chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
資格☆検定 雑記帳 https://shikakukenteizakki.hatenablog.com/

趣味と将来の実益のために資格・検定試験の合格を目指すアマチュア資格コレクターの雑記帳兼備忘録

趣味と将来の実益のために資格・検定試験の合格を目指すアマチュア資格コレクターの雑記帳兼備忘録です。主に国家資格や検定最上級の合格を目指しています。資格・検定試験に合格する過程を書いていけたらいいなと思っています。このブログが読んでくださる方の何かの参考になることがあれば幸いです。なお資格ネタだけでは記事が少なくなってしまうので日常もぽつりぽつりと書いていこうと思います。

資格☆検定 雑記人
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/02/17

arrow_drop_down
  • 今年の社労士試験について

    久々の投稿です。このブログで1円以上稼ごうという目標のため3月にグーグルアドセンスの審査を受けましたが審査が通りませんでした。色々不備があるのはわかっていましたがとりあえず申請してダメなら改善してまた申請し直す気でいました。しかし3週間待たされて申請落ちとなりました。その後申請が通るような改善をする気も起きず、またブログを書く気にもなれず今に至ります。ブログを書かなかった (書けなかった) 理由はまだあります。3月中旬に今年の社労士試験を断念することにしましてそれ以降全く勉強せずブログの記事を書くネタが全く無くなってしまいました。今年の社労士試験を断念した勉強をやめてしまった理由としては今現在…

  • 試験勉強進捗状況 (2月編)

    今年は社会保険労務士試験を受ける予定です。昨年は欲張って海事代理士試験と二種冷凍機械責任者試験を受けたため両試験の勉強時間を捻出するために良い時期の登山ができなかったりジムでの運動を控えたりしたので今年は欲張らずに社会保険労務士試験一本にする予定です。行政書士試験は来年以降に受けることにします。自分のスペックからすると社会保険労務士試験だけで相当欲張ってる気がしないでもないですが・・・。今年は趣味である登山・スポーツジムでの運動・資格取得をバランスよくやりたいです。試験勉強中も登山とスポーツジムでの運動はしっかり行っていきたいです。社会保険労務士試験 2/20にテキストと問題集を1冊づつ購入し…

  • 社会保険労務士試験のテキストと問題集到着

    2/20に楽天市場で注文した社会保険労務士試験のテキストと問題集が本日到着したので早速勉強を開始しました。

  • 二種冷凍機械責任者試験勉強法

    未だに合格したことが不思議でなりませんが二種冷凍機械責任者試験で勉強したことを記していこうと思います。メインで使用した過去問題集 (超入門 第2種冷凍機械責任者試験 精選問題集) が10/6発送になっていたのでいつ届いたのか正確には忘れてしまいましたが到着日が10/8であるとすると勉強日数は38日(試験当日も徹夜したので含む)となります。1か月と1週間くらいの勉強日数で合格したことになりますが日数は自分の中ではあまり参考にならいデータだと考えています。〇日で受かったとか〇か月で受かったとか日数を強調してくる人がいますが正直日数だけ書かれても何の参考にもならないです。仕事しながら試験勉強している…

  • 社会保険労務士試験のテキストと問題集購入

    ようやく本日、社会保険労務士試験のテキストと問題集を楽天市場で購入しました。届いたら勉強を開始します。スマホ見てダラダラ過ごしている時間を勉強時間に当てます。

  • 2022年 (令和4年) 今年の目標 (資格以外編)

    今日は節分です。2月になってしまいましたが節分ということで気持ちも新たに今年も資格・検定試験以外の目標も書いていきます。年末に振り返るの楽しいですしね。1.健康に関する目標 趣味である試験勉強も登山も健康があってできることです。自分自身の健康を守るための目標を立てました。 ①胃の内視鏡検査を受ける ②大腸の内視鏡検査を受ける ③歯治療とメンテナンスを受ける ④今年こそ体重を60キロ未満にする2.大学入学 (通信課程) 資金を貯める 昨年は某学士を取得するために放送大学に入学することと法律が学べる (法学部) 大学に入ることを考えていました。今年は社会保険労務士試験か行政書士試験を受ける予定なの…

  • 試験勉強進捗状況 (1月編)

    今年も月末に試験勉強の進捗状況を書いていきます。今年は行政書士試験か社会保険労務士試験を受ける予定です。行政書士試験 何もやってません。社会保険労務士試験 何もやってません。あっという間に1月が終わってしまいました。2月は試験概要の把握とテキストと問題集の購入が目標です。

  • 令和3年海事代理士試験の得点開示書類到着

    本日、国土交通省総合政策局情報政策課から令和3年海事代理士試験の得点開示書類が届きました。筆記試験は自己採点と4点違っていました (自己採点は167点) 。以前のブログに筆記試験の解答方法で気になる点があると書きました。気になる点とは番号で解答する問題が模範解答では「丸なし」と「丸あり」 (1 2 3 …と① ② ③ …) があり試験後、模範解答を確認した際に模範解答通りに記入しなければならなかったのかと少し気なっていましたがそんなことはなかったです。私は全て丸なしの番号で解答しました。

  • いつか受けたい資格・検定試験 (2022年版)

    しばらくは行政書士試験、社会保険労務士試験に注力する予定ですが資格コレクターとして上記の試験に合格したら以下の資格・検定試験を受けることを考えています。特に期限は設けず生涯の趣味として続けていきます。どの試験もそうですが行政書士試験、社会保険労務士試験も1回での合格を目指しますがそんなに甘くはないので目指した以上は受かるまで続けていこうと思います。何回で合格しない場合は辞めるとか今回で合格しなければ辞めるとか決めても結局落ちたら悔しくて受けてしまう性格なのそういった宣言はなしで特に期限は設けず精進していきます。ですので自己分析をした上で撤退できる勇気のある人は尊敬します。いずれ受けたい資格・検…

  • 今年の目標 (資格編)

    このブログのメインテーマである資格・検定試験の目標について 昨年は落ちたままになっていた海事代理士試験とビルメン4点セットをコンプリートするための冷凍機械責任者試験を受けるという明確な目的がありましたが今年はそういった明確な目的がないため何の試験を受けようか迷っています。今は登山とスポーツジム (フィットネスクラブ) 通いがメインの趣味になってしまいましたが特に趣味もなく過ごしてきた私の唯一の趣味であった資格・検定試験に合格することは今後も無理をせず続けていこうと思います。以前は闇雲に受けていましたが今後はただ闇雲に受けるのではなく実益に少しでも叶う資格を受けていきたいです。 昨年は海事代理士…

