何を考えて一票を投じたか【2025年 夏、参院選】 2030年 農業の旅→...
私の視点 朝日新聞 5月31日 13面 外国人に地方参政権を 「異文化を愉しむ会」代表 呉 文子さん日本で生まれ育ち、85年になる。その長い間、願っても願ってもかなえられなかったのが、この国での地方参政権だ。日本国籍ではないために、選挙権も被選挙権も与えられていない。「投票したければ日本国籍を取得すればいい」という声も少なくない。だが私は、自分のルーツとアイデンティティーを大切にしたい。国籍を変...
Queen - Killer Queen (Top Of The Pops, 1974) Queen - Man On The Prowl (Official Lyric Video)[MV] BTS(방탄소년단) _ I NEED U2030年 農業の旅→...
「60億円掛けたコロナ臨時施設、利用303人で閉鎖」それを擁護する人達2030年 農業の旅→...
田中長一君の急逝を悼む白百合の花を昨日君は明日一本くれと言って帰った今日私はその百合を君の霊前へ持っていく白百合の花びらにはまだ露が残っている今日それは悲しい涙かもしらぬが昨日は涼しい朝露であった雪庭の枯木に雪がのこっている 朝日が照り映えて来ると豆電灯のようになる裏の山に雪が少したまっている朝日が照り映えて来ると油絵のようになる心の奥に古里の姿は消えずにいる雪が降って来るとぼんやり窓辺に佇つ...
生きている藤本トシさんの代筆をされた方はどんな人なのだろう。晴眼の同病者である代筆者は、大いに楽しみにしていただろう。 おおげさに言えば、数えきれないほど落としては拾い、拾ってはまた落としてしまい、そのたびに部屋中を這いまわり撫ぜまわりながら、わたしの手はようやく一粒の栗を拾った。瞬間、凱歌にも似た太息が唇をついて出る。心に小鳥も海も躍動する朝の風景が開けて、相好をくずした私が、そのさわやかさの中...
無水鍋に大さじ4の水を入れ、薄切りしたジャガイモ(去年の秋のジャガイモ)を入れ、煮立ったら極弱火にして25分、火を消して余熱5分で蓋を開け、塩・胡椒をして混ぜ、ボールに入れる。キュウリは塩もみをして、20分ほどしてしんなりしたら、さっと水洗いして水気をしぼる。グリンピースは柔らかくなるまで弱火で煮る。タマネギは薄くスライスする。ボールにキュウリ、グリンピース、タマネギを入れ、マヨネーズ...
折々のことば 鷲田清一 5月30日 朝日新聞1面 学成らずもんじゃ焼いてる梅雨の露地(小沢信男)雨音までうらぶれる路地裏のお好み焼屋に、中年男が一人しけ込んでいる。ドイツ文学者・種村季弘は雑誌でこの句を知り、身につまされたと『好物漫遊記』に記す。後日、詩人の辻征夫がこの句の味がわかるかいとばかりに「目尻をさげて」当の小沢に語るので、「俺の句なんだけど」と小声で返したと小沢は『捨身なひと』に書く...
Queen - I Was Born To Love You - 2004 Video Queen - Let Me Live (Official Lyric Video)BTS (방탄소년단) 'FAKE LOVE' Official MV 2030年 農業の旅→ ...
新潟知事選で惨敗。参院選前に野党第一党の体を成していない立憲民主党の断末魔2030年 農業の旅→...
朧月コトーコトー地の底に消え地の底から返ってくる音私を地の底に引ずり込むようにどこまでもついてくる音松葉杖の音それは妻の足音だ音はなにかにつまずいたふり向くと妻は黙って笑っているその笑顔の向うを泣き出しそうにゆがんだ朧月(おぼろづき)が ぐんぐん遠くなって行ったあゆみ菫(すみれ)の花を濡らした悲しみの涙を大地は吸ってしまい苦しみに噛みしめた松葉のにがさを奥歯は忘れてしまった怒りが投げた石...
ほしかげ藤本さんの随筆はどれも感動する。だからパソコン入力も、時間がかかるという感覚はなくて、癒される楽しい作業になっている。 私は今までに死を覚悟したことが三度ある。一は関東大震災で、火の粉の雨を濡れ蒲団でふせぎながら、ゆれる大地にしがみついていたとき。三は第一室戸台風で、大阪の外島保養院(光明園の前身)は壊滅、あっと言うまに全員濁流におし流されてしまっとき。二、このときだけは、みずから選...
3合の白米を洗って炊飯器に入れ、酒50CCと塩を一つまみ入れ、水を入れて3合の目盛りに合わせて混ぜる。グリンピース150g(1合につき50g)を入れ、炊けたら混ぜて出来上がり。エンドウと魚ソーセージ炒め熱したフライパンに油を入れ、ニンニク1片の粗みじん切り、魚ソーセージ、エンドウの順に炒め、醤油、オイスターソース、カレー粉で味付けして出来上がり。ソラマメの塩茹で 沸騰した...
自分の待受け箱には入らなかったが、2人の蜂仲間からもらったミツバチが合わせて3群いる。4月19日と28日に同じ人から1群ずつ、29日に他の人から1群で、合計3群。2群でいいと思い、お断りしようと思った矢先だったが、自分が持ち込んだ待受け箱だったので、もらいに行った。去年のアカリンダニの件で、今年は分蜂群が当地では取れないかも知れないと思い、早々と待受け箱を持参して分蜂群の捕獲を頼んでおいた。 ...
Queen - Under Pressure (Official Video) Queen - Who Needs You (Official Lyric Video)BTS (방탄소년단) '작은 것들을 위한 시 (Boy With Luv) (feat. Halsey)' Official MV2030年 農業の旅→...
大阪カジノ「住民投票」賛同署名 が法定数越えも、維新・松井&吉村は投票実現阻止へ! 都構想では「究極の民主主義」と言っていたのに2030年 農業の旅→...
春風によせて輪郭のない乙女よせめてものわずらわしい日日のひと時を貧しい心の僕はアナタを恋人と呼びアナタによりそい昨日の白いペエージにのこり少ない青春の譜を書こう検温いつものごとく いつもの時間美しい白鳥の触角が私の手にふれるともなくふれる僕とボク 生と死の摩擦の破調音が一枚の紙に記される僕の視線がソコに定着する僕とボクの青い足跡のなんとジグザグな事かああ僕とボクが笑って握手する・・・・日が待遠しい...
秋 今年もコスモスの季節になった。空はどんなに美しいであろう。深々と澄んだ蒼さを思い浮かべていると、そのなかで・・・あの可憐な花が揺らぐ。コスモスは洒落た洋館の庭にあってもいい。炊煙のなびく藁屋の背戸でも調和する。山村の駅のほとりに、ひっそりと寄りそって咲いていた一叢の薄くれないの花を私は今でも忘れない。 コスモス。私はこの花がもとから好きではあったが、とりわけ二、三年前から心をひかれるようになっ...
