chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
トラッドマンに憧れて https://tradman-dc.com/

30代を迎えて自分なりのトラッドスタイルを模索中。愛用品の紹介や服飾に関する雑記を綴ります。

だっち
フォロー
住所
福岡県
出身
福岡県
ブログ村参加

2021/03/01

arrow_drop_down
  • 大人男子、夏に穿くパンツがない問題。

    梅雨は明けていませんが、各地では6月半ばから早くも気温は35℃超え連発で、気分的にはもう完全に夏モード。 ジャケットの類は羽織らずに、トップスには涼し気なリネンシャツや鹿の子ポロシャツを持ってきます。私はほとんど着ませんがカジュアル派の方であればTシャツが第一候補になるのでしょう。 一方で悩ましいのはボトムス、つまりパンツです。気温に応じてアウターやトップスには気を使うものの、ことパンツとなれば季節感なく春先と同じような物を穿いているという方は多いのではないでしょうか。特に30代以上の男性はその傾向が強いような気がします。 今回の記事では「夏に穿くパンツがない問題」を掘り下げつつ、私なりの最適…

  • クールビズにもおすすめ!鎌倉シャツのコットンリネンシャツをレビュー!

    「夏はリネン」 当ブログでも事あるごとにそう述べてきましたが、ことビジネスの場においては事情が異なります。リネン特有の風合いやシワはリラックス感があって魅力的ですが、それらの特徴はカジュアルな要素が強く、必ずしもビジネスに向いているわけではありません。もちろん職場によってはOKな場合もあるかと思いますが、個人的には少し躊躇いを感じてしまいます。 一方でオーソドックスなコットン100%のシャツだと吸水性には優れるものの、それが仇となって汗ばむ季節にはベタっと肌に張り付いて不快に感じてしまいます。そして何より通年素材は服好きとして面白味に欠けます。 そこでおすすめなのがコットンリネン。名前の通りコ…

  • リラックス感が溢れる!Maria Santangelo(マリアサンタンジェロ)のリネンプルオーバーシャツをレビュー!

    今年はいつになくリネンの気分なので、カジュアル使いできるシャツを1枚買い足そうと物色していましたが、結局のところ2年前にも購入したMaria Santangelo(マリアサンタンジェロ)のプルオーバーを選びました。 ドレスシャツとは違い、プルオーバーは身幅に適度なゆとりのあるものが多く、タックアウトを前提とした裾のデザインとなっているので、夏の休日に肩の力を抜いて過ごすには最適だと思います。 今季はプルオーバーシャツがトレンドなのか、例年以上に店頭で見かけることが多い気もしますが、その中でも生地の質感やシルエットのバランスが秀逸。ブログネタ的にはリピ買いは面白味に欠けますが、それを差し引いても…

  • アウトレットも狙い目!ラコステの定番ポロシャツ「L1212」をレビュー!

    毎年恒例ですが今年もラコステの定番ポロシャツを購入しました。いつも通り日本企画の「L1212」となるのですが、タイトルにもある通り今回はアウトレット店を利用しています。 飽和状態のアウトレットって何かと怪しいところが多く、個人的には利用することは滅多のないのですが、実はラコステのアウトレットは結構見どころがあるんですよね。その点も踏まえながら購入品をご紹介していきます。どうぞご覧ください。 【関連記事】 tradman-dc.com tradman-dc.com tradman-dc.com なぜラコステのアウトレットはありなのか? ラコステの「L1212」をレビュー 概要 ディテール サイズ…

  • 軽やかに、華やかに。L/UCCA(ルッカ)のレザーサンダルをレビュー!

    ドレス好きとして夏の足元はローファーが鉄板だと考えていましたが、近年の猛暑の中「真夏の足元は潔くサンダルでいいじゃん」という心境に変化しています。 ただ、そうなると現在所有している2足のサンダルのアッパーがどちらともブラックなのが気になる。革靴同様に装いの完成度を高めるにはブラウン系のサンダルが必要だと昨夏に痛感させられました。 そこでイタリア発のサンダルブランド L/UCCA(ルッカ)のレザーサンダルを購入しましたのでご紹介します。 カジュアル一辺倒ではなく、ドレスライクにサンダルを取り入れたい方にはおすすめですので、興味のある方はどうぞご覧ください。 【関連記事】 tradman-dc.c…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、だっちさんをフォローしませんか?

ハンドル名
だっちさん
ブログタイトル
トラッドマンに憧れて
フォロー
トラッドマンに憧れて

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用