走行距離:108,401km 燃費・・・8.01km軽油価格・・・132円(EneKey&スタンプカード特典で6円割引後の価格)
運命的に出会い、即決で購入してしまったテラノ(日産)の派生車である4WDディーゼル車・テラノレグラスについての購入時からの維持管理記録。愛車と共に群馬県安中市を中心に、周辺の富岡市、高崎市、軽井沢等のおすすめスポット紹介にも行きます♪
テラノレグラスに給油と燃費計測(走行距離:108,401km)~ENEOSジェイクエストはEneKeyまたはベイシアお買い物レシート提示で5円引き♪&ぐーちょきパスポートでスタンプ+1個~
走行距離:108,401km 燃費・・・8.01km軽油価格・・・132円(EneKey&スタンプカード特典で6円割引後の価格)
【蕎麦・うどん】テラノレグラスで群馬県安中市松井田町の「すかや松井田店」へ~カレーうどんが美味しい♪~
蕎麦とかうどん。。。う~んどうせならセットで天丼とかも食べたいなぁ・・・という時、定期的に行くのが近所の「すかや松井田店」。 www.sukaya-matuida.com 店舗HP。場所はこちら。国道18号線沿いなんだけど見落としがち&入り方にコツがいる場所にあり。 店舗外観。昔ながらの良い雰囲気! g テラノレグラス@すかや松井田店 ミニ天丼セット(カレーうどん) 1,000円 ここはカレーうどんが特に美味しい♪因みに、暖簾分けされて何店舗あるような感じだけど統一されたホームページはないようだ。高崎を中心に何店舗かあり。 こちらは「すかや末広町支店」 「や」が落ちてしまっているが、紛れもなく…
【車中泊】テラノレグラスの車中泊用カーテンを100円ショップで揃えた商品だけでDIYしてみた
車中泊もギリギリ可能なテラノレグラス。 terrano.hateblo.jp サービスエリアや道の駅で何度か車中泊を試してみたが、視線を含めて気になったのが外からのヘッドライトの明かり。車用のカーテンはもちろん結構あるけど、テラノレグラスにそのまま合うサイズはないし結構高い。ということで、“とりあえず視界と明かりを遮るもの”を100円ショップのSeria(セリア)で探してみた。 総額600円でカーテンは出来るか!? 店頭で見つけたものだけでざっとイメージしただけなので正に現場合わせで取り付けてみることに。 とりあえず後部座席のアシストグリップに「マルチフック」を。 ここにカーテンレールとなるロ…
テラノレグラスで富岡市妙義町の珈琲焙煎所「月とゆふづつ」の目の前にオープンした「古民家カフェ桑庵」へ!
妙義山麓のドライブや軽井沢からの帰り道に寄りたい珈琲焙煎所「月とゆふづつ」。 terrano.hateblo.jp この度、店主の方がコツコツと開店準備を進めていた古民家カフェがオープンした。場所は・・・ 右が「月とゆふづつ」で道路を挟んで反対側。(妙義山側より) 逆方向より撮影。駐車場は建物の左横にあり(画像中央付近) 古民家カフェ 桑庵(そうあん) 実はこの日、最初からこちらに行ったのではなく珈琲焙煎所「月とゆふづつ」の方に珈琲豆を買いに行ったのだが。。。 「月とゆふづつ」入口に、桑庵の方にお越しくださいとの貼り紙が。 始めて入る桑庵。年季の入った建物だけど庭から丁寧に時間をかけて綺麗にさ…
東京オートサロン2023でランクル79の展示が話題になった群馬トヨタの関連会社・ネッツ高崎が手掛ける「N!BASE TAKASAKI」へ!
先日まで開催されていた東京オートサロン2023。ランクル70が再再販されるのではという噂がネット上で飛び交う中、ランクル79の展示が話題になった群馬トヨタ。 kuruma-news.jp 70といえば再販70が販売されていた時、テラノレグラス購入の原点ともいえる出会いがあったので再再販は気になるところ。 terrano.hateblo.jp 結局、70についての正式な再再販の発表はなかったようだけどトヨタ車体が「ランドクルーザー40」のボディーと「ランドクルーザー70」のベアシャシを組み合わせたカスタムカーを出展するなどにわかに動きが出てきた感じだ。 kuruma-news.jp 群馬トヨタが…
【PayPay払いでガソリンが20%還元♪】テラノレグラスに給油と燃費計測(走行距離:107,752km)~「がんばろう富岡!最大20%戻ってくるPayPayキャンペーン」開催中!~
今回で第6弾となる超お得なキャンペーン「がんばろう富岡!最大20%戻ってくるPayPayキャンペーン」が開催中!キャンペーンの概要はこちら↓(富岡市HP) www.city.tomioka.lg.jp このポスターが貼ってある店が対象。 前回と同様、最大で1回あたり1,000円相当、期間内で5,000円まで付与される!大型チェーン店などは対象店舗にはなっていないようだけど、ガソリンスタンドは何店舗か含まれているので過去5回のキャンペーンは上限枠いっぱいまで使わせてもらった♪今回給油したキャンペーン対象店舗はこちらの「ENEOS ヨコタ富岡西SS」。それでは恒例の走行距離と燃費メモ。 走行距離:…
【伊香保の巨大寺院】どんな宗派の方も自由に参拝OK!テラノレグラスで「佛光山 法水寺(ぶっこうざん ほうすいじ)」へ参拝
伊香保温泉の近くに2018年に建立された目を引く巨大寺院がある。場所はこちら。水沢うどん街を抜けて伊香保温泉に登って行く途中だ。 【水沢うどんの老舗 大澤屋】つゆあり半生うどん(350g×3パック/6人前) posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング ※「水沢うどん」は「讃岐うどん」、「稲庭うどん」と並んで日本三大うどんの一つとされる。その大きさたるや・・・ この通り!テラノレグラス@佛光山 法水寺の無料駐車場 ・・・ってついテラノレグラスを主役に写してしまい大きさが伝わりにくい!!ともかく、こちらの寺院は出入りはもちろん宗派も問わず気軽に参拝できるとのこ…
【105,183km】テラノレグラスの車検完了!ー初年度登録が2001年3月の車の車検代は〇〇〇〇円!?(明細あり)ー
テラノレグラスの車検が終了!入庫時と代車で借りたNV350キャラバンの様子はこちらの記事を↓ terrano.hateblo.jp 入庫前に伝えておいた気になる点についての対応はこんな感じになった。①左後方のドア付け根部分(ヒンジ)に錆が見られる。 →確かに錆は出ており、完全に修復となるとドアを外しての部品交換となるのでかなりの金額が・・・。 とりあえず支障はないとのことなのでそのままに。②ブレーキ鳴きがある。(主に低速時) →ブレーキパッドも残っているようなので、気温が低いせいもあるかもしれないとのこと(確かに昨年の冬も鳴っていてその後おさまった)。 念のためブレーキ周りの清掃とスライドピン…
テラノレグラス購入後、初の車検!代車はNV350キャラバン(ディーゼル)!ーメンテプロパックに車検の基本整備費込ー
テラノレグラス納車からもうすぐ2年。。。 terrano.hateblo.jp 初期は細かいトラブルもあったもののそれも乗り越え、最近では落ち着いた夫婦のようにいたわりながら大事に乗っております(笑)。今回の車検を通すのは前回の1年点検時にメンテプロパックに加入したのでとっくに決定事項! terrano.hateblo.jp ということで、早速いつもの日産ディーラーさんに予約を入れる。その際、気になる箇所↓がいくつかあったので事前に伝えておく。①左後方のドア付け根部分(ヒンジ)に錆が見られる。②ブレーキ鳴きがある。(主に低速時)③フロント足回り下部のカバー部分が一部剥がれて垂れている。そして恒…
【PayPay払いでガソリンが30%還元♪】テラノレグラスに給油と燃費計測(走行距離:105,130km)~「まちを元気に藤岡市でPay!」開催中!~
群馬県藤岡市では超お得なキャンペーン「まちを元気に藤岡市でPay!」が開催中!キャンペーンの概要はこちら↓(藤岡市HP) www.city.fujioka.gunma.jp キャンペーン概要 1回あたり1,500円相当、期間内で10,000円まで付与される!ということで、今回は藤岡市内のこちらで給油。 キャンペーンのポスター掲示もあり それでは恒例の走行距離と燃費メモ。 走行距離:105,130km 燃費・・・7.4km軽油価格・・・131円
【PayPay払いでガソリンが30%還元♪】テラノレグラスに給油と燃費計測(走行距離:104,838km)~「まちを元気に藤岡市でPay!」開催中!~
群馬県藤岡市では超お得なキャンペーン「まちを元気に藤岡市でPay!」が開催中!キャンペーンの概要はこちら↓(藤岡市HP) www.city.fujioka.gunma.jp キャンペーン概要 1回あたり1,500円相当、期間内で10,000円まで付与される!ということで、今回は藤岡市内のこちらで給油。 初めて来るスタンド キャンペーンのポスター掲示もあり それでは恒例の走行距離と燃費メモ。 走行距離:104,838km 燃費・・・8.4km軽油価格・・・133円
地域タグ:藤岡市
【地域最安値!?】群馬県安中市の(有)ムラカミでタイヤ交換とタイヤ保管申し込み。タイヤ保管料はなんと年間〇〇〇〇円!!
昨年、ネットで購入したスタッドレスタイヤ「ヨコハマ アイスガード iceGUARD」。 terrano.hateblo.jp テラノレグラスの四駆性能と組み合わせることで雪道でも抜群の走行性能を発揮してくれた装着1年目! terrano.hateblo.jp 今年も早めの装着と、タイヤの置き場所はあるものの積み下ろしが大変なこともあって今回は同時にタイヤ保管の申し込みもすることにした。 まずはタイヤを積んで。。。 アルミホイールとはいえやはり低床ではないテラノレグラスの後部収納スペースに積み上げるのは非力な自分には過酷な労働なので金で解決できるなら楽を選ぶことにした(爆)。今回、タイヤ交換と保…
テラノレグラスに給油と燃費計測(走行距離:104,141km)~ENEOSジェイクエストはEneKeyまたはベイシアお買い物レシート提示で5円引き♪&ぐーちょきパスポートでスタンプ+1個~
走行距離:104,141km 燃費・・・8.05km軽油価格・・・134円(EneKey&スタンプカード特典で6円割引後の価格)
テラノレグラスに給油と燃費計測(走行距離:103,827km)~ENEOSジェイクエストはEneKeyまたはベイシアお買い物レシート提示で5円引き♪&ぐーちょきパスポートでスタンプ+1個~
走行距離:103,827km 燃費・・・9.05km軽油価格・・・132円(EneKey&スタンプカード特典で6円割引後の価格)
【約4か月での閉店から復活していた!】半額専門店 TOAmart(ト-アマート)松井田店営業再開~24時間営業は終了~
移転したコメリ跡地にオープン後、約4か月で突如閉店となっていた半額専門店 TOAmart(ト-アマート)松井田店だったが。。。 terrano.hateblo.jp 「なかなか看板がなくならないけど今度は何かできるのかな・・・」と思って店舗の前を通ると。。。 しれっと復活していた! 入口には大きく「抗原ペン 半額」の貼り紙と24時間営業ではなく「8~22時営業」とある。中に入ってみると・・・レイアウトが変わっており、食料品は少なくなってオリジナルブランド商品が増えていた。 貼り紙にあった新型コロナウイルス抗原検査スティック TM TOA-COAG-STが半額で売られていた。 スタンプカードサー…
【10,3057km】ディーラーでテラノレグラスのオイルエレメント&オイル交換(メンテプロパックの料金に込)
最近、仕事の方が忙しくて給油&燃費計測メモの投稿さえ出来ていない状態に・・・もちろんテラノレグラスに飽きたわけでもないので、貴重な休みの日には自分の身体よりもテラノレグラスのメンテナンス!!!笑ということで、メンテプロパックの内容にも含まれているオイル&オイルエレメントの交換をしにいつもの日産ディーラーへ。↓メンテプロパックについてはこちらの過去記事を。 terrano.hateblo.jp 走行キロ数はおよそ10万3千キロ。 本当はもうちょっと早めに大台の10万キロを超えたあたりでやりたかったけどタイミングが合わず少し遅くなってしまった。作業は1時間ほどだったので、展示してある新型エクストレ…
テラノレグラスに給油と燃費計測(走行距離:103,057km)~ENEOSジェイクエストはEneKeyまたはベイシアお買い物レシート提示で5円引き♪&ぐーちょきパスポートでスタンプ+1個~
走行距離:103,057km 燃費・・・9.34km軽油価格・・・134円(EneKey&スタンプカード特典で6円割引後の価格)
テラノレグラスに給油と燃費計測(走行距離:102,244km)~ENEOSジェイクエストはEneKeyまたはベイシアお買い物レシート提示で5円引き♪&ぐーちょきパスポートでスタンプ+1個~
走行距離:102,244km 燃費・・・8.68km軽油価格・・・134円(EneKey&スタンプカード特典で6円割引後の価格)
【投票受付中】目指せイレクター大賞!!応募総数69作品中の24作品に残ったテラノレグラス専用イレクターパイプラック
夏の工作に製作したこちらのイレクターパイプラックが・・・ www.diy-life.net せっかくなのでエントリーしてみたイレクター大賞コンクールで最終選考に残りました♪ 自分なりに頑張った夏休みの工作 よろしければ投票お願いします!!