  • 3回目のコロナワクチン接種から1週間経過

    3回目のコロナワクチン接種から1週間経ちました。今回も1回目2回目と同様発熱や腕が上がらないということはなかったです。恐れていた倦怠感ですがなんと今回は今のところありません。接種日と翌日はジムでのトレーニングとサウナを我慢しましたが翌々日から再開しました。さすがにもう大丈夫だと思います。本当によかったです。どうして今回は倦怠感なく過ぎているかよく分かりませんが身体がワクチンに慣れたのかな?なんて勝手に思ってます。オミクロン株の感染が急拡大していますが今後も最低限の感染対策(手洗い、手指消毒、マスク着用、ソーシャルディスタンス、人混みに行かない等)はしっかりと行っていきます。あとそろそろ今年の目…

  • 令和3年海事代理士試験得点開示請求書類郵送

    本日ようやく令和3年海事代理士試験の得点開示請求の書類を郵送することができました。以前に得点開示をされてた方がいらっしゃったのでそちらのブログを参考にさせていただきました。 国土交通省のホームページに郵送の方法と返送の送料が載っていなかったので国土交通省総合政策局情報政策課に電話で問い合わせてみました。郵送の方法ですが簡易書留や書留でなく普通郵便でもよいとのことなのでお金の節約のために普通郵便にしました。300円分の収入印紙、住民票の写し、個人情報がわかるもののコピーを入れているので安全の観点から簡易書留にした方がよいのかもしれませんが。返信用の送料に関しては用紙1枚を送るとのことなので84円…

  • 第二種冷凍機械責任者試験で購入した参考書や問題集

    2018年に購入 ①2018-2019年版 2種冷凍機械責任者試験 合格問題集 3,240円 ②図をかいてサクサク解ける学識の計算問題 〜第一種・第二種 冷凍機械責任者試験 受験対策〜 2,195円2021年に購入 ①超入門 第2種冷凍機械責任者試験 精選問題集 3,080円 ②U-CANの第3種冷凍機械責任者 合格テキスト&問題集 (ユーキャンの資格試験シリーズ 2,530円 上級冷凍受験テキスト (第8次改訂版) 4,001円合計 15,046円

  • コロナワクチン3回目接種

    本日3回目のコロナワクチン接種をしてきました。1回目2回目は接種後15分間様子を見ましたが3回目は2分間の様子見でした。1回目2回目とも接種後に発熱や腕が上がらないといったことはなかったですが倦怠感が長く続きました。1回目は約1週間、2回目は約1か月続きました。副反応は3回目が1番強いと私より先に接種した人たちから聞いているので今回は2回目より倦怠感が長く続くのではないかと思うととても憂鬱です。倦怠感のためにジムでのトレーニング、登山、サウナを我慢しなければならないのがツライです。 恥ずかしい話ですか接種日当日に予診票が必要なことを指摘されました。家に届いていなかったので予診票がある事自体を完…

  • 昨年の目標の振り返り

    結果待ちだった第二種冷凍機械責任者試験の結果も出たので今年の目標を決めようと思いますがその前に昨年の目標の振り返りをしてみたいと思います。資格試験について 今年受験しようと思っている試験 海事代理士 冷凍機械責任者(第二種or第三種) 結果 無事に2つの試験(冷凍機械責任者試験は第二種)を受けることができ2つとも合格することができました。資格試験以外の目標として以下のことを書きました。 ①大学入学 (通信課程) 以下の大学への入学を考えています。 放送大学 法律が学べる (法学部) 大学 結果 昨年大学に入学することはありませんでした。②登山 一番の目標は『怪我無く無事家に帰る』ですね。今年の…

  • 第二種冷凍機械責任者試験合否通知書到着

    本日高圧ガス保安協会試験センターから普通郵便で合否通知書が届きました。合否通知書は封筒に入っていました。中身を確認すると合格の文字がありました。免状発行のための収入証紙を市役所で買ってきました。

  • 第二種冷凍機械責任者試験合格発表日

    本日は昨年受験した第二種冷凍機械責任者試験の合格発表日でした。合格された皆様おめでとうございます。合格発表は15時でしたが15時30分過ぎに合格者番号を確認したところ自分の番号は・・・ あれ?ありました??? なぜか合格していました。これは測量士補試験や甲種4類消防設備士試験以来のブーイング案件ですね。なんかスッキリしません。近いうちに振り返りの記事を書こうと思います。これでいわゆるビルメン4点セット (二種電気工事士、危険物乙4、二級ボイラー技士、第三種冷凍機械責任者(より上位の二種冷凍機械責任者)を試験合格という観点からはコンプリートすることができました。これはビルメン業界に転職しろという…

  • 2022年 (令和4年) のスタート

    あけましておめでとうございます。今日から新しい年の始まりです。自分自身の備忘録的ブログですが今年も細々と続けていこうと思います。自分しか見てないようなブログですがもし見ている人がいるのなら今年も宜しくお願いいたします。近いうちに昨年の目標の振り返りと今年の目標を書きたいと思います。

  • 2021年 (令和3年) 資格・検定試験のまとめ

    今日は大晦日。早いもので今年も終わりです。ということでこのブログのメインテーマである資格・検定試験のまとめをしてみようと思います。今年は予定通り海事代理士試験と第二種冷凍機械責任者試験を受けることができました。海事代理士試験 合格(筆記試験合格 口述試験合格) 約10年の時を経てようやく合格することができました。口述試験は試験形式としては初めてでしたが色々な方のブログを参考にさせていただき合格することができました。この場を借りて御礼申し上げあげます。特に不合格だったのに詳しく試験に関して書いてくれた方々本当は書きたくないだろうにとても参考になる記事を書いてくださりありがとうございました。私も合…

  • 2021年プロレス大賞

    国会議員に毎月100万円支払われる「文書通信交通滞在費」の見直しに関するする与党vs野党与党 「日割りでの支給に改めるぞ!」 (こっちは改革する姿勢見せたぞ。野党わかってるよな?)野党 支給方法を改めるだけでは不十分で、国民の理解は得られない」 (与党さん受けに対する返しはこんなものでよろしいでしょうか?ついでに国民のせいにしときましたぜ)ダメだこりゃ~ 改正する気ないだろ! とりあえず日割り支給で通しとけよ。 そして来年の国会で再改正の議論しなよ。 ホント税金に群がることに関しては一生懸命ですね。

