走行距離:149,885km 燃費・・・9.61km軽油価格・・・146円(コスモSS Payで1円割引後の価格)
運命的に出会い、即決で購入してしまったテラノ(日産)の派生車である4WDディーゼル車・テラノレグラスについての購入時からの維持管理記録。愛車と共に群馬県安中市を中心に、周辺の富岡市、高崎市、軽井沢等のおすすめスポット紹介にも行きます♪
【同様の口コミ多数あり】コールマン(Coleman) ランタン クアッドマルチパネルランタン LED をアマゾン(Amazon)で購入したら初期不良で返品(涙)
テントの中で使うように購入したコールマンのLEDランタン・クアッド マルチパネルランタン。 Amazonで安かったので購入してすぐ届いた。(ケースも同時に購入) コールマン LEDランタン ランタンアクセサリー クアッド マルチパネルランタン+ランタンキャリーケース 2000031270+VP160909H01 Coleman posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング パッケージはこんな感じ。 外装(表) 外装(裏) 開封してチェックしてみるとおかしい。。。まず、別売りで入っているはずのない電池が既に入っていた。(Amazonにも同様の口コミあり。返品を…
【 超PayPay祭!3月31日までJA-SSで超おトクキャンペーン開催中♪】テラノレグラスに給油と燃費計測(走行距離:92,508km)~キャンペーン対象外店舗もあるので注意!~
走行距離:92,508km 燃費・・・8.51km軽油価格・・・140円(QRコード決済選択で5円割引後の価格)相変わらず高止まりが続く原油価格。今はJAのスタンドでPayPay支払いにて給油すると最大5%還元されるキャンペーンを開催中のため今回はJA-SSにて給油。 paypay.ne.jp さらにQRコード決済を選択すると5円割引という特典もありラッキー♪ただ、QRコード決済自体に対応していない店舗もあるようなので給油前に確認したい。最初に行った安中市の「JA-SS 碓氷安中本所給油所 (JA全農ぐんま)」はQRコード決済に対応していないためキャンペーン対象外。現時点(2022年3月24日…
【群馬で5店舗目!?】テラノレグラスで移転したコメリ松井田店跡地にオープンする「半額専門店 TOAmart(ト-アマート)」を偵察へ~オープン日が判明!~
安中市松井田町の「コメリハード&グリーン 松井田店」跡地。店舗は閉店ではなく、近くに移転した。移転した店舗はこちら↓ terrano.hateblo.jp まだ移転して2カ月もたたない中、旧店舗跡地には新しい看板が出来たので見に行ってきた! テラノレグラス@旧コメリ松井田店 既に看板は出来ており、見たことがない店舗名「半額専門店 TOAmart(ト-アマート)」とある。 店舗の形状はほぼコメリ時代のままのようだ 既に貼られている表示によると・・・とにかく“半額”の店らしいw 聞いたことがない店だったので検索してみたら全国的に店舗を急拡大しているようだ。 toa-ind.com 現時点で群馬には…
【伊香保おもちゃと人形博物館のすぐ近く】テラノレグラスで「水沢うどん」ではない“はちみつうどん”の山一屋へ~大盛り注意警報発令中~
「水沢うどん」。伊香保温泉の近く、水沢エリア付近で名物となっているうどんである。 【水沢うどんの老舗 大澤屋】つゆあり半生うどん(350g×3パック/6人前) posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング 「讃岐うどん」、「稲庭うどん」と並んで日本三大うどんの一つとされる。 www.maff.go.jp 水沢うどんについての紹介(農林水産省HP)。地元民として何軒か行ったことがあるが、どうも自分はあまり好みではないようだ(爆)。麺のコシが強すぎてシンプルすぎる感じがあまり好きではない。しかし、水沢うどんの店が立ち並ぶエリアから少し下った場所にあるこの店は自分…
地域タグ:吉岡町
テラノレグラスに給油と燃費計測(走行距離:92,001km)~高速長距離移動ありのため燃費↑も相変わらず燃料代も↑→→→・・・~
走行距離:92,001km 燃費・・・10.7km軽油価格・・・149円(EneKey&LINEプロもID会員特典で2円割引後の価格)
テラノレグラスに給油と燃費計測(走行距離:91,326km)~ENEOSジェイクエストはEneKeyまたはベイシアお買い物レシート提示で5円引き♪&ぐーちょきパスポートでスタンプ+1個~
走行距離:91,326km 燃費・・・7.85km軽油価格・・・144円(EneKey&スタンプカード特典で6円割引後の価格)