テラノレグラスに給油と燃費計測(走行距離:101,756km)~ENEOSジェイクエストはEneKeyまたはベイシアお買い物レシート提示で5円引き♪&ぐーちょきパスポートでスタンプ+1個~
走行距離:101,756km 燃費・・・7.95km(燃費も落ちる気配がない)軽油価格・・・134円(EneKey&スタンプカード特典で6円割引後の価格)
テラノレグラスに給油と燃費計測(走行距離:101,279km)~ENEOSジェイクエストはEneKeyまたはベイシアお買い物レシート提示で5円引き♪&ぐーちょきパスポートでスタンプ+1個~
走行距離:101,279km 燃費・・・8.49km(燃費も落ちる気配がない)軽油価格・・・134円(EneKey&スタンプカード特典で6円割引後の価格)
【イレクターパイプでDIY!】テラノレグラスのトランクルームに棚を作成してみた~専用接着剤は使わずに強度を確保!かかった費用は?~
テラノレグラスのトランクスペースは決して狭くはないものの、特に昨今の驚異的な積載量を誇るミニバンに対して劣等感を抱き続けてきた。。。(まぁそもそも張り合える相手じゃないけどw)よくイレクターパイプを使って車中泊用のベッドを作成している方がいるので、とりあえずトランクルームだけでも2段にして積載量を2倍にしようと計画!「トランク 荷台 イレクター 棚」等で検索するとかなり出てきたけど、車の大きさやトランクの形状が似ているであろうランドクルーザープラドの荷台に設置したというこちらのブログを特に参考にさせていただいた。 www.atnk0806.site タイヤハウス上のスペースを使いたいという思い…
テラノレグラスに給油と燃費計測(走行距離:100,791km)~ENEOSジェイクエストはEneKeyまたはベイシアお買い物レシート提示で5円引き♪&ぐーちょきパスポートでスタンプ+1個~
走行距離:100,791km 燃費・・・8.6km(燃費も落ちる気配がない)軽油価格・・・133円(EneKey&スタンプカード特典で6円割引後の価格)
走行距離:100,298kmついに大台に乗ったテラノレグラスだが、エンジンは相変わらず好調♪ 燃費・・・9.5km(燃費も落ちる気配がない)軽油価格・・・131円(EneKey&スタンプカード特典で6円割引後の価格)
テラノレグラスに給油と燃費計測(走行距離:99,765km)~ENEOSウイング 安中下りTSはLINEプロモID会員特典で2円割引~
走行距離:99,765km 燃費・・・8.72km軽油価格・・・139円(EneKey&LINEプロモID会員特典で2円割引後の価格)
テラノレグラスで北軽井沢の「ハコニワ食堂」と「北軽井沢ジェラート Hoshino Farm」へ~夏でも快適な避暑地でパスタとジェラードを堪能♪~
標高が約1130mということで、その標高に因んだ「軽井沢倶楽部 ホテル軽井沢1130」という宿泊施設もある北軽井沢エリア。 軽井沢倶楽部 ホテル軽井沢1130 posted with トマレバ 群馬県吾妻郡嬬恋村鎌原1453-2[地図] 楽天トラベル じゃらん 一休 るるぶ Yahoo!トラベル 夏でも温度、湿度が低く(本家?)軽井沢以上に快適な気候だ♪ 今回は以前に訪れたことがある夏におすすめの2軒のお店を紹介したい。①ハコニワ食堂 www.haconiwa-kitakaru.com 場所は北軽井沢の中心である交差点の所。 この時期には最高のシェード付き屋外席も♪ 店のHPによると、「食材は…
【解決】テラノレグラスのブレーキランプが消えない!?(つきっぱなし)→ゴム製のセンサー部品(ストップランプスイッチ ラバーストッパー)の劣化だった
この日は妻が通勤に乗っていったテラノレグラス。夕立ちの後、自分の携帯に着信が・・・(まさかまた雨漏れしたかな・・・?直したばかりなのに。。。) terrano.hateblo.jp と、不安が一瞬よぎりながらも話を聞くと「後ろのライトがつきっぱなしなんだけどスイッチとかあるの?」とのこと。「えっ!?そんなことあるのかな・・・」詳しく話を聞いてみると、どうやらブレーキを踏んだ時のような点灯状態、つまりブレーキランプ点灯の状態がキーを抜いている時でもしているとのこと。「ブレーキランプ♪ ずっと点滅~ オ・カ・シ・イ・ヨ のサイン~♪」 ア・イ・シ・テ・ルのサイン ~わたしたちの未来予想図~ [ D…
【約4か月で閉店!】半額専門店 TOAmart(ト-アマート)松井田店終了のお知らせとテラノレグラスに給油と燃費計測(走行距離:99,202km)
近所にオープンしたので最初はワクワクしていた半額専門店 TOAmart(ト-アマート)の松井田店だったが・・・ terrano.hateblo.jp オープンセールが終わり、めぼしいものがなくなると商品棚には空きスペースが目立つようになり定期的にチェックしていても商品の入れ替えは少ない状態が続いていた。そしてコンビニでも深夜は人がほとんどいないようなこんな田舎で24時間営業という無謀さで案の定、客足は少なくなっているのを目の当たりにしていた。そして7月下旬に目の前を通ると・・・ 閉店! 手書きで「閉店」の文字と紙が貼られていて中は見えない状態になっていた。3月31日オープンだったので4か月持た…
テラノレグラスに給油と燃費計測(走行距離:98,752km)~ENEOSジェイクエストはEneKeyまたはベイシアお買い物レシート提示で5円引き♪&ぐーちょきパスポートでスタンプ+1個~
走行距離:98,752km 燃費・・・9.3km(ほぼ高速巡行だったので燃費良好♪)軽油価格・・・133円(EneKey&スタンプカード特典で6円割引後の価格)
テラノレグラスに装着しているミラー型ドライブレコーダー「AUTO-VOX X1」について~後継のAUTO-VOX X6はさらに凄い!~
テラノレグラスには前オーナーが付け替えたと思われる最近のナビに加え、バックカメラと連動されたミラー型ドライブレコーダー「AUTO-VOX X1」も装着されていた。2000年代初頭のSUV車とは思えない豪華装備だったことも購入の決め手の一つとなったのは間違いない。メーカー純正ではない後付けということで初期は原因不明の電源系統のトラブルに見舞われたものの、その後はナビもドラレコも快調!! terrano.hateblo.jp ということで、今回は購入後1年半以上使用している「AUTO-VOX X1」についての使い心地をレビュー。 バックミラーに装着している「AUTO-VOX X1」 「AUTO-V…
【PayPay払いでガソリンが20%還元♪】テラノレグラスに給油と燃費計測(走行距離:98,156km)~「がんばろう富岡!最大20%戻ってくるPayPayキャンペーン」開催中!~
今回で第5弾となる超お得なキャンペーン「がんばろう富岡!最大20%戻ってくるPayPayキャンペーン」が開催中!キャンペーンの概要はこちら↓(富岡市HP) www.city.tomioka.lg.jp こちらのポスターが目印。 なんと1回あたり1,000円相当、期間内で5,000円まで付与される!大型チェーン店などは対象店舗にはなっていないようだけど、ガソリンスタンドは何店舗か含まれているので過去4回のキャンペーンは上限枠いっぱいまで使わせてもらった♪今回給油したキャンペーン対象店舗はこちらの「ENEOS ヨコタ富岡西SS」。それでは恒例の走行距離と燃費メモ。 hh 燃費・・・7.1km軽油価…
【安中市】テラノレグラスで平日10~11時限定の500円豚骨ラーメンを喰らいに「ばりきや安中店」へ!~小ライスもサービス♪~
群馬の豚骨ラーメンといえば「八番山 ばりきや」! barikiya.net 最近、安中店の前を通る度に気になっていたのが・・・。「朝らーめん」!! 壁にでかでかと貼られた文字に惹かれる。。。 このご時世に500円はインパクト大! 「朝らーめん」の名前の通り、平日の10~11時限定で種類は「しょうゆ」「塩」「豚骨」の三種類。 ばりきや安中店外観 この日はちょうど、隣にある床屋さん(CUTism)でカットを終えた時間が10時だったので入ってみることにした。「CUTism」は富岡に店舗がある頃からずっと利用中♪朝8:30から営業しているのが嬉しい店。カットとシャンプーで2,000円(2022年7月現…
テラノレグラスの代車でお借りしたノート e-POWER レビュー~20年前のディーゼル車とは違い過ぎて笑うしかないw~
タイヤ交換以外、点検や修理はほとんど近所の日産にお世話になっている。いつも代車を貸してくれるのだが、もちろん全て日産車。ブルーバードシルフィー(これは渋かったw)やE12型ノートなどテラノレグラスとは全く異なるタイプの車に乗ることができてちょっとした楽しみにもなっている。terrano.hateblo.jp terrano.hateblo.jp そして先日の修理時に半日だけ代車で乗らせてもらったのがこちら。 ノート e-POWER (・∀・)イイ!!ぱわーキタ――(゚∀゚)――!!e-POWERについてはこちらを参照。 area.nissan.co.jp 自分もハイブリッドのようなイメージだっ…
【PayPay払いでガソリンが20%還元♪】テラノレグラスに給油と燃費計測(走行距離:98,046km)~「がんばろう富岡!最大20%戻ってくるPayPayキャンペーン」開催中!~
今回で第5弾となる超お得なキャンペーン「がんばろう富岡!最大20%戻ってくるPayPayキャンペーン」が開催中!キャンペーンの概要はこちら↓(富岡市HP) www.city.tomioka.lg.jp こちらのポスターが目印。 なんと1回あたり1,000円相当、期間内で5,000円まで付与される!大型チェーン店などは対象店舗にはなっていないようだけど、ガソリンスタンドは何店舗か含まれているので過去4回のキャンペーンは上限枠いっぱいまで使わせてもらった♪今回給油したキャンペーン対象店舗はこちらの「ENEOS ヨコタ富岡西SS」。それでは恒例の走行距離と燃費メモ。 走行距離:98,046km 燃費…
【修理】異音がしていたインタークーラーホースと 雨漏りし始めたバックドアハッチウェザーストリップをディーラーで交換!~インタークーラーホース交換は保証で無料♪~
最近、加速中にエンジンの回転数が1500回転くらいから「シューー!!!」という空気が漏れるような異音がして2000回転くらいまでさらに音量が大きくなるという現象が勃発!エンジンルームの中ではなく、下回りから聞こえてくるようだ。走行自体に違和感はないけど気になるのでアイドリング状態で下部を覗き込んだところ・・・ 赤丸部分から空気音! 助手席側の前方下部にカバーが取れたような部分を発見してどうやらここから排出される空気が異音の原因のようだ。そしてもう一点、同時に問題発生!!大雨の後、テラノレグラス自慢のガラスハッチ部分から雨漏りが。。。 terrano.hateblo.jp 大雨の後にハッチを跳ね…
【PayPay払いでガソリンが20%還元♪】テラノレグラスに給油と燃費計測(走行距離:97,752km)~「がんばろう富岡!最大20%戻ってくるPayPayキャンペーン」開催中!~
今回で第5弾となる超お得なキャンペーン「がんばろう富岡!最大20%戻ってくるPayPayキャンペーン」が開催中!キャンペーンの概要はこちら↓(富岡市HP) www.city.tomioka.lg.jp こちらのポスターが目印。 なんと1回あたり1,000円相当、期間内で5,000円まで付与される!大型チェーン店などは対象店舗にはなっていないようだけど、ガソリンスタンドは何店舗か含まれているので過去4回のキャンペーンは上限枠いっぱいまで使わせてもらった♪今回給油したキャンペーン対象店舗はこちらの「ENEOS ヨコタ富岡西SS」。それでは恒例の走行距離と燃費メモ。 走行距離:97,752km 燃費…
