chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
greenoff
フォロー
住所
山梨県
出身
大月市
ブログ村参加

2021/02/10

arrow_drop_down
  • 菓祖

    【8月1日は何の日】水の日【前の答】フォカッチャQ1,ボクはどこ発祥と言われているでしょうか?a,ジェノバb,ナポリc,ミラノd,ローマ→a,Q2,Q1は地図のどこでしょうか?→b,Q3,種付きのオリーブの入ったボクは「〇〇人のボク」と呼ばれます。入る言葉は何でしょうか?a,美しいb,高貴なc,のんきなd,貧しい→d,種を取るのに時間がかかり、たくさん食べれなかったことからこう言われています。【脳トレの答】瓦そば【正しく読むと?の答】拘泥るこだわる【先週のなぞなぞの答え】「サッカー、ステーキ、シーソー、チーズ」と同じ仲間はどの言葉?「ジュース、スープ、ビール」→ビール(ーを取ると別の言葉になる仲間)【今日の話】ボクは記紀に出てくるお菓子の神様なんだ。『古事記』では多遅摩毛理、『日本書紀』では田道間守って呼...菓祖

  • オリーブと岩塩の風味を味わう

    【7月28日は何の日】乱歩忌『怪人二十面相』『屋根裏の散歩者』『妖怪博士』などたくさん読みました【7月29日は何の日】白だしの日【7月30日は何の日】梅干の日【7月31日は何の日】パラグライダー記念日【前の答】ブイヤベースQ1,マルセイユはどこの国でしょうか?a,イタリアb,スペインc,ドイツd,フランス→d,Q2,マルセイユはどこの海に面しているでしょうか?a,太平洋b,大西洋c,インド洋d,地中海→d.Q3,ボクと似た料理は何でしょうか?a,アクアパッツァb,ガスパチョc,ズッパディペッシェd,チョッピーノ→a,c,アクアパッツァはブイヨンなどは使わず、丸々一匹の魚を水と塩やトマトだけで煮る料理。ズッパディペッシェはオリーブオイルを使ったイタリア風ブイヤベースで、アサリなどの貝類やえびなどが入っていま...オリーブと岩塩の風味を味わう

  • 一つで二度美味しい

    【7月26日は何の日】幽霊の日鶴屋南北『東海道四谷怪談』が初演されたことにちなんで【7月27日は何の日】スイカの日【前の答】クラムチャウダーQ1,ボクはどこの料理でしょうか?a,アメリカb,イタリアc,ドイツd,フランス→a,Q2,白いマンハッタン風は、何を使っているでしょうか?a,カリフラワーb,牛乳c,米d,レンコン→b,ボストン風と言うこともあります。Q3,赤いマンハッタン風は、何を使っているでしょうか?a,アンデスルビー(じゃがいも)b,唐辛子c,トマトd,ビーツ→c,Q4,ニューイングランド地方の中心都市ボストンにある有名な大学は何?a,ケンブリッジ大学b,ハーバード大学c,マギル大学d,UCLA→b,【脳トレの答】赤みそ【正しく読むと?の答】右けるたすける【先週のなぞなぞの答え】携帯を忘れた客...一つで二度美味しい

  • 白と赤があるんだ!

    【7月22日は何の日】著作権制度の日【7月23日は何の日】米騒動の日1918(大正7)年、富山県魚津から全国に広まっていって、立憲政友会の原敬による本格的な政党政治が始まるきっかけとなった【7月24日は何の日】河童忌芥川龍之介の1927年の忌日【7月25日は何の日】うま味調味料の日【前の答】ガスパチョQ1,イベリア半島の国はどこでしょうか?a,デンマークb,スペインc,トルコd,イタリア→b,他にポルトガルがあります。Q2,イベリア半島と同じくらいの緯度にあるのはどこでしょうか?a,男鹿半島b,知床半島c,能登半島d,房総半島→a,なまはげで有名ですよね。Q3,ボクがつくられたのはどこでしょうか?a,緑b,青c,赤d,黄→c,アンダルシア州です。Q4,白いボク、アホ・ブランコ(ajoblanco)はニンニ...白と赤があるんだ!

  • 飲むサラダ

    【7月20日は何の日】月面着陸の日ワクワクしながら見ていたのを思い出します【7月21日は何の日】日本三景の日宮島・天橋立・松島。一つしか行ってません・・・泣。【前の答】うーめんQ1,白石市は何県でしょうか?a,新潟b,福島c,宮城d,秋田→c,宮城県の南部に位置しています。伊達氏の重臣片倉小十郎の居城でした。Q2,そうめんは19㎝なのに対し、ボクの長さはどれくらいでしょうか?a,3㎝b,6㎝c,9㎝d,12㎝→c,そうめんの半分以下なんですね。Q3,そうめんは0.6㎜なのに対し、ボクの太さはどれくらいでしょうか?a,0.8㎜b,1.0㎜c,1.2㎜d,1.4㎜→d,1.3~1,7㎜と、そうめんの倍以上とかなり太めです。【脳トレの答】牛こま【正しく読むと?の答】類いたぐい【先週のなぞなぞの答え】「○e○e○...飲むサラダ