アウトドアブームでキャンプ用品の販売にも力を入れてきたワークマン。店内のキャンプ用品コーナーがじわじわ拡大してきたなぁ・・・と思って見ていたら焚き火シートを発見! 税込み1,280円。 スペックや大きさは・・・ こんな感じ。 シンプルで耐久性があれば問題ない。大きさは600mm×800mm、「耐熱グラスファイバー素材使用 耐熱温度約550℃」ということで買い♪ユニフレーム(UNIFLAME) の焚き火台・ファイアグリルは持っているけど、近々行く予定のサイトが芝生のようなので必要かなと。思いがけず良い買い物が出来た。 ロゴス たき火台シート 81064021 □□ OR6 LOGOS 耐火シート…
テラノレグラスで総合リサイクルショップ・レクスタ高崎店へ!~コールマン(Coleman)のベルトコンテナ(緑)を購入!~
3月ということもあり、小遣い稼ぎがてら不要なものを整理して売りに行くことにした。自分がよく利用しているのはワンダーグー系列で、最近ワンダーレックスからREXTA(レクスタ)に名前が変わったこちらのお店。元々、ゲームセンターが入っていた建物でレクスタも前はアカマル市場内にあったのがこちらへ移転してきた。駐車場は少し入口が分かりづらいが買取持ち込み時には便利な1Fと店舗屋上に駐車場がある。バッグや雑貨、昔のゲームソフトなど返品されることもなく全てまぁまぁ納得の値段で売れた。そして査定の待ち時間にうっかりこんなものを見つけてしまい購入・・・ じゃじゃ~ん! Coleman(コールマン)の ベルトコン…
走行距離:90,918km 燃費・・・7.89km軽油価格・・・142円(EneKey&スタンプカード特典で6円割引後の価格) そして久々のENEOSジェイクエスト安中店での給油だったので恒例のアイスカフェラテを注文。 おまけにチョコが! カフェラテ(コーヒー)のお共に嬉しいおまけ♪
「ブログリーダー」を活用して、テラ介さんをフォローしませんか?
走行距離:149,885km 燃費・・・9.61km軽油価格・・・146円(コスモSS Payで1円割引後の価格)
イエローハットへバッテリーとオイル交換に。バッテリーの交換は購入後、初。何回かイエローハットでオイル交換をしているのでその時の記事はこちら↓ terrano.hateblo.jp terrano.hateblo.jp 今回、別の店舗だったが、恒例の「テラノ??」ということはもちろんなく、作業履歴も登録されていたのでスムーズに受付してもらった。オイルは前回同様、量り売りのものを。バッテリーは・・・ N-120D31R/L3 バッテリー パナソニック パナソニック(PANASONIC)の 120D31Rという税込43,800円のものを、オイル交換もやってくれているのでと37,250円にしてもらった…
走行距離:148,250km 燃費・・・9.78km軽油価格・・・146円(コスモSS Payで1円割引後の価格)
走行距離:144,531km 燃費・・・8.91km軽油価格・・・136円(コスモSS Payで1円割引後の価格)
走行距離:140,224km 燃費・・・9.02km軽油価格・・・150円(コスモSS Payで3円割引後の価格)※前回の年末給油時が137円だったので、13円のアップと報道の通り大幅な値上げとなってしまった。。。 www3.nhk.or.jp
走行距離:139,231km 燃費・・・10.28km軽油価格・・・137円(コスモSS Payで3円割引後の価格)
走行距離:137,946km 燃費・・・9.05km軽油価格・・・135円(コスモSS Payで3円割引後の価格)
走行距離:135,304km 燃費・・・8.90km軽油価格・・・136円(コスモSS Payで2円割引後の価格)
走行距離:132,696km 燃費・・・8.80km軽油価格・・・136円(コスモSS Payで2円割引後の価格)
雑誌『レッツゴー4WD』主催の「レッツゴー4WD FES in 群馬」、そして同時開催の群馬トヨタさん主催「群馬パーツショー2024」に初参戦!! terrano.hateblo.jp 開場は8:30開始。早すぎても周辺に迷惑がかかるということで、ゆったり目の9:30頃を目指していざGメッセ群馬へ!!会場に近づくにつれ、連なって走るゴツい四駆車などが目に入るようになってくる。「あの車もイベント参加かな?」と気持ちも高ぶってくるが、当然たまたま通りがかった地元車だったりイベントとは無関係の四駆車も多いのであっさり会場とは別方向に曲がって行ったりw maps.app.goo.gl 入場経路地図…