【PayPay払いでガソリンが20%還元♪】テラノレグラスに給油と燃費計測(走行距離:97,422km)~「がんばろう富岡!最大20%戻ってくるPayPayキャンペーン」開催中!~
今回で第5弾となる超お得なキャンペーン「がんばろう富岡!最大20%戻ってくるPayPayキャンペーン」が開催中!キャンペーンの概要はこちら↓(富岡市HP) www.city.tomioka.lg.jp こちらのポスターが目印。 なんと1回あたり1,000円相当、期間内で5,000円まで付与される!大型チェーン店などは対象店舗にはなっていないようだけど、ガソリンスタンドは何店舗か含まれているので過去4回のキャンペーンは上限枠いっぱいまで使わせてもらった♪今回給油したキャンペーン対象店舗はこちらの「ENEOS ヨコタ富岡西SS」。それでは恒例の走行距離と燃費メモ。 走行距離:97,422km 燃費…
テラノレグラスに給油と燃費計測(走行距離:97,014km)~ENEOSジェイクエストはEneKeyまたはベイシアお買い物レシート提示で5円引き♪&ぐーちょきパスポートでスタンプ+1個~
走行距離:97,014km 燃費・・・11.98km(ほぼ高速巡行だったので燃費良好♪)軽油価格・・・143円(EneKey&スタンプカード特典で6円割引後の価格)
テラノレグラスに給油と燃費計測(走行距離:96,322km)~ENEOSジェイクエストはEneKeyまたはベイシアお買い物レシート提示で5円引き♪&ぐーちょきパスポートでスタンプ+1個~
走行距離:96,322km 燃費・・・※計測忘れ軽油価格・・・142円(EneKey&スタンプカード特典で6円割引後の価格)
テラノレグラスに給油と燃費計測(走行距離:94,783km)~ENEOSウイング 安中下りTSはLINEプロモID会員特典で2円割引~
走行距離:94,783km 燃費・・・9.15km軽油価格・・・140円(EneKey&LINEプロモID会員特典で2円割引後の価格)
テラノレグラスでミヤマワインの蔵元直売所(塚田農園)へ~延伸工事中の上信道を通ってみた~
中之条にあるミヤマワインの直売所へ。 www.tsukada-wine.jp 場所はこちら。 テラノレグラス@ミヤマワイン蔵元直売所 後ろに見える蔵のような建物が直売所。 店内。清潔感はもちろん、お洒落な雰囲気が漂う。 さすが直売所だけあって一般にはあまり出回らない種類の銘柄なども取り揃えている。ミヤマワインは比較的リーズナブルでありながらも赤城山のふもとで育ったイチゴを使ったイチゴワイン、梅の一大産地である高崎市箕郷町産の白加賀梅を使った梅ワインなど群馬県内産のものを原料にしたオリジナルワインもラインナップされている。 【塚田農園 上州梅ワイン ロゼ 720ml】<744662> 群馬の地酒…
アマゾンのアウトレットでロゴス(LOGOS)製のタープポールキャリーバッグを購入!
タープやテントに付属しているものはもちろん、予備用として増えてしまったタープポール。これまではマジックテープのベルト等でまとめて持ち運んだりしていたが・・・ ◆1本のみメール便対応◆ バックルの無い マジックテープ ベルト 10075 桑和 SOWA SW10075 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング 本数(種類)があると持ちにくいしなんか良い方法ないかなぁ・・・と思っていたところ、Amazonのアウトレットで発見!! ロゴス(LOGOS) のタープポールキャリーバッグ!71909007 しっかりした作り。 タープポール専用設計だけあって大きさ(長…
テラノレグラスに給油と燃費計測(走行距離:94,252km)~ENEOSジェイクエストはEneKeyまたはベイシアお買い物レシート提示で5円引き♪&ぐーちょきパスポートでスタンプ+1個~
走行距離:94,252km 燃費・・・8.8km軽油価格・・・137円(EneKey&スタンプカード特典で6円割引後の価格)多少、ガソリン代も安くなった感じだけどまだ高いなぁ。。。
【追悼】ありがとうおじさん・・・高崎の老舗熱帯魚ショップ、駒草園は閉店していました。
このブログはその名の通り、基本的にテラノレグラス(車)や車でのお出かけ情報が中心で他の趣味のことなどは基本的に書いていない。今回は全くの別ジャンルになるけど、この場を使ってとある熱帯魚店との思い出と御礼を書くことにした。多趣味の自分が30年近く続けている趣味の一つに「観賞魚飼育」がある。魚ではないがヤドカリ飼育について書いた記事↓ terrano.hateblo.jp 物心ついた時から自宅には祖父が飼育している金魚水槽があり、すぐ裏を流れる用水路ではドジョウが捕れたりしたのでなんとなく魚を飼うことには興味があった。忘れもしない1993年の夏、いとこが犬を飼うというので自分も何か飼いたい!という…
【4月21日グランドオープン!】テラノレグラスで高崎市とのほぼ境にある「めんたいパーク群馬」へ~広大な無料駐車場あり(富岡方面からのアクセスは要注意!)~
4月21日にグランドオープンした「めんたいパーク群馬」に行ってきた。mentai-park.com 海無し県に!?という誰もが思う疑問はさておき、工場併設で美味しい明太子が食べられるのは楽しみ♪ 【特別価格&ポイント10倍!!】かねふく 明太子 1.8kg (L〜2Lサイズ無選別) 送料無料 無着色 一本物 小分け袋4枚付き 大容量 / 明太子 かねふく 辛子明太子 訳あり 母の日 父の日 ギフト 贈り物 お礼 内祝い ご家庭用 ご挨拶 kanefuku 福岡県【公式ストア】 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング 高崎方面からだとアクセスはしやすいけ…
地域タグ:甘楽町
テラノレグラスに給油と燃費計測(走行距離:94,014km)~ENEOSウイング 安中下りTSはLINEプロモID会員特典で2円割引~
走行距離:94,014km 燃費・・・8.73km軽油価格・・・142円(EneKey&LINEプロモID会員特典で2円割引後の価格)
【効果あり♪】(アウトライン)ホワイトレタータイヤの白い部分を綺麗にする方法はこれ!~YOKOHAMA「GEOLANDAR A/T-S」で実証~
先日、ネットで購入して無事に取付も完了したYOKOHAMA(ヨコハマ)製オールテレーンタイヤ「ジオランダー A/T-S(G012)アウトラインホワイトレター仕様」。 terrano.hateblo.jp 今回は取り付けてから自分で行った磨き作業のお話。 せっかくの格好良い文字の白部分がくすんでいる・・・ 溝は十分残っていたものの、文字が汚れでくすんでいたのはもちろん想定内。事前にネットでアウトラインホワイトレタータイヤ(ホワイトレタータイヤ)のことを調べたら白い部分は白塗料を塗っているわけではなく、元々のゴムの色である白いゴムを使っているとのことらしい。因みに、アウトラインホワイトレターとは文…
テラノレグラスの車内で使用可能なキャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)製 電動エアーポンプ(M-3410)を購入!
車中泊、休憩用に活躍してくれている車中泊マット「Landfield LF-CNM010」だが、附属していたDC12電源用の電動エアーポンプ(空気入)が3回目の使用で早くも故障となってしまった。 terrano.hateblo.jp ものがものだけに人力だと結構辛いのでこちらの代替品をアマゾンアウトレットで購入。 キャプテンスタッグ製の電動エアーポンプ 何故かパッケージが平成初期w 使われている車内の写真も古いけどテラノレグラスも古いのでむしろOK! とりあえず1個あれば、浮き輪やゴムボートなんかを膨らませる時にも使えそう♪ ■17日10時開始!エントリーでP5倍■キャプテンスタッグ CAPTA…
【地域最安値!?】群馬県安中市の(有)ムラカミでネット購入のYOKOHAMA「GEOLANDAR A/T-S」を持ち込んで交換してもらう
状態が良さそうなタイヤがヤフオクに出品されていたので4YOKOHAMA(ヨコハマ)製オールテレーンタイヤ「ジオランダー A/T-S(G012)アウトラインホワイトレター仕様」を送料込で約3万円で落札!購入した「245 70/R16」サイズは既にカタログ落ちしておりタイヤ自体も旧モデル扱いのようだ。後継のモデルがGEOLANDAR A/T G015になるのかな。旧モデルとはいえ、ちょうどスタッドレス→ノーマルに変えるタイミングだったので良かった♪早速タイヤの組み換えをお願いしようと店舗を探したところ・・・ 近場に発見! murakami-tire.com 店舗名は「ムラカミ」。Googleマップ…
テラノレグラスに給油と燃費計測(走行距離:93,546km)~ENEOSジェイクエストはEneKeyまたはベイシアお買い物レシート提示で5円引き♪&ぐーちょきパスポートでスタンプ+1個~
走行距離:93,546km 燃費・・・8.32km軽油価格・・・138円(EneKey&スタンプカード特典で6円割引後の価格)多少、ガソリン代も安くなった感じだけどまだ高いなぁ。。。
【高崎駅東口】テラノレグラスだと行きにくい?「高崎の鰻屋〜炭火鰻八-UNAHACHI~」でランチ♪~ライス1kgの鰻玉ドッカーンは驚愕!!~
群馬で手軽に鰻が食べたい!と、思い立ってもこれまで特にこれといって知ってる店はなかった。しかし、地元タウン誌に掲載されていたこれを見て驚愕! 上毛新聞のフリーペーパー『Deli-J』に掲載されていた炭火鰻八の看板メニュー「鰻玉ドッカーン」 ライス1kgに卵焼きが1本!?もちろん、他にもメニューはあるようなので行ってみることにした。場所は高崎駅東口から徒歩5分の場所。通りが何本かあるので少し分かりにくいが・・・ 右に見えるビルの1階に入っている。 店舗入り口。細い入口は正にうなぎの寝床!? 駅前ということもあり専用の無料駐車場はない感じ。 近くのスギドラック内に有料駐車場あり。他にもコインパーキ…
地域タグ:高崎市
北米日産、オフロード重視グレードの『パスファインダー(元はテラノの輸出使用名)ロッククリーク』を発表!~2022年夏発売!?是非日本でも・・・~
日本では既にテラノは2代目で終売となってしまったが、北米では「パスファインダー」として継続販売されている(うらやましい・・・)。1年前にも新型登場のニュースをこちらのブログで紹介した↓ terrano.hateblo.jp そしてさらに今回は・・・ www.autocar.jp なんとオフロードに特化したモデルが発売!!日産の新型SUVであるパスファインダーの発表からわずか1年だが、オフロード性能を重視したパスファインダー・ロッククリークが日産のラインナップに加わる。 このモデルは4WDのみが容易され、他のグレードが持つ快適性や利便性を損なうことなく、より高いレベルの楽しさと冒険心を追求してい…
【3/25予定が3/31にオープン!】テラノレグラスで移転したコメリ松井田店跡地にオープンした「半額専門店 TOAmart(ト-アマート)」へ!~激安商品多数♪~