  • 海事代理士試験得点開示について

    本日海事代理士試験の得点開示請求をしようと思いましたが市役所が本日から休みのため住民票の写しを取れませんでした。ですのて来年早々に請求しようと思います。しかしこの行動の遅さは昔から改善されません。

  • 令和3年海事代理士試験筆記試験自己採点

    今更ながら今年の海事代理士試験の自己採点を公表します。1.憲法 6/10 2.民法 4/10 3.商法 5/10 4.国土交通省設置法 8/10 5.船員法 12/20 6.船員職業安定法 6/10 7.船舶職員及び小型船舶操縦法 9/20 8.海上運送法 8/10 9.港湾運送事業法 8/10 10.内航海運業法 7/10 11.港則法 5/10 12.海上交通安全法 7/10 13.海洋汚染等及び海上災害の防止に関する法律 8/10 14.領海等における外国船舶の航行に関する法律 7/10 15.船舶法 16/20 16.船舶安全法 16/20 17.船舶のトン数の測度に関する法律 10/…

  • 令和3年海事代理士試験の振り返り②

    海事代理士試験で使用した参考書等 筆記試験 11年分の過去問 口述試験 平成25年から令和2年の過去問 海事代理士口述マスター第7版 口述試験は上記の他にYouTubeにアップされていたみーさチャンネルさんの海事代理士口述試験模擬テストを車の中で何度も聞きました。

  • 令和3年海事代理士試験の振り返り①

    今日からちょこちょこと海事代理士試験の振り返りを書いていこうと思います。まとめ記事する能力がないので海事代理士試験で感じたことを少しずつ記事にしていきます。まず今年の口述試験ですか212人受験して209人合格しています。合格率は98.6 %というすごい数字になっています。この合格率になったのは今年の受験者がしっかり口述試験の対策を行なったためではないでしょうか。昨年、一昨年と合格率が60%台だったのは無勉強もしくはあまり対策を行なわずに受験した方が多かったのではないかと思います。昨年受験された方々のブログでは過去問だけでは対応できない試験になったという書き込みもあり今年受験する身にとっては戦々…

  • 海事代理士試験合格証書到着

    本日、国土交通省海事局総務課より簡易書留にて海事代理士試験の合格証書が届きました。

  • 海事代理士試験口述試験合格発表日

    本日は海事代理士試験口述試験の合格発表日でした。合格された皆様おめでとうございます。特に12分の試験時間ために遠くから来られた方々本当にお疲れさまでした。私の合否ですが8:30にインターネット官報で確認したところ自分の受験番号がありました。ということで無事に合格していました。筆記試験は合格するまでに3回も要してしまいましたが口述試験は1回で合格することができました。初めて受験したのが10年くらい前でした。その後事情があり受験することができませんでしたが昨年より都合がつきまた受験できるようになりました。初めて受験してから約10年。ずっと気になっていた海事代理士試験に合格することができ心残りが解消…

  • 令和3年度第二種冷凍機械保安管理技術試験振り返り①

    先日受けた第二種冷凍機械責任者試験は不合格濃厚なため今日から来年の冷凍機械責任者試験に向けてまずは今年の問題を振り返っていきます。保安管理技術 問1 次のイ、ロ、ハ、ニの記述のうち、圧縮機の運転および保守管理について正しいものはどれか。イ.圧縮機を手動で操作して停止させる場合、受液器液出口弁を閉じてしばらく運転し、受液器に冷媒液を回収する必要がある。これは、液封の防止などのために必要な措置である。ロ.往復圧縮機の吐出し弁に漏れがあると、吸込み工程で高圧側のガスの一部がシリンダ内に逆流する。このため、漏れのない場合と比較して、冷凍装置の冷凍能力、成績係数、圧縮機の吐出しガス温度および吐出しガス量…

  • 海事代理士試験口述試験終了

    本日海事代理士試験の口述試験を終えてきました。語りたいことはあるのですが合格発表後にします。合格発表日は口頭で告げられましたがよく覚えていません。12/22 (水) か23(木)のどちらかだったと思います。

  • 明日は海事代理士試験の口述試験日です

    明日は海事代理士試験の口述試験日です。今年最後の試験です。今前乗りして某ビジネスホテルにいます。ここで最後の仕上げをして明日の試験に臨みます。

  • 試験勉強進捗状況 (11月編)

    今日で11月も終わりです。 早いもので今年も残り1か月となりました。 今年は海事代理士試験と第二種冷凍機械責任者試験の合格を目標にしてきました。海事代理士試験の筆記試験と第二種冷凍機械責任者試験を終えあとは海事代理士試験の口述試験を残すのみとなります。海事代理士試験 筆記試験に合格したので12/2に口述試験を受けてきます。口述試験に関しては第二種冷凍機械責任者試験の翌日から勉強を始めました。過去問をプリントアウトしたものと購入した海事代理士口述マスター(第7版)で学習を進めました。第二種冷凍機械責任者試験 不合格濃厚なので来年も受けます。試験直後は来年まずは第三種を受けるかもと書きましたがおそ…

  • 第二種冷凍機械責任者試験自己採点

    昨日受験した第二種冷凍機械責任者試験の解答が発表されたので法令のみ自己採点したところ15/20でした。法令は丸暗記で対応できるのでまあこんなものかという感じです。

  • 第二種冷凍機械責任者試験終了!

    結局徹夜してしまいましたが無事に3科目終えてきました。これは不合格濃厚でしょう!冷凍機械責任者試験は問題を持ち帰ることができないため自己採点をするためには自分の解答を覚えておかなければなりません。法令は手応えがあったので20問の解答を暗記しましたが保安管理技術で撃沈してしまい保安管理技術と学識の解答は暗記してません。ですので明日解答が発表されますが正確な自己採点はできません。仕方ないので宝くじ試験として合格発表日まで楽しみに取っておきます。不合格確定として来年も受けます。ただ来年は三種を受けるかもしれません。冷凍機械責任者の免状は欲しいのでまずは三種の免状を手に入れて安心してからじっくり二種の…

  • 明日は第二種冷凍機械責任者試験日です

    とうとう第二種冷凍機械責任者試験の前日になってしまいました。勉強の進捗状況ですがとありえず新たに購入した問題集を2周ばかりしました。というかそこまでしかできなかったです。勉強し始めのころはさっぱり何のことかわからなかったのですが今でも正直何のことかよくわかっていません。そもそも何で冷えるのかっていう基礎の基礎がよくわからないまま試験に臨む羽目になってしまいました。ですので理解して覚えたというよりはほぼ丸暗記です。これで戦うのは厳しいですが受験料8,800円もしたし棄権ははせず受験してきます。不合格の場合は当然来年も受けます。この試験3科目受験する人は合格率が低いので年2回にしてほしいんですよね…

  • 海事代理士試験筆記試験合格通知到着!