走行距離:131,305km 燃費・・・8.55km軽油価格・・・141円(EneKey&スタンプカード特典で5円割引後の価格)※ぐーちょきパスポートでスタンプ+1個」特典は2023年9月をもって廃止。
『広報あんなか』先日、紹介した安中市で競売にかけられたランドクルーザー消防ポンプ自動車(KC-HZJ75)。 terrano.hateblo.jp 入札結果が安中市HPで発表されていたのでチェックしてみると・・・ 結果はこちら!安中市のホームページより 「物件2 トヨタ 群馬88ね252」というのがKC-HZJ75。 まさかの2,709,900円!!因みに、自分のエアー入札額は121万円。仮に入札していても遥かにおよばない金額でした。。。物件3の日産アベニールが10万円は妥当のような気もするし、物件1のいすゞ消防車も特殊なせいもあるけど安い。やっぱりランクルは今、異常に人気なんだなと実感した。…
イエローハットへオイル交換に。前回、イエローハットでオイル交換した時の記事はこちら↓ terrano.hateblo.jp 車種も登録されていたので、恒例の「テラノ??」ということはなくスムーズに受付してもらった。 45分ほどということなので待合スペースでくつろがせてもらう。 無料Wi-Fiもあり、こうして作業風景を見ることもできる。 40分ほどで作業終了。今回の費用はオイル、工賃含めて・・・ 5,666円! (アプリクーポン利用で500円オフ済の価格) オイルも52リットルということで前回と全く同じだった。 www.yellowhat.jp ただし、気になることが一つ。。。僅かながらオイル漏…
『広報あんなか』2024年6月1日号にこんな公用車売却のお知らせが・・・ 真ん中に写るポンプ車(KC-HZJ75)はまさか・・・ 車検は切れているが、平成10年(1998年)式のランドクルーザーの70系(正確にはベースは75?)の消防ポンプ車だ!まさか地元にこんな車が眠っていたとは・・・ランドクルーザーの70系といえばまた日本で復活を果たした人気のヘヴィーデューティーモデル。テラノレグラスを買う前、たまたま見かけた再販ナナマルが格好良くてそれがテラノレグラス購入にも繋がっていったような気がするというお話はこちら↓ terrano.hateblo.jp で、今回の消防車仕様で気になるのは「このま…
走行距離:130,655km 燃費・・・9.27km軽油価格・・・135円(コスモSS Payで2円割引後の価格)
毎年気になっていた雑誌『レッツゴー4WD』主催のイベント「レッツゴー4WD FES in 群馬」の事前エントリーに間に合ったので参加することが決定! 今年は7月7日の日曜日! 【場所と日時】2024年7月7日(日) 9:00~15:00会場:Gメッセ群馬 特設会場限定300台 完全エントリー制今年も群馬トヨタさんの主催の「群馬パーツショー2024」と同時開催。 gtoyota.com 地元ということもあって昨年も参加したかったけど、仕事の都合を見て・・・なんて考えていたら即完売していたという教訓を生かして今年はSNSをチェックし続けてすぐにエントリー。なんかあっさりエントリーできたのであれ…
走行距離:128,699km 燃費・・・9.18km軽油価格・・・138円(コスモSS Payで2円割引後の価格)
走行距離:127,744km 燃費・・・8.24km軽油価格・・・137円(コスモSS Payで2円割引後の価格)
メンテプロパックで最後となるオイルエレメント&オイル交換をしにいつもの日産ディーラーへ。↓メンテプロパックについてはこちらの過去記事を。 terrano.hateblo.jp 本当は12月の予定だったけど、年末年始を挟んだり他の修理もあって遅くなってしまった。前回のメンテプロパックでのオイルエレメント&オイル交換はこちらの記事↓ terrano.hateblo.jp 作業明細はこちら。 前回と同じ内容。ちなみにイエローハットでやった時も同じSAE粘度表示のオイルだった。 イエローハットでのオイル交換はこちらの記事を↓ terrano.hateblo.jp 距離も伸びてさすがに消耗品もだいぶやら…
走行距離:124,431km 燃費・・・7.78km軽油価格・・・138円(EneKey&スタンプカード特典で5円割引後の価格)※ぐーちょきパスポートでスタンプ+1個」特典は2023年9月をもって廃止。
雑誌『レッツゴー4WD』主催の「レッツゴー4WD FES in 群馬」、そして同時開催の群馬トヨタさん主催「群馬パーツショー2024」に初参戦!! terrano.hateblo.jp 開場は8:30開始。早すぎても周辺に迷惑がかかるということで、ゆったり目の9:30頃を目指していざGメッセ群馬へ!!会場に近づくにつれ、連なって走るゴツい四駆車などが目に入るようになってくる。「あの車もイベント参加かな?」と気持ちも高ぶってくるが、当然たまたま通りがかった地元車だったりイベントとは無関係の四駆車も多いのであっさり会場とは別方向に曲がって行ったりw maps.app.goo.gl 入場経路地図…