3/25がオープン予定日ということが判明した「半額専門店 TOAmart(ト-アマート)」(場所は安中市松井田町の「コメリハード&グリーン 松井田店」跡地) 偵察に行った時の記事はこちら↓ terrano.hateblo.jp その後、何度か店舗前を通るも開店準備段階のようでオープンしている様子はない。再び店舗入口の貼り紙を確認してみると・・・ 31日に書き換わってるw ということで約1週間ほどオープンがズレこんでいたようだ。気を取り直して後日また行ってみると・・・ テラノレグラス@TOAmart ついにオープンしていた! 国道18号線から少し入った妙義山を望む場所にある。 中はというと・・・…
地域タグ:安中市
春の洗車と満開の桜の下でテラノレグラスの撮影会♪~ホイールのスポーク部分の汚れはケルヒャーOC3で一撃!~
先週も雪になったりと春はいつになるんだ!?・・・と思っていたらいきなり桜満開(笑)。天気も良く、溶けた雪で汚れた下部洗浄もしたかったので洗車へ行くことにした。洗車機に入れて吹き上げていると気になったのがホイールの隙間汚れ。。。さすがに一回洗車機に入れただけでは細かい隙間までは完全に落としきれないようだ。そんな時、やくに立つのがケルヒャー マルチクリーナー OC3!! terrano.hateblo.jp ホイールにノズルを向けて流せば・・・ ピカピカ♪ 立体的な部分も狙い撃ち! だんだん楽しくなる♪ スポンジでこすらなくても良いので楽々。 と、ホイールの隙間まで綺麗になったところで近所にお花見…
走行距離:93,070km 燃費・・・8.32km軽油価格・・・141円(EneKey&スタンプカード特典で6円割引後の価格)そして今日4月4日は「四輪駆動の日」! zatsuneta.com ん?四駆なら4月9日の方が・・・と一瞬ヤボなことを思ってしまったが、確かにテラノレグラスにも「オールモード4×4システム」という機能が搭載されていることだし4月4日でも納得!(としよう)。 terrano.hateblo.jp オールモード4×4システム 給油ついでにちょうど満開になっていた桜を花見♪ 天気も最高♪ 満開の桜とテラノレグラス あっという間に満開になってしまい、予定も立てていなかった急遽の…
【同様の口コミ多数あり】コールマン(Coleman) ランタン クアッドマルチパネルランタン LED をアマゾン(Amazon)で購入したら初期不良で返品(涙)
テントの中で使うように購入したコールマンのLEDランタン・クアッド マルチパネルランタン。 Amazonで安かったので購入してすぐ届いた。(ケースも同時に購入) コールマン LEDランタン ランタンアクセサリー クアッド マルチパネルランタン+ランタンキャリーケース 2000031270+VP160909H01 Coleman posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング パッケージはこんな感じ。 外装(表) 外装(裏) 開封してチェックしてみるとおかしい。。。まず、別売りで入っているはずのない電池が既に入っていた。(Amazonにも同様の口コミあり。返品を…
【 超PayPay祭!3月31日までJA-SSで超おトクキャンペーン開催中♪】テラノレグラスに給油と燃費計測(走行距離:92,508km)~キャンペーン対象外店舗もあるので注意!~
走行距離:92,508km 燃費・・・8.51km軽油価格・・・140円(QRコード決済選択で5円割引後の価格)相変わらず高止まりが続く原油価格。今はJAのスタンドでPayPay支払いにて給油すると最大5%還元されるキャンペーンを開催中のため今回はJA-SSにて給油。 paypay.ne.jp さらにQRコード決済を選択すると5円割引という特典もありラッキー♪ただ、QRコード決済自体に対応していない店舗もあるようなので給油前に確認したい。最初に行った安中市の「JA-SS 碓氷安中本所給油所 (JA全農ぐんま)」はQRコード決済に対応していないためキャンペーン対象外。現時点(2022年3月24日…
【群馬で5店舗目!?】テラノレグラスで移転したコメリ松井田店跡地にオープンする「半額専門店 TOAmart(ト-アマート)」を偵察へ~オープン日が判明!~
安中市松井田町の「コメリハード&グリーン 松井田店」跡地。店舗は閉店ではなく、近くに移転した。移転した店舗はこちら↓ terrano.hateblo.jp まだ移転して2カ月もたたない中、旧店舗跡地には新しい看板が出来たので見に行ってきた! テラノレグラス@旧コメリ松井田店 既に看板は出来ており、見たことがない店舗名「半額専門店 TOAmart(ト-アマート)」とある。 店舗の形状はほぼコメリ時代のままのようだ 既に貼られている表示によると・・・とにかく“半額”の店らしいw 聞いたことがない店だったので検索してみたら全国的に店舗を急拡大しているようだ。 toa-ind.com 現時点で群馬には…
【伊香保おもちゃと人形博物館のすぐ近く】テラノレグラスで「水沢うどん」ではない“はちみつうどん”の山一屋へ~大盛り注意警報発令中~
「水沢うどん」。伊香保温泉の近く、水沢エリア付近で名物となっているうどんである。 【水沢うどんの老舗 大澤屋】つゆあり半生うどん(350g×3パック/6人前) posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング 「讃岐うどん」、「稲庭うどん」と並んで日本三大うどんの一つとされる。 www.maff.go.jp 水沢うどんについての紹介(農林水産省HP)。地元民として何軒か行ったことがあるが、どうも自分はあまり好みではないようだ(爆)。麺のコシが強すぎてシンプルすぎる感じがあまり好きではない。しかし、水沢うどんの店が立ち並ぶエリアから少し下った場所にあるこの店は自分…
地域タグ:吉岡町
テラノレグラスに給油と燃費計測(走行距離:92,001km)~高速長距離移動ありのため燃費↑も相変わらず燃料代も↑→→→・・・~
走行距離:92,001km 燃費・・・10.7km軽油価格・・・149円(EneKey&LINEプロもID会員特典で2円割引後の価格)
テラノレグラスに給油と燃費計測(走行距離:91,326km)~ENEOSジェイクエストはEneKeyまたはベイシアお買い物レシート提示で5円引き♪&ぐーちょきパスポートでスタンプ+1個~
走行距離:91,326km 燃費・・・7.85km軽油価格・・・144円(EneKey&スタンプカード特典で6円割引後の価格)
アウトドアブームでキャンプ用品の販売にも力を入れてきたワークマン。店内のキャンプ用品コーナーがじわじわ拡大してきたなぁ・・・と思って見ていたら焚き火シートを発見! 税込み1,280円。 スペックや大きさは・・・ こんな感じ。 シンプルで耐久性があれば問題ない。大きさは600mm×800mm、「耐熱グラスファイバー素材使用 耐熱温度約550℃」ということで買い♪ユニフレーム(UNIFLAME) の焚き火台・ファイアグリルは持っているけど、近々行く予定のサイトが芝生のようなので必要かなと。思いがけず良い買い物が出来た。 ロゴス たき火台シート 81064021 □□ OR6 LOGOS 耐火シート…
テラノレグラスで総合リサイクルショップ・レクスタ高崎店へ!~コールマン(Coleman)のベルトコンテナ(緑)を購入!~
3月ということもあり、小遣い稼ぎがてら不要なものを整理して売りに行くことにした。自分がよく利用しているのはワンダーグー系列で、最近ワンダーレックスからREXTA(レクスタ)に名前が変わったこちらのお店。元々、ゲームセンターが入っていた建物でレクスタも前はアカマル市場内にあったのがこちらへ移転してきた。駐車場は少し入口が分かりづらいが買取持ち込み時には便利な1Fと店舗屋上に駐車場がある。バッグや雑貨、昔のゲームソフトなど返品されることもなく全てまぁまぁ納得の値段で売れた。そして査定の待ち時間にうっかりこんなものを見つけてしまい購入・・・ じゃじゃ~ん! Coleman(コールマン)の ベルトコン…
走行距離:90,918km 燃費・・・7.89km軽油価格・・・142円(EneKey&スタンプカード特典で6円割引後の価格) そして久々のENEOSジェイクエスト安中店での給油だったので恒例のアイスカフェラテを注文。 おまけにチョコが! カフェラテ(コーヒー)のお共に嬉しいおまけ♪
コストコで売られていたColeman(コールマン)の2人用寝袋「ハドソンダブル スリーピングバッグ 2000037319」を購入♪車中泊にもキャンプにも◎
群馬県唯一のコストコである「コストコホールセール 前橋倉庫店」へテラノレグラスで食材の買い物へ。もちろん、道を挟んですぐの所にはこの秋にオープンしたばかりのWILD-1前橋みなみモール店もあるのでそちらも当然寄ってきた♪WILD-1前橋みなみモール店オープン時の様子はこちらの記事を参照↓ terrano.hateblo.jp 先にWILD-1を見て、色々と欲しくなってしまったがとりあえず落ち着こうと思い何も買わずにコストコへ。するとアウトドア、レジャー用品が売られているエリアに山積みにされたコールマンの箱が・・・それはコールマンの2人用寝袋「ハドソンダブル スリーピングバッグ」という製品だった…
【軽油が激安!玉村のPayPayキャンペーンも今日で終了】玉村町でPayPayを使うと給油でも25%還元♪給油と燃費計測(走行距離:90,421km)
象店舗でのPayPay決済で25%がバックされる市町村限定のキャンペーンが玉村町(2回目)で開催中。 paypay.ne.jp いよいよ本日が最終日ということで最後の給油へ! 走行距離:90,421km 燃費・・・9.21km軽油価格・・・130円相変わらず軽油が安すぎる玉村町の昭和シェル石油 玉村町福島橋 SS (宮下石油)。 前回↓はあまりの安さに間違いかと思ったけどやっぱり安かった♪ terrano.hateblo.jp
テラノレグラスに給油と燃費計測(走行距離:89,946km)~雪道走行での4WDモード走行多し!~
走行距離:89,946km 燃費・・・6.27km軽油価格・・・143円(LINEプロモIDで2円割引後の価格)相変わらず下がらないガソリン価格と4WD走行&暖房使用もあって燃費も低め。 エンジンオイルを交換したことだし、まだまだ?過酷なドライブは続くかもしれないけど頑張れテラノレグラス!
【軽油が128円の激安スタンド発見!】玉村町でPayPayを使うと給油でも25%還元♪給油と燃費計測(走行距離:88,074km)
対象店舗でのPayPay決済で25%がバックされる市町村限定のキャンペーンが玉村町(2回目)で開催中なので・・・ paypay.ne.jp 前回に続き今回も玉村町のスタンドで給油!↓前回の様子はこちら。 terrano.hateblo.jp 今回は「ENEOSオートパーク玉村SS」と・・・。 初めて行く「昭和シェル石油 玉村町福島橋 SS (宮下石油)」へ。1回の付与上限額が最大1,000円のため1軒目で4,000円分の給油をして2軒目で残量分を給油。(セコいが燃料が高い今、こうすることで付与額が満額もらえるので・・・)ここで軽油価格に大きな差が!!「NEOSオートパーク玉村SS」は141円、…
群馬トヨタ・RV-PARK主催 テラノレグラスで北軽井沢の旧浅間高原自動車テストコース跡地にて開催の4WD雪上体験試乗会に行ってきた!