  • Heartful Noodle

    【7月14日は何の日】ペリー上陸記念日三浦半島の浦賀に上陸した【7月15日は何の日】大阪港開港記念日【7月16日は何の日】駅弁記念日【7月17日は何の日】国際司法の日【7月18日は何の日】ネルソン・マンデラ・デー偉大な人ですよね【7月19日は何の日】女性大臣の日【前の答】ゆべしQ1,柚子の生産日本一はどこでしょうか?a,鹿児島b,高知c,和歌山d,静岡→b,高知が53%と圧倒的です。2位以下は徳島、徳島、鹿児島、宮崎と続いています。Q2,備中は、今の何県でしょうか?a,広島b,岡山c,島根d,鳥取→b,岡山県の西部地域です。Q3,輪島と言えば「輪島の〇市」が有名ですね。さて、入るのは?a,朝b,昼c,晩d,夜→a,佐賀県の呼子朝市、石川県の輪島朝市、千葉県の勝浦朝市を三大朝市と言います。Q4,輪島と言えば...HeartfulNoodle

  • 柚餅子

    【7月12日は何の日】ラジオ本放送の日【7月13日は何の日】日本標準時制定記念日兵庫県明石市の東経135度を基準としました。ロンドンが0度なので、経度差は135。これを15(地球一周360度÷1日24時間)で割ると9。つまり日本とイギリスとでは9時間の時差があることがわかります。(サマータイムがなければ、です)【前の答】もろみ酢Q1,「すっぱい」を漢字で書くと?a,酢っぱいb,素っぱいc,吸っぱいd,酸っぱい→d,Q2,ボクの正式名称には「琉球」ってつくけど、どこだろう?a,沖縄b,鹿児島c,熊本d,福岡→a,Q3,ボクは琉球の酒を原料としているんだけど、何だろう?a,泡盛b,芋焼酎c,麦焼酎d,濁酒(どぶろく)→a,【脳トレの答】煮しめ【正しく読むと?の答】弁えるわきまえる【先週のなぞなぞの答え】アーモ...柚餅子

  • かしじぇーからつくる

    【7月8日は何の日】なはの日【7月9日は何の日】鴎外忌『舞姫』などで知られる森鴎外の1922年の忌日【7月10日は何の日】納豆の日【7月11日は何の日】世界人口デー【前の答】タンカンQ1,ボクの生産日本一はどこでしょうか?a,沖縄b,鹿児島c,宮崎d,熊本→b,鹿児島が80%近辺、沖縄が20%近辺で宮崎とあわせて3県で100%です。Q2,クエン酸がミネラルを吸収しやすくする働きを何というでしょうか?a,アーチ作用b,キレート作用c,異化作用d,同化作用→b,Q3,梅干しにクエン酸は多く含まれているでしょうか?→含まれている。【脳トレの答】天津飯【正しく読むと?の答】暫くしばらく【今日の話】ボクって酢を作る時の酢酸発酵をしていないから、食酢には含まれないんだ。だから、分類からしたら清涼飲料水に入るのが大きな...かしじぇーからつくる

  • 見た目は悪いが美味い!

    【7月6日は何の日】サラダ記念日【7月7日は何の日】七夕【前の答】ハイビスカスティーQ1,ボクは食用の他、何に使われるでしょうか?全て選びましょう。a,観賞用b,繊維用c,防火用d,油用→a,b,Q2,ボクはどこを乾燥させてお茶にしているでしょうか?a,根b,葉c,花d,がく→d,花と思われている部分は、実はがくなんです。Q3,ボクが国花になっているのはどこでしょうか?a,マレーシアb,インドc,サウジアラビアd,エジプト→a,マレーシア語で「高貴な花」と言う名で呼ばれていますQ4,アオイ科の野菜は何でしょうか?(2つ)a,オクラb,キュウリc,トマトd,モロヘイヤ→a,d,【脳トレの答】タタキ【正しく読むと?の答】偏なかたほな完全に整っていない、未熟、不充分、不器用などの意味があります【今日の話】タンカ...見た目は悪いが美味い!

  • あのクレオパトラも飲んでいた!

    【7月4日は何の日】アメリカ独立記念日1776年の今日、英国からの自由と独立を宣言し、アメリカ合衆国が誕生した。【7月5日は何の日】江戸切子の日【前の答】ニンジンQ1,β-カロテンの吸収率をupさせるのは何を使う調理法でしょうか?a,砂糖b,しょう油c,味噌d,油→d,β-カロテンは脂溶性なので、油を使うと吸収率が6倍にも高まるんです。Q2,ボクは茹でる時、どうするのがいいでしょうか?a,水から茹でるb,沸騰させてから茹でる→a,根菜なので水から茹でましょう。地下にできるものは、基本水から茹でます。【脳トレの答】なめ茸【正しく読むと?の答】頑なかたくな【先週のなぞなぞの答え】立派な家の入り口につるしてあるお菓子は何?→モンブラン【今日の話】ボクはお茶にして飲むのが一般的。実はですね、ボクの名前を使っている...あのクレオパトラも飲んでいた!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、greenoffさんをフォローしませんか?

ハンドル名
greenoffさん
ブログタイトル
料理の素材を科学する!ってほどでもないけれど
フォロー
料理の素材を科学する!ってほどでもないけれど

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用