chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
矢巾ジュニアFC
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/03/07

arrow_drop_down
  • Blogの引越し

    この度、goo blog のサービス終了に伴い、Hatena Blog へ引っ越しました なお、子ども達の活動記録については、団インスタグラムで ご覧いただけます変わらぬ ご応援を頂ければと思います 矢巾ジュニアFC インスタグラム 活動記録はこちらで ご覧いただけます 2023年9月 開設 自動でジャンプしませんので クリックを 矢巾ジュニアFC ホームページ 矢巾町で活動している小学生サッカーチームです。 2021年3月 開設 引っ越しの記録 2025.04.18 🌛 GooBlog様から突然のお知らせ … (*_*; 消えてしまう前に … 詳細を確認 2025.04.19 🌞「エッホ エ…

  • アオアシ 第2期 放送予定

    アオアシ、2026年に第2期を放送するそうです !! aoashi-pr.com https://x.com/aoashiofficial/status/1917413752930197689 2nd Season on 2026 ! トリポネや北野蓮が ✨️ 青森星蘭戦まで やるのかな、待ち遠しいです BIG COMICS 様 www.youtube.com 北野 蓮 や 志村 京 、阿久津 の強さ が どう描かれるか … 青森青蘭の成宮監督、声優さんが楽しみです 「ワトフォードをやれ」 「リヴァプールをやれ」... 聞けるかな BIG COMICS 様www.youtube.com 矢巾ジ…

  • カテゴリー

    ・メンバー募集 ・日記 ・練習風景 ・補欠ゼロリーグ ・MORITENリーグ ・新人大会 ・MIRUMAE CAMP ・U-12サッカーリーグ ・スタンダードカップ ・全少岩手県大会 ・冬季リーグ ・各種大会 イベント ・サイトポリシー ・写真等の掲載 ・ブログ管理人 ブログの引っ越しに伴い、カテゴリーページを用意しました

  • Blog更新停止のお知らせ

    この度、2024年3月30日をもちまして、 ブログの更新を停止させていただきます なお、子ども達の活動記録については、 団インスタグラムで ご覧いただけます 変わらぬ ご応援を頂ければと思います 矢巾ジュニアFC インスタグラム 活動記録はこちらで ご覧いただけます 2023年9月 開設 自動でジャンプしませんので クリックを 2021.3.7 ブログ開設、1119日 経過 アクセス状況 トータル 閲覧 124,462 PV 訪問者 74,055 IP 2023年9月、 団インスタグラムを立ち上げたことで 想定外にアクセス数が増えて ... これまでに、 お立ち寄り頂きました皆様には 心より御…

  • SiteMap

    更新日:2024.03.30 記事を探すのが大変になって来たのでサイト全体のページ構成を用意しました メンバー募集 ├─ 見学・体験 ├─ 2022年度 団員募集├─ 2023年度 団員募集 練習風景 ├─ 20210314 20210321 20210410├─ 20210411 20210418 20210515├─ 20210530 20211103 20211226 ├─ 20220303 20220306 20220327├─ 20220409 20220424 20220618├─ 20221030 20230122 20230311├─ 20230402 20230806 ゼロリ…

  • 振り返り

    卒団にあたって 息子は、3年生の途中からお世話になりました 見学体験でやって来た日、元気な低学年が息子と1対1で「力の差を確かめたい」と行列を 作っていたのを覚えています手厚い歓迎でした 自主練では、「○○の父さん ヒモ結んで頂戴」と言ってきた子達の顔も覚えています 先輩達には、引き締まった試合を見せてもらい親子共々、刺激を頂きました 悩んだ時は相談した保護者の方から頂いた言葉を思いだして考えました 何十年ぶりに煙小に帰って来た日、何十年ぶりにスパイクを履いた日、息子がキーグロを買って渡してきた日、東小で皆とサッカーをした日々 …全て 入団したおかげでした 矢巾ジュニアFC、さらなる活躍を期待…

  • 卒団式

    3月24日、矢巾町公民館にて、 2023年度卒団式 を行いました ご卒団おめでとうございます 1年経って、自分達が卒団する側です 新6年生から卒団生へ 思い出の動画上映 たくさん撮ってもらいました 卒団生が順に 決意の挨拶を 卒団生から監督コーチへ 監督、コーチから励ましの言葉 お待ちかねのレクリエーション ドキドキ、一番ラッキーな人は ... 記念撮影 挑戦する気持ちを掲げよう 最後は深々と ありがとうございました 卒団記念品 上映されたムービー、Bear、キーホルダー 保護者挨拶では、監督とコーチへ改めて感謝を申し上げることが出来ました お忙しい中時間を作ってくださることで、 子ども達は身…