先日、雪道走行テストをした北軽井沢。 terrano.hateblo.jp その日は外から場所を見ることしかできなかった旧浅間高原自動車テストコース跡地にて群馬トヨタRV-PARKさん主催のこんなイベントが! なんともワクワクするイベント♪ 普段は入れないふかふかの雪エリアでハイラックスの試乗が出来るという楽しそうなイベントだったので予約して行ってきた。RV-PARKさんの店舗についての記事はこちら↓ terrano.hateblo.jp 軽井沢を抜けて会場を目指して行く。 会場入口。スノーチャレンジ参加者?のハイラックスが出てきた。 先日はゲートが閉まっていた旧浅間高原自動車テストコース跡地…
テラノレグラスと霧積温泉の送迎車遭遇記念~人間の証明の舞台にもなった霧積温泉の思い出②「金湯館」編~
霧積温泉の送迎車と送迎したのを記念して霧積温泉との思いでを振り返るシリーズ第二弾。第一弾の「霧積館(閉館)」編はこちら↓ terrano.hateblo.jp 霧積温泉は映画やドラマとしても大ヒットした「人間の証明」の舞台にもなった群馬県安中市にある秘湯の一軒宿。 人間の証明【電子書籍】[ 森村 誠一 ] posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング 人間の証明 [ 松田優作 ] posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング 今回は今も秘湯の一軒宿として営業中の霧積温泉 金湯館に行った思い出を写真と共に振り返りたい。次回は…
テラノレグラスの左右フロントハブのオーバーホールが無事に終了!(代車はノートE12系)~日産ディーラーでの作業でかかった金額は???~
先日、日産ディーラーで受けた1年点検で見つかった左フロントハブの劣化。 terrano.hateblo.jp 早速予約を入れて入庫。 反射して見えにくいけど作業中のテラノレグラス(左) 2~3時間で終わる作業だったが、代車も貸してくれた。以前、借りた時はブルーバードシルフィーとなかなかな乗る機会がない車に乗れるのも楽しい。 terrano.hateblo.jp さて今回用意されていたのは何かな。。。 ノート E12系 先代のE11型ノートは前に家族で所有していたのでよく運転していたが、この形式は初めて。 シンプルな内装 シンプルなシフトノブ 乗り心地、運転のしやすさも街乗りとしては最高レベル。…
本庄市でPayPayを使うと20%還元中♪給油と「中華料理 ちゃいなちゃいな」、「デンキチ」、「ビッグマーケット」へ
ガソリン代が高騰している中、近隣の市町村で始まったPayPayの還元キャンペーンで給油をしている。前回は玉村町で給油と食事をしたが今回は・・・ terrano.hateblo.jp 県をまたぐけどかなり近い埼玉県本庄市へ! paypay.ne.jp あまり行く機会がないエリアなので食事も含め色々とまわってみることにした。まずは食事を!ということで、対象店舗をPayPayアプリから検索してここに決定。中華料理 ちゃいなちゃいな町中華の店っぽい。 テラノレグラス@中華料理 ちゃいなちゃいな 店舗横に余裕で10台は置ける砂利の駐車場あり。 店舗入口 テイクアウトもかなり種類があった。 営業時間と定休…
【上信電鉄の駅前】テラノレグラスで豚骨らーめん「麺家おとみ 神農原駅前店」へ~無人駅の神農原駅から徒歩0分~
世界遺産の富岡製糸場から少し離れた富岡市神農原という場所にある豚骨ラーメンがメインのラーメン屋「麺家おとみ 神農原駅前店」へ。場所は富岡の西の方で下仁田町にも近い。 テラノレグラス@麺家おとみ 神農原駅前店 店前には線が引かれていないが、なんとなく5~6台は停められる駐車スペースあり。 別角度から。 店舗前の道路を挟んで目の前に小さな駅が! 誰もいないようだ。。。 ここは上信電鉄の神農原駅(無人駅)。 高崎駅と下仁田町を結ぶ私鉄。近年は富岡製糸場への観光客で利用増。 踏切が鳴ったので見ていると。。。 2両編成の電車が通過。 店内から電車が眺められると最高なんだけど、残念ながら線路側に席は無し。…
【頭文字Dの聖地】テラノレグラスで「伊香保おもちゃと人形自動車博物館」へ~お得な割引チケットはコンビニ発券が便利で最安値♪~
地元だけど定期的に何回でも行きたくなる施設「伊香保おもちゃと人形自動車博物館」。 www.ikaho-omocha.jp 今回は息子からのリクエストもあり家族で行くことになった。(※因みに、場所は伊香保ではなく隣の吉岡町にあり。東京ディズニーランド方式と思ってもらえればw)大人2名と小学生1名の入場料は大人1,300円×2、子供×450円。公式HPには割引券が掲載されていたり、JAFの会員だと割引があったりするけどどれも大人のみ100円引きという割引内容。一番お得なのはこちらのこちらのJTBサイト(会員登録不要)からの事前購入でなんと大人が200円割引、子供も50円割引になる!当日の購入でも大…
テラノレグラスと霧積温泉の送迎車遭遇記念~人間の証明の舞台にもなった霧積温泉の思い出①閉館した「霧積館」編~
映画やドラマとしても大ヒットした「人間の証明」の舞台にもなった群馬県安中市にある秘湯の一軒宿。 人間の証明【電子書籍】[ 森村 誠一 ] posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング 人間の証明 [ 松田優作 ] posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング それが霧積温泉 金湯館だ。先日、近所のウエルシアに行くとそこには・・・ ステッカーが貼ってあるワゴン車を発見! 近づいて見てみると・・・ 「金湯館♨」とあり。 若干、手作り感が強い感じもするがおそらく本物の送迎車のはず!ということで、同じ安中市に住みながら初遭遇となっ…
【高崎名物のオランダコロッケ】まつしま肉店(フレッシュミートまつしま)へ!~ガトーフェスタハラダ創業店も~
普段はあまり通らない道を通っていたら偶然「オランダコロッケ」ののぼり旗が目に入った。高崎名物のオランダコロッケについての詳しい情報はこちらを↓ www.oranda-corokke.com のぼり旗を掲げていた店は高崎市新町にある「まつしま肉店(フレッシュミートまつしま)」。場所は合併して今は藤岡市を挟んだ飛び地ながら高崎市になった新町(しんまち)の町中。近くを通る国道17号線は何度も通っていたが、1本奥に入ったところに昔からの通りと店が多く残っていたのは知らなかった。 まつしま肉店前の通り 見慣れた青い看板はもしや・・・ ガトーフェスタ ハラダの創業店でもある中山道店!ここだったのか・・・ …
玉村町でPayPayを使うと給油も食事も25%還元♪給油と「らーめん食堂 HI TO TSUKI(日と月)」へ~豚骨醤油ラーメン+唐揚げ+餃子+半ライスの欲張りセットを注文~
ガソリン代が高騰している中、ありがたいキャンペーンがまた始まった!対象店舗でのPayPay決済で25%がバックされる市町村限定のキャンペーンが玉村町(2回目)と・・・ paypay.ne.jp 富岡市(4回目)でも! paypay.ne.jp その他、群馬県内だと太田市でも今回が初となるキャンペーンが開催される。 paypay.ne.jp このキャンペーン開催時はガソリンスタンドの給油で大変お得になるので毎回フル活用している。ただ、最近は予算上限にすぐに達してしまうのか突然の早期終了もあるのでなるべく早めに給油を含めた利用計画を立てて行動したいところ。還元率も高かった前回の富岡市でも早期終了に…
「休暇村 嬬恋鹿沢」裏の村上山でスノーシュー体験をしてランチと鹿沢温泉「雲井の湯」に入浴~お昼は名物のキャベツづくしの「キャベツメンチカツ定食」~
温泉入浴とスノーシューを体験しに群馬県嬬恋村の休暇村 嬬恋鹿沢(旧:休暇村 鹿沢高原)に行ってきた。※スノーシューとは“西洋かんじき”とも呼ばれ、ふかふかの雪の上を沈まずに歩くための道具。冬用登山靴などに装着して使用する。 テラノレグラス@休暇村 嬬恋鹿沢 先日の北軽井沢~浅間牧場周辺から車で20分ほどの場所とはいえ、ここまで来ると雪の量が急に変わるのを実感。 terrano.hateblo.jp まずは敷地内にある「鹿沢インフォメーションセンター」へ。 鹿沢インフォメーションセンター 鹿沢インフォメーションセンターの2Fから駐車場方面に延びる吊り橋。 鹿沢インフォメーションセンター入口 休暇…
テラノレグラスでイオン高崎の生パスタのお店「パルメナーラ」へ~ピリ辛トマトクリームパルメナーラを注文~
イオン高崎に行く用があったので久々にフードコード(ピクニックコート)で食べてみることにした。 タンドラも余裕で駐車の屋上駐車場wテラノレグラスが小さく見える・・・ これまでに行ったことがなく気になる店を発見! www.marino-net.co.jp パルメナーラの店舗サイト↑ メニューもここに掲載されている。カルボナーラが売りのパスタ屋さん?美味しそうなチーズの香りがフードコートに立ち込めていたので吸い込まれるようにここに・・・イタリア産巨大チーズ「パルミジャーノ・レジャーノ」をたっぷり使用したオリジナル製法のカルボナーラ、その名も「パルメナーラ!」。土鍋であつあつ仕上げ。生パスタは無添加の…
便利な入タイマー機能付き♪ダイニチ製の石油ファンヒーター(FW-5721GR)の灯油をテラノレグラスで運搬する冬
寒い部屋の中を温めてくれていた我が家の石油ファンヒーター。 って古っ!笑 「目の付け所がシャープでしょ」(懐かしい!)のシャープ製で自分が子供の頃から実家にあったやつかな。(※すでにシャープ製のファンヒーターは製造していないもよう) ボタンもこんな感じでカバーが破損しているけど反応はする。 しかし最近になって明らかに着火が弱いというかパワー不足を感じていたので思い切って買い替えることにした。買ったのはこちら! ダイニチ工業 石油ファンヒーター GR TYPE FW-5721GR(W) スノーホワイト やっぱり今のはデザインがお洒落!リビングの雰囲気が一気に30年ほど進化したw 信頼できるダイニ…
国産のセルスター(CELLSTAR)社製ドラレコ(CSD-690FHR)をオートウェイで半額で購入♪~パーキングモード搭載で当て逃げ対策にも!~
当て逃げにあってしまったシエンタ。傷はなんとか目立たなくできたものの、「駐車時でも映せるドラレコがあれば泣き寝入りせずにすんだはず!怒&涙」という悔しい思いで早速ドラレコを探しに行った。 terrano.hateblo.jp 行った先はカー用品店のオートウェイ。 www.sekichu.co.jp ホームセンターのセキチュー系列で前にオイル交換をお願いした時に工賃が他店と比べて安かったのと丁寧な対応だったので良い印象があった。 オートウェイ富岡バイパス店 入口を入ってすぐのところにワゴンセールのコーナーがあり、ドラレコもいくつかある! 展示品ではないものが5割引!? この国産のセルスター社製「…
テラノレグラスの12ヶ月法定点検(1年点検)で日産へ~次回の車検付きのメンテプロパック18に加入~
テラノレグラスも購入時の車検登録から早1年が経過したので1年点検へ。 terrano.hateblo.jp いつもお世話になっている最寄の日産ディーラーへ入庫。 日産の救急車「パラメディック」?も点検に来ていた。 丁寧な点検の結果、左フロントハブのオーバーホールがそろそろ必要らしく見積もりをいただく。もちろん、右も一緒にということで。 部品代と作業費を足して・・・ 17,787円(税込)。 おそらくこれまで一度もやられていなかったようだし、これからも乗っていくためには必要なメンテナンスの一つだと思うので納得して作業の予約を入れた。そして先日のトラブル時に気になっていた燃料残量警告灯の表示。 燃…
雪道走行後にトラブル発生!! まさかの軽油燃料凍結(!?)でJAF様に助けてもらう・・・~燃料残量警告灯の故障も判明?~
それは突然だった・・・雪道走行テストドライブ↓を無事に終えた帰宅途中。。。 terrano.hateblo.jp 「ガスンッ!!」一時停止で停まって発進しようとしたら車が止まって警告灯類が一気に点灯!!オートマ車なのでエンストの体験はないけど、エンストした時のような感じだった。エンジンをかけなおしたらとりあえず動けたので、幸いすぐ近くに車を停めておけるスペースがあったので停車させる。まず気になったのは単純にガス欠の可能性。この時、確かに少なくなっていたけど走行している時は燃料計の針は底を指していなかった。ただ、停まる直前に坂道のせいかと思ったけど急に燃料系の針の位置が落ちていたような気がする。…
アリアに採用された「やりずぎ日産 e-4ORCE」の原点!テラノに初搭載されたオールモード4×4システムの性能を伝説の浅間高原自動車テストコース付近の雪道でテスト!