熱したフライパンに油を入れ、ニンニク1片の粗みじん切り、10秒湯通しした豚肉100g、タマネギの順に炒め、醤油とオイスターソースで味付けして出来上がり。炒り卵 熱したフライパンに油を入れ、ニンニク1片の粗みじん切り、ベーコン2枚の細切り、細かく切ったニラの順に炒め、溶き卵3個を入れて混ぜ、卵に火が通ったら出来上がり。タマネギ、ズッキーニ、グリンピースの煮物 タマネギ、ズッ...
若い時の一時期、7年間ほど住んでいた大阪、6畳一間の部屋。人付き合いが少なかったので、一人で過ごす時間が多かった。あの時、仮に大阪で住み続けていたら、流れていった先はどこだろう。組織という人ごみの中で働くことも苦手だったので、経済的にもどんづまりになっていたと思う。地元に帰り、突然ひらめいた農業を始めて30年ほど、来年はもう古希だ。結構きびしい農業生活だったが、まわりの生活支援もあり、一人で...
Queen - Stone Cold Crazy (Live at the Rainbow)Queen - Teo Torriatte (Let Us Cling Together) (Official Lyric Video)BTS (방탄소년단) 'Save ME' Official MV 2030年 農業の旅→...
「韓国にも抜かれた!日本人の給料が上がらない」「JR東海元会長葛西氏死去」「桜前夜祭でサントリー無償供与?」他アレコレ2030年 農業の旅→...
雪あたりは静かに暮れて暗闇の世界から静かに雪は舞い降りるやさしき天使のように夕焼雲療園の屋根の上にわきあがる雲はかなたの雲を呼びあえり海の上に生まれし雲を呼びあえり黄金の陽光をあつめつつ心の片隅に生まれし小さき喜びを黄金の雲は呼べり寄りあう雲は呼べり生うたれたすずめははなれようとするたましいにしがみつきはばたいている大川正明さんの略歴1921年4月22日生まれ。1950年11月1日邑久光明園...
アカシヤの土堤 私はその日も土堤の小草に腰をおろして、満々と水をたたえた、ま下の堀をみつめていました。生家への根強い愛着が、なんとかしてここを出ようと私をあせらせていたのです。この園の前身外島保養院へ入院後まのない頃のことでした。ところで脱けでるには寮を囲むこの堀を越えてゆかねばなりません。私の当惑は泳げぬことにあったのです。どうして渡ろう・・・。とまたもや同じ思いを繰返していた時、 「ねー...
今日のズッキーニは、ケチャップとウスターソースで味付け。次回は醤油とカレー粉で味付けしてみる。ニラ卵 ソラマメの塩茹で スナップエンドウの醤油、オイスターソース炒め 味噌汁 2030年 農業の旅→...
今日は何も書くことないなあと思いながら、部屋を出た。そして、あ、そうそう、蛍が出ているかもしれないと外に出たら、案の定、家のそばの川幅2メートルほどの三面コンクリートの川の上を数匹のホタルが飛んでいた。昨晩の「梅雨の走り雨」が蛍を呼んだのだ。蛍の生態は何も知らないが、多分、6月5日までの10日間ほどしか蛍は出てこない。その間、雨が少なければ、蛍も少ない。蛍は細々と生をつないでいる。1年後の今...
Queen - A Kind of Magic (Official Video) Queen - Cool Cat (Official Lyric Video)BTS (방탄소년단) 'DNA' Official MV2030年 農業の旅→...
週刊金曜日編集後記2030年 農業の旅→...
風海を渡ってきたときは遠山うすき雪あったあなたは丘にねむる木の青芽を小枝に芽吹かせたわたしの胸にねむってた小さき喜び芽吹かせてやさしいあなたは去っていった青芽は伸びてひらくときわたしの喜びあふるときあなたは訪れかけめぐる青葉の陰をかけめぐるそしてあなたはおともなくわたしのそばを去っていったやがて樹の葉がかわるとき錦の色にかわるとき松の小枝に音たてて芝生の上をふんでくるそしてあなたは振り落す錦の色を...
盲友この病者は、生きているうちに二度死ぬっていうんです。一度はライになった時、二度目は失明した時です。あたしが書いたもので残っているのは、ほとんど全部といっていいくらい、目を失ってからのものでしょ・・・(藤本トシ「地面の底が抜けたんです」より抜粋)蜘蛛の糸の主人公カンダタのような悪人でも、生涯のうちには蜘蛛をふみ殺さずにおいてやったかすかな善事があるように、思い出は、たいてい湿っぽい陰をもつ...
新ニンニク3片とベーコン3枚とチンゲンサイでチャーハンを作った。新ニンニク3片は粗みじん切り、ベーコン3枚は細切り、チンゲンサイは細かく刻む。熱したフライパンに油を入れ、ニンニク、ベーコン、チンゲンサイの順に炒め、醤油とオイスターソースで味付けして火を消し、ご飯を入れ、ほぐしながら点火し、具材となじんだら出来上がり。タマネギ、ズッキーニ、グリンピースの煮物 出し汁、醤油、砂糖、酒、みりん...
久しぶりの雨音を聞きながらブログを書いている。野菜は大喜びしているだろう。れいわの隠し玉の発表はまだか。大いに気になる。鳩山由紀夫さんは出馬に未だ逡巡しておられるのか。それともすでに断ったのか。断ったのなら、他の隠し玉は誰なのか。朝、野良着に着替えて家を出るまでに、近ごろは「よいしょ」「よいしょ」と自分に対して声掛けをしている。声かけしないと、次の動作がスムーズに進まない。年齢が原因か。「早...
Queen - Freddie's Christmas Toast/Keep Yourself Alive (A Night At The Odeon - Hammersmith 1975)Queen - Don't Try Suicide (Official Lyric Video) BTS (防弾少年団) 'Airplane pt.2 -Japanese ver.-' Official MV2030年 農業の旅→ ...
狂気の核保有国サミットを広島で開催する岸田文雄2030年 農業の旅→...
老ひてより酒好きとなりし父想ふ元朝の屠蘇腹に沁み入る単調な日日にしあればなほのこと働きたき意欲満ちくる我は病ひもちて世間を離り住める身に浜昼顔の淡彩愛(いと)し上村貞章先生を迎へて諧謔を混ての批評に園長も居並ぶ人皆どっと笑へりこの島の景色を賞めて疑はぬ先生はやはり癩者にあらず欲しいとは言はねど光る妻の眼よミシン踏む音近くにすれば美代志氏と歌会に連だちのぼる道かたへの柳に春めくを見つ山川きよし(山川...
