今日は仕事で袴のレンタル作業をやったり振袖の着付けをしたりしていました。袴をレンタルする方はこの時期が一番出揃っているお店が多いと思うので、おすすめ。振袖の着付けをしていて、そういやうちの末っ子ちゃんも来年前撮りかあ…あっという間だなあと思って今
今日は仕事で袴のレンタル作業をやったり振袖の着付けをしたりしていました。袴をレンタルする方はこの時期が一番出揃っているお店が多いと思うので、おすすめ。振袖の着付けをしていて、そういやうちの末っ子ちゃんも来年前撮りかあ…あっという間だなあと思って今
今日は舞踊着付けのお稽古で、浅草方面へ行っておりました。それにしても暑い…まだ衣替えしていないのに夏日。まだ肌寒い日もあるし、衣替えするべきか悩む。先日、長男が「スマホのWi-Fiが繋がらない」とかなんとか言って、ルーター辺りをがちゃがちゃやって
今日は和裁教室でした。教室では楽しくおしゃべりしたりしつつ縫い物に集中して良い気分転換になっています。夫が亡くなっていることは言っていないので、みんな普通に主婦だとおもってるんじゃないかな。幸せな人を演じていれば幸せな気持ちの中にいられて
妬む僻む、という感情ほど無益なものはない。世の中には幸も不幸も上を見ればきりがなく、下を見てもきりがない。けれど感情は主観的なものだから哀しみの大きさを比較することはできない。老夫婦の死に別れについて私の立場からすれば、そこまで共にいら
5月。5月といえば税金の月。自動車税に固定資産税。気の重い郵便物が届き始めてシブシブ開封の儀をしておりましてわかってはいたけれど届いちゃったのがこれ。次女が高校を卒業したので遺族年金の次女の加算部分が失効となり児童手当も終了。
今日は久しぶりの和裁教室の日。なんとか長襦袢の背縫いを仕上げました。先が長そうだ…。帰宅してからとりあえず掃除機をかけてハヤシライスを作成して猫たちの相手をしてました。生活面では夫のいない状態に慣れてきたとは思うのだけれどどうしても居ない
土曜日、普段はお仕事ですが今日は珍しくお休みです。昨日の朝の目覚めは激しい腰痛があって、なんとか家事をこなしていると目眩と腹痛に見舞われてしばらく動けず胃腸薬を飲んで休み休み動いていたら、夕方からは頭痛。なんだこれ。何かがおかしい…と不安
おっすみんな、元気?私は大型連休が終わり、完全に腑抜けとなり最低限の家事以外は何もしておりません。コタツはようやく片付けた。石油ストーブも灯油缶も仕舞った。やったことといえばそれくらいかな…。さすがにこんなにダラダラしていてはならんと思
今日はお仕事の日。なんだかんだハードルの高い着付けがあって大柄な方に小さい着物…身幅も足りないしそもそも腰紐すらギリで精一杯やっておはしょり3センチ確保しつつサイズが合わないことはやんわり、しかし何度も伝えたのにちょっと短く着付けられた気がするとか
昨日、寝る前に遺骨の横に寝そべって「パパと遊びに行きたい。パパとお話ししたい。パパに会いたい。」と呟いてから眠りについて久しぶりに夫の夢をみました。夫は夢の中では言葉を発しないことが多くて話さないけれどニコニコしていてダイニングテーブルの
火曜日、祝日。私はスタジオ着付けで朝から夕方まで振袖を着せ続けていた。明るく元気に着せ付けを行いながら胸の中に何か重い澱のようなものが堆積していくのを感じていた。残業なく定時には上がれたため、買い物を済ました帰り道で唐突に私はもう生きて
サービス業のみなさん、連日お疲れ様。気づいてなかったけど世間はいつの間にかゴールデンウィークに突入していたらしい。土日は遠方での会社のイベント系の手伝いのためけっこう忙しかった。特に土曜日は、帰宅したら夜9時を回っててもう米を炊く余裕もない…と
今日は長男と長女のお休みが被っていたので、午後に埼玉県民の誇りイオンレイクタウンへ久しぶりに出かけました。ここは夫と2人でも何度も来た場所。ランチしたりウインドーショッピングしたり、たくさん思い出がある場所です。先日のミディアムシップで元気を取り戻
4月はやたらと忙しくて、ようやく今日からゆっくりできそう。今日は朝から洗濯や猫の世話などルーティンをこなした後、ガソリンスタンドで苦手な洗車機で車を洗い、給油。土日の仕事先が電車とバスを乗り継いで1時間強、車なら15分という立地だったため、久しぶりに
今日は1日、和裁教室に行っていました。帰宅したら玄関前にお花の定期便が届いていてあー、土曜日が月命日だったな…配送は土日お休みなのかな…と考えつつすでにしおれかけているお花を仏壇にお供えしました。さて最近の和装の世界ではとにかくレース絡みの
今週は全日予定が詰まっていて慌ただしく昨夜はブログ書こうと思いつつ寝落ち。合間の時間に個人的に好きなブログを渡り歩き読ませて頂いてるのですがなんと、あの有名なJガールさんのブログでこちらが紹介されていて、アクセス数が増えまくりびっくりしております