先日、こんなニュースを目にした。 car.watch.impress.co.jp 日産が誇る最先端の4輪制御技術「e-4ORCE」についての記事。この中で・・・>e-4ORCEは、日産のエンジニアが持つ「GT-R」のATTESA E-TS(電子制御トルクスプリット4輪駆動システム)や「エクストレイル」のインテリジェント4x4システムなどから得た、駆動力制御とブレーキ制御、シャシー制御の効果を最大化するためのノウハウを活用。とある。この「インテリジェント4×4」の原点こそが2代目テラノ(テラノレグラス)に初搭載された「オールモード(ALL MODE)4×4システム」!(※自分もネットの情報からだ…
テラノレグラスで“日本で一番新しい” コメリハード&グリーン松井田店とカインズ安中店へ(※2022年1月26日現在)
先日、改装セールでケルヒャーを購入したカインズ安中店。 terrano.hateblo.jp 改装が終わり、1/26にOPENとなったので早速行ってきた。 map.cainz.com カインズ安中店の情報と最新チラシはカインズの店舗ページを参照↑ テラノレグラス@カインズ安中店 店舗の近くは車が多かったので離れたマクドナルド(同じ敷地内)近くに停める。 リニューアルしたカインズ安中店 誘導員さんも出ていて店舗入口では店員さんが新しくなった店舗の案内パンフレット(マップ)を配布していた。 配布されていたパンフレット(マップ) 店内マップ(案内パンフより) 広さは変わっていないはずだけど明るく広く…
走行距離:88,074km 燃費・・・7.88km軽油価格・・・136円(EneKey&スタンプカード特典で7円割引後の価格) ガソリン価格は高めに・・・ 今月は毎週水曜日がスタンプ2倍に♪ 路面状況が心配な場所では積極的に4WD(AUTOモード)に切り替えていることもあって燃費数値はダウン。そしてレギュラーガソリンの価格はほぼ170円!価格抑制策が発動されるなど燃費ダウンと燃料代アップのダブルパンチで辛い状況だけど少しでも状況がよくなれば。。。 news.yahoo.co.jp
話題の「白トリュフの塩パン」を購入しにテラノレグラスでTruffleBAKERY(トリュフベーカリー)軽井沢に行ってきた~群馬からもすぐ近く~
先日、YouTubeの「ジャにのちゃんねる」を見ていた妻から美味しそうな塩パンが紹介されてて軽井沢にも店舗があるみたいという情報が。そんな店あったっけな?と思って調べてみたら出てきた。そのパン屋さんがこちら!TruffleBAKERY公式HP↓ truffle-bakery.com PCで表示すると見づらかったのでこちらのサイト(軽井沢ナビ)の方が良いかも↓ www.slow-style.com さらに調べてみると、初代テラノ乗り(※マックのCMの話)の木村拓哉(通称キムタク)がドラマの現場に差し入れたこともあるらしい!ということで、テラノ乗りにはゆかりのパン屋と言っても過言ではないかと。店舗…
【1/25まで改装中】カインズ安中店の改装前売り尽くしセールでテラノレグラスの洗車にも使える!?ケルヒャーのマルチクリーナーOC3をゲット!!
群馬が世界に誇るホームセンターであり、先日あの東急ハンズを買収したカインズ。 terrano.hateblo.jp その安中店が改装のためセールを行っているという情報を聞いて行ってみた。(セールは1/16で終了) テラノレグラス@カインズ安中店 この日は平日にもかかわらずかなり車が多く停まっており、作業車の出入りもあるためか誘導員も何人か出ていた。 安中店入口。ここもリニューアルされるのかな? 早速店内に入ってみると・・・ やっていました売り尽くしセール! そして・・・ 同時に改装作業もやってます! 特設ワゴンも設置されてお祭り感MAX! 安くはなっているけど、めぼしいものはさすがに売れてしま…
【給油&エンジンオイル交換】テラノレグラスに給油と燃費計測(走行距離:87,581km)~雪道走行での4WDモード走行多し!~
走行距離:87,581km 燃費・・・8.08km軽油価格・・・139円(LINEプロモIDで2円割引後の価格)前回給油時から雪道での走行が多く、その直後の給油ということもあってテラノレグラスもご覧の通り・・・ 半冷凍状態のテラノレグラス エンジンオイルを交換したことだし、まだまだ?過酷なドライブは続くかもしれないけど頑張れテラノレグラス!
2022年早々ビッグニュース!?「くるまのニュース」サイトでなんとテラノレグラスが取り上げられた!
くるまのニュースサイトにて、なんとテラノレグラスに触れられた記事が掲載されていた!今2022年ですが?相当なレア車ですが?他のテラノレグラス見たことないですが?・・・と、オーナーでもびっくりwの記事がこちら↓ kuruma-news.jp しかも見出しのアイキャッチ画像は本文で扱われている3車種の中からテラノレグラスが選ばれている(とりあえず感謝)。掲載記念にテラノレグラス近影を・・・ 冠雪の浅間山とテラノレグラス タイヤカバーも装着して気に入っている後ろからも・・・ 朝焼けの山々を望むテラノレグラス う~ん・・・“都会的なSUV”の割には田舎(自然)の風景が多いけど土地柄しょうがないw製造か…
【新年初給油】テラノレグラスに給油と燃費計測(走行距離:86,969km)~雪道走行で4WDモード使用が増えた結果、燃費は!?~
走行距離:86,969km 燃費・・・8.4km軽油価格・・・135円(LINEプロモIDで2円割引後の価格)今年は気温もさることながら雪道を走行する機会が去年より格段に多い。 通勤途中の風景。豪雪ではないが、本当に薄っすらと雪がある。 その結果、4WD固定モードやAUTO切り替えモードを使用している割にはそれほど燃費が落ちていない。 terrano.hateblo.jp エコフォースDの恩恵もあるのかもしれないけど、走りも燃費も好調で2022年も嬉しい限り♪
駅でしか買えないレアコラボ福袋!NewDays×Coleman(コールマン)の福袋をゲット!! ~群馬には手ぶらで行ける駅前キャンプ場がある!?~ #CampDays
JRの駅構内に入っているコンビニ「NewDays」とColemanのコラボ福袋が発売されたと聞いて早速、高崎駅に行ってきた。因みに昨年はマクドナルドとColemanのコラボ福袋をゲット↓ terrano.hateblo.jp NewDays高崎駅店には福袋のポスターが! 昨年末の12月28日から販売していたようだったが、まだ在庫がありゲットできた♪早速開封。 これで3,800円でどれも限定品なのでお得かと。 中身をいくつか紹介。 メッシュトートとスプーン&フォークセット。 トートはメッシュで透け透けなので下手なものは入れられないなとw オリジナル柄のシェラカップ これが一番欲しかったやつ♪自然…
テラノレグラスで安中市 磯部温泉街近くの「お菓子のゆもと」へ~群馬県を代表する銘菓、磯部せんべいのアレンジお菓子も販売~
年末年始の帰省時など、近くで買える手土産としてよく利用している店が磯部温泉にある「お菓子のゆもと」。磯部温泉街の中心地からは若干離れているが磯部駅から徒歩でも十分行ける距離。 テラノレグラス@お菓子のゆもと リニューアルされて広くなった駐車場はテラノレグラスでも余裕♪ 道路を挟んだ反対側には旧店舗?の跡が。 さらに奥にも駐車場がある。20台くらいは余裕かと。 和風ではなくあえて西洋風なお洒落な建物の中に入ると・・・ 銘菓・磯部煎餅をはじめたくさんのお菓子が並べられている。 冷蔵ショーケースには。。。 無添加の手づくりカステラも! 気になったのでまずはこれをチョイス♪ 磯部煎餅をチョコでコーティ…
テラノレグラスに給油と燃費計測(走行距離:86,381km)~「ENEOS エコフォース D」を添加~
走行距離:86,381km 燃費・・・8.19km軽油価格・・・135円(LINEプロモIDで2円割引後の価格)5,000km毎目安だと少し早めだったけど、まだ通算2回目の使用ということで今回の給油時に「ENEOS エコフォースD」を添加した。前回(初めて)の添加はこちら↓ terrano.hateblo.jp 給油前に・・・ 給燃料タンクに1本入れるだけ。 ENEOSスタンドで販売している「エコフォース D」。 www.etr.eneos.co.jp 「ENEOSデポジットクリーナー」というガソリン車用の商品もあり。前回同様、給油後のエンジン始動音から既に違う!エンジンの吹きあがりと加速も明…
テラノレグラスで“恐竜の聖地”福山県勝山市と“食品サンプルの聖地”岐阜県郡上市へ!!~オオユキニモマケズ~
寒波到来&雪の予報が出ていた北陸地方に1泊2日で行ってきた。旅の目的はこここへ行くこと↓ www.dinosaur.pref.fukui.jp 福井県勝山市にある福井県立恐竜博物館。子供の興味の対象が車から恐竜になったこともあり、ずっと行きたかった場所!なんとこの地域の地層から「フクイサウルス」、「フクイラプトル」、「フクイティタン」、「フクイベナトール」、「コシサウルス(※)」と福井県に因んだ名前がつけられた新種の恐竜が3種も発見されているのだ!!(※コシは福井県の古い呼び名(越の国)から)履き替えたばかりのスタッドレスの性能を測るにも十分すぎる場所と条件。 terrano.hateblo.…
【祝!!】「みんなで作るNISSANカレンダー2022」でテラノレグラスがなんと銀賞受賞!&5月の写真に採用!~最高のクリスマスプレゼント♪~
日産から書留の郵便が来たと思ったら・・・ なんだ? なんと日産ドライブナビ主催の「みんなで作るNISSANカレンダー2022」という企画で愛車のテラノレグラスがなんと銀賞を受賞! マジかーー!!! そして5月の写真に採用された。 自分のテラノレグラスが日産のカレンダーになった・・・(震) 卓上カレンダーなのでこんな感じ。一生2022年5月で良いかなw 画像のダウンロードも出来る本企画のページはこちら↓ drive.nissan.co.jp 最終的に327件がノミネートされた中での銀賞受賞ということで嬉しいというより驚いた。。。受賞作品以外にもいくつか応募してみたけどノミネートにすらならない作品…
日本ミシュランタイヤ、本社を群馬県太田市に移転へ!そしてカインズが東急ハンズを買収!?
ほぼ同時に衝撃的なニュースが2つ飛び込んできた。まずはこちら↓ news.yahoo.co.jp なんとあのミシュランタイヤの本社が群馬県に移転!?太田田といえばスバルの本社もある場所だけど、まさか世界のミシュランが群馬に本社を構えることになるとは・・・ミシュランのSUV車用タイヤといえばBFグッドリッチのオールテレーンタイヤ。 ホワイトレターのゴツゴツ感は格好良い♪ 【取付対象】【送料無料】 245/70R16 16インチ MLJ エクストリームJ XJ04 7J 7.00-16 BFグッドリッチ オールテレーンT/A KO2 RWL/RBL サマータイヤ ホイール4本セット posted …
走行距離:85,951km 燃費・・・9.32km軽油価格・・・130円(EneKey&スタンプカード特典で6円割引後の価格) 先週よりさらに下落傾向♪ 冬用軽油(3号経由)に切り替わったらしい。マイナス20度でもOK! そしてコーヒーが100円均一セール中。日差しが結構暑かったのでアイスカフェラテ(通常130円)を購入。 ENEOSジェイクエスト安中店の年末年始の営業について。 元旦以外はガッツリ営業!