足あと短い文章なのに、藤本さんの作品はなぜこんなに感動をよぶのだろう。 「めくらさんにはね、とくべつに神様がついていてくださるのだよ。そして教えてくださるから独りでもなんでも上手にできるのさ」 私は今でもこの言葉を忘れない。私は末子なので小学校へ入るころになると、母は年のせいかよく肩をこらした。そして按摩さんを頼みにゆくのは私の役になっていた。その按摩さんがである。今のように車のはんらんはな...
初物のキュウリは乱切りして塩もみにした。ダイコンおろしソラマメの塩茹で もらったソラマメは、塩を少し入れ、3分ほど茹でて湯切りして出来上がり。ニラ卵 細かく刻んだニラをボールに入れ、卵を3個入れ、醤油と砂糖で味付けし、大さじ2の出し汁を入れて混ぜる。熱したフライパンに油を入れ、ボールの卵を入れ、表面が乾いたら巻いて出来上がり。初物レタス 市販のドレッシングで。失敗して1株し...
SAMEJIMATIMESの鮫島さん、あれだけ政治ニュースをがんがんやって、気分転換は何だろう・・・フィットネスクラブ・・・変装して散歩(ユーチューブなどで顔が知られているから)・・・ペットと戯れる・・・意外と料理だったりして(それはないか)・・・他にはあまり思い浮かばない農業でも、一つ動作を続けると身体の一部が痛くなるので、自分の場合は、1時間おきくらいに農作業を変えている。こうすると違った身体の使い...
Queen - Radio Ga Ga (Official Video) Queen - My Baby Does Me (Official Lyric Video)BTS (방탄소년단) 'IDOL' Official MV2030年 農業の旅→20 ...
政府「健康保険証の原則廃止」もうあの手この手でマイナカードに紐づけ2030年 農業の旅→...
雪松を鳴らす風が落ちてうみの向う側からかすかな足音が近づいてくるカーテンを繰って曇った硝子を拭い眸を凝らすと松の梢に父が居た桜並木に母が居た半白髪をふりたて煙草のやにが黄色く沁みた指先で頁を繰り乍ら聞かせてくれた遠い国の物語夕食の後片づけを済ませ温めた膏薬の匂いに小さな幸せを嗅ぎとってぽつりぽつりと唄い出した浦島太郎耳をすませば聞えてくる松の梢の父の声桜並木の母の声帰える途を忘れてしまった思...
謎とても面白い、そして悲しい。藤本トシさんは明石海人さんと同じく1901年(明治34年)の生まれだが、言葉づかいや仮名づかいがわかりやすく、古さが感じられない。 私は幽霊を見た、確かに━━と言ったら人々はどんな顔をするであろう。鼻先にうすら笑いを浮かべて、じろり一瞥するかも知れない。ばかばかしいと、そっぽを向いてしまうかも知れない。しかし世の中には、理外の理ということもあるそうである。ともあれ私は、...
姉にもらったトマトを乱切りして鍋に入れ、同じく乱切りしたズッキーニを入れ、タマネギとグリンピースを入れ、醤油、砂糖、酒、みりんで味付けし、出し汁を入れ、煮立ったら極弱火にして25分煮て火を消し、しばらくして混ぜ、冷めるまで放置して出来上がり。味噌汁 タマネギ、ダイコン、ズッキーニ、エンドウ、グリンピース、ニンニクの芽、コマツナの茎を入れ、水と出汁の素を入れ、...
11時頃から12時過ぎまでする夕飯作りが、最も手際よく進む。軒下に置いてある野菜や冷蔵庫の中の野菜を見ながら、今日はこれにしようと取り掛かる。前日の晩にメモ書きしていることもある。2~3日に1度は作る定番の味噌汁や卵焼きでまず1~2品の完成。これからの季節はダイコンやズッキーニを使うことがしばしば発生する。豆ごはんも好きで、チャーハンとか、ボールで作るチラシ寿司(ラッキョと生姜の甘酢漬け、小魚、他...
QUEEN - Another One Bites The Dust - We Are The Champions - Wembley 1986 Queen - The Fairy Fellers Master-Stroke (Official Lyric Video)BTS (방탄소년단) 'Black Swan' Official MV2030年 農業の旅→...
首相も大メディアも大ハシャギ異様なバイデン大統領の来日狂騒2030年 農業の旅→...
密かに捧ぐ花私は自分の耳を疑って何度も頭を振ってみたがその出来ごとを打消すことが出来なかった6月某日午前八時三日前のことだった散歩のついでに学校の工作室を覗いたら電気コテを器用に動かしラジオの組立に一生懸命だった何事にも熱中する君痩身で面長の顔にいつも微笑を湛えていた君と私との距離は無限の空間に犯されてしまった高校に進学すると張りきっていた君秀才と噂された君ラジオの組立てが飯より好きだった君十七歳...
自殺未遂と言はるる己が影濃ゆし傷心に射す署の燈の明かさ生にも死にも希み絶えたる身の置き処刑事が示せる小さき古椅子冷たさが冷たしと思へる親しさよ雪にまみれて足らへる心子を生さぬさだめの中に起き臥して憐れがらるるみごもりしこと子を生さぬさだめの故にみごもれば思ひは侮辱にひとしきものを人と生れ雀とうまれ睦み合へりそのみなもとの命をおもふ晴ればれと窓ゆ小鳥の鳴く聞けば見たし仰ぎたし深き朝空盲夫足をく...
3合の白米を洗って炊飯器に入れ、酒50CCと塩ひとつまみを入れ、3合の目盛りまで水を入れて混ぜる。グリンピース150g(1合につき50g)を入れ、炊けたら混ぜて出来上がり。少し黄色になっている豆は、枯れた茎から収穫したため。ズッキーニのポン酢焼き 熱したフライパンに油を入れ、8ミリほどに輪切りしたズッキーニを入れ、裏表5分ずつ焼いて、手作りポン酢(醤油、酢、レモン果汁、みりん、出し汁...
「老後に備えて2000万円貯金せよ」が「貯蓄から投資へ」の変わりよう2030年 農業の旅→...
Queen - Live Aid 1985 (Full Concert) 2030年 農業の旅→ ...
これ以上維新議員を増殖させれば日本は蝕まれる2030年 農業の旅→...
焚火真白に霜の降りた道人々の体温にほほえみをあたえながら蒼(あお)天を指さして女神の様に立っている炎の精パレット視力の失った掌にパレットをひらくと干からびた絵具の中から明るい夢が湧いてくるグリーンから生まれた蝶が水車のしぶきに驚いてタンポポの葉裏にかくれると妹のリボンが馳けてくるレッドから流れた夕雲が白帆の風にはこばれて裏庭の物干にひっかかると母のエプロンがゆれているイエロウから落ちた木の葉がマッ...