    本日国土交通省海事局総務課から簡易書留で海事代理士試験筆記試験筆記の合格通知が届きました。試験日は12/2 (木) です。合格通知は合格発表日か週明けの月曜日に届くのかなと思っていましたが祝日の本日届きました。封入されていたのは①令和3年海事代理士試験にかかる筆記試験合格について②令和3年海事代理士試験口述試験時間割表③令和3年海事代理士口述試験会場のご案内④注意事項と口述試験会場の4枚でした。いずれもA4用紙。試験勉強進捗状況 (10月編) で書いた通り口述試験の前に第二種冷凍機械責任者試験が11/14にありますのでまずは冷凍機械責任者試験の勉強に集中し冷凍機械責任者試験後に口述試験の勉強を…

  • 試験勉強進捗状況 (10月編)

    今日で10月も終わりです。 今年は海事代理士試験と第二種冷凍機械責任者試験を受ける予定です。 海事代理士試験筆記試験を受験しました。10/29 (金) に合格発表があり合格していました。次は12/2 (木) か12/3 (金) に行われる口述試験です。口述試験用の問題集の購入と過去問+模範解答のプリントアウトはしましたが今のところ対策はほとんどできていません。まずは11/14 (日) の第二種冷凍機械責任者試験を優先します。 第二種冷凍機械責任者試験欲張って失敗してしまいました。海事代理士試験一本にしておけばよかったです。今新たに購入した過去問題集を解いています。法令の1周目が終わり現在保安管…

  • 海事代理士試験筆記試験合格発表日

    今日は海事代理士試験筆記試験の合格発表日でした。8時過ぎからホームページを更新しまくってましたが9時半過ぎに発表されました。自分しか見ていないようなブログですがアクセス稼ぎのためや自分自身のプライドを守るための嘘ブログや妄想ブログは超つまらないので真実のみを書きます。自己採点通り無事に合格していました。初めて受けたのが数年前なのでようやくリベンジを果たせてよかったです。ですが海事代理士試験はこれで終わりではありません。筆記試験合格者には12月上旬に口述試験があります。今回でケリをつけるために口述試験の勉強もしっかりやっていきたいところですが口述試験の前に2種冷凍機械責任者試験が待っています。ど…

  • 試験勉強進捗状況 (9月編)

    今日で9月も終わりです。 今年は海事代理士試験と第二種冷凍機械責任者試験を受ける予定です。 海事代理士試験筆記試験を受験しました。自己採点では合格の可能性があるので明日より口述試験の勉強を始めようと思います。 第二種冷凍機械責任者試験今思えばちょっと欲張ってしまったかなと思っていますが散々月末の進捗状況で書いていますように次は冷凍機械責任者の試験です。欲張ってしまったこととなんで3種じゃなくて2種にしてしまったんだろうという若干の後悔がありますが8800円振り込んでしまったので明日から少しずつ勉強していこうと思います。海事代理士筆記試験よりキツそうだな。

  • 海事代理士試験自己採点

    昨日サウナで初めてアウフグースを体験しスッキリしたあと海事代理士試験の自己採点をしました。試験何日前でーすとか試験受けましたーだけで投げっぱなしにせず自己採点の結果を発表しようと思います。試験終了時の感覚だとこれは7割越えたな!っ感じだったのですが自己採点してみるとアレー結構間違ってるなって感じでした。残念ながら7割は越えませんでしたがなんとか6割は越えてました。ただマークシートじゃないので本当に正しく解答しているのか気になるところではありますが。これは合格発表日までドキドキですね。ちなみに合格発表日は10月29日です。あと解答の仕方で気になることがあったのでいずれ得点開示をして確認してみたい…

  • 海事代理士試験終了!

    体調がいまいちでしたが無事に試験を終えることができました。よかったー!今ご褒美に合同庁舎1階にある喫茶店でパフェを食べてます。ここで模範解答が配られる時間までゆっくりしようと思います。試験の手応えですが昨年よりはしっかり解答できたかなと思います。特に昨年余り点数の取れなかった3時限目が。ですのでこの時点で100%不合格ってことはないと思います。今日も横浜に泊まる予定なのでまずは風呂とサウナで疲れを癒やしそれからゆっくり自己採点したいと思います。

  • 明日は海事代理士試験日です

    とうとう海事代理士試験が明日に迫ってきました。今前泊のため横浜駅近くのホテルにいます。勉強の進捗状況は昨年よりは少しマシかな程度ですが明日は覚えたことをしっかり解答していきたと思います。150点を目指します。

  • 海事代理士受験票到着

    本日普通郵便で令和3年海事代理士試験の受験票が届きました。最終日に申し込みしたので今年も入口から遠い会場になってしまいました。

  • 海事代理士試験申し込みでミス

    一昨日見知らぬ番号からの着信があり調べてみると関東運輸局からでした。昼休みに掛けてみると担当者が不在ということでした。翌日の午前中なら電話に出られると説明したところ翌日 (要するに昨日) 電話があり受験票返信用の84円切手が入っていなかったとのこと。すっかり忘れていました。受験案内をよく読んでいませんでした。お恥ずかしい限りです。本日84円切手を郵送しました。郵送代の84円が余計に掛かってしまいました。これは合格せねばなりませんね。もちろん試験では今回の失敗を生かして問題文をよく読んて解答します。

  • 試験勉強進捗状況 (8月編)

    今日で8月も終わりです。今年は海事代理士試験と第二種冷凍機械責任者試験を受ける予定です。海事代理士試験 まったく勉強しませんでした。第二種冷凍機械責任者試験 まったく勉強しませんでした。本日海事代理士試験の願書を郵送しました。結局昨年と同じく受付最終日になってしまいました。今日からぼちぼち勉強を始めようと思います。掛かった費用 受験料 6,800円 郵送料 404円 (定形郵便84円+簡易書留代320円) 写真代 800円 合計 8,004円

  • 試験勉強進捗状況 (7月編)

    今日で7月も終わりです。今年は海事代理士試験と第二種冷凍機械責任者試験を受ける予定です。海事代理士試験 まったく勉強しませんでした。第二種冷凍機械責任者試験 まったく勉強しませんでした。今月から職場で移動がありとても勉強どころではなかったと一応言い訳をしておきます。