昨日は朝から夕方まで全社会議があり今日はバタバタと舞踊着付けのお稽古のため都内へ行ってきました。帰宅してからヒマしていた次女とアマプラで「サタデーナイトフィーバー」を鑑賞してからゆっくり晩ごはん。古い映画で時代感がありましたがなんか若い頃って
今日は恒例の和裁教室に行ってきました。前回、裁断ミスを犯してしまったのでしたが、切っちゃったところはたて衿にすれば問題なさそうなことがわかり安堵したものの裁断に慎重になった私は、1日教室にいて裁断で終わってしまいました。規定時間内に仕上がるのかな
春眠暁を覚えず。暁どころか昼も夕方もとにかく眠い今日この頃。職場で美容師さんに寝ても寝ても眠い、と言ったら「花粉症のせいじゃないですかね〜自律神経がやられちゃうんですよ」て言われてそうなんかなあと不思議に思う。私の場合は、眠っていれば
昨日は完全に引きこもっていた私。今日は長男と長女がたまたまお休みで、初売りからすっかりご無沙汰していたドンキホーテへ買い物に出かけることになりました。久しぶりに行ったらあれもこれも安い。夫は買い物にあちこち連れ出してくれる人だったけれど、私は運
4月。暑くなったり寒くなったり、雨天が続いたり晴れたり。仕事ではどうにもモチベーションを保てずそれでもそれなりに頑張って土日を終えました。今日は和裁教室の日。出かけるのはダルいけれどチクチク縫い物をするのは楽しい。単衣の長襦袢の最
ここ数日の私は安定していたと思う。何をするにも夫の気配を感じていたし、日常生活においては自分の力だけで何とかするということに慣れてきたのもあるのだろう。先日、帯を買った時に33000円を支払ったのだがシルック訪問着は3300円だった。このところ3とい
先日、雨天でしたが次女の大学入学式がありました。私の人生で最後の入学式参加。なんだか感慨深いです。身支度してスーツ姿の次女と共に都内へ。ここであれ?きもの違うんじゃない?と思われた方。あなたは素晴らしい記憶力をお持ちです。遡
寒い。突然の夏日があってダウンを片付けようと思ってたら急に寒い日が続く。今日は朝からの雨でまたまた気温は冬。次女の大学で学生証の交付があり、そのまま通学定期券を買いたいから付いてきてほしいというので、朝から洗濯して掃除して都内へ移動。学生証の
昨日は早朝出勤で、今日は遠方での仕事。帰宅したらもう夜の9時近くで、爆速で猫たちのお世話をしつつお風呂を沸かし洗濯物をたたみ、ゴミを集める。晩ごはんはほぼ作り置きの物で仕事終わりの長女と部活の引退式とお食事会に出かけていた次女を時間差で迎えに行き、よう
我が家の末っ子、今月に高校を卒業したわけなんですが実は部活を引退しておらず驚くことに高3の三学期も毎日部活のために登校しており卒業式後も連日部活動に励んでおりました。さすが吹奏楽部というかなんというか…。卒業したのに制服を身にまとい学校へ向
暖かな1日。私は無論引きこもり。ここ数日の私は、なるべく何も考えないようにして過ごしていました。それでぼちぼち、前に買った田中雅子先生の花嫁着付けの本を読んでいたのですがそこでちょっとした発見があったので書いてみたいと思います。三重仮紐って
今日は朝から頭痛で買い物に出た以外は引きこもりな1日。ようやく春が来たみたいで昨日は職場にも半袖のカメラマンの姿がありました。職場で近年にご両親を見送られた方がいるのですが、その方が「留守電に入ってるかあちゃんの声をつなぎ合わせて目覚ましにできな
今日は振袖を3件ほど着付けたり、持ち込みチェックしたり、コーディネートしたりな1日。出勤前に鼻炎薬を飲んだけど仕事がたてこんでいたから眠くはならなかったので良かったのかな。先日、我が家の掃除機が壊れました。壊れたといっても動かなくなったわけではなく
昨日から花粉症の症状がひどくて、今日は朝から鼻炎薬を飲んで舞台衣裳着付けの教室へ行きました。私は薬の類が効きすぎるくらいに効くので、服薬による眠気も相当なもの。満員電車で立ったままガン寝。なんでこんなに混んでいるんだ…と思ったら春分の日とか
昨日は和裁教室があり、もうそろそろ単衣の長襦袢も佳境というところ。宿題もたくさん…笑仕上がったら次は無双袖の長襦袢を作ることになります。半衿をチャキチャキ縫い付けたいだけのはずが、まさか長襦袢本体を縫い上げるなんてなんだか感無量。ところで私、
昨夜は途切れ途切れの睡眠で寝不足。よく寝る私にとってはあまり無いこと。こうなった理由は、昨日今日と都内のとある繁華な街でのお仕事だったせいだと思う。その街は、子供たちが小さい頃によく家族で遊びに行った場所。子供たちが少し成長してからは夫と2人で
昨日から花粉がヤバい。鼻炎薬を久しぶりに飲みました。でも鼻炎だけじゃなくて目もグズグズ、耳や口の中も痒くて仕方ない。毎年この時期になると、杉を植林しまくった人たちを恨みます。 さて先日、リサイクル店を覗いた時にパッケージのままの和装肌
