chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
アジアおでかけブログ https://www.travelhongkongmacau.com/

海外生活26年目。現在は香港で子育て。7歳の娘と香港やアジアの町を歩いています。

熱帯魚
フォロー
住所
香港
出身
未設定
ブログ村参加

2021/01/27

arrow_drop_down
  • <香港:灣仔>税務局に行ってきた

    去年の年末に灣仔(ワンチャイ)にある税務局Inland Revenue Departmentに行ってきました。啟德(カイタック)に移転する前に行ったので、記念に写真を撮って帰ってきました。 稅務大樓Revenue Tower 税務局は、ビザ関連でお世話になる入境事務大樓Immigration Towerのお隣に建っている、稅務大樓Revenue Tower☝に入っています。ビルの外観にはしっかりと「2022年12月から2023年5月の期間に、段階的に啟德に移転」と書かれていました。私が行ったのは2022年12月5日、まだ移転前です。 稅務大樓Revenue Tower 行ったのは3/Fにある印…

  • <香港:荃灣>黄色いドラゴンフルーツ「黄龍果」

    私は果物が結構好きで、去年の夏は特にドラゴンフルーツにハマってよく買って食べていました。 マンゴーとドラゴンフルーツ ドラゴンフルーツと言えば、☝このピンク皮のドラゴンフルーツ(中国語で火龍果)が思い浮かぶと思います。中は白い果肉に黒いゴマのような種がぽつぽつと入っていてみずみずしくさっぱりとした甘さのフルーツです。時々、ピンクの果肉のものもあります。香港で買えるものだとベトナム産が多いです。街市で買うと、季節によりますがだいたい3つで20HKドルとかそんな感じ。 このほか、ドラゴンフルーツによく似た果物に麒麟果☟というのがあります。見かけ、黄色いドラゴンフルーツみたいな感じですが、ちょっと皮…

  • <香港:荃灣>ミニチュアアート展「小香港大節日Our Hong Kong Story」@ Nina Mall

    荃灣の如心廣場Nina Mallで開催中のミニチュアアート展「小香港大節日Our Hong Kong Story」を見に行ってきました。 このミニチュアアート展は、クリスマスと旧正月、そして香港特別行政区成立25周年の記念イベントとして去年(2022年)12月21日から開催されています。ミニチュアアートのテーマは、香港の伝統文化、今昔、イベント、など。去年、香港の中環街市(セントラルマーケット)から始まり、シンガポール、日本、韓国で行われた展示に、新しい展示を加えたものになっています。(去年の夏、日本にいる友達が、「香港のミニチュア展見に行ったよ~」とメッセージをくれたのですが、写真を比べてみ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、熱帯魚さんをフォローしませんか?

ハンドル名
熱帯魚さん
ブログタイトル
アジアおでかけブログ
フォロー
アジアおでかけブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用