  • 今日で6月も終わりです。ということは1年の半分が終わってしまったということです。あっという間ですね。 今年は海事代理士試験と第二種冷凍機械責任者試験を受ける予定です。 海事代理士試験まったく勉強しませんでした。 第二種冷凍機械責任者試験まったく勉強しませんでした。 6月もまったく勉強しませんでした。ここからは恒例の言い訳のお時間となります。6月は大腸ポリープ切除の手術を受けたり、今働いている職場に退職の意思を伝えたりと勉強する気分にはなれなかったです。大腸ポリープ切除の手術は無事終了し本日結果を聞きに行きましたが悪性ではないということでホッとしています。退職に関しては残念ながら希望が通らず不本…

  • 試験勉強進捗状況 (5月編)

    今日で5月も終わりです。 今年は海事代理士試験と第二種冷凍機械責任者試験を受ける予定です。 海事代理士試験まったく勉強しませんでした。 第二種冷凍機械責任者試験まったく勉強しませんでした。 ここから恒例の言い訳タイムです。4月に1回目、5月に2回目のコロナワクチンの接種をしましたがワクチンとの相性が悪く散々でした。特に2回目が酷かったです。1回目は接種した2日後から倦怠感が強くなりその後5日間ずっと怠いままでした。2回目は接種後1週間経ってから倦怠感や頭痛が始まりその後2週間くらい怠さと頭痛で仕事以外の時間はほぼ寝ているという生活でした。さらに1回だけですが仕事中に嘔吐してしまうという失態も犯…

  • 試験勉強進捗状況 (4月編)

    今日で4月も終わりです。今年は海事代理士試験と第二種冷凍機械責任者試験を受ける予定です。海事代理士試験 まったく勉強しませんでした。第二種冷凍機械責任者試験 まったく勉強しませんでした。ここから言い訳です。4月上旬ごろwindows10のアップデートでファイルが消えてしまいました。ワードファイル、エクセルファイル、テキストファイル、pdfファイル、画像ファイル、動画ファイルなどが消えてしまいました。エクセルファイルには家計簿というかお金に関する情報を入れていたファイルがあったので消えてしまい大切ショックです。4月は消えたファイルの復元をずっとしていたのですが上手く行きませんでした。バックアップ…

  • 楽天モバイル購入時の楽天ポイント付与される!

    2月の記事で楽天モバイルを購入したことを書きましたが本日申し込み特典のポイントが付与されました。内訳 ①【Rakuten UN-LIMIT Vお申し込み特典】だれでも5000ポイントプレゼント 5,000ポイント ②Rakuten Hand19999ポイントプレゼントキャンペーン 19,999ポイント ③【楽天モバイル】ダイヤモンド、プラチナ、ゴールド会員、Rakuten UN-LIMIT Vのオンライン申し込みで最大1600ポイントプレゼント 1,600ポイント ④スタートボーナスチャンス 楽天モバイル「Rakuten UN-LIMIT V」を初めてお申し込みで1000ポイントプレゼント! …

  • 試験勉強進捗状況 (3月編)

    今日で3月も終わりです。今年は海事代理士試験と第二種冷凍機械責任者試験を受ける予定です。海事代理士試験 今更ながら昨年の試験の自己採点をしただけでした。第二種冷凍機械責任者試験 以前購入した問題集をぺらぺらとめくっただけでした。 以前に購入した問題集は「2018-2019年版 2種冷凍機械責任者試験合格問題集/三好 康彦[著]/オーム社」です。価格は3,000円+税でした。結構高かったんですね。この問題集を買った理由は思い出せません。今後この本で勝負するか新しい参考書や問題集を買うかは未定です。明日から新年度です。気持ちを新たに合格を目指して少しずつですが勉強していこうと思います。

  • OCNモバイルONE値下げ

    うれしいニュースです。現在メインで使用しているOCNモバイルONEが今年の4月から値下げをしてくれるそうです。現在私は3Gプランに加入しています。毎月の基本料は1,628円 (税抜き1,480円) 。これが4月から990円 (税抜き900円) になります。税込みですと月638円 、年にすると7,656円も安くなります。ありがとうございます。OCNモバイルONEは本日の発表(本来は3/12に発表予定でした)になりましたが、それ以前にも各格安SIM会社の値下げも相次いでいます。競争はいいですね。しかしここまで値下げしてちゃんと利益がでるか心配になってしまします。値下げしてもしっかり従業員には還元し…

  • 確定申告に行ってきました

    遅ればせながら本日確定申告に行ってきました。今年も新型コロナウイルスの影響で昨年と同じく申告期間は2月16日から4月15日までとなっています。自治体の申告会場での申告は3月15日までだったのでそれ以降の申告先である税務署で申告してきました。申告といっても書類を提出するだけでしたけどね。申告書は国税庁のホームページから作成しました。提出書類は以下の6点です。 ①国税庁のホームページで入力して印刷した申告書(ここに医療費控除の明細書【内訳書】も入ります) ②一般の生命保険料の支払い額の証明書 ③介護医療保険料の支払額の証明書 ④地震保険料の支払額の証明書 ⑤ふるさと納税の受領書 ⑥運転免許とマイナ…

  • 海事代理士試験自己採点

    今更ながら昨年受験した海事代理士試験の自己採点をしてみました。恥を晒してモチベーションを上げていきます!ちなみに海事代理士試験は書き問題もあるため自己採点と実際の得点とは違う可能性があります。登録販売者試験で行ったような得点開示はしていません。1.憲法 5/10 2.民法 4/10 3.商法 6/10 4.国土交通省設置法 5/10 5.船員法 9/20 6.船員職業安定法 3/10 7.船舶職員及び小型船舶操縦法 9/20 8.海上運送法 5/10 9.港湾運送事業法 7/10 10.内航海運業法 9/10 11.港則法 5/10 12.海上交通安全法 3/10 13.海洋汚染等及び海上災害…

  • 海事代理士試験の振り返り

    昨年海事代理士試験を受けましたが勉強時間は2日プラス試験当日の待機時間だったため見事に落ちました。なぜ勉強時間が2日だったのか?それは過去問10年分をプリントアウトするのにやたら時間が掛かってしまったからです。それもこれも超マイナーな資格のため市販の参考書や問題集がほとんどないからです。今年は昨年印刷した過去問でオリジナルの参考書を作りまずは筆記試験合格を目指します。

  • 懐かしい名前

    現在にほんブログ村と人気ブログランキングの2つのブログランキングに参加しています。ブログランキングの資格ランキングを覗いていたら懐かしい名前を発見しました。その名は滝澤ななみさんです。最初思い出せずアイドルが資格取得を始めたのかな?と思ってしまいました。滝澤ななみさんのブログに飛んでみて思い出しました。猫の絵で!すぐに思い出せなくて申し訳ありません。日商簿記検定2級では大変お世話になりました。日商簿記検定2級は滝澤ななみさんの著書「スッキリわかる 日商簿記2級 商業簿記」と「スッキリわかる 日商簿記2級 工業簿記」で楽しく学び1回で合格できました。

  • 東日本大震災から10年

    今日は東日本大震災から節目の10年目になります。亡くなられた方のご冥福をお祈りします。今でもふと津波がなかったらと考えてしまいます。過ぎてしまえば10年間あっという間でした。今できることを精一杯やっていこうと思います。

  • 両学長チャンネル登録者数100万人突破おめでとうございます!