今日はついに次女の卒業式。なんとか天気が持ち直さないかと願ったものの、小雨がぱらつく朝。やっぱり化繊の着物かなあ…とぼんやり顔を作りヘアセットしてからヤバいスウェット着たまま頭を作っちゃったよと焦る。洗濯して猫の世話をして、もう時間がないか
土日の現場がとんでもないハードモードだったため、もはや屍となった私ではありますが、今日は朝から和裁教室の日。途中で寝落ちしそうになりつつも、長襦袢を無心で縫いました。浴衣をまともに縫えたらいいな…半衿をササッと綺麗に縫えたらいいな…と思って習い
仕事を終えて建物の外へ出ると雨が降っていた。折りたたみの傘を差して歩き出してから、いつの間にか雪に変わっているのに気づいた。水気を含んだ雪は路面に落ちるとたちどころに消えていく。冬はまだ終わっていなかった。北陸を知る人にはなじみ深い、シャバシャバ
どうも。結局は雪の積もらなかった地域に住む私です。車好きな長男が教えてくれたんだけど、雪道もいけるオールシーズンタイヤが出たらしいですね。時代の進化のおかげで、私も老い先の心配が減るかもしれません。うっかり長生きしたおりには、もっとネットスーパー
昨日、和裁教室の窓からもうもうと降る雪を見て私にとっては初雪だなあと思った。先月にチラリと降ったらしいのを次女から聞いたが、その時は市外で仕事をしていた私は見ていなかった。今朝になって窓の外から道路を確認したら全く積もっていなかったので、寒いと
昨日今日とほぼ行ったことのない、やや遠方の場所でのお仕事を頼まれていて本当は面倒に思っていたのですが、行ってみたらかつてないほどに感謝されて褒め倒されてしまいなんだか嬉しかった単純な私です。今日はイベントの撤収作業が早くに終わり、ほどほどの時間に
今日は大学の入学手続きの日。すでに入学金は納めているんだけれども、今日から次女の進学先では授業料の支払いやら書類の受け付けやらが始まる。朝から洗濯機を2回まわし、掃除をして近所の銀行へ行きコンビニで住民票を取りました。夫と分担したり一緒にや
今日は定期的に行かなきゃならない婦人科検診の結果発表日。そもそもは健康診断で要精検になってから、二次検査ができる大きな病院に行くことになり家から最寄りの総合病院にかかったのが数年前。結果は異形成細胞があるもののオペが必要かは微妙なところ…とい
昨日今日と所属店舗でのお仕事。特に昨日がしんどくて、振袖着付けの連続。スタッフの人数もいたはずなんだけど、なんでこんなに1人着付けの数があったのか、全貌がよくわからん。笑持ち込み振袖のコーディネートもありつつ、ドタバタ着付けをしていてしんどすぎて
三連休。普段ならばバリバリお仕事の日ではありますが本日は和裁教室の証書授与式ということで、お休みを取って朝から都内へ移動。久しぶりの訪問着でまだ着たことない物を用意したので、着替え時間を30分で考えていましたが着始めたら特に問題なく15分で余裕
ここしばらくの私の精神状態は虚無の一言に尽きます。なんですかね。なーんにもやる気が出ない。職場でも接客中は元気だけど合間になると「全くモチベ上がらんのやけど」と虚無になる私を上司が元気づけようとしてくれて「そうだ、よっしさん訪問着着付けて
なんだかやる気の出ない今日この頃。昨日は和裁教室でひたすら長襦袢の絎け作業に勤しみ今日は引きこもってダラダラと過ごす。しかし本当はやらなきゃならないことはたくさんあるのだ。とりあえず連絡がきていた自動車保険の更新と満期になった火災保険の契約
昨日今日とドタバタで働いていたのですがどうにもモチベーションが上がらない。接客中は明るく元気に、たぶんお店で一番わーわー言いながら仕事をしている。お客さんを楽しませるためには活気が必要だから。でも、合間合間に虚無が顔を出す。虚しい…。こ
今年もやってきましたバレンタインデー。毎年めんどくさくて仕方がない行事。息子が小さい頃から、夫と息子のためにと手作りしていたのが長女が生まれ、次女が生まれいつの間にか彼女らの友チョコ交換会のためにとんでもない量を作成するはめになっています。
今日は婦人科の定期検診日。めんどくさいけど行かねばならぬ。てなわけで朝から車を走らせて総合病院へ。健康診断で要精検の判定が出て以来、数カ月に一度の検査に通っておりますが、今回で異常がなければ卒業になるらしい。以前は夫が仕事の時間を調整してくれ
今日は朝から和裁教室に行っていました。なんとか長襦袢の背縫いを縫い上げて、脇縫いに取り掛かっています。長襦袢の背縫いって袋縫いにして強度をあげてるんですね。和裁をやらなかったら気づかなかったな…。さて今日は私の後悔の一つとなった、不思議な経験に
今日は観光地でのお仕事。まったくやる気のないままなんとか働いて帰宅したらもう夜の9時でした。でも出勤がいつもよりゆっくりだったので、洗濯して猫の世話をしてから、早めに出て勤務地付近のカフェでお腹を満たして仕事にとりかかりました。なんだか優雅な