  • KICKOFF ! IWATE

    2月24日、煙山小学校にて、 岩手朝日テレビのサッカー応援番組 「 KICKOFF ! IWATE 未来のじぇじぇJ 」の競技にチャレンジしました 『KICK OFF!』は、日本サッカー協会・日本プロサッカーリーグが企画・監修し、全国の民間放送と提携して2022年10月に放送を開始 … 各地域でサッカーをする子供達やこれからサッカーに興味を持ってほしい人々を対象として、各地域における少年少女年代のサッカー情報からJリーグの正会員クラブ(Jクラブ)の情報を取り扱い、それぞれの地域でのサッカーの普及促進に繋げることを目指す番組 … なそうです。 wiki/KICK_OFF! お声掛けして頂きました…

  • 冬季リーグU‐12

    ​2月17日~18日 渋民運動公園総合体育館にて 冬季リーグU-12 が開催されました。 ~ 戦う準備は出来てるか? ~ 勝つべくして勝ちとれ ブルーロック 絵心甚八 ~ エスペランサ玉山ジュニアさん、 盛岡太田東サッカー少年団さん、 雫石町サッカースポーツ少年団さん、 盛岡イーストFCさん、FC AOBAさん、 緑が丘サッカークラブ64さん、 対戦頂きまして、ありがとうございました。 6年生、最後の大会 目標は全勝 集中して、盛り上げて行こう 1日目 試合の様子 試合結果 VS 玉山 5-1 勝ち VS 太田東2 6-1 勝ち VS 雫石 5-0 勝ち 2日目 試合の様子 試合結果 VS イ…

  • 新人大会 決勝トーナメント

    11月19日、 JAバンクカップ 第41回岩手県U-11サッカー新人大会 決勝トーナメント へ進出しました 会場は、大槌町営サッカー場 VS ヴァレンテとおのサッカースポーツ少年団 試合結果 0-3 残念ながら敗退、ベスト8 JAバンク岩手 様にて、大会スナップ写真が掲載されました 決勝リーグまでの様子、 後ろがボールを回収できて、中盤も安定していた と聞きました 勝ち上がる条件をどこまで伸ばせるか … 今後に期待しています 選手、関係者の皆様、お疲れ様でした。 矢巾ジュニアFC インスタグラム 活動記録はこちらに移行します。 2023年9月 開設 矢巾ジュニアFC ホームページ 矢巾町で活動…

  • 県民共済カップ

    11月11日、いわぎんスタジアムにて、 第17回 県民共済カップ サッカーフェスティバル が行われました U12は午前の部に参加しました 盛岡イーストFCさん、 前沢Jr.サッカースポーツ少年団さん、 Neobest盛岡さん、 対戦頂きまして、ありがとうございました 試合の前には、この会場での熱い試合や、 大逆転劇を思い出したりしました 試合の様子 試合結果 対 イースト 5-2 勝ち 対 前 沢 1-3 負け 得失点差で Cブロック 1位 Dブロック 1位対 ネオベスト 1-3 負け U11は、11月25日に参加予定です 選手、関係者の皆様、お疲れ様でした 矢巾ジュニアFC インスタグラム …

  • 団インスタグラムの開設

    ようやく、インスタグラムを開設できました。 色違いです 今後、大会や練習の様子などを投稿していきますので フォロー、いいね をお願いします プロフィール 初投稿 矢巾ジュニアFC OBさんや他のサッカー少年団とつながりました こちらから、どうぞhttps://www.instagram.com/yahabajrfc/ インスタは見るだけだったので、分かる方から教えてもらったり、調べました これまでに分かったこと フォロー 団員にお知らせする前でも早くにフォローを貰える 「フォローバック」って何だろ インスタのマナーを調べてみる ...ハッシュタグ #を付けると早くに見つけて貰える テスト用アカ…

  • Traceカップ

    9月9日~10日、雫石町総合公園 陸上競技場にて第1回 Traceカップが開催されました。 主管 オーク スポーツクラブ (NORTE OAK FC / TRACE GP LABORATORY) 協賛 trace合同会社 / 株式会社高設/株式会社よつばテクノ/有限会社丸水工業/ 開催いただきまして、ありがとうございます 実施要項 目的 サッカーが好きな選手たちがともに学び合う場とし、将来に結び付く選手の育成に努めるとともに、各チームのサッカー技術の向上を図ることを目的とする。 また、岩手以外からのチームも招待し、交流を深め指導者技術の向上に努める。 … 本大会の規定 1) 初日予選リーグでは…