    YouTubeチャンネル『両学長リベラルアーツ大学』の登録者数が100万人を突破したそうです。おめでとうございます。そして両学長ありがとうございます! 資格試験や検定試験に合格することを趣味にしてから15年くらい経ちます (まだまだ初心者の域を出ていませんが・・・) が、ここ2年位は新たに趣味と実益を兼ねて節約や資産形成の勉強も始めています。どんなキッカケで見始めたのか忘れてしまいましたが両学長リベラルアーツ大学というチャンネルを見るようになり節約や資産形成を考え始めるようになりました。それまではYouTubeではエンタメ系の動画を多く見ていました。両学長リベラルアーツ大学のよさはありきたりで…

  • 試験勉強進捗状況 (2月編)

    今日で2月も終わりです。 今年は海事代理士試験と第二種冷凍機械責任者試験を受ける予定です。 2月は全く勉強しませんでした。 3月から少しずつですが始めようと思います。 甲種4類消防設備士試験、登録販売者試験と続く直前に勉強始めるマンを卒業したいです。 乙種6類消防設備士試験の時のような熱い気持ちよ甦れ!

  • 両崖山の山火事

    登山をする者としてはとても心苦しい出来事です。ヤフーニュースで足利市の山が火事になっているという記事を見かけましたが本日NHKニュース7で映像を見ました。発生から4日経ちますが未だに鎮火の目途は立っていないそうです。1日も早く鎮火することを願います。 栃木には登山をしに何回も行きました。今年も古賀志山と岩山に行ってきました。茨城からだとちょうどいい距離で交通費もそんなにかからずちょっとした旅行気分も味わえるので毎回楽しみなんですよね。両崖山は今回の山火事で初めて知りました。ネットで調べるとハイキングコースがあるようですね。ということは地元自治体や地元有志の方々が整備をしていたということで余計に…

  • 楽天モバイル届く!

    2/18 (木)に申し込みをした楽天モバイルですが本日お昼前に届きました。早いですね。本人確認は申し込みページでの本人確認書類のアップロードではなく届けてくれた方に運転免許証を見せる形で行いました。注文したのはRakuten Handです。色はブラック。私が申し込んだ時はスマホ本体のみの注文はなぜかやってなくて手帳型スマホケースとセット販売しかなかったのでそちらを申し込むことにしました。スマホケースの色は本体の色と同色になるようです。価格は消費税込みで21,480円、消費税抜きだと19,528円でした。スマホのみだと消費税込みで20,000円、消費税抜きだと18,182円です。なのでスマホケー…

  • 楽天モバイル申し込み

    以前から申し込もうと思っていましたが回線が不安定というネットの声もあり申し込みに躊躇していました。1/29に楽天アンリミットⅥが発表になり4/1より1GBまで0円で使用できるようになったことと1年間300万人無料キャンペーンが250万人を超えたということなので申し込むことにしました。今回MNPではなく新規で申し込みました。今メインでOCNモバイルONEを使用していますが概ね満足しています。なのでメインOCNモバイルONEを使用しサブで楽天モバイルを使用しようと思っています。今はNVNOで携帯料金もかなり安くなっており3大キャリアの料金がどうなってるかほとんど関心がなくなっていますが楽天モバイル…

  • 楽天モバイル申し込み

    以前から申し込もうと思っていましたが回線が不安定というネットの声もあり申し込みに躊躇していました。1/29に楽天アンリミットⅥが発表になり4/1より1GBまで0円で使用できるようになったことと1年間300万人無料キャンペーンが250万人を超えたということなので申し込むことにしました。今回MNPではなく新規で申し込みました。現在OCNモバイルONEを使用していますが料金、速度とも概ね満足しています。なのでメインでOCNモバイルONEを使用しサブで楽天モバイルを使用しようと思っています。OCNモバイルONEは通話料が20円/30秒 (税込み22円/30秒) 掛かるので楽天モバイルは無料電話として使…

  • 昨年の登録販売者試験は簡単だった?

    昨年12/20 (日)に受けた登録販売者試験ですが問題集1周しかしてないのに試験中これはいけるんじゃね?と感じました。そして今年の問題は簡単だったのでは?という疑問も湧きました。ということで昨年と一昨年の合格率を比較してみようと思います。ちなみに比較するのは昨年12/20 (日) に行われた首都圏ブロックと北関東ブロックのみとします。合格率 北関東ブロック(カッコ内は一昨年の合格率) 茨城 44.0%(35.5%)+8.5% 栃木 43.1%(32.0%)+11.1% 群馬 46.6%(34.6%)+12.0%首都圏ブロック(カッコ内は一昨年の合格率) 神奈川 38.7%(28.2%)+10.…

  • 登録販売者試験に合格するまでに掛かった費用

    登録販売者試験に合格するまでに掛かった費用は以下の通りです。 ①受験手数料 15,000円 (クレジットカード決済) 電子申請をしました。書面申請だと写真を撮り収入証紙を買い試験願書に貼り付けて郵送するわけですが電子申請は自宅で完結するのでその手間がなくなるので楽でよかったです。写真は自撮りしてトリミングしてアップロードすればOK。ちょっとせこいですが写真代と郵送代も節約できるしクレジットカード決済でのポイントも付きます。 ②参考書と問題集代 4,400円 購入した参考書と問題集は以下の2冊です。 ・ユーキャンの登録販売者試 速習テキスト&重要過去問題集 第2版 2,200円 ・令和2年版 全…