わーなんだか闇落ちし続けていて、ここのところ暗い記事ばかりになってしまいました。鬱々とした文章を綴っていましたが、現実世界の私はめちゃくちゃハイテンションでお仕事をしたり、子供たちとくだらない話をしたりもしています。しかし、先人たちが一周忌
子供の頃のトラウマというものとは、生涯を通して付き合わなければならない。ごく普通の家庭環境で育った人は、過去のことだから…といとも簡単に言うがアダルトチルドレンとかサバイバーとか呼ばれる人間にとっては、出来事は過去であっても殆どの人がその影響から逃
今日は雪予報でしたが、さいたまはただ雨が降っただけで終わりました。節分で早朝出勤の長女を早起きして職場まで車で送り届け、洗濯して猫の世話をして仏壇を整えて私も出勤。もう私を送ってくれる人も気遣ってくれる人もこの世にはいない。仕事でヘトヘトになっ
今日は近所の小さなショッピングモールに入っている美容室に行ってきました。のんびりお茶でも飲んで…と思っていましたが、カットとカラーリングを終えたら必要な物の買い出しをして一目散に帰宅。何処かで寛ぐ、というのは案外難しいものだなあと思う。私のような引
昨日は1日、和裁教室があってようやく予定のない日。朝から洗濯機を2回まわして家中をお掃除して昼過ぎに帰宅した次女と近所でランチ。そのラーメン屋さんは、夫が亡くなってから初めて外食をした思い出のあるお店。その時も次女と2人だった。食べきれないの
はー土日のハードなお仕事が終わった…。ご飯をつくる時間もなく、帰り道で焼き鳥を買って帰宅。最近、とても美味しい持ち帰り専門の焼き鳥店を発見したのでハツやカシラ、タンなど炭火でこんがり焼き上がった物を買って本当は一杯やりたいところですが、まだ
ここのところ情緒不安定。何かをする気力もなくぼんやりと引きこもる。誰にも迷惑をかけないし別にそれでもいいんだけれどもこのままではどんどん思考が悪い方へ悪い方へと傾いていく。今日は息子がお休みで帰ってきているということもあり、一緒にお出かけ
ハードな連勤あけ、昨日は和裁教室があってようやく今日がのんびりな1日。朝から洗濯して掃除して、ぼんやり。ふと、夫はもう帰ってこないんだと思う。それは本当に不思議だ。信じがたいものだ。夫が亡くなってからしばらく、私は普通に食べて眠り子供た
はーめちゃくちゃハードな三連勤がようやく終わった…。成人式後にこういうの、病むよね。昨日は帰宅したら午後9時半だったし、今日は9時。家のことは何もできない。閉店前のスーパーで残り物を買って並べるだけ。さて年末に買った洗濯機が成人式
今日は遠方の仕事場で、帰宅したら20時半。この時間に帰ったら私は夕食を作る気力はない。作り置きのおかずと昨日の残り物、スーパーの惣菜を並べて終了。世の中のシングルマザーは本当にすごい。フルタイムで働いて家事も育児も1人でこなすなんて…心から尊敬する
なんとなく終わった成人式。それでも一区切りあったような気持ちになるのはなぜなんだろう。完全に腑抜けた私。もみほぐし整体へ行き、だらだらと最低限の家事をこなして買い物に行ったりぼんやりしたり。そろそろ気合いを入れなおさねばならん。さて正月
全国の美容師、着付師さん、おつかれー。みんなが忙しい日に申し訳ないが、私はやる気ゼロでちょびっとお手伝い感覚で出勤。しかしですね、成人式ですからね。いきなりの戦場。上司が抜ける間のチェッカーをやる、ていう話だったのにそんな悠長な戦況ではなく
今日、目覚める瞬間に腰痛と肩こりで身体がバキバキなのに気づいて寝ぼけながらいつものもみほぐし整体の予約サイトを見たら終日満席。これはどうしたものか…こうなったら日帰り温泉にでも行って血流を良くするしかないかと思いつく。夫は温泉好きで、県内の
正月気分もようやく過ぎ去ったこの頃。おみくじせんべいを食べた長男は「末吉だったからムカついてもう一個食べたら大吉が出た」と言い、仕事に普段通りの勤務に戻っていった。子供の頃、神社でたびたび末吉を引いた私に、おばあちゃんは「末が吉やったら良いんや」
この土日、もう成人式前でてんやわんやの職場で成人式準備やら撮影やらドタバタ。昨日は「着付けは1人でまわしてほしい」と頼まれて美容ゾーンにて美容師さん1名と着付け師ワイは軟禁されてしまった。美容師さんがヘアメイクしてワイが着付けてスタジオへ出す
もう仕事が始まってしまった。全然休めた気がしないのだけども…。今日はボケた頭で調べた電車の乗り継ぎ時間が間違っていて、遅刻決定。乗り合わせの都合上、駅ナカのカフェで優雅にモーニングを(しかし最速で)楽しみ、職場にたどり着いたら代わりにお客さん対
2025年を迎えまずは今年の抱負から。今年の抱負はズバリ「生きる」です。生命は限りのあるものですから、必ずお迎えの日が来ます。それまで1日1日をなんとか過ごしていく、それ以上の目標はありません。別に暗い話ではなくて。ここのところ毎日、早