  • U-12リーグ後期

    8月から9月にかけて、U-12サッカーリーグ後期の試合が行われました 8月19日、高松多目的グランド 対 青山 ボールの出しどころ、 試合を落ち着かせるプレイにも期待 対 アントス 決めどころは 1発勝負で 9月2日、運動公園第2グランド 対 イースト 隣りのグラウンドでは、高校生の試合が 試合入りの気迫に 9月2日、綱取グランド 対 月が丘 縦への突破を身に着ければ 次の展開を起こせる チャレンジしよう 対 NORTE ミドルシュート いつ来ても取れる準備を 今年度の U12リーグが終了しました 関係者の皆様、お疲れ様でした。 矢巾ジュニアFC 矢巾町で活動している小学生サッカーチームです。…

  • 練習風景

    8月5日、6日は、久しぶりに全学年がそろって練習を行いました 猛暑日が続いているため ... 活動時間を短縮しています 8月5日 見学・体験に参加いただきました 8月6日 アップから リフティング トップ3は、決まっていたようだけど もも、胸、頭、肩 ... 足以外も使ってみよう ゲーム 低学年も がんばっています ナイス ゴール 来週から、U12リーグの後期 残り3節です 期間中は、 ・充分な飲水確保 ・全試合で飲水タイムを適用 ・試合出場選手以外の帽子着用 ・各チームベンチで簡易テント設置 など 対策されるようです 通常の練習においても、 各自で対策を行いましょう お疲れ様でした 矢巾ジュ…

  • MIRUMAE SUMMER CAMP

    7月15日~16日、八幡平市ASPAにて、MIRUMAE SUMMER CAMP に参加しました どしゃ降りの中ではありましたが、 多くの試合を行うことが出来ました 関係者の皆様、お疲れ様でした。 矢巾ジュニアFC 矢巾町で活動している小学生サッカーチームです。 Mysite

  • サマーチャレンジ大会

    7月8日~9日、八幡平市 ASPAにてサマーチャレンジ大会が開催されました。 試合の様子 試合結果 1日目 2日目 強豪チームとも対戦できて、 それぞれ感じ取ったかと思います 前列を次々と追い越して来る攻撃 ... 技術の他でも、 得点した直後にもコミュニケーションを取り合い、修正を続けている 次の目標を立てている 得点された後の声かけ、 タイミングと言葉が適切で、意識の高さを感じました この年代でも、 ここまで出来るのだと… 勉強になりました スタンダードカップに続けて、今回もお世話になりました 大変ありがとうございました 関係者の皆様、お疲れ様でした。 矢巾ジュニアFC 矢巾町で活動してい…

  • U-12リーグ中期

    7月2日、綱取スポーツセンターにて、U-12サッカーリーグ第6節が行われました 羽場飯岡FCさん、対戦頂きまして、ありがとうございました アップの様子 ※第4節、5節の勝敗 6月25日 高松多目的広場 対 ネオベスト 3-0 勝ち 対 月ヶ丘 3-2 勝ち 7月1日 雫石総合運動公園 対 雫石 11-0 勝ち 対 手代森 4-1 勝ち 試合の様子 第6節の勝敗 対 羽場飯岡 1-1 2試合目 PA付近の攻防 あきらめず走って、つかんだFK 左上スミ に突き刺す 攻守の切り替えで4年生が前を振り向いた時の表情 今日一番、戦う気持ちがみなぎっていたようでした それから、 スローインでファールスロー…

  • スタンダードカップ 3日目・4日目

    6月10日、八幡平市 ASPA1・2にてスタンダードカップ決勝リーグ が行われました。 試合の入り、集中して行こう 横断幕は、防風ネットに張れないとのこと 脇にあるゴールに張ってみました 試合開始 柔軟で整え、準備する… オフサイドは多く取れたが ​ CKを何本も決められる ワンマークで外に つり出されている 勝負所はソコではない 教えてくれて、ありがとう 試合結果VS Ⅴとおの 2-4 負けVS 山田 7-2 負けVS MIRUMAE 14-0 負け 今回は宿泊しました 風呂上りにケア、みんなで整える ... 夕食、4年生「お腹が空きすぎ ~」で 早めて貰いました 食事の大切さを学ぶ、たくさ…

  • ホームページ更新手順

    現ホームページとブログは、 別のサイトで運営されています 今後の参考として、ホームページを更新する手順を記載します ※現ホームページは、見映えを考慮して Wix エディタで作成しています 使用デバイス ホームページの編集には、デスクトップ型かノートブック型のPCを使用します 最近、モバイルやタブレットなどタッチスクリーン端末は適さない情報を確認し ... モバイルウェブブラウザから編集できる? Wixに対応しているブラウザ Wixはスマホで編集できる? スケジュールは、スマホでも更新できます スケジュール更新 Googleカレンダーでスケジュールを管理し、ホームページに呼び込む形態です Goo…