迷い道杖の当惑の息から旋風がおこった焦燥 羞恥 不安只中に揉まれていたら友の頬白(ほおじろ)が遠くから声が虹になった・・・・・・・・緑蔭しじまをこぼして杖がゆらりと私を虹の橋へのせた法座鐘の余韻が合掌に沁みたら朝の渓谷がうまれた香煙が流れてきたら私は白い小鳥になって松籟のなかへ翔けていった 2030年 農業の旅→...
初物のズッキーニは少し小さかったが収穫した。熱したフライパンにマヨネーズを入れ、3ミリほどにスライスしたズッキーニを入れて炒め、酒でのばした味噌で味付けし、混ぜて出来上がり。ニラ卵 細かく切ったニラをボールに入れ、卵を3個入れ、醤油と砂糖で味付けし、今回は大さじ2の出し汁も入れて混ぜた。卵の表面が乾いたら、巻いて出来上がり。タマネギと豚肉炒め熱したフライパンに油を入れ、ニンニク1片...
山本太郎の隠し球はこれだ!「あの人」を擁立し消費税を争点に~参院選の流れを変えろ2030年 農業の旅→...
Queen - One Vision (Extended) 1985 [Official Video] 2030年 農業の旅→ ...
れいわから出馬 水道橋博士が主張する「反スラップ訴訟法」の重要性! 維新・松井だけでなく自民党も批判封じ込めで訴訟乱発2030年 農業の旅→...
惜春雪につまずき風にむせびながらようよう訪れてくれたのに私は悲しいことばかり言って花束をもってきてくれても小鳥の歌を聞かせてくれても拗ねてばかりいたそれでもおまえはいつもやさしい瞳でみつめていてくれた今度おまえが訪ねてくれるときは心から迎えるようになりたいあんなに待ち遠しかったのにもう行ってしまおうとしている春よ流星手が萎えてしまった時・・・・・・まだ足があると言われ足が立てなくなった時・・...
羽根の音あれは・・・赤い羽根そうよ━━きっとこだまをよんだ音のなかにふうわりと 乙女の夢が乗っていたから・・・今のは・・・白い羽根そうよ━━きっとしじまをぬいた音のなかに離れ住む親と子のひたすらな祈りの聖火が燃えていたから・・・崖下の日だまりにいつまでも杖を止めて聞いている音・・・白い羽根 赤い羽根・・・・・・・・・・・・・・・ふと気付くと私の過去がいつのまにか羽根の片隅にすがって大空を飄々と舞ってい...
熱したフライパンに油を入れ、ニンニク4片の粗みじん切り、ベーコン3枚の細切り、細かく切ったコマツナの順に炒め、醤油とオイスターソースで味付けして火を消し、最後にご飯を入れ、ほぐしながら点火し、具材となじんだら出来上がり。最後にご飯を入れるようにすると、べたつかない。タケノコ(ハチク)の煮物 ハチクは皮をむいて薄切りして鍋に入れ、醤油、砂糖、酒、みりんと出し汁を入れ、煮立ったら...
久しぶりに遊びに行かせてもらったKさんの田んぼ。ぼくより一回りほど年長なのに、開墾して新たに耕作地を増やしている。3人ほどの女性の研修生が通われている。牧歌的な手作り鶏舎 車庫鶏舎の隣は車庫でもあり、タマネギをつるす場所であり、諸々の置き場。メタンガス発生装置 20年ほど前に自身が考案したメタンガス発生装置。だから台所のガスは自給。コロナ禍の前まで、冬の農閑期にネパールで農業指...
Queen - Let Me In Your Heart Again (Album Version)2030年 農業の旅→ ...
山本太郎 東京決戦へ! 乙武洋匡 出馬背景は? 大混戦を徹底分析 れいわ8議席へ次の一手 : No Nukes 原発ゼロ (livedoor.jp)2030年 農業の旅→...
闘病お正月の餅 白い餅幾年かのあいだ私には羨望の的であった餅母の涙であり父の太息であった餅あの頃は私にとって毒の象徴であった眼を伏せて耐えている病む子の姿に父も母もとうとう死ぬまで口にし得なかった白い餅私は今それを父 母の霊前に供えようとしている・・・・・・・・・・・・・・・治ると信じ治そうと努力して親も子もひたすらであったものを歪んでしまった手で探りながら器に盛る白い餅 正月の餅冬ばら来る日もく...
初秋皮膚は毛穴を閉じようとし真夏の熱気に燃えている内臓器官は毛穴を押開けて息吹を吹上げてくるひそかに待った涼気であったのだがマッチ棒の頭ほど残っていた煙硝が私を涼気になじませない狭い海峡と区切られた空の下で庇の広い帽子の陰に体を隠していた私何一つ手型を残していない私は自然がならべていく色紙を見詰めてしばらく立ちつくしている療養所ほんの一寸途中下車したが切符の期限が迫っているのに次ぎの汽車は着かなか...
出先からの帰りが遅くなり、あまり作れなかった。ニラ卵 姉にもらったトマト 2030年 農業の旅→...
5月20日 朝日新聞 19面「できない」女? ADHD女性の生きづらさ クリエーティブディレクターの辻愛沙子さん(26)は、発達障害であることを公表している。自身が抱える困りごとをオープンにしながら、同じ特性で苦しむ「同志」にエールを送る。中学2年生ぐらいのとき、ADHD(注意欠如・多動症)と診断されましたが、当時はあまり理解しきれておらず、少しだけ人と違うかもというくらいの認識でした。社...
Queen - Friends Will Be Friends (Official Video) 2030年 農業の旅→...
週刊金曜日編集後記2030年 農業の旅→...
秋に想う秋が淋しいのならそれは務めを終わった木の葉の別れの言葉で満ちているからです秋が澄んでいるのならそれは色彩と香りの陽炎が木の実の中に吸いとられてしまったからです秋が涼しいのならそれは栗色の肌の下で黄金色の雲を追っていた血潮が足元にかくされた芽を見つけたからです秋が落ちついているのならそれは古めかしい音楽が原始を甦がえらすからです緑の木陰が必要な時ももう過ぎ去りました最後の仕上をす...
ポケット たんまり儲けたポケットの奴め青い菜っ葉服の腹を思いきり大きくふくらませてはいるが上着の内隠はハニカミ屋で花模様の有る角封筒をそっと忍ばせていたりする胸に有るポケットは用心深く常に物盗りのたぐいを警戒し口元には蓋をして更にボタンのかんぬきをかけるポケットは倹約家だ貴重品で無くとも例えばそれは紙クズの様なものでも後生大事に仕舞っているが決して取込み主義の強欲では無く雪でも降りそうな...
初物のダイコンは、ダイコンおろしにした。キャベツの酢醤油炒め熱したフライパンにトウガラシを3~4等分して入れ、キャベツを炒め、大さじ1の酢で味付けし、10秒後に大さじ1の醤油を入れ、さっと炒めて出来上がり。なぜか飽きがこない一品。ソラマメの塩茹で 2~3分茹でて、湯切りして出来上がり。タマネギとエンドウの煮物 醤油、砂糖、酒、みりんと出し汁を鍋に入れ、煮...