今日、大晦日は毎年恒例のおせち作り。今年は年末年始営業で超早朝出勤になる長女がどうやって職場まで行こうかと悩んでいたので、朝は車で送っていってあげることにしました。電車&徒歩で移動だと1時間半かかるけど、車なら20分強。運転苦手な私は仕方なく…夫が
みんな、生きてる?私は昨日がようやく仕事納めだったんだけど昨日一昨日がめちゃくちゃお客さん多くて忙しくてサービス業の悲哀を味わいました。てか一般小売の長男とか飲食系の長女なんてこれからピークくる仕事だし、世の中には年末年始が踏ん張り時なお仕事は
世の中は今日で仕事納めの人が多いであろうということで昨日今日、私は年末年始用品の買い出しに出かけていました。動きの怪しい洗濯機も電気屋さんで注文したし、なんとか年賀状も発送できました。年賀状仕舞いをしたいと思っていたのだけど…普段は年賀状でし
12月に入ってから、どこへ行っても人が多くてなんでなん?いつからお休みなん?て不思議に思う。夫の生前はクリスマスは平日なら普通に仕事があってでも早めに帰ってきてくれてみんなでお祝いして27日28日あたりが納会でそこからみんなで大掃除したり夫
12月、年の瀬。昔は福袋といえば年明け早々の楽しみだったけれど今はネット注文で年内配送のものが多いらしい。息子がカバンがほしいとかで、マイケル・コースのメンズグッズ福袋を買って我が家に届いたので開封するのを一緒に楽しませてもらった。中身は黒グ
今日はJRと私鉄を乗り継いでの出勤。私はもともと出無精で電車も苦手な人間なんだけれど、最近はあっちこっち仕事で行かされてるので、鍛えられている気がします。1人で帰宅するのにもようやく慣れてきたかな…。寂しいですけどね…。もしもの話をするのは不毛だけれ
今日は朝から、舞台衣裳着付けの教室へ行っていました。年内最後のお稽古。町娘を作りました。なんだか思うようにできなくてワタワタやってますが、目標があるって励みになりますね。相モデルでやったので、私も着せてもらいましたが…驚くほど似合わなく
先日、スピリチュアルグリーフケアのセミナーに参加して大きな癒しを得たと同時に、私はこの1年で亡くなった人の存在を感じられ、向こう側の世界を確信できるようになってきていたのだなと、大きな変化を実感しました。これこそが以前に夢でみた、一周忌後に夫が帰宅
今日は夕方まで和裁教室で縫い物にいそしみ帰宅後は次女を連れてのんびり買い出しに出かけました。そこまでは気楽な1日。それで夜、新しいオーブンが我が家に到着。先ほどまで四苦八苦で設置作業をしていました。これまでの我が家のオーブンは、家を新築
今日は師走の土曜日。本来ならバリバリのバーリに仕事してるはずの日ですが以前から予約していた、ミディアムさんたち主宰のグリーフケアのワークショップに出かけていました。職場でも人手が足りず申し訳ないのと稼ぎ時に遊びに行っている申し訳なさと子供たち
今日は会議で出勤していました。なんだか12月、忙しい…。でも年末年始は心も沈みがちなので、忙しいのは却って良いことなのかもしれない。年末年始の休暇は夫が1年のうちで最も楽しみにしていたもの。夫婦でのんびり買い出しに出かけて大好きなおうちでのんびり
秋から冬にかけてこの世を去る人が多いのはなぜだろう。先日の中山美穂さんの急性は多くの人を驚かせた。以降、亡くなった原因かと推測されるヒートショックについてもたびたび報道されるようになった。寒暖差が良くないとか脱衣所を暖めるべきだとかいう話はなんと
今日は仕事が終わったのが午後7時半。最終のお客さんを見送るまでお店にいなきゃならなくて、遅くなってしまいました。こんな時はいつも夫が迎えに来てくれたし、晩ごはんもお風呂も用意してくれていました。泣きながら急ぎ足でバスに飛び乗り、爆速で帰宅。途中でス
今日は会議のため本社に出勤していました。てか会議って、もうZOOMとかでいいんじゃないかなと思うのですが。で、ここ数日ずっと本社に来ないかというお誘いを受け続けていてでもやっぱり今のスタンスのままがいいかなと決意を定めたにもかかわらず結局は外堀を
今日はどうしても灯油を買いに行かねばならず、意を決して大きめの入れ物2つを積み込んでガソリンスタンドへ行ってきました。もともと運転が苦手な私は、夫の生前は車関係のことは最低限しかしていませんでした。夫はハードワークで有名なシステムエンジニアをしており
今日は嬉しいことがありました。朝、登校前にスマホで大学の合格発表を確認していた次女から、無事に受かったと画面を見せてもらいました。指定校推薦のためよほどのことがなければ合格だろうと思っていたものの、やっぱり発表があるまではソワソワした気分になりま