  • スタンダードカップ1次ラウンド

    6月3日~4日、岩手県サッカースポーツ少年団大会記念の第50回、1次ラウンド が行われました 「岩手の夏は ここから始まる」 ... ※敬称略主催(公社) 岩手県サッカー協会、岩手県スポーツ少年団、岩手日報社後援岩手県教育委員会、 (公財)岩手県体育協会、八幡平市教育委員会、(株)モルテン特別協賛山口北州印刷(株)協賛岩手ニッカン、 キタカミデリカ、ベルジョイス、 やはばアスレチックパーク ジャンパランド、ユニバース、RED、ワイ・デー・ケー主管(公社)岩手県サッカー協会4種委員会矢巾は、八幡平市 ASPA5 からスタート 予選、Dグループ 鵜飼サッカークラブ 矢巾ジュニアFC 羽場飯岡FC …

  • U-12リーグ第3節

    5月14日、県営運動公園第2グラウンドで JFA U-12サッカーリーグ2023第3節が 行われました。 試合結果 vs 大新 3-1 負け チャンスを作るも決めきれず … 決定力を上げないと勝ち進めない 練習から意識していこう ! 選手、関係者の皆様、お疲れ様でした。 矢巾ジュニアFC 矢巾町で活動している小学生サッカーチームです。 Mysite

  • 2023年度 団員募集

    こんにちは。矢巾ジュニアFCでは、 サッカーする仲間を随時募集しています。 今年度の団員募集ポスターが出来ました ※ こちらは、サイト公開版です ポスター版と一部異なります 上段には、高学年 選手ごと かっこ良い姿が並んでいます 下段には、 低学年交流試合 MORITENリーグ 女の子も活躍中 高学年試合盛り沢山 冬季フットサル を入れています 低学年から、 いっしょにがんばりましょう 春に 小学1年生になった おともだち なでしこ も、隣り町から も、大歓迎 いっしょにボールを追いかけよう 2023年 8月時点で、 煙山小、矢巾東小、不動小、徳田小、 見前小、古舘小、赤石小 の子ども達が活動…

  • MIRUMAE GW CAMP

    八幡平市の会場にて、 MIRUMAE CAMP が開催され 矢巾は 5月3日~4日に参加しました。 開催いただきまして、ありがとうございました。 今年は両日とも快晴でした 試合の様子 都合によっては8名対7名で行ったり、 相手チームから選手をお借りしました 5月3日 鬼清水グラウンド U-12 二戸、八戸、市名坂、美田園 U-11 AOBA、VIVO、アルコ、 玉山、八戸 ASPA U-10 MIRUMAE、致遠、太田東、水沢 5月4日 鬼清水グラウンド U-12 水沢、相去、アルコ、AC弘前、 MIRUMAE、ブリジャール U-10 青森福田、MIYAKO、八戸②、 AC弘前、八戸①、玉山 …

  • MORITENリーグ 第1節

    4月23日、南公園多目的広場にて、 MORITENリーグ2023 第1節 が行われました。 今年度もスタートしました 4年生以下のリーグ戦です 参加チーム 羽場飯岡、MIRUMAE、NORTE、 OGASA、向中野、大新、グルージャ、 Neobest、エスペランサ、青山、 月が丘、AOBA、Grows、アントス、 イースト、手代森、太田東、緑が丘、 矢巾 優勝~3位のチームと 優秀選手ベストエイトには トロフィーが授与されます 試合日程 第1節 4/23(日) 南多目的G 第2節 5/14(日) 南多目的G 第3節 6/18(日) 南多目的G 第4節 7/17(祝) 南多目的G 第5節 8/1…

  • U-12リーグ第1節・第2節

    4月9日、県営運動公園第2グラウンドにて JFA U-12サッカーリーグ 2023 第1節 が行われました。 まだまだ風は冷たく、春は遠い模様 今年度も始まりました 試合結果 vs 月が丘 0-3 負け vs 厨川 11-0 勝ち 4月15日、同会場にて 第2節 試合結果 vs 中央 3-0 勝ち vs イースト 3-1 勝ち 試合の流れをつかむポイント … セットプレイを大事にしよう 時間をかけて良い所、かけない所 … コーナーキック、 攻撃、受け手が決めやすいボールを供給しよう 守備、ニアに誰が立つのか 走りこむ相手に誰が競りに行くのか みんなで考えて動こう 3点目の失点では、 なかなか顔…