  • 登録販売者試験の振り返り

    受験の動機 薬の知識が現在している仕事に役に立ちそうだったから。実際は勉強する時間も量も少なく役に立ちそうな知識を得たとは言い難いです。薬の作用、副作用を勉強するなら今日の治療薬という本を読んだほうが役に立ちそうです。あと、自己採点で海事代理士の筆記試験が不合格濃厚だったので2020年何か一つくらい資格試験に合格したいってのもありました。 勉強時間と量 購入した参考書と問題集は ①ユーキャンの登録販売者 速習テキスト&重要過去問題集 第2版(ユーキャン) ②令和2年版全国登録販売者試験 過去問正解 令和元年度実施全都道府県10ブロック 全1200問(薬事日報社) の2冊です。 勉強時間はトータ…

  • 登録販売者試験得点開示

    本日は茨城県庁に行き昨年12/20に受けた登録販売者試験の得点開示をしてきました。薬務課という所へ行き職員さんに案内された椅子に座り得点を確認しました。結果は『97』点でした。自己採点と同じであり各分野の得点も同様でした。自分の得点は確認するだけなのかメモしてよいのか職員さんに確認したところ写真を撮ってもよいとのことだったのでスマホで写真を撮ってきました。帰りに25階の展望台へ行き日光男体山を拝んできました。新型コロナウイルス感染拡大防止のため昨年は開催中止になった男体山登拝講社大祭が今年開催されることを願いました。私も開催された際は予定が合えば行ってみたいですね。 男体山登拝講社大祭

  • 登録販売者試験合格通知書到着

    本日普通郵便で登録販売者試験の合格通知書が届きました。

  • 登録販売者試験合格発表

    今日は昨年12/20(日)に受けた登録販売者試験の合格発表日でした。午前9時にホームページ上に合格者の受験番号を掲載しますとのことなので早速9時に確認しました。 自己採点通り無事に合格していました。 合格発表の日から1ヶ月内の執務時間中であれば試験結果の開示ができるそうなので2/8(月)に立派な県庁に行き得点を確認してこようと思います。

  • 今年の目標(資格以外)

    資格だけではこのブログのネタがないので資格以外の目標も書いていきます。 ①大学入学(通信課程) 以下の大学への入学を考えています。 放送大学 某学士を取得するために入学を考えています。 法律が学べる(法学部)大学 今後法律系資格(行政書士、社会保険労務士、土地家屋調査士)を受験するにあたって体系的・総合的に法律を学びたいと考えています。入学を考えている大学ですが毎年楽しみにしている箱根駅伝で母校として応援したいので箱根駅伝に出場経験のある大学に行きたいと考えています。箱根駅伝に出場経験がありなおかつ法学部のある通信課程のある大学は慶応大学、創価大学、中央大学、日本大学、法政大学といったところで…

  • 今年の目標の補足

    今年取りたい資格の一番手は海事代理士になります。昨年7年ぶりに受験しましたが筆記試験で不合格になりました。不合格理由はずばり勉強不足。勉強時間が2日ではさすがに無理がありました。今まで受けてきた資格・検定試験で2回落ちたことはなかったので情けない限りです。いい加減今年でけりをつけたいです。 今年取りたい資格の二番手は冷凍機械責任者になります。受けるならおそらく第二種になると思います。所謂ビルメン四点セットのうち取れていないのが冷凍機械責任者になります。二級ボイラー技士は試験合格のみ、第二種電気工事士と乙4類危険物取扱者は試験に合格し免状を保有しています。冷凍機械責任者試験に合格しビルメン四点セ…

  • 2021年(令和3年)今年の目標

    このブログは資格に関するブログなので今年の資格試験の目標を記しておきます。 今年受験しようと思っている試験 海事代理士 冷凍機械責任者(第二種or第三種) 上記の試験に合格したら受けたい試験 消防設備士(甲種4類、乙種6類以外) 行政書士 社会保険労務士 土地家屋調査士 第一種電気工事士 特別支援学校教員認定試験 小学校教員認定試験 保育士

  • タイヤ交換にかかった費用

    タイヤ交換にかかった費用は以下の通りです。 タイヤ代1本4,810円×4=19,240円 (トーヨータイヤ SD-7 サイズ185/65R15) タイヤ交換代 5,000円 廃タイヤ代 500円 合計 24,740円 でした。 購入したお店はPayPayモールのカーポートマルゼン。カーポートマルゼンよりも若干安いショップもありましたがカーポートマルゼンを選んだのは知っている会社であったこともありますが(今はテレビCMもしていますね)16%のポイント還元があったからです。ポイント還元を考慮するとカーポートマルゼンで購入したほうがお得だったからです。 ポイント還元は PayPayボーナスライト ①…

  • タイヤ取付

    11/22に届いたタイヤを今日取り付けてきました。料金は脱着・組み換え・バランス調整・廃タイヤ処分料すべて合わせて5,500円でした。作業時間は30分くらいでした。

  • タイヤ購入

    いろいろ迷った挙げ句ネットでタイヤを購入しました。購入したのはトーヨータイヤのSD-7。サイズは185/65R15。結局4本購入しました。今の車は19年乗ってまして来年の2月に車検がありそろそろ車を買い換えようと考えていましたが来年車検を通してまた2年乗ろうと思います。購入サイトはヤフーショッピング(PayPayモール)のカーポートマルゼン。昔仕事中聞いていたラジオのCMで流れていた「タイーヤマルゼン、ホイールマルゼン」。1本4,810円、4本で19,240円でした。送料は無料でした。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[…

  • 車のタイヤがパンクしてしまった

    縁石に乗り上げてしまい右側のリアタイヤがパンクしてしまいました。かなり大きな音を立ててシューシューしてるので修理は無理だろうなーと思いつつ近所のカー用品に行きました。店に着くと駐車場に居た店員さんに早速声を掛けられ修理可能かどうかも聞く暇もなくタイヤ売り場に案内されました。取り敢えずパンクした1本だけ交換しようと考えてたので1本だけ交換した場合の金額を尋ねると16,000円とのこと。ちなみにタイヤはヨコハマタイヤのエコスだったかな。お金がないのですぐさま退散して家でスペアタイヤを装着しました。これからネットでタイヤ探しします。1本だけじゃなく今のタイヤに替えてから4年近く経つので4本とも新しい…

  • 副業の収入

    副業と言ってもヤフオク、メルカリ、ラクマでの不用品の売却が今のところ主でやってます。 10月の副業の収入は ヤフオク 3,421円 メルカリ 1,800円 ラクマ 543円 合計 5,746円 不用品が結構家にあるので断捨離がてら売りたいのですが面倒くさがりのためなかなか進みません・・・ 不用品売却で毎月1万円くらい収入があると登山の費用として使えるのでいいのですが。