強運の持ち主と思う。歌舞伎町事件で立憲民主党を除籍されたことが・・・あの時、これからどうするんだろう・・・と思った。他人事と思えなかった。選挙区は違うがお隣の岡山1区の人だったから。保守王国岡山で、いつも、あの逢沢一郎さんの後塵を浴びてきた。それでも惜敗率で国政に勝ち上がっていた。選挙区は違うものの、ひそかに応援をしていた。だから、歌舞伎町事件はショックだったが、懇意な人を励ますために行った...
Queen - White Queen (A Night At The Odeon - Hammersmith 1975)2030年 農業の旅→ ...
ものづくりの考古学者がゆく(1)鋳物を見る~丹羽崇史2030年 農業の旅→...
小包附録のどっさりついた絵本を入れると中身の貧しい小包は重たくなって其処から子供達の歓声が聞える様だただ生きていると云うだけの只、親で有ると云うだけの自分だけれど断ち切る事の出来ない骨肉の愛情と打ち消す事の出来ない望郷の想いを固く結わえた小包に秘めて送る雪の故郷奥能登よ別れて生きる親と子が呼び合うには余りに大きく引離された間隔でも盲いた事が悲しい闇の連続でも私にはまだまだ命を支えるものがある...
牡丹花瓶の中で馥郁と匂いを放っている大輪の牡丹この暗い病室の風景と凡そちぐはぐなそして清純であって強烈に明るい花弁私のじっとみつめる瞳の奥に杳い記憶の中の彼の人の美しい微笑がよみがえるこうして側に倚って牡丹を眺めていると薄紅色が己が肌に沁み込んでくるようだじっとり濡るゝような愛の色よその花弁のしげみの奥に私の心の揺籠を静かに揺り動かす手があるこうして牡丹を瞠めていると眼が痛くなる眼をとじると急に周...
沸騰したら、鍋に入る大きさに切ったフキ(板ずりをしたフキ)を入れ、5分煮て冷水にとり、そのまま5分ほど浸し、フキの皮をむく。熱したフライパンに油を入れ、食べやすい大きさに切ったフキを入れ、少し炒めてから、醤油、砂糖、酒、みりんと出し汁を入れ、弱火で10分ほど煮て出来上がり。タケノコの煮物 タケノコは皮をむき、薄切りして鍋に入れ、醤油、砂糖、酒、みりんと出し汁を入れ...
5月18日 朝日新聞 ひと ガラパゴス諸島の「泳ぎが苦手な珍魚」を研究するバットフィッシャーアキコさん(30) 「ふつう」ではない自分にとって生き物が心の支えだった。小学校では同級生に避けられているように感じ、中学校では生物実験室の水槽や標本を眺める趣味を変に思われたことも。でも気づいた。すれ違う野良猫や電線にとまるカラスは自分を避けずに何事もなかったように過ごしている。高3の夏、書店で見た魚...
Queen - Hammer To Fall (Official Video)2030年 農業の旅→...
金芝河(キム・ジハ)と私2030年 農業の旅→...
押入の中から襖をあけて押入れの中を覗くと盲になった悲しみがどっとこみ上げ思わず咽喉から逢えぬ我が子の名前が出る三尺の押入れの中の誰れにも冒されない安らかさに口笛鳴らし胸が弾めばたまゆらの命は病苦を超えて幼い頃の明るさを呼ぶさぐり覚えの場所にある僅かな荷物は冷たくて追われ来た日の淋しさが残っているよ来る所まで来墜ちるところまで墜ちて嘆くのは愚だ怒るのは笑止だ所詮くるしみの旅なればこれっぽちになった荷...
癩者暁の島を白いベールが幾重にも覆っている一条の光りが暗雲を斜に射し照らす頃はもうすっかりベールをぬいでいた親を捨て去り妻子を捨て去り兄弟姉妹を捨て去りこの島の周囲には涙の海が浪音をたてている貴方達には絶対に見られたくない部落癩者の部落の中心の治療場そこに通う雑踏を杖をひきながら行く盲太き嘆息をはきつつ操り人形そっくりに歩いて行く姿を私は彼等と共にささやかな望みが思われてならないああ神様は我等の為...
醤油、砂糖、酒、みりんと出し汁を鍋に入れ、煮立ったらタマネギを入れ、再度煮立ったら極弱火にしてグリンピースを入れ、15分ほど煮て出来上がり。エンドウと魚ソーセージ炒め熱したフライパンに油を入れ、ニンニク1片の粗みじん切り、魚ソーセージ、エンドウの順に炒め、醤油、オイスターソース、カレー粉で味付けして出来上がり。味噌汁タマネギ、ニンニクの芽、スナップエンドウ、シイタケを鍋に入れ、水と出汁...
「私がいままで見てきた景色が皆と違うんだったら、皆が見てきたものを見てみたい」朝日新聞5月17日 ADHD女性の生きづらさ よりぼくが毎日見ている「晴天とら日和」も、30人に1人くらいしか関心がないのかもしれない。なぜ、自民党や維新に投票するのか、不思議でかなわない。そういう人はインターネットのどこを見ているのだろう・・・見ている風景が違う。 朝日新聞5月17日・・・「維新寄り」、立憲上回る。主...
Queen_Who Wants to Live Forever/I Want to Break FreeBTS Performs 'Fix You' (Coldplay Cover) MTV Unplugged Presents: BTS2030年 農業の旅→...
「5人女性が出る。年齢が若く、顔で選んでくれれば1番を取る」&「見てくれないか」と下半身を露出&経歴詐称は詐欺に等しいのに「ゴメン」でチャラ・・・とどまるところを知らない維新のガラクタぶり!!2030年 農業の旅→...
虹逃げ場もない連続大空襲でさすがの大都会も一日にして灰塵に帰してしまった驟雨の過ぎ去った夜大阪城の上にきれいな虹がかかった私と妻子は抱きあって黙って見ていた何もかも焼けてしまったのだしかしもう一つ最も恐ろしいものが残っていたああ 私は家と一緒に何故焼けてしまわなかったのであろう「あなたこれからどうするつもり」妻の悲しげな問いに答える力もなく黙って妻子と別れてしまった妻は私の病気を知っていたから私の...
雨に陽に春になって足の傷が治ったら小鳥を飼うのだと云い夏になって足の傷が治ったら盆踊りに出るんだと云ったいつになったら友の足がよくなるのだろうか掛けてある松葉杖が木枯にかたことと焦燥しているかの様になっていたスプーンの中から銀のスプーンの中には醜い影が宿っている私は思わず誰だ! と叫ぶすると その顔は少し醜くゆがんだように見えたがまるで世を呪う悪魔のように嘲笑うのだとても大切に思っていた銀の...