【10分で車内にベッドが完成!】Landfieldの車中泊マット「LF-CNM010」を使ってテラノレグラスを車中泊使用に♪
テラノレグラスを購入してからやってみたかったというかずっと気になっていたこと。それは車中泊(車で足を伸ばして寝ること)が可能かどうか。トランクルームの広さを検証してみたり・・・ terrano.hateblo.jp 運転席を全開に倒したフルフラットモードを試したり・・・ terrano.hateblo.jp したものの、最終的にテラノレグラスで寝るにはこれ!というアイテム(方法)は見つかっていなかった。そんな中、たまたまネットでキャンプ用品を見ていたらそのショップで気になるものを発見! 車中泊マット レジャーマット タイヤハウス 枕付き 極厚 19cm シングル ダブル 1〜2人用 アウトドア…
【日本における恐竜の聖地で給油!】テラノレグラスに給油と燃費計測(走行距離:85,415km)
走行距離:85,415km 燃費・・・9.65km軽油価格・・・141円今回は旅先での給油。その旅先とは恐竜の聖地にしてダットサンゆかりの地!?ヒント①日本における恐竜の聖地であり、場所は北陸。ヒント②スタンド名はJAの「たきなみSS」。ヒント③こちらのとってもためになる兄弟車ブログにもよく紹介されている場所。 okatruck.hatenablog.com テラノレグラスが本領発揮したその旅の様子はまた後日!!
「ブログリーダー」を活用して、テラ介さんをフォローしませんか?
走行距離:108,401km 燃費・・・8.01km軽油価格・・・132円(EneKey&スタンプカード特典で6円割引後の価格)
蕎麦とかうどん。。。う~んどうせならセットで天丼とかも食べたいなぁ・・・という時、定期的に行くのが近所の「すかや松井田店」。 www.sukaya-matuida.com 店舗HP。場所はこちら。国道18号線沿いなんだけど見落としがち&入り方にコツがいる場所にあり。 店舗外観。昔ながらの良い雰囲気! g テラノレグラス@すかや松井田店 ミニ天丼セット(カレーうどん) 1,000円 ここはカレーうどんが特に美味しい♪因みに、暖簾分けされて何店舗あるような感じだけど統一されたホームページはないようだ。高崎を中心に何店舗かあり。 こちらは「すかや末広町支店」 「や」が落ちてしまっているが、紛れもなく…
車中泊もギリギリ可能なテラノレグラス。 terrano.hateblo.jp サービスエリアや道の駅で何度か車中泊を試してみたが、視線を含めて気になったのが外からのヘッドライトの明かり。車用のカーテンはもちろん結構あるけど、テラノレグラスにそのまま合うサイズはないし結構高い。ということで、“とりあえず視界と明かりを遮るもの”を100円ショップのSeria(セリア)で探してみた。 総額600円でカーテンは出来るか!? 店頭で見つけたものだけでざっとイメージしただけなので正に現場合わせで取り付けてみることに。 とりあえず後部座席のアシストグリップに「マルチフック」を。 ここにカーテンレールとなるロ…
妙義山麓のドライブや軽井沢からの帰り道に寄りたい珈琲焙煎所「月とゆふづつ」。 terrano.hateblo.jp この度、店主の方がコツコツと開店準備を進めていた古民家カフェがオープンした。場所は・・・ 右が「月とゆふづつ」で道路を挟んで反対側。(妙義山側より) 逆方向より撮影。駐車場は建物の左横にあり(画像中央付近) 古民家カフェ 桑庵(そうあん) 実はこの日、最初からこちらに行ったのではなく珈琲焙煎所「月とゆふづつ」の方に珈琲豆を買いに行ったのだが。。。 「月とゆふづつ」入口に、桑庵の方にお越しくださいとの貼り紙が。 始めて入る桑庵。年季の入った建物だけど庭から丁寧に時間をかけて綺麗にさ…
先日まで開催されていた東京オートサロン2023。ランクル70が再再販されるのではという噂がネット上で飛び交う中、ランクル79の展示が話題になった群馬トヨタ。 kuruma-news.jp 70といえば再販70が販売されていた時、テラノレグラス購入の原点ともいえる出会いがあったので再再販は気になるところ。 terrano.hateblo.jp 結局、70についての正式な再再販の発表はなかったようだけどトヨタ車体が「ランドクルーザー40」のボディーと「ランドクルーザー70」のベアシャシを組み合わせたカスタムカーを出展するなどにわかに動きが出てきた感じだ。 kuruma-news.jp 群馬トヨタが…
今回で第6弾となる超お得なキャンペーン「がんばろう富岡!最大20%戻ってくるPayPayキャンペーン」が開催中!キャンペーンの概要はこちら↓(富岡市HP) www.city.tomioka.lg.jp このポスターが貼ってある店が対象。 前回と同様、最大で1回あたり1,000円相当、期間内で5,000円まで付与される!大型チェーン店などは対象店舗にはなっていないようだけど、ガソリンスタンドは何店舗か含まれているので過去5回のキャンペーンは上限枠いっぱいまで使わせてもらった♪今回給油したキャンペーン対象店舗はこちらの「ENEOS ヨコタ富岡西SS」。それでは恒例の走行距離と燃費メモ。 走行距離:…
伊香保温泉の近くに2018年に建立された目を引く巨大寺院がある。場所はこちら。水沢うどん街を抜けて伊香保温泉に登って行く途中だ。 【水沢うどんの老舗 大澤屋】つゆあり半生うどん(350g×3パック/6人前) posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング ※「水沢うどん」は「讃岐うどん」、「稲庭うどん」と並んで日本三大うどんの一つとされる。その大きさたるや・・・ この通り!テラノレグラス@佛光山 法水寺の無料駐車場 ・・・ってついテラノレグラスを主役に写してしまい大きさが伝わりにくい!!ともかく、こちらの寺院は出入りはもちろん宗派も問わず気軽に参拝できるとのこ…
テラノレグラスの車検が終了!入庫時と代車で借りたNV350キャラバンの様子はこちらの記事を↓ terrano.hateblo.jp 入庫前に伝えておいた気になる点についての対応はこんな感じになった。①左後方のドア付け根部分(ヒンジ)に錆が見られる。 →確かに錆は出ており、完全に修復となるとドアを外しての部品交換となるのでかなりの金額が・・・。 とりあえず支障はないとのことなのでそのままに。②ブレーキ鳴きがある。(主に低速時) →ブレーキパッドも残っているようなので、気温が低いせいもあるかもしれないとのこと(確かに昨年の冬も鳴っていてその後おさまった)。 念のためブレーキ周りの清掃とスライドピン…
テラノレグラス納車からもうすぐ2年。。。 terrano.hateblo.jp 初期は細かいトラブルもあったもののそれも乗り越え、最近では落ち着いた夫婦のようにいたわりながら大事に乗っております(笑)。今回の車検を通すのは前回の1年点検時にメンテプロパックに加入したのでとっくに決定事項! terrano.hateblo.jp ということで、早速いつもの日産ディーラーさんに予約を入れる。その際、気になる箇所↓がいくつかあったので事前に伝えておく。①左後方のドア付け根部分(ヒンジ)に錆が見られる。②ブレーキ鳴きがある。(主に低速時)③フロント足回り下部のカバー部分が一部剥がれて垂れている。そして恒…
群馬県藤岡市では超お得なキャンペーン「まちを元気に藤岡市でPay!」が開催中!キャンペーンの概要はこちら↓(藤岡市HP) www.city.fujioka.gunma.jp キャンペーン概要 1回あたり1,500円相当、期間内で10,000円まで付与される!ということで、今回は藤岡市内のこちらで給油。 キャンペーンのポスター掲示もあり それでは恒例の走行距離と燃費メモ。 走行距離:105,130km 燃費・・・7.4km軽油価格・・・131円
群馬県藤岡市では超お得なキャンペーン「まちを元気に藤岡市でPay!」が開催中!キャンペーンの概要はこちら↓(藤岡市HP) www.city.fujioka.gunma.jp キャンペーン概要 1回あたり1,500円相当、期間内で10,000円まで付与される!ということで、今回は藤岡市内のこちらで給油。 初めて来るスタンド キャンペーンのポスター掲示もあり それでは恒例の走行距離と燃費メモ。 走行距離:104,838km 燃費・・・8.4km軽油価格・・・133円
昨年、ネットで購入したスタッドレスタイヤ「ヨコハマ アイスガード iceGUARD」。 terrano.hateblo.jp テラノレグラスの四駆性能と組み合わせることで雪道でも抜群の走行性能を発揮してくれた装着1年目! terrano.hateblo.jp 今年も早めの装着と、タイヤの置き場所はあるものの積み下ろしが大変なこともあって今回は同時にタイヤ保管の申し込みもすることにした。 まずはタイヤを積んで。。。 アルミホイールとはいえやはり低床ではないテラノレグラスの後部収納スペースに積み上げるのは非力な自分には過酷な労働なので金で解決できるなら楽を選ぶことにした(爆)。今回、タイヤ交換と保…
走行距離:104,141km 燃費・・・8.05km軽油価格・・・134円(EneKey&スタンプカード特典で6円割引後の価格)
走行距離:103,827km 燃費・・・9.05km軽油価格・・・132円(EneKey&スタンプカード特典で6円割引後の価格)
移転したコメリ跡地にオープン後、約4か月で突如閉店となっていた半額専門店 TOAmart(ト-アマート)松井田店だったが。。。 terrano.hateblo.jp 「なかなか看板がなくならないけど今度は何かできるのかな・・・」と思って店舗の前を通ると。。。 しれっと復活していた! 入口には大きく「抗原ペン 半額」の貼り紙と24時間営業ではなく「8~22時営業」とある。中に入ってみると・・・レイアウトが変わっており、食料品は少なくなってオリジナルブランド商品が増えていた。 貼り紙にあった新型コロナウイルス抗原検査スティック TM TOA-COAG-STが半額で売られていた。 スタンプカードサー…
最近、仕事の方が忙しくて給油&燃費計測メモの投稿さえ出来ていない状態に・・・もちろんテラノレグラスに飽きたわけでもないので、貴重な休みの日には自分の身体よりもテラノレグラスのメンテナンス!!!笑ということで、メンテプロパックの内容にも含まれているオイル&オイルエレメントの交換をしにいつもの日産ディーラーへ。↓メンテプロパックについてはこちらの過去記事を。 terrano.hateblo.jp 走行キロ数はおよそ10万3千キロ。 本当はもうちょっと早めに大台の10万キロを超えたあたりでやりたかったけどタイミングが合わず少し遅くなってしまった。作業は1時間ほどだったので、展示してある新型エクストレ…
走行距離:103,057km 燃費・・・9.34km軽油価格・・・134円(EneKey&スタンプカード特典で6円割引後の価格)
走行距離:102,244km 燃費・・・8.68km軽油価格・・・134円(EneKey&スタンプカード特典で6円割引後の価格)
夏の工作に製作したこちらのイレクターパイプラックが・・・ www.diy-life.net せっかくなのでエントリーしてみたイレクター大賞コンクールで最終選考に残りました♪ 自分なりに頑張った夏休みの工作 よろしければ投票お願いします!!
