chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
小児科とーちゃんの日常 https://syounika-toutyan.hatenablog.com/

小児科医として小児科的なことを書いたり、とーちゃんとして子育て関連のことを書いたり、日常のことを書いたりします。

小児科とーちゃん
フォロー
住所
和泉市
出身
川西市
ブログ村参加

2021/02/25

arrow_drop_down
  • 食物アレルギー

    一週間に二つの記事を書くことを目標としていたのですが、更新が少しあいてしまいました。 今回は食物アレルギーについてです 食物アレルギーとはなんぞや? 食物アレルギーとは 原因食物は何が多い? 症状は どんな治療、予防がある? 治療(症状出てる時) 治療と予防 皮膚と食物アレルギー 妊娠中、授乳中 離乳食 検査 概要 血液検査と実際の状態が乖離する場合 終わりに 食物アレルギーとはなんぞや? 食物アレルギーでは日本で有名な相模原病院の先生が書いている本です。 // リンク 今回は一部でこの本を参考に記載しています。 ガイドラインもあります // リンク 食物アレルギーとは 食べ物によっておこるア…

  • 第二子出産後の日常を想定しておく

    今回は本を読んだ感想+備忘録的な内容です。 本の感想 第一章 産後ライフは突然に 第二章 夫婦の溝は、ここから始まる 第三章 夫は妻の戦力になれるのか? 第四章 働きながらの子育てはつらいよ 我が家での対策 まずは分娩時・入院中の対応を決めておく 退院後の生活 元々Amazon primeに加入しているのですが、kindle unlimitedを二か月99円でお試しできるとのキャンペーンをしていたので利用してみることにしました。 この記事作成時点ではunlimitedに加入すれば無料で視聴できたのですが、記事数が少なくAmazonとまだ提携できていないので、ひとまず書籍のリンクを張っておきます…

  • 車の買い替え②~FREEDを選んだ理由~

    前回の続きです。 車買い替え ミニバンの種類 シエンタとフリードの比較 フリードを選んだ理由 フリードの不満点 新車の購入 車買い替え 前回も簡単に書きましたが、第二子妊娠に伴いVitzでは手狭になるため、車の買い替えを検討するようになりました。 元々はVitzの次はセダンを買おうと思っていました。(デザインがカッコいいですし) しかし調べていくうちに、セダンと比べミニバンの長所が気になるようになりました。 ・荷物が多く詰める ・スライドドアなので開口部が広く、子供の乗せ降ろしが楽 ・天井が高いので、後部座席に座った際に髪が天井に刺さらない (私はかなりの剛毛なので、こんなことが起きてしまいま…

  • 車の買い替え①~買取一括サイト使用の感想~

    我が家の車買い替えの話です。 車を買い替えるきっかけ 車の買取は一括サイトを使用した方が高く買い取ってもらえる? 一括サイト 査定の実際 査定の依頼 査定当日 当日教えてもらったこと 査定翌日 終わりに 車を買い替えるきっかけ 元々は2014年式のトヨタVitzを夫婦二人の時に中古で買い、第一子誕生後も乗っていました。 中古ではありますが、自分で初めて買った車なので結構愛着はありましたし、一般的に言われている10年くらい乗るつもりでした。 しかし、下記の理由から第二子の妊娠を機に買い替えを検討しました。 ・チャイルドシート二台乗せると後部座席のスペースは完全になくなる・旅行などを考えるとベビー…

  • 風邪と発熱

    今回は風邪、発熱について書いていきます。 同じ原因でも人によって症状が違ったりするので、しっかりと診断をつけるのは難しいです。 風邪について 風邪を防ぐには 風邪をひいてしまったら 他に何かないか? いつ病院を受診すればよい? 発熱について 終わりに 風邪について 風邪と一口に言っても、今どんな病原菌に感染しているかは正直わかりません。 風邪を引き起こすウイルスはすごく種類が多いからです。 インフルエンザや現在猛威を振るっている新型コロナウイルスも広義では風邪の一種です。(勿論、新型コロナは現状ただの風邪というには症状が激烈すぎますが) 一般的には風邪とは上気道炎のことを指します。喉から上の炎…

  • 子供への接し方の勉強

    今回は小児科医としてではなく、とーちゃんとしての視点で書いていきます。 小児科医と子育て モンテッソーリ教育について 筆者がモンテッソーリ教育をすすめる理由 子供が持つ二つの自ら育つ力 家庭での過ごし方 終わりに 小児科医と子育て 小児科医は自分の子供を育ててやっと一人前、と以前に言われたことがあります。(勿論、子供がおられない方でも素晴らしい先生は何人も知っていますし、格言みたいなものですかね) しかし、外来をしていて思うのは、自分の経験が患者さんのご両親と話す際の話題として使えたりすることもあり、子育てをすることによって小児科医としてプラスになることは確実にあるなあ、ということです。 私は…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、小児科とーちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
小児科とーちゃんさん
ブログタイトル
小児科とーちゃんの日常
フォロー
小児科とーちゃんの日常

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用