ダイズ(緑ダイズと白ダイズで、合わせて100g)は一晩、水に浸す。いつも具材にしていたニンジンとヤーコンは終わり、シイタケだけ入れた。水切りしたダイズを圧力鍋に入れ、シイタケを入れ、醤油、砂糖、酒、みりんと出し汁を入れ、おもりが勢いよく回り出したら極弱火にして20分、火を消して圧が抜けるまで放置して出来上がり。ソラマメの塩ゆで 沸騰したら、もらったソラマメを入れ、3分ほど煮てザルに...
自公維新が提出「国民投票法改正案」にネットで批判の声広がる!小泉今日子も〈#国民投票法改正案に反対します〉と投稿2030年 農業の旅→...
子守歌浜の砂の上に寝ころんで黄昏の海をじっと見つめている海を見つめる瞳は郷里をあこがれているのだ此処へ来た当時はもだえ狂ったものだが今はもう郷愁の涙も涸れてしまった嗚々 何時ともなく時の中に溶けこんでしまったのだろうかもう何を求めようと言うのではないただ一つ かすかに覚えている母の子守歌が聞きたいのだこうして浜辺に寝ころんでいるのも何処からか聞えて来はしないか心の底から湧き出て来はしないかと儚ない...
盆踊り癩者は白鳥になる夢をもっている栗の毬(いが)は手に触れがたいが一皮はげば中から薄桃色の美しい実がころげ出る癩者の盆踊りを誰かが鬼が踊っていると云った外面すごく醜悪に見える病者にも内面に美しい夢があり希望をもって生きている苦しみも悲しみも打忘れ踊っている様は灯を求めて飛び交う鳥に似ている癩者は白鳥になる夢をもっている踊っている鬼ではなくあこがれに湖上を狂わんばかり踊っている様だランプの灯盲にな...
直径の大きい鍋を用意し、鍋に入る長さに、フキを半分に切る。まな板の上に洗ったフキを置き、大さじ2の塩を全体にふり、両手で前後に転がしながら塩をすりこむ。鍋に湯を沸かし、塩が付いたままのフキを入れ、5分ほど茹でて冷水にとり、5分ほど水にさらしてから皮をむく。これで下処理の完了。食べやすい大きさに切ったフキを鍋に入れ、醤油、砂糖、酒、みりんと出し汁を入れ、煮立ったら極弱火にして10分ほど煮...
去年からトマトは「地這い作り」にしている。かなり厚めに敷き草をしたが、途中から草に覆われだして、うまくいかなかった。今年は定植した畝は95センチの生分解性マルチを使い、その左右の畝には120センチの普通のマルチをして、その上に敷き草をする方法を試みたい。つまり、ナンキンやスイカのように地這い作りにすると、カラスなどの鳥類の防御が簡単だし、周囲にワイヤーメッシュをして漁網などで囲えば小動物の防...
You Take My Breath Away (Live At Hyde Park 1976)Queen - Seven Seas Of Rhye (Official Lyric Video)BTS - I'll Be Missing You (Puff Daddy, Faith Evans and Sting Cover) in the Live Lounge2030年 農業の旅→ ...
衆議院議長・細田博之の「100万円しか」発言に見る議員特権の異常性!!&岬議員経歴詐称に「1回でも報酬貰ってたら非常勤講師」(松井維新代表)に唖然茫然!!2030年 農業の旅→...
瞳の底にそれは時計の振子の様に私が大地を探る杖の音の様に編棒のふれあう音妻の膝の上には赤い毛糸玉がころがっているのであろうこのかすかな音は肉体のバランスを失った古沼のような私の生活から支えてくれる妻のささやきでもある生活の疲れを秘めて編棒を運んでいる妻の眸が盲いた私の眼底にほほえんでいる杖八つ手の葉のように大きなたくましいそんな手が今の私にあったら杖を握ることも箸をもつことも凡てが凡てでない...
瞼の郷土とおり魔のように霰が駆けて行ったし雪に雪降る音が夜もすがら聞えていたようでもある下駄で踏む雪がキクキクキクキクなる何時までも踏みしめていると雪女郎に驚いたことや吠える吹雪の中を学校へ通った日の想い出がそれからそれへと浮んでくる何時までも追憶の糸をたぐっていると今迄しのんできたこころはおとを立てて崩れそうになる永久に帰れることもない故郷へあこがれを抱いて何時までも雪を踏みしめていよう夢淡き日...
ハチクなので、孟宗竹のような下処理はいらず、いきなり煮た。薄切りしたハチクを鍋に入れ、醤油、砂糖、酒、みりんを入れ、出し汁を入れ、煮立ったら極弱火にして40分ほど煮て出来上がり。チヌの塩焼き半日、常温で解凍し、洗って塩をふって焼いた。ニンニクの芽とベーコン炒めニンニクの芽は食べやすい大きさに切り、3分ほど茹でて湯切りする。熱したフライパンに油を入れ、ベーコン2枚の細切り、ニンニクの芽の順に炒...
「ブログリーダー」を活用して、あめんぼさんをフォローしませんか?
何を考えて一票を投じたか【2025年 夏、参院選】 2030年 農業の旅→...
黙っていてはいけない。声をあげよう。後悔しないように。排外主義は、あらゆる差別の引き金になる。そして、平和と国際協調を危うくする。2030年 農業の旅→...
われに用あらぬ灯りを夜夜ともす紐につけたる鈴をたよりに習性と言はむもあはれ指のなき指折りかぞへ待つものは何独りなるこころあそばす手のひらに温みはしりて秋たつ光我とわが吐く息きける寂しさよふかまる秋をこもりゐる昼滅びたるわが網膜に華やぎて行き交ふ娘らの脂粉のかをる亡ぶ眼に日の照るごとき明るさや昼も夜もなきわれの空間眼の失せば即ち死せる野の鳥におもひ到りて己れやすらぐ手に頬にふれて確かむるたらちねの眠...
熱した鍋に油を入れ、ニンニク1片の粗みじん切り、さっと湯通しした豚ミンチ(姉にもらった)、タマネギの順に炒め、タマネギがしんなりしたらグリンピースを入れ、全体に油がまわったらひたひたに水を入れ、醤油、砂糖、酒、みりん、オイスターソースを入れ、煮立ったら極弱火にして20分煮て火を消し、冷めるまで放置して出来上がり。バターナッツナンキン焼き 熱したフライパンに大さじ1の油を入れ、皮をむ...
あまりに熱く迫力のある演説に心が震えました!大石あきこが魂の応援演説でかばた健吾を押し上げる 2030年 農業の旅→...