今日は仕事終わりにスーパーに寄って帰宅したらもう8時過ぎ。別にまともに働いてる人ならふーんって時間だろうけどちょっと前まで土日仕事の日は夫が車で駅まで送迎してくれて帰ったら晩ごはんもお風呂も用意されてて遅く帰宅する子がいれば送迎してくれて洗濯
先日、古書店でふと目にとまった本を買いました。青木新門さんの「納棺夫日記」の増補改訂版です。納棺師といえば映画「おくりびと」が思い起こされますが、こちらはその原案になったもののようです。原作ではないようで、映画の製作にあたり著作の内容との差異
なんだか長くなったМさんとの話。改めて書いてみると私もなんだかんだ良くなかったというか、まあどっちもどっちな気もしますね…。ただ、気が合わないというのは間違いないので、今後はあまりお付き合いしない方がお互いのためかなと思います。夫の側も私の側も親し
今日は和裁教室でちまちま衿付けをしていました。一番苦手な工程…。正絹単衣なので衿裏も一緒に縫わなきゃで、つれては解き、を繰り返して進まない…。教室の先生には「大丈夫よ。間に合うから」と励まされていますが、本当に仕上がるのか不安になってきた。笑さ
昨日今日と仕事先が公共交通機関では微妙な場所で、車なら15分程度で行けるところだったので思い切って車で通勤してました。運転苦手なのでドキドキ…。でも通勤時間がかなり短縮されたのと体力的にもラクで、帰宅してからの疲労感が違いました。夫が生きてたら
どうも。職場で「本社へ来ないか」と誘われて悩み中の私です。昨日はいい夫婦の日でしたね。カーラジオから昔のラブソングが流れ続け、これまで紆余曲折あったけどこれからもよろしく的なリスナーのメッセージが読み上げられるといういい夫婦ハラスメントに耐えた1日
一周忌が終わって、着物とは関連のないことではありますが少し振り返りのお話をしたいと思います。今回の騒動の主軸になった人、義母の再婚相手の話。この人をМさんと呼びます。Мさんと私たちとの出会いは、10数年前に遡ります。ある日の早朝、夫の携帯
今朝、実母が金沢へ帰って行った。一周忌の10日ほど前、実母から突然に電話があり一周忌どうするん?と聞かれてあれ、来る気があったんだ、と驚いた。実母は来ないものと思い声かけをしていなかった。母は「私もそっちに行けるのはもう最後になると思うか
本日は快晴。ついに夫の一周忌法要の日がやってまいりました。法要は前倒しての土日に開催する方が多いと思うのですが、我が家は祥月命日の当日に行いました。参加者のほとんどがサービス業で平日休みだったり、お仕事引退済みだったりなので。宗派が同じの
今日は急遽頼まれた遠方でのお仕事。初めましての場所へ電車を乗り継いで向かう。最近、なんだか仕事をする気力がなくて昨日はいつもの職場でずっと七五三着付け、ママの訪問着着付け、振袖着付けとバタバタしつつ持ち込み振袖のコーディネート相談とかもあって
今日は夫の一周忌法要の準備をしていました。返礼品が届いたので付属の紙袋に入れ義父に返却する写真をまとめ夫がまちがって実家から持ってきた義弟の卒アルを梱包してちょっと早いけど喪服も出して吊るしてシワ伸ばしするかーと自分の用意にも取り掛かりま
今日は夫の46回目の誕生日です。生きてたら2人でランチでも行ってたかな…夫が好きだった日帰り温泉に行ったかもな…私は朝から無心で洗濯して掃除して和裁教室の宿題をやってから用事を片付けにでかけなくてはならなくてせっかく晴れてるし歩いて行こうかなと
今日は朝から和裁教室へ行っていました。体調不良なので頭痛薬を飲んで移動。なんだか1日、頭がぼーっとしてしまって気持ちも不安定。11月は七五三ピークだから毎年、忙しくしている頃でだから夫の誕生日もちゃんとお祝いしてあげられなかったりしてて申し訳
よ、腰痛が…とにかく悪化。腰、膝、太ももが痛い。昨日、ついつい腰を屈めて歩いていたら長女に「おばあちゃんじゃん」と言われてしまいました。だって立ち仕事だし七五三シーズンなんやもん。職業病なんやもん。哀しみ。11月はメンタルも不安定。夫が
冬を迎えるにあたり、買い替えを行ったもの。石油ファンヒーターコタツ布団ラグ電気敷毛布今年は例年になく物の入れ替えがありました。それもこれも、夫が亡くなったことがきっかけになった物ばかり。コタツ布団とラグは1人でコインランドリーに運ぶのが
昨日も朝から七五三着付けに入っていて昼過ぎに突然の腰痛に悶絶。なんとか仕事をこなし、また泣きながら帰宅してから頭痛もあって、晩ごはん食べて熱めのお風呂に入ったらいつの間にか寝落ちしてしまいました。今日も体調は良くならず頭がぼーっとしてしまいこ
三連休中日。関東は晴天。私はすっかり忘れていた。11月は七五三ピークだったということを。朝からごった返す着付け部屋にてお出かけ着付けの連続。まだ入客したてだったらしいスタッフさんから「動いちゃうからできない!」と決死の形相で言われて、ちょ
「ブログリーダー」を活用して、よっしさんをフォローしませんか?