走行距離:131,305km 燃費・・・8.55km軽油価格・・・141円(EneKey&スタンプカード特典で5円割引後の価格)※ぐーちょきパスポートでスタンプ+1個」特典は2023年9月をもって廃止。
『広報あんなか』先日、紹介した安中市で競売にかけられたランドクルーザー消防ポンプ自動車(KC-HZJ75)。 terrano.hateblo.jp 入札結果が安中市HPで発表されていたのでチェックしてみると・・・ 結果はこちら!安中市のホームページより 「物件2 トヨタ 群馬88ね252」というのがKC-HZJ75。 まさかの2,709,900円!!因みに、自分のエアー入札額は121万円。仮に入札していても遥かにおよばない金額でした。。。物件3の日産アベニールが10万円は妥当のような気もするし、物件1のいすゞ消防車も特殊なせいもあるけど安い。やっぱりランクルは今、異常に人気なんだなと実感した。…
イエローハットへオイル交換に。前回、イエローハットでオイル交換した時の記事はこちら↓ terrano.hateblo.jp 車種も登録されていたので、恒例の「テラノ??」ということはなくスムーズに受付してもらった。 45分ほどということなので待合スペースでくつろがせてもらう。 無料Wi-Fiもあり、こうして作業風景を見ることもできる。 40分ほどで作業終了。今回の費用はオイル、工賃含めて・・・ 5,666円! (アプリクーポン利用で500円オフ済の価格) オイルも52リットルということで前回と全く同じだった。 www.yellowhat.jp ただし、気になることが一つ。。。僅かながらオイル漏…
『広報あんなか』2024年6月1日号にこんな公用車売却のお知らせが・・・ 真ん中に写るポンプ車(KC-HZJ75)はまさか・・・ 車検は切れているが、平成10年(1998年)式のランドクルーザーの70系(正確にはベースは75?)の消防ポンプ車だ!まさか地元にこんな車が眠っていたとは・・・ランドクルーザーの70系といえばまた日本で復活を果たした人気のヘヴィーデューティーモデル。テラノレグラスを買う前、たまたま見かけた再販ナナマルが格好良くてそれがテラノレグラス購入にも繋がっていったような気がするというお話はこちら↓ terrano.hateblo.jp で、今回の消防車仕様で気になるのは「このま…
走行距離:130,655km 燃費・・・9.27km軽油価格・・・135円(コスモSS Payで2円割引後の価格)
毎年気になっていた雑誌『レッツゴー4WD』主催のイベント「レッツゴー4WD FES in 群馬」の事前エントリーに間に合ったので参加することが決定! 今年は7月7日の日曜日! 【場所と日時】2024年7月7日(日) 9:00~15:00会場:Gメッセ群馬 特設会場限定300台 完全エントリー制今年も群馬トヨタさんの主催の「群馬パーツショー2024」と同時開催。 gtoyota.com 地元ということもあって昨年も参加したかったけど、仕事の都合を見て・・・なんて考えていたら即完売していたという教訓を生かして今年はSNSをチェックし続けてすぐにエントリー。なんかあっさりエントリーできたのであれ…
走行距離:128,699km 燃費・・・9.18km軽油価格・・・138円(コスモSS Payで2円割引後の価格)
走行距離:127,744km 燃費・・・8.24km軽油価格・・・137円(コスモSS Payで2円割引後の価格)
メンテプロパックで最後となるオイルエレメント&オイル交換をしにいつもの日産ディーラーへ。↓メンテプロパックについてはこちらの過去記事を。 terrano.hateblo.jp 本当は12月の予定だったけど、年末年始を挟んだり他の修理もあって遅くなってしまった。前回のメンテプロパックでのオイルエレメント&オイル交換はこちらの記事↓ terrano.hateblo.jp 作業明細はこちら。 前回と同じ内容。ちなみにイエローハットでやった時も同じSAE粘度表示のオイルだった。 イエローハットでのオイル交換はこちらの記事を↓ terrano.hateblo.jp 距離も伸びてさすがに消耗品もだいぶやら…
走行距離:124,431km 燃費・・・7.78km軽油価格・・・138円(EneKey&スタンプカード特典で5円割引後の価格)※ぐーちょきパスポートでスタンプ+1個」特典は2023年9月をもって廃止。