何するとなくかさねゆくわが日日に雛の燕のこゑふとくなるわれよりも自由をもてる気楽さか妻はよく眠りよく肥りゐる病む者の泪を知れる磯の松影ふかくして人を寄らしむ目に光かへらぬ運命うけいれて生きむ闇より梔子くちなし匂ふ今をある視力に妻はたのしめる顔するばかりテレビに寄りて胸に一つ解けぬ思ひをもつ今日の海はさびしき音して昏れぬ秋の日を弾けるわれの手の内の栗の胚芽のたもてる未来善人も悪人もなきここ浄土一山う...
熱したフライパンに油を入れ、ニンニク2片の粗みじん切り、お中元でもらったハムを小さく切って入れ、タマネギとピーマンの粗みじん切りを入れ、野菜に火が通ったら最後に青シソの粗みじん切りを入れ、醤油とオイスターソースで味付けして火を消し、ご飯を入れ、ほぐしながら点火し、具材となじんだら出来上がり。ソーメン 薬味は青シソの粗みじん切り。チヌの塩焼き冬にもらったチヌは天日で解凍し、洗って塩を...
【討論会で完全論破】無双状態 山本ジョージの容赦ない激詰めで自民・国民民主・立憲の情けなさ露わに…【れいわ新選組/参議院選挙/リハック】 2030年 農業の旅→...
韓国通信NO773 2030年 農業の旅→...
この小さき島に籠らひ病みをれど青く展けし海をもつ窓徳重ことしげと名を改むる三度目の君が余生はしづかにあれよこもり居の窓も明るむ如月の海へ押し出す若布とる舟友を焼く重油の煙ながれくる春の疾風に低く乱れて妻の辺にねそべりて本を読みもらふかかる安けき刻の過ぐるなぎりぎりの訴へをする署名書に拇印を捺さむ指ひとつなく園長と卓を囲みて茶をすする背後に疼く六十年の過去茫茫と坐る盲の眼にしみて太古につづく海の落日...
初物のゴーヤはスライスして塩もみをし、5分ほど置いて1分茹でて水にとり、水気をしぼりながらボールに入れる。酢、レモン果汁、砂糖を入れ、混ぜて出来上がり。オクラと炒り卵 オクラは1分茹でて水に取り、水切りをする。熱したフライパンに油を入れ、オクラを1~2分炒め、醤油と砂糖で味付けした溶き卵4個を入れて炒め、卵に火が通ったら出来上がり。ナスの味噌煮 熱した鍋にゴマ油を入れ、乱切りしたナス...
【もう言っちゃう♪】
【参院選「私の論点」】神保哲生さん(ジャーナリスト) 2030年 農業の旅→...
道のべの野菊の花にくちづけて誰にも逢はずふるさとを去るいつまでと限りのあらぬ病にて又冬に入る海鳴りの音傍らに箸とりくるる妻ありて盲ら多き中のわが幸吹きあらびゐたりし風の今朝凪ぎて君迎へむと待つ浜ぬくし指のなきもろ手に受くるふるさとの色美しき嫁入りあられ天井を鼠の走る音しても過保護の猫の膝に眠れりこれよりは妻の生れし阿波の国若葉すがしき峠をくだるこれよりは路極りて山迫る青葉に透るもろ鳥の声いのちあり...
熱したフライパンに油を入れ、ニンニク1片の粗みじん切り、ピーマン、お中元でもらったウインナーの順に、蓋をして弱火で炒め、ピーマンに火が通ったら醤油とオイスターソースで味付けして出来上がり。目玉焼き 熱したフライパンに油を入れ、まわりにタマネギとズッキーニを置き、真ん中に卵を落とし、弱火で3分、火を消して余熱3分で蓋を開け、卵は取り出し、タマネギとズッキーニは強火で再点火し、ポン酢で味付け...
【共産党と一緒にするな!】共産党とれわいの違いがまさに「これ」!れいわが一枚岩じゃない面白話も...聞けます!【山本太郎 れいわ新選組 西郷みなこ】#参院選2025 #比例はれいわ 2030年 農業の旅→...
失なへば又手の生えるクモヒトデ思ひ見てをり指のなき手を口をもて蜜柑の皮をちぎり剥ぐ風邪に臥せいる夜の乾きに変哲のなきがに坐る庭石も春の兆に苔あをみくるいのちあるものの悲しさせかせかと蜘蛛はさかさになりて巣を張る(何十年も農業をし、幾度となく蜘蛛の巣を見ていながら、蜘蛛は大地に逆さになって獲物を待っていることを、ハンセン病文学を読むまで知らなかった)健やけき人の世界は夢ありき五月の空の矢車の音読みく...
薬味は青シソ。焼きナスビ キュウリの塩もみとズッキーニの漬物 キュウリもズッキーニも塩もみをする。キュウリはこれで完了。何回かもみながら常温で1時間ほど置いて、その後は冷蔵庫へ。ズッキーニも何回かもみながら30分以上置いて、水気をしぼりながらザルに入れ、ボール(各大さじ1弱の砂糖、醤油、酢、レモン果汁)に戻し、トウガラシ1個の小口切りを入れ、混ぜて出来上がり。キュウ...
那覇市議選スタート れいわ候補の訴え|れいわ新選組newsR #村上ゆうじ #いずみティファニー #大山もりつぐ 2030年 農業の旅→...
はるばると訪ね下さる師を友を迎へむ明日の海よしづもれ鍬の柄を血ぬりて父と拓きたる山の畑のその後を知らず白樺の苗木携へ盲なる君がはるばる草津より来ぬ生きて逢ふ日の又ありや白樺は君しのばせて丘に芽を吹く待ちくるる人も生れし家もなき郷の道ゆく旅人のごとふと口をつきて出でたり吾とわが忘れていたる郷の方言ダルマには眉に二つの眼もありて春の畳を起き上りくる妻の摘み入るるトマトを受けて持つ籠の重みに大きさを知る...
70代は「あせる」年まわりである。何に対してあせるかは、人それぞれ。いわゆる社会的に成功した人も、そうでない人も同じように、晩年の70代は精神的に不安定な時期になると思う。じたばたしても、残された時間はそう多くないので、あせってしまう。70代は自分一人で、この先の行く道を考える時。自分の場合は、今までしてきたことを続けるしかないと思っている。農業なので、明日はまた、する仕事がたくさん待っている。野...
(2)Genesis - In Too Deep (Official Audio) 2030年 農業の旅→ ...
革命者か? 独裁者か? 石丸伸二の危うさについて2030年 農業の旅→...
色あせし雑木林の夕なぎに山柿うれて赤赤と映へ春の日をひねもすベッドにこもり居て夕べ狭庭に犬とたわむる癩吾の家族を村より追ひ出しし百姓等此の雨に田を植ゑてゐむ療園に保守も革新もあるものか基地の砲声が玻璃戸ゆさぶる面会の僅かの時間も居眠れる妻よそんなに疲れてゐるのか草餅の匂う炉の辺に子供らと妻も居りたり遠き想い出孫と言う小さきその手に頬ずりをしたき思いに写真見て居り沢蟹の残せし濁りしずまればこの真清水...