今日は仕事で袴のレンタル作業をやったり振袖の着付けをしたりしていました。袴をレンタルする方はこの時期が一番出揃っているお店が多いと思うので、おすすめ。振袖の着付けをしていて、そういやうちの末っ子ちゃんも来年前撮りかあ…あっという間だなあと思って今
今日は舞踊着付けのお稽古で、浅草方面へ行っておりました。それにしても暑い…まだ衣替えしていないのに夏日。まだ肌寒い日もあるし、衣替えするべきか悩む。先日、長男が「スマホのWi-Fiが繋がらない」とかなんとか言って、ルーター辺りをがちゃがちゃやって
今日は和裁教室でした。教室では楽しくおしゃべりしたりしつつ縫い物に集中して良い気分転換になっています。夫が亡くなっていることは言っていないので、みんな普通に主婦だとおもってるんじゃないかな。幸せな人を演じていれば幸せな気持ちの中にいられて
妬む僻む、という感情ほど無益なものはない。世の中には幸も不幸も上を見ればきりがなく、下を見てもきりがない。けれど感情は主観的なものだから哀しみの大きさを比較することはできない。老夫婦の死に別れについて私の立場からすれば、そこまで共にいら
5月。5月といえば税金の月。自動車税に固定資産税。気の重い郵便物が届き始めてシブシブ開封の儀をしておりましてわかってはいたけれど届いちゃったのがこれ。次女が高校を卒業したので遺族年金の次女の加算部分が失効となり児童手当も終了。
今日は久しぶりの和裁教室の日。なんとか長襦袢の背縫いを仕上げました。先が長そうだ…。帰宅してからとりあえず掃除機をかけてハヤシライスを作成して猫たちの相手をしてました。生活面では夫のいない状態に慣れてきたとは思うのだけれどどうしても居ない
土曜日、普段はお仕事ですが今日は珍しくお休みです。昨日の朝の目覚めは激しい腰痛があって、なんとか家事をこなしていると目眩と腹痛に見舞われてしばらく動けず胃腸薬を飲んで休み休み動いていたら、夕方からは頭痛。なんだこれ。何かがおかしい…と不安
おっすみんな、元気?私は大型連休が終わり、完全に腑抜けとなり最低限の家事以外は何もしておりません。コタツはようやく片付けた。石油ストーブも灯油缶も仕舞った。やったことといえばそれくらいかな…。さすがにこんなにダラダラしていてはならんと思
今日はお仕事の日。なんだかんだハードルの高い着付けがあって大柄な方に小さい着物…身幅も足りないしそもそも腰紐すらギリで精一杯やっておはしょり3センチ確保しつつサイズが合わないことはやんわり、しかし何度も伝えたのにちょっと短く着付けられた気がするとか
昨日、寝る前に遺骨の横に寝そべって「パパと遊びに行きたい。パパとお話ししたい。パパに会いたい。」と呟いてから眠りについて久しぶりに夫の夢をみました。夫は夢の中では言葉を発しないことが多くて話さないけれどニコニコしていてダイニングテーブルの
火曜日、祝日。私はスタジオ着付けで朝から夕方まで振袖を着せ続けていた。明るく元気に着せ付けを行いながら胸の中に何か重い澱のようなものが堆積していくのを感じていた。残業なく定時には上がれたため、買い物を済ました帰り道で唐突に私はもう生きて
サービス業のみなさん、連日お疲れ様。気づいてなかったけど世間はいつの間にかゴールデンウィークに突入していたらしい。土日は遠方での会社のイベント系の手伝いのためけっこう忙しかった。特に土曜日は、帰宅したら夜9時を回っててもう米を炊く余裕もない…と
今日は長男と長女のお休みが被っていたので、午後に埼玉県民の誇りイオンレイクタウンへ久しぶりに出かけました。ここは夫と2人でも何度も来た場所。ランチしたりウインドーショッピングしたり、たくさん思い出がある場所です。先日のミディアムシップで元気を取り戻
4月はやたらと忙しくて、ようやく今日からゆっくりできそう。今日は朝から洗濯や猫の世話などルーティンをこなした後、ガソリンスタンドで苦手な洗車機で車を洗い、給油。土日の仕事先が電車とバスを乗り継いで1時間強、車なら15分という立地だったため、久しぶりに
今日は1日、和裁教室に行っていました。帰宅したら玄関前にお花の定期便が届いていてあー、土曜日が月命日だったな…配送は土日お休みなのかな…と考えつつすでにしおれかけているお花を仏壇にお供えしました。さて最近の和装の世界ではとにかくレース絡みの
今週は全日予定が詰まっていて慌ただしく昨夜はブログ書こうと思いつつ寝落ち。合間の時間に個人的に好きなブログを渡り歩き読ませて頂いてるのですがなんと、あの有名なJガールさんのブログでこちらが紹介されていて、アクセス数が増えまくりびっくりしております
昨日は朝から夕方まで全社会議があり今日はバタバタと舞踊着付けのお稽古のため都内へ行ってきました。帰宅してからヒマしていた次女とアマプラで「サタデーナイトフィーバー」を鑑賞してからゆっくり晩ごはん。古い映画で時代感がありましたがなんか若い頃って
今日は恒例の和裁教室に行ってきました。前回、裁断ミスを犯してしまったのでしたが、切っちゃったところはたて衿にすれば問題なさそうなことがわかり安堵したものの裁断に慎重になった私は、1日教室にいて裁断で終わってしまいました。規定時間内に仕上がるのかな
春眠暁を覚えず。暁どころか昼も夕方もとにかく眠い今日この頃。職場で美容師さんに寝ても寝ても眠い、と言ったら「花粉症のせいじゃないですかね〜自律神経がやられちゃうんですよ」て言われてそうなんかなあと不思議に思う。私の場合は、眠っていれば
昨日は完全に引きこもっていた私。今日は長男と長女がたまたまお休みで、初売りからすっかりご無沙汰していたドンキホーテへ買い物に出かけることになりました。久しぶりに行ったらあれもこれも安い。夫は買い物にあちこち連れ出してくれる人だったけれど、私は運
