chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
よっし
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/02/04

arrow_drop_down
  • 着せて着せて着せて、な仕事。

    はー。ゴールデンウィークの前半でもうバテバテな私です。最近、なんだか朝から仕事するテンションじゃなくて…なんか気分が上がらないんですよね。毎年のことですが夏日だし。頭の中はぼんやり。それでも仕事はたくさんで、今日はとにかく着付けな1日。振袖やら訪

  • 2階の断捨離スタートと夢の話

    ついにゴールデンウィークが始まりましたね。ワイは出勤やのに…ただ仕事に行くだけやのに…満員電車でもみくちゃ。悲しみ。今日はやや遅出で夢に久々に夫が出てきてくれたので二度寝三度寝。夢の中では夫が亡くなってから一年ちょい経ってるようで戻って

  • 宿題、浴衣の背縫い。

    もうすぐゴールデンウィークですね。例年、私は仕事があるので飛び飛びのお休みに夫と近場に出かけるのが定番だったんですが一緒に出かける相手もいないというのは、侘しいものですね。よく考えたら夫とでなければ一緒に出掛けても相手に気疲れしたりするし、別に

  • リビングの断捨離と、私の宗教観。

    昨日から今日にかけて、一階のラスボスであるリビング収納に挑んだ私。リビング収納には重要書類や子供たちの物、文具に工具、中には夫の物もあり…心理的にも肉体的にも大変なお片付けになりました。夫の貴重品類の整理は本当につらくて途中で瞑想タイムを挟んだ

  • お墓のことと唐揚げの話

    今日は体調が悪く、断捨離中断。土日はスタジオで振袖着付けが多くて、家族撮影のお母さんが訪問着だったんでお母さんの持ち込み確認とか私やったからそのまま着付け入ろうかーと他の着付けさんに言ったらでも次の振袖、よっしさん担当で名前書いてあったよて言わ

  • 月命日と小さな断捨離

    昨日は夫が亡くなって5回目の月命日でした。月命日って別に何かあるわけではないけれど、あれから5ヶ月か…と感慨深い想いです。夫と10代で交際を始めてから、こんなに会わない日はありませんでした。いて当たり前と思っていた人を喪うということがどれほど恐ろし

  • 帰ってきて

    今日も朝から断捨離。しかし子供たちの物が多いから…勝手に棄てられないジレンマ。さて、昨日は玄関付近の断捨離とお片付けをしました。我が家は5人家族になってから建てたので、靴もたくさんになるしと、下駄箱の他にシューズクロークも作ってもらいました。

  • 精密検査の結果と、断捨離進捗。

    今日は病院へ、2週間前に受けた精密検査の結果を聞きに行ってきました。朝から憂鬱…。行くのが夫の亡くなった病院だからかな、なんとなく気が重かったのです。しかし検査日に、画像を見ながらドクターがそんなに悪化してそうにも見えない…と言っていたのと

  • 義母着物のつづき

    土日、暖かかったらしいですね。お客さんは半袖だったりしたな…。私はこの土日、とある駅の陽のあたらない雑居ビルの一室のスタジオで、寒さに震えながら仕事をしてました。外注の着付けさんが着てくれたんだけども、役職者から「彼女たちヘタなのよ。チェックして

  • 義母着物のつづき

    土日、暖かかったらしいですね。お客さんは半袖だったりしたな…。私はこの土日、とある駅の陽のあたらない雑居ビルの一室のスタジオで、寒さに震えながら仕事をしてました。外注の着付けさんが着てくれたんだけども、役職者から「彼女たちヘタなのよ。チェックして

  • 断捨離 洗面所編

    みなさんお元気ですか。私は日々、断捨離にいそしんでいます。断捨離の合間に、昨日はバッキバキになった身体をほぐすため、もみほぐし整体に行きました。私は若い頃から身体のコリがひどい方で、夫はよく肩揉みなどしてくれました。そんな夫がいなくなって、と

  • 和裁教室の宿題の話

    今通ってる和裁教室では、毎回宿題がある。大人になってからの宿題っていうのはちょっとプレッシャーを感じる。仕事や用事が立て込んでる時なんかには焦る。しかし宿題があることで、家でも必ず針を持ち、前回やったことを思い出すという作業はけっこう大切なことなん

  • 姑からの着物と帯の話

    今日は雨と強風の一日。長女がお休みだったので、国民健康保険証の返納に一緒に行ってきました。近所の学校で入学式があったようで親子連れで道が大混雑。あいにくのお天気でしたがみなさん晴れやかな表情で、春がきたんだなあ~と思いました。さて。先日、義母夫

  • キッチン背面収納の断捨離と、一周忌の話。

    「もうオレ、人生の半分以上をよしちゃんと過ごしてることになる。すごいよね」ある日、夫は私にそう言って笑った。先日、義母夫妻が我が家にやって来た。家を建ててから初めてのことだ。まだ先ではあるが、その時に一周忌の話をした。というのも、義母の夫

  • 今日のマネキンちゃんコーディネートと、桜の記憶。

    今日は仕事の日。合間にはだかんぼのまま放置されてたマネキンちゃんを爆速コーディネートしました。振袖が派手だから、もっとギャンギャンなコーディネートにしたかったけど、物にも限りがあるのでこんな感じで手を打ちました。最近の振袖コーディネートの流

  • スピリチュアルな話と、断捨離シンク下編。

    スピリチュアル系のお話って、好みが別れると思うんですけども私はもともと、そういうの否定派…ていうか、ちょっと苦手な方でした。というのも、やっぱり怪しげなものが多くて根拠が不明、という点が引っ掛かっていたんですよね。特にお金儲けの匂いがするものが散

  • 断捨離とお片付け 冷蔵庫編

    昨日は精密検査で病院へ行き、帰りに近くのモールへ寄ってランチして買い出し。夫の亡くなった病院へ行くのはいつも複雑な気分です。病院に恨みはないけれど、緊急連絡先は変わりないですか?と受け付けの人に聞かれて夫になってるのを確認してから夫は亡くなったの

  • 和裁教室3回目 肌襦袢の続き

    昨日は仕事で久しぶりに子供着付けをしつつ、訪問着やったり振袖コーディネートもあり、終わったら走って電車に飛び乗って、スーパーで弁当買って帰宅。なんやかんやと家事をやってベッドに入ってからふと、夫の温もりを感じてあーいてくれてるんだなあと自然に思い

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、よっしさんをフォローしませんか?

ハンドル名
よっしさん
ブログタイトル
着物愛好会
フォロー
着物愛好会

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用