走行距離:101,756km 燃費・・・7.95km(燃費も落ちる気配がない)軽油価格・・・134円(EneKey&スタンプカード特典で6円割引後の価格)
映画やドラマとしても大ヒットした「人間の証明」の舞台にもなった群馬県安中市にある秘湯の一軒宿。 人間の証明【電子書籍】[ 森村 誠一 ] posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング 人間の証明 [ 松田優作 ] posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング それが霧積温泉 金湯館だ。先日、近所のウエルシアに行くとそこには・・・ ステッカーが貼ってあるワゴン車を発見! 近づいて見てみると・・・ 「金湯館♨」とあり。 若干、手作り感が強い感じもするがおそらく本物の送迎車のはず!ということで、同じ安中市に住みながら初遭遇となっ…
普段はあまり通らない道を通っていたら偶然「オランダコロッケ」ののぼり旗が目に入った。高崎名物のオランダコロッケについての詳しい情報はこちらを↓ www.oranda-corokke.com のぼり旗を掲げていた店は高崎市新町にある「まつしま肉店(フレッシュミートまつしま)」。場所は合併して今は藤岡市を挟んだ飛び地ながら高崎市になった新町(しんまち)の町中。近くを通る国道17号線は何度も通っていたが、1本奥に入ったところに昔からの通りと店が多く残っていたのは知らなかった。 まつしま肉店前の通り 見慣れた青い看板はもしや・・・ ガトーフェスタ ハラダの創業店でもある中山道店!ここだったのか・・・ …
ガソリン代が高騰している中、ありがたいキャンペーンがまた始まった!対象店舗でのPayPay決済で25%がバックされる市町村限定のキャンペーンが玉村町(2回目)と・・・ paypay.ne.jp 富岡市(4回目)でも! paypay.ne.jp その他、群馬県内だと太田市でも今回が初となるキャンペーンが開催される。 paypay.ne.jp このキャンペーン開催時はガソリンスタンドの給油で大変お得になるので毎回フル活用している。ただ、最近は予算上限にすぐに達してしまうのか突然の早期終了もあるのでなるべく早めに給油を含めた利用計画を立てて行動したいところ。還元率も高かった前回の富岡市でも早期終了に…
温泉入浴とスノーシューを体験しに群馬県嬬恋村の休暇村 嬬恋鹿沢(旧:休暇村 鹿沢高原)に行ってきた。※スノーシューとは“西洋かんじき”とも呼ばれ、ふかふかの雪の上を沈まずに歩くための道具。冬用登山靴などに装着して使用する。 テラノレグラス@休暇村 嬬恋鹿沢 先日の北軽井沢~浅間牧場周辺から車で20分ほどの場所とはいえ、ここまで来ると雪の量が急に変わるのを実感。 terrano.hateblo.jp まずは敷地内にある「鹿沢インフォメーションセンター」へ。 鹿沢インフォメーションセンター 鹿沢インフォメーションセンターの2Fから駐車場方面に延びる吊り橋。 鹿沢インフォメーションセンター入口 休暇…
イオン高崎に行く用があったので久々にフードコード(ピクニックコート)で食べてみることにした。 タンドラも余裕で駐車の屋上駐車場wテラノレグラスが小さく見える・・・ これまでに行ったことがなく気になる店を発見! www.marino-net.co.jp パルメナーラの店舗サイト↑ メニューもここに掲載されている。カルボナーラが売りのパスタ屋さん?美味しそうなチーズの香りがフードコートに立ち込めていたので吸い込まれるようにここに・・・イタリア産巨大チーズ「パルミジャーノ・レジャーノ」をたっぷり使用したオリジナル製法のカルボナーラ、その名も「パルメナーラ!」。土鍋であつあつ仕上げ。生パスタは無添加の…
寒い部屋の中を温めてくれていた我が家の石油ファンヒーター。 って古っ!笑 「目の付け所がシャープでしょ」(懐かしい!)のシャープ製で自分が子供の頃から実家にあったやつかな。(※すでにシャープ製のファンヒーターは製造していないもよう) ボタンもこんな感じでカバーが破損しているけど反応はする。 しかし最近になって明らかに着火が弱いというかパワー不足を感じていたので思い切って買い替えることにした。買ったのはこちら! ダイニチ工業 石油ファンヒーター GR TYPE FW-5721GR(W) スノーホワイト やっぱり今のはデザインがお洒落!リビングの雰囲気が一気に30年ほど進化したw 信頼できるダイニ…
当て逃げにあってしまったシエンタ。傷はなんとか目立たなくできたものの、「駐車時でも映せるドラレコがあれば泣き寝入りせずにすんだはず!怒&涙」という悔しい思いで早速ドラレコを探しに行った。 terrano.hateblo.jp 行った先はカー用品店のオートウェイ。 www.sekichu.co.jp ホームセンターのセキチュー系列で前にオイル交換をお願いした時に工賃が他店と比べて安かったのと丁寧な対応だったので良い印象があった。 オートウェイ富岡バイパス店 入口を入ってすぐのところにワゴンセールのコーナーがあり、ドラレコもいくつかある! 展示品ではないものが5割引!? この国産のセルスター社製「…
テラノレグラスも購入時の車検登録から早1年が経過したので1年点検へ。 terrano.hateblo.jp いつもお世話になっている最寄の日産ディーラーへ入庫。 日産の救急車「パラメディック」?も点検に来ていた。 丁寧な点検の結果、左フロントハブのオーバーホールがそろそろ必要らしく見積もりをいただく。もちろん、右も一緒にということで。 部品代と作業費を足して・・・ 17,787円(税込)。 おそらくこれまで一度もやられていなかったようだし、これからも乗っていくためには必要なメンテナンスの一つだと思うので納得して作業の予約を入れた。そして先日のトラブル時に気になっていた燃料残量警告灯の表示。 燃…
それは突然だった・・・雪道走行テストドライブ↓を無事に終えた帰宅途中。。。 terrano.hateblo.jp 「ガスンッ!!」一時停止で停まって発進しようとしたら車が止まって警告灯類が一気に点灯!!オートマ車なのでエンストの体験はないけど、エンストした時のような感じだった。エンジンをかけなおしたらとりあえず動けたので、幸いすぐ近くに車を停めておけるスペースがあったので停車させる。まず気になったのは単純にガス欠の可能性。この時、確かに少なくなっていたけど走行している時は燃料計の針は底を指していなかった。ただ、停まる直前に坂道のせいかと思ったけど急に燃料系の針の位置が落ちていたような気がする。…
先日、こんなニュースを目にした。 car.watch.impress.co.jp 日産が誇る最先端の4輪制御技術「e-4ORCE」についての記事。この中で・・・>e-4ORCEは、日産のエンジニアが持つ「GT-R」のATTESA E-TS(電子制御トルクスプリット4輪駆動システム)や「エクストレイル」のインテリジェント4x4システムなどから得た、駆動力制御とブレーキ制御、シャシー制御の効果を最大化するためのノウハウを活用。とある。この「インテリジェント4×4」の原点こそが2代目テラノ(テラノレグラス)に初搭載された「オールモード(ALL MODE)4×4システム」!(※自分もネットの情報からだ…
先日、改装セールでケルヒャーを購入したカインズ安中店。 terrano.hateblo.jp 改装が終わり、1/26にOPENとなったので早速行ってきた。 map.cainz.com カインズ安中店の情報と最新チラシはカインズの店舗ページを参照↑ テラノレグラス@カインズ安中店 店舗の近くは車が多かったので離れたマクドナルド(同じ敷地内)近くに停める。 リニューアルしたカインズ安中店 誘導員さんも出ていて店舗入口では店員さんが新しくなった店舗の案内パンフレット(マップ)を配布していた。 配布されていたパンフレット(マップ) 店内マップ(案内パンフより) 広さは変わっていないはずだけど明るく広く…
走行距離:88,074km 燃費・・・7.88km軽油価格・・・136円(EneKey&スタンプカード特典で7円割引後の価格) ガソリン価格は高めに・・・ 今月は毎週水曜日がスタンプ2倍に♪ 路面状況が心配な場所では積極的に4WD(AUTOモード)に切り替えていることもあって燃費数値はダウン。そしてレギュラーガソリンの価格はほぼ170円!価格抑制策が発動されるなど燃費ダウンと燃料代アップのダブルパンチで辛い状況だけど少しでも状況がよくなれば。。。 news.yahoo.co.jp
先日、YouTubeの「ジャにのちゃんねる」を見ていた妻から美味しそうな塩パンが紹介されてて軽井沢にも店舗があるみたいという情報が。そんな店あったっけな?と思って調べてみたら出てきた。そのパン屋さんがこちら!TruffleBAKERY公式HP↓ truffle-bakery.com PCで表示すると見づらかったのでこちらのサイト(軽井沢ナビ)の方が良いかも↓ www.slow-style.com さらに調べてみると、初代テラノ乗り(※マックのCMの話)の木村拓哉(通称キムタク)がドラマの現場に差し入れたこともあるらしい!ということで、テラノ乗りにはゆかりのパン屋と言っても過言ではないかと。店舗…
群馬が世界に誇るホームセンターであり、先日あの東急ハンズを買収したカインズ。 terrano.hateblo.jp その安中店が改装のためセールを行っているという情報を聞いて行ってみた。(セールは1/16で終了) テラノレグラス@カインズ安中店 この日は平日にもかかわらずかなり車が多く停まっており、作業車の出入りもあるためか誘導員も何人か出ていた。 安中店入口。ここもリニューアルされるのかな? 早速店内に入ってみると・・・ やっていました売り尽くしセール! そして・・・ 同時に改装作業もやってます! 特設ワゴンも設置されてお祭り感MAX! 安くはなっているけど、めぼしいものはさすがに売れてしま…
走行距離:87,581km 燃費・・・8.08km軽油価格・・・139円(LINEプロモIDで2円割引後の価格)前回給油時から雪道での走行が多く、その直後の給油ということもあってテラノレグラスもご覧の通り・・・ 半冷凍状態のテラノレグラス エンジンオイルを交換したことだし、まだまだ?過酷なドライブは続くかもしれないけど頑張れテラノレグラス!
くるまのニュースサイトにて、なんとテラノレグラスに触れられた記事が掲載されていた!今2022年ですが?相当なレア車ですが?他のテラノレグラス見たことないですが?・・・と、オーナーでもびっくりwの記事がこちら↓ kuruma-news.jp しかも見出しのアイキャッチ画像は本文で扱われている3車種の中からテラノレグラスが選ばれている(とりあえず感謝)。掲載記念にテラノレグラス近影を・・・ 冠雪の浅間山とテラノレグラス タイヤカバーも装着して気に入っている後ろからも・・・ 朝焼けの山々を望むテラノレグラス う~ん・・・“都会的なSUV”の割には田舎(自然)の風景が多いけど土地柄しょうがないw製造か…
走行距離:86,969km 燃費・・・8.4km軽油価格・・・135円(LINEプロモIDで2円割引後の価格)今年は気温もさることながら雪道を走行する機会が去年より格段に多い。 通勤途中の風景。豪雪ではないが、本当に薄っすらと雪がある。 その結果、4WD固定モードやAUTO切り替えモードを使用している割にはそれほど燃費が落ちていない。 terrano.hateblo.jp エコフォースDの恩恵もあるのかもしれないけど、走りも燃費も好調で2022年も嬉しい限り♪
JRの駅構内に入っているコンビニ「NewDays」とColemanのコラボ福袋が発売されたと聞いて早速、高崎駅に行ってきた。因みに昨年はマクドナルドとColemanのコラボ福袋をゲット↓ terrano.hateblo.jp NewDays高崎駅店には福袋のポスターが! 昨年末の12月28日から販売していたようだったが、まだ在庫がありゲットできた♪早速開封。 これで3,800円でどれも限定品なのでお得かと。 中身をいくつか紹介。 メッシュトートとスプーン&フォークセット。 トートはメッシュで透け透けなので下手なものは入れられないなとw オリジナル柄のシェラカップ これが一番欲しかったやつ♪自然…
年末年始の帰省時など、近くで買える手土産としてよく利用している店が磯部温泉にある「お菓子のゆもと」。磯部温泉街の中心地からは若干離れているが磯部駅から徒歩でも十分行ける距離。 テラノレグラス@お菓子のゆもと リニューアルされて広くなった駐車場はテラノレグラスでも余裕♪ 道路を挟んだ反対側には旧店舗?の跡が。 さらに奥にも駐車場がある。20台くらいは余裕かと。 和風ではなくあえて西洋風なお洒落な建物の中に入ると・・・ 銘菓・磯部煎餅をはじめたくさんのお菓子が並べられている。 冷蔵ショーケースには。。。 無添加の手づくりカステラも! 気になったのでまずはこれをチョイス♪ 磯部煎餅をチョコでコーティ…
走行距離:86,381km 燃費・・・8.19km軽油価格・・・135円(LINEプロモIDで2円割引後の価格)5,000km毎目安だと少し早めだったけど、まだ通算2回目の使用ということで今回の給油時に「ENEOS エコフォースD」を添加した。前回(初めて)の添加はこちら↓ terrano.hateblo.jp 給油前に・・・ 給燃料タンクに1本入れるだけ。 ENEOSスタンドで販売している「エコフォース D」。 www.etr.eneos.co.jp 「ENEOSデポジットクリーナー」というガソリン車用の商品もあり。前回同様、給油後のエンジン始動音から既に違う!エンジンの吹きあがりと加速も明…