昨日はバキバキになった身体のメンテナンスのため、断捨離を中断してもみほぐし整体へ行ってきました。帰宅してしばらく体を休めてダラダラしていたのですがここしばらくの暑さで家の中がケモノ臭い!と思い立ち猫トイレを丸洗いしてチップ交換。そして猫本
何かに熱中している時を除いて、私の最近の精神状態は「虚無」です。さっきも近所のスーパーへ歩いていったのですが、道中も買い物中も、完全に無になっていました。ふらふら、くらくらしながら歩いています。夫が亡くなってから数ヶ月、1階のリビングにいるとたび
先日、和裁イベントで都内にお出かけして翌朝なんと脚がつってベッドで1人、悶絶しました。妊娠中に足がつった経験はありましたが、その時は夫が跳びおきて私の足を引っ張って治してくれました。久しぶりの痛みとあの時とは違って夫がいないんだという哀しみでな
みなさんお元気ですか。私は和裁教室に行ったり、ぼちぼちサンルームの断捨離をしたりしています。しかし共有スペースってのは子供たちの物が多いし、勝手に捨てるわけにもいかず…なかなか難しいですね。さて今日は有給消化の長男とシフト休みの長女とお出かけし
今日、6回目の月命日。私は仕事でした。帰宅したら義母夫妻からお花が届いていてこういうのが慰めになる時もあれば辛い時もあるな…と考えさせられました。半年という節目を突きつけられるような。仕事がけっこうハードだったので晩御飯は次女のリクエストでマク
昨夜、体調が悪かった私は早めに二階の寝室のベッドに横になりました。階下からは子供たちの楽しそうな話し声が聞こえていました。まとまったお休みが取れて戻ってきている長男と、仕事が終わって帰宅した長女、テスト勉強中の次女。あれ、夫の声が聞こえる…。
今日は午後から強風、とのことでしたので、安定の引きこもりデーです。外はゴウゴウとすごい風音。とにかく物が多い主寝室、断捨離は今月いっぱいを予定していましたが今日、残りの礼装着物類と本棚の断捨離を行い、無事に終了。主寝室の本棚は…もと
今日はゴミの量を調整するため断捨離はお休み。前回の和裁教室で大量の宿題があるため、集中して縫い物をすることにしました。浴衣の縫い方っていろいろあると思いますが時間の都合上なのか、私は背縫い→繰り越し→脇縫い、と進んできて片方の脇縫いを終え、く
忙しかったゴールデンウィークがあけて、和裁教室も再開し私の断捨離活動も活発化しております。今日は普段着用きものの一部を思い切って処分にまわし夫のクローゼットに取り掛かりました。遺品整理ってストレスも大きいし、別に急いでやらなきゃというものでも
先日のなんでもない日。私は息子と新宿にある伊勢丹へ行くことになりました。なぜかというと、すごく長い前置きになるのですが以前、息子の二十歳のお祝いに国産の腕時計を夫と私から贈りました。私達夫婦は時計に全く興味がないため、数万円の物でもけっこう奮発し
先日の断捨離の際に、昔描いたヘタの極みな油絵が出てきた。それも超巨大サイズ。この絵はサイズ的にこのままでは捨てられないので、そのうちノコギリで解体するつもり。あの時の私は何を思って夫の後ろ姿など描いたのだろう。立ち直ることなどない乗り
今日、なんだか寒くない?私はホットカーペットの電源を入れ、ぶ厚いトレーナーを久しぶりに着ています。さて今日は魔窟、共有クローゼットの断捨離。ここは開けた瞬間に雪崩寸前、まさにパンドラの匣なのであります。ビフォー写真撮り忘れて残念無念。アフ
今日は朝からの雨。ゴミの日の関係上、クローゼットではなく着付け小物などの入った収納を片付けようと思い立ちました。着物って付属品が多いし、私は見たことない着付けグッズを見かけると試してみたい欲求が抑えきれない人間。あと自主練もするしで帯板一つ取っても
ゴールデンウィーク明けの今日、私は引きこもってました。午前中に古いデスクトップパソコンを業者さんが引き取りに来ることになってて、それを待ちながらお菓子をバリバリむさぼる自堕落な私。パソコンは家電リサイクル法とかなんとかで勝手に捨てられないので面倒
ついに、ついにゴールデンウィークが終わった~!!!はー。長かったよー連日、スタジオで着付け続きの日もあれば、店舗外で展示会の日あり。今日は展示会の方でしたが、朝から「早く帰りたい」と伝えてあって、午後にお客さんの引きと予約を確認して「もうピーク
昨日の話の続きです。昨日、午前中に銀行口座解約に行った私は、帰り道にある携帯屋さんへ寄ろうと考えていました。ながらくスマホの調子が悪く、買い替えなきゃと重っていたところ義母の夫が「仕事で使ってたアイフォンがあるからあげる」と言い出して、なぜか2
今日は夫の持つ銀行口座の解約のため、予約の上メガバンクに向かいました。大きな駅にある支店なので、人でごった返していました。昨夜は余り眠れなかった。理由は、先日発見したこれ。これ、最初はお友達にもらったんだろうと思ったんですよ。でも
今日は朝からの雨。私は断捨離にいそしみつつ、お休みの長女を連れて買い出しへ。我が家の現状は、長男(サービス業、平日不定期シフト休み)が休みの前日の仕事終わりに直で我が家へ戻ってくるしこの春就職した長女もサービス業の平日休み。高校生の次女は普通に土
はー。ゴールデンウィークの前半でもうバテバテな私です。最近、なんだか朝から仕事するテンションじゃなくて…なんか気分が上がらないんですよね。毎年のことですが夏日だし。頭の中はぼんやり。それでも仕事はたくさんで、今日はとにかく着付けな1日。振袖やら訪
ついにゴールデンウィークが始まりましたね。ワイは出勤やのに…ただ仕事に行くだけやのに…満員電車でもみくちゃ。悲しみ。今日はやや遅出で夢に久々に夫が出てきてくれたので二度寝三度寝。夢の中では夫が亡くなってから一年ちょい経ってるようで戻って