目あき我れ言葉を挟む隙もなし唯ひたすらに代筆をする(田村史朗さんと二人三脚か)君が打つ点字の国民年金嘆願書義足の我が仮名ふりて出す昨日歌会今日は義肢会療養の我にも仕事が追ひかけてくる繕いのきかなきまでにぼろぼろになりし辞典より字を拾いいる七十歳越したる我の代筆代読をあてにしてくる一人ふえたり代筆、代読を通して深い友情をはぐくみ、それをすることによって友の短歌のレベルや感性を知り、当人の歌をより高め...
醤油、砂糖、酒と大さじ6の水を無水鍋に入れ、煮立ったら弱火にしてタマネギ、ナス、ピーマン、オクラを入れ、さっと湯通ししたサケを置き、味噌をみりんで溶いてサケの上にかけ、強火にして2分ほどで再度よく煮立ったら極弱火にして15分、火を消して余熱10分ほどで出来上がり。焼きナスビ 熱したフライパンに油を入れ、1cmほどに輪切りにしたナスビを置き、裏表5分ほどずつ焼いて皿にとり、醤油をまわし...
7月18日 東京新聞電子版 17面本音のコラム 三木義一2人の女性財務大臣フランスでは若者が鼻をつまみ極右政権を避け、日本では若者が臭いに惹かれてポピュリズムに身を委ね、米国では若者が銃を持ちだした。フィンランドでは2023年の選挙で、右翼連合が政権を握った。フィンランドのサッチャーとよばれていたリーッカ・ブッラという女性が財務大臣になり、「私たちは、国家が現在、国家の中核的機能ではないものにお金...
(1)Genesis - Dreaming While You Sleep (Official Audio)2030年 農業の旅→ ...
「パリ五輪公式車のトヨタ車、撤回要求」「 アクセス・ジャーナリズム」「今野記者(朝日)の『ザ蓮舫さん』と謝罪」など2030年 農業の旅→...
右義足左義足両義足廊下ならして我ら集る指曲る吾が手を乙女の両の手が包みて別れの握手しくれぬかなかなよ心して鳴け声ひくき友の言葉を吾が待ちいるにちょっと眼を貸して欲しいと入り来し友は点字の手紙を出しぬ電灯のあかりを傾にあてており影もつ点字読みやすくしてひまかけて義足の繃帯まきており今日は息子が面会に来る夢を見ている思いする面会の5人の息子吾が前に居て来年を約して敬老会果てぬ命のことは誰も言うなく二泊...
乾布摩擦して十三年かにかくに七十六歳の命今日あり採算合わぬ蜜柑にくらす妻子らを思えば療養の吾が胸いたむ病みながら蜜柑栽培の指図する一つのつとめの如き思いに看護婦に抱かれ新病棟に移りゆくこのみじめさも足病めばこそ感情をおさえて過ぎし日多かりき雑居生活の二十三年釦かからぬ手萎えの盲いはじらわず女のズボン買いてもらいぬ箸茶碗持ちて食う手になれかしと指の屈伸今日もしており鈴木一歩さんの略歴明治29年生まれ...
乱切りしたトマトとミニトマトを鍋に入れ、市販のヒラタケの残り半分を入れ、醤油、砂糖、酒、みりんとオイスターソースを入れ、煮立ったらナスとピーマンを入れ、再度よく煮立ったら混ぜて、水加減を見て、大さじ4の水を入れ、オクラを置き、また煮立ったら極弱火にして15分煮て、味噌を酒で溶いて入れ、5分ほど煮て、そのまま夕飯まで放置して出来上がり。ゴーヤとタマネギの酢味噌和え おいし...
送られてきたのは上の2セットで、左の試験管ガラス花瓶(1580円)は細長かったのでヘラバヒメジョオンを挿したが、安定感もあり、場所をとらず、いい感じだった。おまけに試験管ガラス花瓶が1つと洗う道具と壁掛け用の留め具もついて良心的だった。右側の一輪挿し・透明・3個セット(2499円)は、高さが異なるだけだが、意外と大きく、梅の木や他の果樹の比較的大きい枝...
(10)No Son of Mine (2007 Remaster)2030年 農業の旅→ ...
朝日新聞政治部記者が蓮舫への誹謗中傷投稿でお詫びの体たらく!!&萩生田光一が都連会長辞任に、「議員も辞めろ」の大合唱!! 2030年 農業の旅→...
夜の更けてラジオ止まりしたまゆらは身の沈みゆく如く思へり二見ヶ浦の柱掛をば送り来ぬ吾子は修学旅行終へりと帰へられぬ身とは思へど吾子の文手に取る度に郷愁の湧く真近くの檜の杜が見え尾根が見え見る見る朝ははれ渡りたり廻ろうの羽目板たたきつつ盲ひ友義足の我を追ひこして行く足断ちて五十日目に義足履くああ歩ける立って歩ける手足萎えし吾のなし得るひとつにと歌読み「アカハタ」読む盲ひの友に隣室の父に会ひに来る女童...
富士山頂に人を追い越し追い越しつつ登りし足も細くなりたり悲しみを超え療養に務め来て今日七十七歳の吾が誕生日家族あげて蜜柑の摘果最中と故郷の便り僅かに五行購いし蜜柑の青く匂うさえ押えがたなき郷愁となる沈丁花梔子くちなしも植えん木犀もくせいも移りし庭にゆめはひろがる見えそうにさも見えそうに見えぬ眼にあかるく映る初日の光テレビに語る土屋先生の声地蔵様がもの言いますかのようにきこゆる誕生日の小豆ことこと煮...
新聞でみたレシピを少しアレンジしたが、これはおいしかった。今後の定番になりそう。今回、ゴーヤはいつもの湯通しはしなかった。つまり、スライスして塩をふってもみ、間で何回かもみながら15分ほど置き、さっと水で洗い流し、水気をしぼりながらボールに入れ、スライスしたタマネギもボールに入れて混ぜ、酢を大さじ1、レモン果汁を大さじ1弱、砂糖を大さじ1弱入れて混ぜ、味噌をみりんで溶いて入れ、混ぜてで...
画像を見ただけでは、たった15本(株間30cm)しか植えれない5メートル足らずのミニハウスとは想像できないかも知れない。まだ病気が発生していないトマトを見るのは35年の農業歴で始めてだ。すでに天井にとどいたので、先端を切って止めた。天井近くに、小さなクモがたくさん巣をつくっている。どんな虫を狙っているのだろう? 下部1メートルは5ミリ角の防御ネットで囲んでいるが、すき間もあるので、そんな...
(9)Genesis - The Battle Of Epping Forest (Official Audio)2030年 農業の旅→ ...