  • 2022年大会等日程

    ホームページを整理するために転記 ​冬季リーグ@渋民体育館 U-11 1月8日、9日 ​ バーモントカップ@​雫石体育館 4-5年 1月16日、22日 ​ バーモントカップ岩手県大会 @​雫石体育館 5-6年 4月17日 ​ アントスCUP交流大会 @県営運動公園 全学年 4月2日、3日 ​ MIRUMAEキャンプ @八幡平市鬼清水球技場、 八幡平市ASPA 全学年 5月3日、4日 ​ U12リーグ @綱取スポーツセンター 4月10日、16日 ​ 5月 8日 @南公園多目的 ​ 5月15日、17日 @渋民総合公園運動場 ​ 8月20日 @岩手県営運動公園 9月 4日、11日 U12リーグ入替戦…

  • 練習風景

    3月21日、25日は、盛岡市中央市場にて 練習を行いました 両手にボールを持ちながら、 コーディネーショントレーニングも … 4月1日、2日は、サン・ビレッジ紫波にて 練習を行いました 紫波町多目的スポーツ施設(サン・ビレッジ紫波) いわてスポーツコミッション 2日は、全面をお借りして練習できました 感謝 リーグ戦に向けて、がんばっています この時期、 見学・体験に4名参加いただきました 運動能力の高い子たち 両足を使え、 オフ・ザ・ボール の動きを見せる子 新一年生も がんばっていました 大変ありがとうございました。 4月2日には、ホームページの運営等について 各学年の父母代表者で検討を…

  • リンク集

    2023.09.16 更新 矢巾ジュニアFC ホームページ https://yahabajrfc.wixsite.com/mysite 矢巾ジュニアFC - Instagram https://www.instagram.com/yahabajrfc/ JFA/日本代表/なでしこ - Instagram https://www.instagram.com/japanfootballassociation/ OGPイメージ SAMURAI BLUE JFA|公益財団法人日本サッカー協会 OGPイメージ なでしこジャパン JFA|公益財団法人日本サッカー協会 岩手少年サッカー応援団 矢巾ジュニアF…

  • 卒団式

    3月19日、矢巾町公民館にて、 2022年度卒団式 が行われました ご卒団おめでとうございます 記念品贈呈、贈る言葉とエールを 6年生からエールのお返しをいただきました 動画上映、低学年の頃や全少の活躍など 胸が熱くなりました 卒団生から一人一人挨拶をいただきました 監督コーチから贈る言葉をいただきました 心温まるお言葉に 卒団生から ミニゴール が贈られました たくさん練習しよう 6年生からは、サッカーもサッカー以外も たくさん教えてもらいました ずっと応援しています 5年生は、卒団式の前に 通しで練習を すみわたる大空に元気な声を響かせる 贈る言葉は「自分がやりたい ! 」と ゆずらなかっ…

  • 練習風景

    3月11日、暖かい日が続き、 雪もすっかり溶けていたので、 久しぶりに校庭で活動しました 8時30分に集合して、石拾いから始めました。 外の活動は、気持ちが良さそう ボコボコが目立つコーナーキック付近は 重点的にトンボがけしました 使わせて頂ける感謝の気持ちを忘れずに 卒業式が終わりましたら、また石拾いするかと思います。 関係者の皆様、お疲れ様でした。 矢巾ジュニアFC 矢巾町で活動している小学生サッカーチームです。 Mysite

  • 冬季リーグU-10

    3月4日、渋民運動公園総合体育館にて、 冬季リーグU-10 に参加しました。 試合結果 vs グルージャ 4-2 勝ち vs Grows 8-1 勝ち vs 緑ヶ丘 4-0 勝ち 見事全勝しました 選手、関係者の皆様、お疲れ様でした 矢巾ジュニアFC 矢巾町で活動している小学生サッカーチームです。 Mysite

  • 冬季リーグU-12

    2月12日、渋民運動公園総合体育館にて、 冬季リーグU-12 に参加しました。 試合結果 vs イースト 6-1 勝ち vs 山岸 12-3 勝ち vs 手代森 8-1 勝ち 応援には行けませんでしたが、 最後まで強い先輩たちでした 選手、関係者の皆様、お疲れ様でした 矢巾ジュニアFC 矢巾町で活動している小学生サッカーチームです。 Mysite

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、矢巾ジュニアFCさんをフォローしませんか?

ハンドル名
矢巾ジュニアFCさん
ブログタイトル
矢巾ジュニアFC
フォロー
矢巾ジュニアFC

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用