chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 田舎暮らしのススメ3

    関東地方は、ようやく来週に梅雨明けとなりそうですね。 ジメジメとした天気がず~っと続きまして、洗濯物が乾かなくて参りました。 世間では野菜も高騰しているようで。幸いなことに、自分のところは水害を避けられまして、いろいろな夏野菜が収穫できています。 先日我が家に、初めての「田舎暮らし体験」のご家族2組がいらっしゃいました。 5日間、主に農業体験をしていただきました。 子どもたちは雨天が多くて残念でしたが、それでも自分たちだけで相談しながら、遊ぶことを見つけて楽しんでる姿。昔の子どもも、今の子どもも、結局は同じ。環境が変わっても、子どもらしい想像力を働かせて、その場を楽しめるのです。う~む。素晴ら…

  • まめの樹は、子ども食堂を再開したんですね~。

    近所の農家のおじいさんに、「たくさん野菜や果物が出来たね~。にいちゃんの畑で足りないのは、あとはたんぱく質だなっ。」と声をかけられました。 「たんぱく質?…ですか?」 「そう!自給自足であと足らないものは、たんぱく質じゃっ。ニワトリを飼いなさい!」 「ニワトリ…ですか。」 「そう!ニワトリは卵を産む!それに肉を食いたくなったら、ニワトリを食えばいいっ!」 「えっ!?飼ってるニワトリをですかっ?」 「わしのとこなんか、ニワトリが20羽くらいおる!クビをチョンと落とせばいいだけじゃよ。旨いんだぞ~っ。ははは~っ!」 「……!!!」 …クビをチョンて。。ぜってー無理!! 「いや~おじさん、酷くて出来…

  • 田舎暮らしのススメ2

    前回のブログにて、田舎暮らしのお勧めをしたところ、想像以上に電話での問い合わせをいただきました。 返信が遅くなってしまい申し訳ございません。 施設ホームページの問い合わせフォームからも受け付けをしております。 順番に対応させていただきます。返信に一週間くらい見ていただけると幸いです。 主に質問が多かった内容を、この場でお答えしておきますので、参考にしていただければと思います。 体験日数なんですが、数日間ですと、比較的に良いところばかりが見えてしまいます。 空気がきれいで、自然に囲まれた景色に癒される。。これだけで気持ちが良くなるものです。これは旅行に行った時と同じ感覚です。 ですので、最低でも…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、職員です。さんをフォローしませんか?

ハンドル名
職員です。さん
ブログタイトル
職員ブログ
フォロー
職員ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用