なワンオペ風呂も苦にならない!ぜひ御覧ください。

  • 離乳食開始!1日目~3日目。食べてくれない時は…。

    生後5ヶ月からの離乳食について紹介させていただきました。「離乳食をはじめるべき赤ちゃんのサインとは?」「赤ちゃんが離乳食を食べてくれない…」といった悩みも解決に導ける内容になっておりますので、どうぞ御覧ください。

  • 完母ってどんなかんじ?メリット、デメリット、完母にするためには…。

    ママザウルスです、こんにちは!ママザウルスの育児奮闘記をお読みいただき、ありがとうございます! さて、今回は完母(完全母乳)に関してです。 完母とは、赤ちゃんを母乳だけで育てること。 完母って良いの?完母で育てたいけど、どうしたら良い?完母だと逆に大変じゃない?悩めるママさんたちの疑問を少しでも解決できれば幸いです。 はじめに 私の完母事情 完母のメリット 完母のデメリット 完母の為にしていること おわりに はじめに まず、これだけは声を大にして言わせてください。完全母乳でも、完全ミルクでも、混合でもなんだって正解!本当になんだって正解です。 ご自身の身体や家族、いろんな事情を考慮して、最適な…

  • ベビースイミングってどうなの?メリットやデメリットをご紹介。

    ベビースイミングのメリットやデメリットをご紹介しています。赤ちゃんの習い事をどうするかお悩みの方、ぜひ御覧ください。ベビースイミングおすすめです。

  • 3歳トイトレどんなかんじ?2人目妊娠中…。トイトレ中断!準備したものもご紹介!

    3歳男の子、トイトレ終わりません!同じ方いらっしゃいますか?我が家のトイトレをご紹介しています。これからトイトレを始める方にもぜひご覧頂きたい内容です。

  • 子供のコロナ対策!外出時、帰宅時、在宅時をご紹介!

    ママザウルスです、こんにちは!まだまだ寒い日が続きますね。今回は、子供のコロナ対策について、うちの場合をご紹介させてください。 はじめに 外出時 帰宅時 在宅時 まとめ はじめに 突如として現れ、私たちの生活を大きく変化させたコロナウイルス。楽しみにしていた学校行事、卒業式、旅行、私たちから全てを奪ってしまいましたね。つらい、つらいけど、私たち親はコロナウイルスから子供たちの毎日を守っていかなければなりません。 コロナウイルスに関しては、皆様たくさん悩まれているかと思います。私も1人の母親として、コロナウイルスに関する情報を集め、考え、対策しています。あくまでうちの場合のコロナ対策ですが、よろ…

  • 生後5ヶ月どんなかんじ?発達、発育、日頃の様子をご紹介。

    ママザウルスです、こんにちは!今回は生後5ヶ月の弟ザウルスに関する記事です。 弟ザウルスは今ちょうど生後5ヶ月。色々なものを認識し、面白味がでてくる頃ですね。そんな生後5ヶ月の様子を記録させてください。 発育 発達 その他 まとめ 発育 弟ザウルスは今、体重7kg、身長63cmです。おむつはテープタイプMサイズが少し窮屈になってきました。だいたい標準サイズです。 発達 最近、寝返りをマスターし、腰もかなりしっかりしてきましたよ。支えればぐらつきながらも座ることができます。ずりばいのような動きも時折見られます。 目を離した隙に移動していることも増えてきました。 まだ本格的な遊びはできませんが、お…

  • 突発性発疹、2回も?!経験談と不機嫌病について。

    子供の突発性発疹には2回かかるのか?にについて説明しています。不機嫌病として有名な突発性発疹。うちの場合をご紹介しますので、ぜひ御覧ください。

  • 2歳半差育児ってどう?3学年差兄弟のメリット、デメリット。

    2歳半育児、3学年差育児についての記事です。メリット、デメリットをわかりやすくご紹介しています。兄弟を何歳差にすべきかお悩みの方に読んでいただければと思います。

  • ママザウルスです、こんにちは!

    2児ママのママザウルスです、こんにちは!男の子2人の育児に奮闘中の専業主婦です。育児奮闘記を発信中!悩めるあなた様、情報より例がほしくないですか?ぜひ覗いてみてください★

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ママザウルスさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ママザウルスさん
ブログタイトル
ママザウルスの育児奮闘記
フォロー
ママザウルスの育児奮闘記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用