  • 金の積立

    今年の7月から金の積立を始めました。毎月5,000 円ずつ積立をしてます。つみたてNISA、iDeCo、ウェルスナビもやりたかったのですがつみたてNISAは銘柄を選ぶのが面倒、iDeCoも銘柄を選ぶのが面倒プラス職場に確認しなければならなくて面倒、ウエルスナビは初期投資の10万円が用意できないため金の積立をまず始めることにしました。 10月末の保有残高は20,124円で評価損益はプラス148円でした。

  • 副業

    今行ってる副業はヤフオク、メルカリ、ラクマで不用品を売ることです。売るものは結構あるのですが面倒くさがりなためなかなか出品までこぎつけないのが現状です。

  • 今行っている投資

    今行ってる投資は「金」のみです。つみたてNISA、iDeCo、ウエルスナビもやりたいのですが投資に回せるお金がないのが現状です。投資というより放置しているのが「株」です。

  • 今後のブログの方向性2

    今後の記事を増やしていくため資格以外の記事も書いていこうと思います。 お金のこと(投資、副業)、資格以外の趣味(登山)を書いていこうと思います。 大したネタはありませんが少しでもこのブログを充実させていきたいですね。

  • 今後のブログの方向性

    ブログを2013年に開設して5年位放置してましたがここ最近毎日ブログの更新しています。 その理由は少しでも収入につながればいいなと考えているからです。 ブログでどのくらいの収入を得られるか確かめたい気持ちもあります。 今流行の副業ってやつですね。 過去に取得した資格の話と今後取得する予定の資格ネタでは話が尽きそうなので今後は記事の量を増やすため資格以外のネタも書いていこうと思います。

  • 二級ボイラー技士試験で使用した参考書・問題集

    二級ボイラー試験で使用した参考書・問題集 ①U-CANの2級ボイラー技士 合格テキスト&問題集 この一冊だけです。この本でしっかり学習し過去問を3年分くらいやりました。 U-CANの2級ボイラー技士 合格テキスト&問題集 (ユーキャンの資格試験シリーズ) [ ユーキャンボイラー技士研究会 ]

  • 今後の目標2

    昨日は今後の目標としてビルメン資格を主に取得していきたいという記事を書きました。しかしビルメン資格を資格を取得する前にリベンジをしたい資格が残っています。それは「海事代理士」です。今まで受験した中で海事代理士だけがリベンジを果たしてません。今まで取得した資格はだいたい一回で合格していますが「宅地建物取引主任者」と「FP2級」は不合格になったことがあります。どちらも再受験して合格していますが海事代理士は数年前に受験して不合格になってから受験することもなく放置状態になっています。受験した試験が不合格のままでは悔しいので来年受験しようかと考えています。不合格の理由はもちろんわかっています。勉強不足で…

  • 今後の目標

    今までジャンル関係なくいろいろな資格や検定を受験してきましたが今後はビルメンになるという夢を叶えたいということでビルメンに関係した資格をとっていこうかなと考えています。現在時間的に数多くの試験は受けられませんが年に1つか2つは受験したいですね。まずは昨年断念した冷凍機械責任者試験ですかね。あとビルメンといえば第三種電気工事主任(電験三種)ですかね。電験三種に興味を持ったのでいろいろ他の方のブログを拝見したりしましたがこれは難関試験ですね。まだ目指すには覚悟ができません。試験はと4科目あるのですが3年間で4科目合格すれば良いところが魅力ですね。あとはビルメン関連で言えば「第一種電気工事士」を目指…

  • 今まで取得した資格一覧

    このブログは備忘録なので今まで取得した資格を書いていこうと思います。 日商簿記検定3級 日商簿記検定2級 宅地建物取引主任者(現宅地建物取引士) 管理業務主任者 貸金業務取扱主任者 測量士補 FP3級 FP2級 2018年(平成30年) 二級ボイラー技士 二種電気工事士 2019年(平成31年) 乙種6類消防設備士 甲種4類消防設備士

  • 消防設備士試験の試験官

    消防設備士は千葉と東京で受験しましたが消防設備士の試験官は紳士なおじさんが多いですね。

  • いまさら合格発表第4弾

    3月に甲種4類消防設備士試験を東京で受験しました。二級ボイラー、第二種電気工事士、乙種6類消防設備士と立て続けに受験したせいか試験に対するモチベーションが低下してしまい受験勉強も捗らなかったです。受験会場へも東京駅への高速バスの到着が遅れ最寄り駅からダッシュして試験開始5分前に到着し汗ダラダラで受験することになりテンションダダ下がり。筆記の方は乙種6類消防設備士の知識があったので手応えがありましたが実技は完全な勉強不足のため微妙な感じで会場を後にしました。これは久しぶりにやってしまったなと思ってましたが筆記に方はそこそこ実技はギリギリで合格してました。もっと真剣に取り組まなければならないと感じ…

  • いまさら合格発表第3弾

    昨年の9月に受験した二級ボイラー試験ですが必死に勉強したので無事に合格できました。

  • 第二種電気工事士試験について思うこと

    技能試験についてですがしっかり13種類練習することが合格への近道であると実感してます。まあ当然ですね。ちなみに私は13種類を3回練習しました。ちょっとやりすぎたかもしれませんが作成が楽しくなってしまい途中でケーブルを買い足ししてまで練習に打ち込みました。最初は40分で完成なんて無理だよーって思ってましたが同じような作業がたくさんあるので1から順番に練習しましたが途中から作業に慣れてきました。

  • 乙種6類消防設備士

    乙種6類消防設備士 - 資格☆検定 雑記帳

  • 平成30年度第二種電気工事士下期技能試験結果発表

    今更結果発表第二弾!昨年の12/9 (日)に受験した平成30年度第二種電気工事士下期技能試ですが沢山練習し本番に望んただめ無事合格できました。

  • 乙種6類消防設備士試験結果発表

    今更ながら乙種6類消防設備士の試験の結果を報告します。何とか間に合ったため合格できました。

  • 乙種6類消防設備士試験

    今日から勉強を開始します! 試験日は2/16 (土)です。 間に合うか?

  • 平成30年度第二種電気工事士下期技能試験

    12/8 (土)、12/9 (日)に試験を受けられた方お疲れ様でした。 私も12/9 (日)に受験してきました。 試験2日前に買ったニッパーは使いませんでした。 来年の合格発表後、時間があれば今回の試験(筆記・技能)を振り返りたいと思います。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、資格☆検定 雑記人さんをフォローしませんか?

ハンドル名
資格☆検定 雑記人さん
ブログタイトル
資格☆検定 雑記帳
フォロー
資格☆検定 雑記帳

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用